chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カープBOM Mk−? https://blog.goo.ne.jp/daisuke199x/

戦うカープファン、風早徹がお送りする過激なプロ野球ブログです。映画、アニメなどのレビューも時折掲載。

自称・駿河守。タダの田舎侍。1969年呉市生まれ、広島市在住。大阪ゲームデザイナー学院卒。大阪天満宮を信仰しています。左投げ・左打ち・左蹴り。アイスクリームが大好物です。

風早 徹
フォロー
住所
佐伯区
出身
佐伯区
ブログ村参加

2009/05/03

arrow_drop_down
  • 旅は幸運と共に

    福岡アウェー遠征への出発を前にした今日ですが異常にツイて無い、失敗続きで旅行では必須のモバイルバッテリーを紛失、恐らく何かの拍子であっさり見付りそうですが旅行には間に合わないので妹から使って無いのを借りる予定です。そして今朝の夜勤明け、帰り道に24時間営業のスーパーに立ち寄り買い物をして駐輪場に戻るとバイクの風防のネジが抜けてるのに気付き。去年はネジが1つ外れた後でセロハンテープを使って抜け落ち防止にしてたのを思い出し。更にはバイクに積んでいる筈のドライバー等の工具まで紛失しているのに気付き。もう信じられない程にツイて無いと言うか、それとも私も認知症の兆候でも出たのだろうか。ツキの無さと言う点では今の時期にツイて無ければ週末からの福岡アウェー遠征中は逆に運が向いて来るのかも知れないと前向きに考えるしか。と...旅は幸運と共に

  • 福岡アウェー遠征の準備1

    今日は広島市内中心部に出るのは休み、遅れている福岡アウェー遠征の準備をしていました。まずはいつものバイク店へ、自賠責保険が今月一杯で切れるので2年で更新、無保険で九州には行けませんし。オイル交換しようか迷いましたが目安までかなりあるので。しかし九州から帰ったら目安から100キロ以上も上回るけど...待合室の壁にはツーリングイベントの紹介が。基本的に中型バイク以上で私の原付バイクでは参加は無理ですけど。帰宅して明るい内に家のガレージでバイクに風防(今はウインドスクリーンと言うらしいが)の取り付けを行いました。前から夜の通勤などの時に寒いなと思っていましたが。去年の鳥栖アウェー遠征の時は現地で夜に走っている時に風防のネジが1本、緩んで抜け落ちてピンチになりましたし長距離ツーリングでは時折、ネジを締め直す必要が...福岡アウェー遠征の準備1

  • 別れの花道

    今日はエディオンスタジアム広島(広域公園陸上競技場)で行われる最後の試合となるサンフレッチェのホームG大阪戦がありました。私は夜勤明けで行けないし試合時間も寝ていましたが少しだけ見ました。珍しく地上波テレビ中継をやっており、夜勤明けの”朝酌”の後でうたた寝し、寒さや風邪による鼻詰まりで目が覚めたらキックオフ直後の時間だったので。テレビ画面を見ると満員でしたね。しかし後で聞いたら観客数は3万人を切っていたそうで、これに関しては明日また書く予定です。戦術と陣形、そして選手夜勤の職場の休憩室、テレビでサッカーのワールドカップ中継をやっていました。休憩時間では試合の一部しか見られないし私はスルーですが、これに限らずワールドカップは淡々と見てい......>続きを読む試合ですがサンフレッチェが序盤からG大阪の守備陣...別れの花道

  • ラストゲーム前夜

    いよいよ明日はサンフレッチェの今シーズン、ホーム最終戦にしてエディオンスタジアムで行われる最後の試合(因みにレジーナは来年の2月まで同じ広域公園の第一球技場を使います)ですね。既に数日前からサンフレッチェのスキッベ監督は大ベテランのMF青山選手を先発起用すると公言していましたが、更に今日になってMF柏選手、MF柴崎選手、更に今シーズンでの引退を表明しているGK林選手もベンチ入りすると発表、まだ3位に浮上する可能性はあるのだが消化試合みたいな?と思ったら今日、ACL出場に関する発表がありJ1の優勝と2位、そして天皇杯の優勝がACLエリートに、そしてJ1の3位はACL2の出場と決まったので、それなら無理してでもと言う事になったのかも知れませんね。快挙と補強今日はマッサージチェアを使いに町内の快活クラブに行きま...ラストゲーム前夜

  • 歴史的なラストゲームへ

    カープから「パ・リーグの球団へ」と移籍前提のFA宣言をしていた西川選手のバファローズ入りが決まりましたね。端から裏で話が付いていたと思われますが、逆に言えばプロ野球(NPB)が認めている代理人制度は一人しか顧客に出来ずNPB球団とのパイプが作れない骨抜き状態なので裏での密約が無ければ怖くてFA宣言など出来ないですから。人的補償などこの後の展開もありますが、まずはこの状況下でのファン感謝デーが明日に行われますね。11月22日の巡回備忘録徳島アウェー遠征の準備でバイクの緩んだチェーン張り替えの為の部品注文予約に⇒一旦、帰宅してから上着などを着替えてから今度は徒歩で自宅を出発⇒セブンイレブン五日市駅前店に立ち......>続きを読む今週の土曜日に迫ったエディオンスタジアムでの最後のホームゲーム、G大阪戦のチケッ...歴史的なラストゲームへ

  • 11月20日の巡回備忘録

    徒歩で自宅を出発⇒セブンイレブン五日市駅前店でカフェオレとおにぎりを購入⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒原爆ドーム前電停で下車⇒大手町上田ビル(乃が美はなれ、サンフレッチェ事務所)⇒既に閉店時間を過ぎてるが向かいの『ちきんはうすナース』も⇒アニメイトビル(Namco紙屋町・ガチャポンのデパート紙屋町・アニメイト・メロンブックス・カードラボ・らしんばん)⇒タイトーステーション紙屋町⇒エディオン紙屋町本店(西館+東館)⇒地下街・紙屋町シャレオ(西通りのジュピターコーヒーで買い物、100円ショップのキャンドゥでも台所用品など消耗品を購入、後は東通りのサンフレッチェ公式グッズショップ『VーPOINT』にも立ち寄り)⇒サンモール⇒洋服の青山・紙屋町店⇒うらぶくろ商店街⇒セガ本通改めGIGO本通⇒アン...11月20日の巡回備忘録

  • 胡子大祭とピースウイング

    今日は朝から天気雨と言うのは強過ぎる異様な天気で夜勤明けに帰るのも大変でした。気温は体感的に雪が降ってもおかしくないくらいでしたし。実際、県北部に在るサンフレッチェの吉田サッカー公園(安芸高田市)で今日の練習は降りしきる雪の中で行われたそうで。雨も止んだ後、午後からは広島市内中心部で胡子大祭も初日が行われました。かなり多くの人が来ていたみたいですがエディオンピースウイングが完成した後の来年は胡子大祭の日にサンフレッチェかレジーナの試合を、と思って来年のカレンダーを確認すると胡子大祭の行われる11月18日は月曜で20日までの会期全てが平日でした...だったら、その前の週末に袋町公園でコロナ前までやっていたトランクマーケットを復活させて頂きたいのですが。明日はファン感謝祭今日から広島市内中心部では『胡子大祭』...胡子大祭とピースウイング

  • 今シーズン最後の試合

    今月末に行われるサンフレッチェの今シーズン最終戦、G大阪とのホームゲームですが順調に売れ行きを伸ばしており、昼過ぎの試合なので客足が伸びないのでは...と言う私の心配も杞憂になって良かったです。そして前売り段階で3万人越えの予想になりサンフレッチェのクラブ公式から入場ゲートで大行列になりそうなので早目に(推奨は朝からでしょう)来場のお願いが。今までの最高記録は2012年の初優勝が決まった試合と思っていましたが実際は2シーズン制を導入した2015年の年間チャンピオンシップでの3万6000人が最多で、完成間近のエディオンピースウイングは最大で3万人ほどなのでエディオンスタジアム時代の記録を最後に更新(今後も破られない)し、新しい歴史を創れるか興味がありますね。今オフは守備力アップサンフレッチェは既に全日程を終...今シーズン最後の試合

  • 自由の代償

    私は今の職場でアルバイトの身分で結構、長く働いていますが初期の頃は”長期”の契約で入ったらそのまま首になるか自分から辞めるまでそのままだったが、何年か前から仕組みが変わって定期的に雇用契約延長の用紙が来て、その都度サインか印鑑をしないといけない。総務だってアルバイトの人数分なので面倒な仕事が増えるが職場からすれば経済状況などが変わればいつでも私達を”切る”事が出来て都合が良いのだろう、私らからすれば仕事内容とかは何も変わっていないが身分は不安定になったと言えます。11月14日の巡回備忘録徒歩で自宅を出発⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒紙屋町西電停からシャレオ地下街に降り、地下の入り口からそごうへ⇒そごう(本館・新館)⇒AQ’A広島センター街......>続きを読む今日の朝、カープの西川選手...自由の代償

  • 11月13日の巡回備忘録

    徒歩で自宅を出発⇒セブンイレブン五日市駅前店でカフェオレとおにぎりを購入⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒原爆ドーム前電停で下車⇒市民球場跡地(シミント広島?広島ゲートパーク)⇒おりづるタワー⇒原爆ドーム⇒平和記念公園(資料館とレストハウスも)⇒本通商店街⇒大手町通り⇒そごう⇒基町クレド・パセーラ⇒AQ’A広島センター街⇒広島バスセンターとバスマチフードホール⇒リーガロイヤルホテル⇒シャレオ地下街⇒中の棚商店街⇒金座街商店街⇒福屋八丁堀本店⇒三越⇒ヤマダ電機LABI⇒ファミリーマート中央通り店で職場で食べるパン等を購入⇒中央通りの『かつや』新天地店で晩御飯⇒新天地公園で休憩⇒流川歓楽街⇒京橋川沿いの店をチェックしながら広島駅へ⇒広島駅からJRで五日市へ⇒五日市駅から徒歩で帰宅しました。壮絶な...11月13日の巡回備忘録

  • 激戦が北海道から

    今日はサンフレッチェの試合がありました。札幌ドームで北海道コンサドーレ札幌とのアウェーゲームです。そう言えばプロ野球(NPB)のファイターズ球団は今年から北広島市内に新設された自前の野球専用スタジアムに移転しているのでしたね。試合ですが14時キックオフで珍しくテレビ中継もやっていましたが私は夜勤明けで寝ている時間で、起きたら既に終わっており0-0の引き分け、SNS上に流れている評価を見るとGK大迫選手とDF陣ら懸命の守備で何とか守り切って負けずに済んだ感じらしく、残り3試合の全勝が前提条件だったACL出場権の2位の可能性が消滅、新設される『ACL2』の出場権となる3位もこれでは怪しくなりました。明日の試合で3位の浦和が勝ったら勝ち点57になり52のサンフレッチェは絶望的な状況になりますが。ところで今日の試...激戦が北海道から

  • フェイクニュースと

    木曜日から妙なニュースが流れて来ていますね。野球のアメリカ大リーグ・アナハイムの”大谷選手が”野球用のグローブ6万個を日本全国の小学校に寄贈すると言う話ですが、詳しく見ると大谷選手が個人のお金を出してグローブを買って贈るのでは無く日本ではスニーカーのメーカーとして有名なニューバランス社が自社の製品であるグローブを配布する(各校に左利き用の1つを含む3個)のだそうで。これだと”主語”はニューバランス社で、大谷選手はイメージキャラクターと言う事になりますが。この後の事はまだ分かりませんが仮にニューバランス社が野球用具で本格的に日本市場への進出とかになった場合は今回の事は単なる広告キャンペーンで大谷選手個人の美談みたいに扱った日本のスポーツマスコミって...カープBOM2004年7月(5)夏のイベントat200...フェイクニュースと

  • シーズンオフ、じゃ無い

    日本シリーズが終わりプロ野球もオフに入りましたが他のスポーツはシーズン中なのでスポーツ報道の在り方が毎年、今まで以上に問われる事になりますね。シーズン開幕して間もないバスケットボールのBリーグは毎週、試合をしていますし、サッカーのJリーグはシーズンが大詰めに差し掛かり、将来的にはバスケットボールと同じ秋春制(実際には夏春制だが)になりプロ野球のシーズンオフもずっと試合をやっている事になるのですが。帰宅するまでが遠征関西のサッカー場今日はサンフレッチェの試合がありました。ヤンマースタジアム長居でC大阪とのアウェーゲームです。ここの近くで建て替え工事中の球技場(元キンチョウスタジアム......>続きを読むアメリカ大リーグも自称ワールドシリーズを終えてオフに突入、大谷選手(アナハイム)も入札制度でアメリカに渡...シーズンオフ、じゃ無い

  • 11月6日の巡回備忘録

    徒歩で自宅を出発⇒セブンイレブン五日市駅前店でカフェオレとおにぎりを購入⇒五日市駅から広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒原爆ドーム前電停で下車⇒大手町上田ビル(乃が美はなれ、サンフレッチェ事務所)⇒既に閉店後だが向かいの『ちきんはうすナース』も⇒アニメイトビル(Namco紙屋町・ガチャポンのデパート紙屋町・アニメイト・メロンブックス・カードラボ・らしんばん)⇒タイトーステーション紙屋町⇒エディオン紙屋町本店(西館+東館)⇒地下街・紙屋町シャレオ(西通りのジュピターコーヒーで買い物、100円ショップのキャンドゥでも台所用品など消耗品を購入、後は東通りのサンフレッチェ公式グッズショップ『VーPOINT』にも立ち寄り)⇒サンモール⇒洋服の青山・紙屋町店⇒うらぶくろ商店街⇒セガ本通改めGIGO本通⇒アンデルセン本...11月6日の巡回備忘録

  • 寂しい秋の連休

    今日はプロ野球・日本シリーズの第6戦目でした。地上波でテレビ中継もやっていましたが6試合で今のところ地上波でやったのは3試合くらいでしょうか。これだったら昔みたいに日本シリーズはデーゲームにしては、と思いますけど。平日になる3戦目から5戦目だけナイトゲームにして。今年は異例の暑さとは言え、本来なら10月末は寒くなる季節ですし。試合の方はバファローズが勝って3勝3敗の五分になり明日の最終戦へ。私は見ていないので結果だけ確認しただけですけど。鳥栖アウェ―遠征(1)初対決と最終戦今日もカープはホームのマツダスタジアムでジャイアンツとの対戦でした。ジャイアンツとは今シーズン最終戦だったか、向こうはドームなのでビジターゲームの中止は無い......>続きを読む今日はルヴァンカップの決勝戦とJ2の試合が行われました。...寂しい秋の連休

  • 来年へ着々と

    今日もプロ野球の日本シリーズが行われ、第6戦はタイガースが逆転勝ちで3勝2敗で日本一へ王手を掛けたそうです。因みにテレビ中継はNHK・BS1で昨日だけ広島テレビ(日本テレビ放送網)がやってNHK・BS1は”なでしこジャパン”のパリオリンピック予選の試合を中継していました。正直、私も無関係な地域のチーム同士の試合でテレビ中継を見る程の興味が無くネットで結果だけ確認していますが日本もアメリカの様に地元の球団を除いて興味が無いのが普通になって行くかと。九州の旅、予習今日は夜勤明け、帰宅してから自分のバイクに風防(ウインドスクリーン)を取り付ける作業をしました。梅雨入り前に一旦、取り外してから久しぶりですね。先日から通勤の時とかバ......>続きを読む来年へ着々と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風早 徹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風早 徹さん
ブログタイトル
カープBOM Mk−?
フォロー
カープBOM Mk−?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用