chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
再生への旅 http://72463743.at.webry.info/

能登の小さなお寺の再生への歩みです。

市堀玉宗
フォロー
住所
輪島市
出身
北海道
ブログ村参加

2009/04/18

arrow_drop_down
  • 『拝啓、良寛さま』その30

    「新到さん、いらっしゃ~い!/その1・大きな声で存在を知らしめる」 僧堂では一般的に二月中旬…

  • 『拝啓、良寛さま』その29

    「大根托鉢」 總持寺祖院には例年11月下旬に「大根托鉢」なるローカル色豊かなる托鉢がある。テレビ…

  • 『拝啓、良寛さま』その28

    「寒行托鉢あれこれ」 寒行托鉢あれこれといったところを紹介しよう。 先ず、私の托鉢姿を分解…

  • 『拝啓、良寛さま』その27

    「托鉢の風景・その5」 三十年以上托鉢をしているので、輪島市内の路地を裏の裏まで知り尽くして…

  • 『拝啓、良寛さま』その26

    「托鉢の風景・その4」 ランナーズハイ(Runners High)という言葉がある。マラソンなどで長時間…

  • 『拝啓、良寛さま』その25

    「托鉢の風景・その3」 托鉢をしていて犬に苦労したお話しをしたが、実は犬よりもっと厄介な動物が…

  • 『拝啓、良寛さま』その24

    「托鉢の風景・その2」 托鉢をしていて困ることがいくつかある。そのうちの一つ。それはトイ…

  • 『拝啓、良寛さま』その23

    「托鉢の風景・その1」 托鉢をしていると様々なものをいただく。基本的にはお金をお布施して頂く…

  • 『拝啓、良寛さま』その22

    「仏師になれなかったという話」 大乗寺の境内を散策したことのあるお方は気づかれたと思うが、お地蔵さんや観音様が沢山鎮座されている。板橋禅師が入山されるまであのようなことはなかった。好きなんですね、お地蔵様や観音様が。あれよあれよと増えていった感があった。御誕生寺にも今や所狭しとお地蔵様が立ち並んでいる。 それぞれに施主の希望されたお名前がつけられているようだ。 例えば、「…

  • 『拝啓、良寛さま』その21

    「地蔵さんの罰」 今回は非科学的な話題に終始するかもしれない。つまり私の極めて個人的な実感を述…

  • 『拝啓、良寛さま』その20

    「ある参禅者」 能登半島地震以前、私は御誕生寺に数年出仕していた。 創建当初より御誕生寺は…

  • 『拝啓、良寛さま』その19

    「追っかけられお坊さん」 「追っかけ」はお坊さんの世界にもあるのをご存知だろうか。 昔日は歌…

  • 『拝啓、良寛さま』その18

    「永平寺へ行かせて下さい」 「永平寺へ行かせて下さい」 大乗寺での悶々とした日常に我慢な…

  • 『拝啓、良寛さま』その17

    「臘八の思い出」 俳句の季語にもなっている「臘八会・ろうはつえ」。お釈迦様がお悟りを開か…

  • 『拝啓、良寛さま』その16

    「緑のチャーハン」 僧堂には典座(てんぞ)と呼ばれる配役がある。お寺の台所を任される立場にあ…

  • 『拝啓、良寛さま』その15

    「大乗寺の竹藪」 金沢大乗寺専門僧堂。その境内伽藍の整備も着々進捗している様子だ。その山門の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、市堀玉宗さんをフォローしませんか?

ハンドル名
市堀玉宗さん
ブログタイトル
再生への旅
フォロー
再生への旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用