2週間くらい前頃から愛用している片手鍋の持ち手が少しグラグラするなぁと思っていたのですが昨日ついに壊れました。夫がネジを締めたらなおるよと、ネジを締めたのですがやっぱりグラグラするなぁそのネジを外してみたら鍋の持ち手をつける元の所が割れているよと言うので熱くなっている時に持ち手が外れて火傷したらいけないのでこのお鍋とはさよならすることにしました。お鍋が無くてはご飯を作るときに困るので今日買いに行きました。ところがですよなかなか気に入ったお鍋が無くてあちこちのお店をはしごしました。4つのお店を回りましたが形が気に入ったお鍋は欲しいサイズがなくサイズがあるとお鍋の形がまた重さが気に入らない時期も悪かったかもしれません。なんせ今は新生活を始める人が多い時期そりゃあ売り切れるでしょ!もぉ〜〜〜〜仕方がないので最後...鍋が壊れちゃったわ💧
桜がもうすでに満開を迎えているようなので今日はお花見に行こうと予定を立てていたのに無情にも朝から雨でも桜の満開は今を逃すともう見られないですよね~別に外で見なくても車の中からでも見られたらいいじゃないかと行くことに決めいざ出陣お花見といえば美味しいお弁当🍱途中のお見せに寄ってゲット彩り幕の内弁当そして目的地へGO雨のせいもあり人はいませ〜ん桜はやっぱり満開雨が小降りになった時に写真をパシャリ良い花見になりました。お花見しました
暖かくなりましたね。次女が帰ってきていましたが先ほど帰っていきました。お土産をいっぱい持たせました。また来てね〜♥先日、梅酒の中の梅を引き上げました。この梅捨ててしまうにはもったいない気がして何かに使えないかな?と思っていました。そしたらプロ友が梅とリンゴでジャムを作ったという記事をアップされていました。これこれ!さっそく作ってみましたよ。まず梅の中のアルコールを飛ばすために鍋にお湯を沸かし5回ほど煮こぼします。柔らかくなった梅をザルに上げ冷ましてから種を取り除きます。梅の実の重さをはかり重さの半分の量砂糖を入れました。そしてグツグツ弱火で煮てレモン汁を入れて完成熱湯消毒した便に詰め完成てす。全部で6個出来ました。この内の2つは次女のお土産になりました。梅酒の中の梅が生き返ったように感じました。あっ!りん...梅酒の梅でジャムを作りました
先日、悩んだ末にマイナンバーカードを作ったというお話をしました。市役所でカードを受け取る時係の人にもう今からすぐに使えますからね。ただ保険証として使うには病院の方の準備ができていない所があるので紙の保険証も持って行って下さい。と言われました。昨日のこと眼科へ行ったのです。そこの眼科はマイナンバーカードが導入されたすぐくらいからマイナンバーカードに対応した機械を置いていました。当時、私はまだマイナンバーカードを持っていなかったので当然紙の保険証を使っていました。でも昨日は持っていたんですよだから初めて使えるかも?と思い受付の人に診察券とマイナンバーカードと紙の保険証を出して初めてだから機械の使い方がわからないのでどうしたらいいですか?と聞いてみました。すると・・・紙の保険証があればマイナンバーカードはいりま...マイナンバーカードって・・
今、あちこちのメーカーで春のパン祭りが行われています。我が家の朝食はパンなので毎年この時期にはお皿や器をもらったり抽選で当る!というものに応募したりまぁ楽しみのひとつになっています。今年はPASCOの賞品がわたし的にはどれも良くて応募したいものばかりでも応募するにはある程度の点数がないと応募できませんよね。それが昨日やっとたまりました。まず狙うのはこれお掃除ロボットこれに応募するためには15点必要です。さっそく台紙に貼って〜明日ポストに投函する予定です。全国区だから当たるのはなかなか難しいかもしれません。でも300人に当たるのですから希望は捨てずに待ちますよ〜♥パン祭りに応募します
お久しぶりてす。ストレスとお疲れが少々たまっていてブログを書く気力がわきませんてした。何が一番のストレスかというと自分の思うように時間が使えないこと夫も母も自分のペースで動いてるのにどうして私だけ?って思うとイライラします。こんなもんだと受け入れればいいのでしょうがそれができない私もう少し葛藤が続きそうてす。さて愚痴はこれくらいにして2月までに申し込めば20000ポイントもらえるというマイナンバーカード私はいらな〜いと思っていましたが今の使っている保険証がこの先なくなりマイナンバーカードがその代わりになるというのでそれならばと作ることにしました。作ると決めたら20000ポイントは貰わなくちゃと2月の中頃申請していました。それが昨日カードが出来たので取りに来てというハガキが届き今日貰いに行ってきました。マイ...マイナンバーカード作りました
昨日は暖かかったのに今日は風も強く寒〜いなかなか安定して暖かくなりません。さて先日笑点の公開録画が当たったと書きました。2月25日(土曜日)行ってきました。なんと座席指定席券に当日の10時から会場の入り口で引き換えますとのことだったので遅くとも朝10時までには会場に行かないといけません。本当なら10時より早く行き並んで待つべきなのでしょうが...なんせ会場が遠い!家から2時間はかかります。朝6時に起きて8時には出発し着いたのは10時そしてビックリもうすでに会場のまわりにずらっと並んでいたのです。そして列に並び待っていると観光バスが一台す〜っと入ってきたんです。ちょうど並んでいたところが楽屋の入り口で笑点メンバーさんたちがバスから降りてきたんです。一番に降りてきたのは山田くんピンクのジャケットを着ておしゃれ...笑点公開録画を観てきました
「ブログリーダー」を活用して、みささんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。