chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エイテック釣果情報! http://blog.livedoor.jp/alphatackle/

総合釣り具メーカー株式会社エイテック アルファタックル&テイルウォークスタッフによるブログ

alphatackle
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/05/07

arrow_drop_down
  • バス100周年の芦ノ湖に。

    6月22日。ちょうど100年前。日本で初めてブラックバスが芦ノ湖に放流された記念すべき日です。そんな節目の日に、湖に浮かぶことができました。風が強く、簡単なコンディションではありませんでしたが、ポッパーで黄金色に輝く美しいバスと出会うことができました。中学生の

  • 某ラボにて

    某ラボにて塗装中。開発スタッフSSKと一緒に立てこもりwワタシもここぞとばかりに塗りまくる。試したこと山積み。色々な事をカタチにしますぜぃ。楽しすぃ~~~。

  • ナカチャギルⅡでビッグワン。

    【6月中旬。芦ノ湖】雨が激しく降る夕方。ジョイントゾーイをチョイス。その一投目。フルキャストからのビッグバイト。ナカチャギルIIをバックリと咥えた黒々したビッグワン。釣れない朝イチから一転。閃きからの逆転。バスフィッシングは最高に楽しい!芦ノ湖もジョイントゾ

  • 明日!イベント開催

    明日、25日(水)は池袋タックルアイランドさんでのイベントに行きます。皆さまのお越しをお待ちしております。

  • テスト中のルアー。

    芦ノ湖。最近動画カメラを回しっぱなしなので客観的に自分を見ることができますw↑はプロトのスイッシャーにフルレンジⅭ62ML。美しくスムーズに曲がりを見せるので軽いプラグなど投げやすく。掛けてからも突っ張ってクチ切れするなども少ないロッドですよ。リトルゾーイや

  • 日々。刺激。

    バタバタしている毎日ですが・・・しっかり外回りもしていますよ。ハンクルさんにお邪魔しました。泉代表と色々お話させていただいたり。夢の空間ですよ。またワクワクすることやらせていただこうと思います。お店にも顔出して情報収集です。こちらは神奈川の上州屋圏央道厚

  • バス100th × フルレンジTシャツ発売中

    100年前の6月22日。日本で最初にブラックバスが芦ノ湖に放たれた日です。今もなおこの釣りが楽しめている芦ノ湖の釣り環境と箱根のバスたちに感謝です。Tシャツの販売によって得られた収益の一部は、芦ノ湖の環境保全活動や水中清掃活動に役立てます。テイルウォーク・

  • 6月25日はイベントです。

    6月25日(水)は池袋タックルアイランドさんでイベントがあります。ワタシ単独のイベント。16:00~20:00まで開催します。フルレンジだけでなくナカチャギルやジョーダンの販売もあります。今、テスト中のプロトルアーなんかも持参しようかと思っています。ぜひフルレンジや

  • 好調⁉の芦ノ湖で。

    6月7日(土)は芦ノ湖。バス100周年イヤーということもあり「こんなルアーで釣りたい。」というマル秘テストルアーを持参しました。新緑の季節。風も良い。気持ち良く釣りができました。結果は・・・夢見て。色気出して。見事にコケましたwww惜しかったのですがモンスター

  • 稚魚放流の日。

    6月5日(木)は静岡・沼津の海岸にて毎年恒例のヒラメ、マダイの稚魚放流。例年より少し大きめ⁉のヒラメ。今期はマダイもお試しで。こちらはまだまだ可愛いサイズ。こちらの放流は昨年2024年に販売させていただきましたカタログ売上全額も利用させていただいております。ご

  • 駿河湾ムギイカ&タイラバ好調

    【5.31ホーム駿河湾】ホーム駿河湾に戻り夜の海に繰り出してきました。@沼津幸松丸ムギイカが好調で深夜便でも超満員。ヴィレイヤーDGのディスプレイの見やすさはやはり特別です。ロッドはタイゲームTZ C71XUL/FSLをそのまま使用。前半は潮が速くイカ釣り。緩んだタイミン

  • 日本釣振興会への協力を。

    今年も株式会社エイテックは公益財団法人・日本釣振興会静岡支部へ放流資金を寄付させていただきました。詳しくはコーポレートサイトをご覧ください。資源、環境、マナー…釣り人の未来のために我々ができること。こんな時代だからこそ…テイルウォークも日釣振の活動に協力

  • タイラバチャレンジin東京湾

    5/27タイラバチャレンジin東京湾青森から帰り早速・・・東京湾へのタイラバチャレンジをしてきました。先月に引き続きテイルウォークフィールドスタッフの井上直美さんと挑みました。今回の船宿さんは「ぼっち」さんです。メインに使用したタックルは・・・スピニングリール

  • 青森・平舘タイラバ。二日目

    5月24日 青森・平舘タイラバ釣行。前日の当社スタッフとのタイラバ研修を終え、翌日は札幌ノースキャストさんのタイラバツアーにゲストとして参加させていただきました。船宿さんは「FUNKY」さんです。美しいマダイに出逢うたえツアーの皆さんは前日、札幌を出発しフェ

  • ボーカリストIKEテイルウォークで新曲発表

    5月16日釣り仲間のボーカリストのIKEさんにたまたま連絡をしたワタシ。翌日の名古屋ライブに向けてギターリストの同道さんと西に向かっている最中。そのまま会社に寄ってくれまして。ギターリスト同道さん。ワタシ。IKEさん。「ギター連れているので歌っちゃおうかな」なんて

  • 青森・平舘タイラバ研修。

    5月23日は青森・平舘「シードラゴン」さんでタイラバ(タイジグ)研修会!東北・北海道担当のベテランセールスマンのふたりと実釣スタート。偶然乗り合わせた北海道からのツアーの方がいきなり釣りましたが、その後は潮も動かずベタ凪…。ヤミージグスレンダーでキャッチ。NE

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、alphatackleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
alphatackleさん
ブログタイトル
エイテック釣果情報!
フォロー
エイテック釣果情報!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用