7月11日毎年恒例のルアーメーカージャクソンさんとの合同海岸清掃でした。@沼津我入道海岸静岡にあるジャクソンさんは「#1パーセントのソーシャルグッド」と称し継続的に海岸清掃活動を行っており当社もその活動に微力ながら協力させてもらっています。毎年、両社スタッフの
2025年7月
7月11日毎年恒例のルアーメーカージャクソンさんとの合同海岸清掃でした。@沼津我入道海岸静岡にあるジャクソンさんは「#1パーセントのソーシャルグッド」と称し継続的に海岸清掃活動を行っており当社もその活動に微力ながら協力させてもらっています。毎年、両社スタッフの
朝は寒いぐらいだった芦ノ湖。避暑地です。週末に開催されるNBC神奈川チャプターテイルウォークカップに向け猛練習中です。魚たちは緑美しく。魚体も最高でした。試すことは多かったですがここからさらに絞りあげていきます。テンポあげていきましょう。【7月12日芦ノ湖】
暑さ&日焼け対策で白のロングスリーブドライTシャツType-01。首周りはクールタッチUVカットネックカバー。手にはUVカットグローブ。ルアーのテストしたり。プラしたり。イメチェンですれ違う人(知り合いに)に気付かれず😂
下田タイゲーム@千鳥丸下田はつりわっしょいロケぶりのチャレンジ。小潮ながらガン流れでやっぱり下田過激でしたね。常に220g連投のパワーゲーム。カサゴなどゲストは連発ですが本命のマダイはなかなか遠くタフな一日でした。トークだけで一日終わるか?と覚悟していましたが
バス釣り研修会の翌日も兵庫県・青野ダム。フィッシングエイトさんのバスフィッシングイベントでした。バス釣りにある色々なお悩みを解決する一日。座学、キャスティング、実釣、ボート釣り…スタッフさんやメーカースタッフと一緒に体験していただくという企画。テイルウォ
梅雨明け早々の関西。関西を担当する営業スタッフと兵庫県にある青野ダムでバス釣り研修。事前情報もあえて入れずハードルアーを持参。プロトタイプのトップやナカチャギルなど一通りのルアーの使い方をレクチャー。ひたすら投げながら状況を探る。強烈な暑さに加え、週末の
某原宿にある地下アジト「Piledriver」にて、プロレス界のスーパースター・鈴木みのるさんと密談。バックヤードに入ると、「暑いよ」と言いながら上半身裸の鈴木さんが。超迫力あります。端から見たら、私はメモを取る新聞記者のようですw (ちなみに、話の内容はバスフィッ
ある日の東京。雨がバッと降ったり突然止んだり。「雨降るな!止んでるラッキー!」「うゎ降ってきた!ツイてねぇ・・・」都内を運試しみたいな歩き方をしてました。お店に寄って店長とお話したり、某原宿で秘密の打ち合わせしたり。一年ぶりに池袋タックルアイランドさんの
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、alphatackleさんをフォローしませんか?
7月11日毎年恒例のルアーメーカージャクソンさんとの合同海岸清掃でした。@沼津我入道海岸静岡にあるジャクソンさんは「#1パーセントのソーシャルグッド」と称し継続的に海岸清掃活動を行っており当社もその活動に微力ながら協力させてもらっています。毎年、両社スタッフの
朝は寒いぐらいだった芦ノ湖。避暑地です。週末に開催されるNBC神奈川チャプターテイルウォークカップに向け猛練習中です。魚たちは緑美しく。魚体も最高でした。試すことは多かったですがここからさらに絞りあげていきます。テンポあげていきましょう。【7月12日芦ノ湖】
暑さ&日焼け対策で白のロングスリーブドライTシャツType-01。首周りはクールタッチUVカットネックカバー。手にはUVカットグローブ。ルアーのテストしたり。プラしたり。イメチェンですれ違う人(知り合いに)に気付かれず😂
下田タイゲーム@千鳥丸下田はつりわっしょいロケぶりのチャレンジ。小潮ながらガン流れでやっぱり下田過激でしたね。常に220g連投のパワーゲーム。カサゴなどゲストは連発ですが本命のマダイはなかなか遠くタフな一日でした。トークだけで一日終わるか?と覚悟していましたが
バス釣り研修会の翌日も兵庫県・青野ダム。フィッシングエイトさんのバスフィッシングイベントでした。バス釣りにある色々なお悩みを解決する一日。座学、キャスティング、実釣、ボート釣り…スタッフさんやメーカースタッフと一緒に体験していただくという企画。テイルウォ
梅雨明け早々の関西。関西を担当する営業スタッフと兵庫県にある青野ダムでバス釣り研修。事前情報もあえて入れずハードルアーを持参。プロトタイプのトップやナカチャギルなど一通りのルアーの使い方をレクチャー。ひたすら投げながら状況を探る。強烈な暑さに加え、週末の
某原宿にある地下アジト「Piledriver」にて、プロレス界のスーパースター・鈴木みのるさんと密談。バックヤードに入ると、「暑いよ」と言いながら上半身裸の鈴木さんが。超迫力あります。端から見たら、私はメモを取る新聞記者のようですw (ちなみに、話の内容はバスフィッ
ある日の東京。雨がバッと降ったり突然止んだり。「雨降るな!止んでるラッキー!」「うゎ降ってきた!ツイてねぇ・・・」都内を運試しみたいな歩き方をしてました。お店に寄って店長とお話したり、某原宿で秘密の打ち合わせしたり。一年ぶりに池袋タックルアイランドさんの
6月22日。ちょうど100年前。日本で初めてブラックバスが芦ノ湖に放流された記念すべき日です。そんな節目の日に、湖に浮かぶことができました。風が強く、簡単なコンディションではありませんでしたが、ポッパーで黄金色に輝く美しいバスと出会うことができました。中学生の
某ラボにて塗装中。開発スタッフSSKと一緒に立てこもりwワタシもここぞとばかりに塗りまくる。試したこと山積み。色々な事をカタチにしますぜぃ。楽しすぃ~~~。
【6月中旬。芦ノ湖】雨が激しく降る夕方。ジョイントゾーイをチョイス。その一投目。フルキャストからのビッグバイト。ナカチャギルIIをバックリと咥えた黒々したビッグワン。釣れない朝イチから一転。閃きからの逆転。バスフィッシングは最高に楽しい!芦ノ湖もジョイントゾ
明日、25日(水)は池袋タックルアイランドさんでのイベントに行きます。皆さまのお越しをお待ちしております。
芦ノ湖。最近動画カメラを回しっぱなしなので客観的に自分を見ることができますw↑はプロトのスイッシャーにフルレンジⅭ62ML。美しくスムーズに曲がりを見せるので軽いプラグなど投げやすく。掛けてからも突っ張ってクチ切れするなども少ないロッドですよ。リトルゾーイや
バタバタしている毎日ですが・・・しっかり外回りもしていますよ。ハンクルさんにお邪魔しました。泉代表と色々お話させていただいたり。夢の空間ですよ。またワクワクすることやらせていただこうと思います。お店にも顔出して情報収集です。こちらは神奈川の上州屋圏央道厚
100年前の6月22日。日本で最初にブラックバスが芦ノ湖に放たれた日です。今もなおこの釣りが楽しめている芦ノ湖の釣り環境と箱根のバスたちに感謝です。Tシャツの販売によって得られた収益の一部は、芦ノ湖の環境保全活動や水中清掃活動に役立てます。テイルウォーク・
6月25日(水)は池袋タックルアイランドさんでイベントがあります。ワタシ単独のイベント。16:00~20:00まで開催します。フルレンジだけでなくナカチャギルやジョーダンの販売もあります。今、テスト中のプロトルアーなんかも持参しようかと思っています。ぜひフルレンジや
6月7日(土)は芦ノ湖。バス100周年イヤーということもあり「こんなルアーで釣りたい。」というマル秘テストルアーを持参しました。新緑の季節。風も良い。気持ち良く釣りができました。結果は・・・夢見て。色気出して。見事にコケましたwww惜しかったのですがモンスター
6月5日(木)は静岡・沼津の海岸にて毎年恒例のヒラメ、マダイの稚魚放流。例年より少し大きめ⁉のヒラメ。今期はマダイもお試しで。こちらはまだまだ可愛いサイズ。こちらの放流は昨年2024年に販売させていただきましたカタログ売上全額も利用させていただいております。ご
【5.31ホーム駿河湾】ホーム駿河湾に戻り夜の海に繰り出してきました。@沼津幸松丸ムギイカが好調で深夜便でも超満員。ヴィレイヤーDGのディスプレイの見やすさはやはり特別です。ロッドはタイゲームTZ C71XUL/FSLをそのまま使用。前半は潮が速くイカ釣り。緩んだタイミン
今年も株式会社エイテックは公益財団法人・日本釣振興会静岡支部へ放流資金を寄付させていただきました。詳しくはコーポレートサイトをご覧ください。資源、環境、マナー…釣り人の未来のために我々ができること。こんな時代だからこそ…テイルウォークも日釣振の活動に協力
7月14日芦ノ湖でNBC神奈川チャプター第ニ戦”テイルウォークカップ”が開催。初戦から2か月以上離れるため練習も精力的に行いました。様々なレンジ・パターンが活きるこの季節。ケイリーン・ナカチャギルで釣ったり。シャローでも。ディープでも。練習はじめはなかなか「勝て
フルレンジを握りしめ芦ノ湖モード全開です。今だ「釣りたい!」欲求剥き出しになるのがバスフィッシング。芦ノ湖でのトーナメントも近付いてきまして早朝から夕方までずっと練習するわけですが。バスフィッシングでは操船も釣りも自分がすべて。誰も止めてくれません(笑)
先日、Instagramの公式アカウントで発表がありましたがFIELD STAFF 北村秀行さんの公式YouTubeチャンネルがスタートしました。ぜひチャンネル登録お願いします。日々、学び、フィールドに向かい、トライ&エラーを繰り返すこと。魚との接点・・・可能性をあげていくことを
フリーカヤック世界チャンピオンの高久瞳さんからレポート届きました。積丹半島で貴重な食料調達!今年も北海道遠征が始まりました♪どうやらヒラメのシーズンとの事で、地元の釣り友達を訪ねて情報収集を済ませ友人イチオシのポイントへ!!初日は様子見で短時間の釣行でし
鈴木みのるさん&エル・デスペラードさんというプロレス界のスーパースターが芦ノ湖にやってきました。もちろん釣りが大好きなおふたり。釣りもストロングスタイル。基本、トップウォーターオンリーという掟⁉があります。朝イチからボスのビッグなプロペラのスイッシャーにヒ
池袋タックルアイランドさんでのイベントありがとうございました。ロッド32アイテム、ナカチャギル、ジョーダンなどの限定ルアー、アパレルなど展示販売させていただきました。ノベルティープレゼントキャンペーンや限定ルアーの販売は継続ですので是非、お店にお立ち寄り
明日はこちらで!池袋タックルアイランドさん。16:00~自分のスタイルに合ったフルレンジを見つけてください。ロッドお買い上げのお客様には特典も。限定ルアーも少し並べさせていただきます。ぜひお待ちしております。Nakachaaan!
別のフィールドに行く予定でしたが…気になることがあり芦ノ湖に。朝から夕方までやってもスカッとしない。新しい可能性を探る。試す。迷う。成長する前に必ずこういう「陰の時」が来ます。こんな時に思う・・・本当に「釣りたい」気持ちが新たなタックルのアイディアを生み
さあさあ6月30日が迫ってきました。テイルウォークのロッド&リールのオーナーの方に参加権利がある・・・。そんなイベントです。関西のテイルウォーカーの皆さま、楽しく釣りしながら色々お話しましょう!残りの席わずか・・・こちらのエントリーは白墨丸さんにお願いしま
ある日、ドランクドラゴン鈴木拓さん、宮崎P、ワタシという「つりわっしょい」トリオで駿河湾@幸松丸でのオフショアゲームに挑戦。*ご期待の某Mコスさんはお仕事忙しく不参加です。忙しくラインシステムを現地で結ぶ拓さん。嬉しそう。釣り大好き。前日は寝れないほど・・
6月26日(水)池袋タックルアイランドさんで店頭イベント開催!仕事帰りに寄ってくださいね。いけたくさんには凄く良い売り場を作っていただき感謝です。今回、巷ではレアと言われる⁉ナカチャシリーズなど限定ルアーの販売もありますしフルレンジロッド購入での特典もありま
ちょっと前の話ですが・・・九州から戻りホーム駿河湾でした。開始早々にナイスサイズがヒット!この日はM船長との同時ヒットがあったり。タイラバは「ほら!来たっっ!」とイメージ通りにマダイのハート(好み?)を撃ち抜く感じがたまらないですね。新しいスポットにもチャ
先日リリースされましたハンクル・スーパージョーダン53F / 68F テイルウォークリミテッドカラー。スーパージョーダンが後発リリースのため・・・「そっちの方が良いの?」「スーパージョーダンを買っておけばいいの?」という質問も届きまして。たしかに・・・と。答えとし
静岡県内の水辺環境の維持・保全、魚の資源確保(放流)、マナーと安全対策など”釣り人の未来のために”つながる活動をしている日本釣振興会。先日、参加させていただいた日釣振・静岡県支部の総会で日本釣振興会の活動を応援する寄付をさせていただきました。皆様の釣り環境
チャーマス北村 公式インスタグラム&YouTube開設。まずはインスタフォローお願いします。アカウント @hideyuki_charmas_kitamurahttps://www.instagram.com/invites/contact/?igsh=1fd6rvn2lclik&utm_content=uqf0rilインスタに公式YouTubeのリンクあります!ワクワクし
テイルウォークタイラバオーナーズチャレンジin糸島でお世話になった遊漁船 達喜丸さん。荒れたら最後・・・の玄界灘。イベントの翌日もそのまま釣り続けようと予定を組んでいましたが。なんと!シケで海に出られないと(泣)そんなタイミングは船長も空いているハズ・・・と
6月30日開催します。今度は加太の海です。白墨丸さんにて受付開始しております。テイルウォークのロッド、リールをご愛用いただいていれば参加資格があります。エントリー(船予約)の申し込みは白墨丸さんまでお願いします。*同時企画もすごい!!!!!必死でやらせてもら
九州ではタフな中でも楽しい釣りをさせていただきました。いつものことながらこの日も何時間巻いたのかわかりませんwそんな中でもヴィレイヤーDGとタイゲーム100-DHというタイラバに向けたリールたちもボディの軽さと握りやすさ、軽快な巻き感で集中力を持続させてくれます。
スーパージョーダンも店頭に無事に並びまして。ありがとうございます。お次はコチラオリジナル・ジョイントゾーイで好評いただきましたナカチャギルカラー。*芦ノ湖のブルーギルと記念撮影。破壊力抜群。全国のフィールドで活躍するでしょうね。そんなナカチャギルですが。
ハンクルさんとのコラボレーションカラー。スーパージョーダン53&68*写真はN-シークレット店頭に並びました。低活性の時、晩秋などルアーに見慣れてきて躊躇して喰うような・・・”甘噛み”バスたちにぜひ。ワカサギレイクでは周年⁉効きますよ。ハンクル泉代表。あらため