誰も来ないので自分で少し豪華なお弁当を買って主人と二人で食べました。これだけで二人で自由まだお寿司が残りました。#母の日でお弁当を
今月はエレガントホワイトです。2本だちですが10月の花より大きいのです。#11月の胡蝶蘭です
先日電話で話した時に近所からもらったみかんがたくさんで食べきれないので近い内に送っあげると言っていたのです。みかんの中からお酒とお菓子が入ってあました。又みかんが届いたので送りますと感謝しています。#妹からみかんが届きました。
届きました。今月はシクラメンです。いままだにない花です。#11月のゆうパックの花
朝7時に出発しましたが、通勤ラッシュにあい時間がかかりました。今回は3回ついていました。朝はサンドイッチお昼はお食事どころ夜は栗ごはんてした。3箇所のお寺の紅葉を見に行くのですが、ある事が無理でバスから降りて近くを、すかばかり歩くだけ〜それでも、私達は満足したのです。朝のサンドイッチお昼の食事夕食持ち帰り#丹波へ日帰りツアーで
白いニラの花が咲いていました。私は下の花はあまり見ないのでビックリしました。そのそばで秋明菊が咲いてきれいです。ニラの花秋明菊とニラの花ニラはかりとらないでいましたら花が咲いてきれいです。#ニラのはなと秋明菊
毎年お友達が柿を送ってくださいます。大きな柿で富士柿と言われているのです私達の所ではデパートでたまに見かける事はあります。届いたその日に孫娘が来たのでお裾分けして持ち帰らせました。珍しい柿を送ってくださるお友達に感謝。ありがとうございます#今年もお友達から柿が
11月はラ・フランスです。今までは大きな箱で10個はあった思いますが今年は7個でした。すぐには食べる事が出来ません。しばらく涼しい所に置いておきます。#今月のゆうパック届きました
次つぎに咲きだしましたが今は同じ色ばかりです。大きな白で見ごたえがあります。次は何色が咲くのか楽しみ〜#9月に植えた冷凍ユリ〜
咲きました。大きな花です。後はまだ咲くまで日かかると思います。#9月に植えた冷凍ユリ
「ブログリーダー」を活用して、シナモンさんをフォローしませんか?
誰も来ないので自分で少し豪華なお弁当を買って主人と二人で食べました。これだけで二人で自由まだお寿司が残りました。#母の日でお弁当を
お友達は先日韓国にいかれて私に、お土産を買って来てくれたのです。わざわざ届けに来てくださったのです私の好き色の小さいお財布以前タイに行った時に渡すのを忘れたので持って来てくれました今度はドイツに15日からでかけてスイスに行かれるのです。また帰ったら連絡して会う約束しました。#おみやげをいただきました
少し早いですがと言って義娘が持ってきてくれました。いつもなら何が欲しいか聞いてくれますが何も言われなかったです。お花とエプロンをでした。ありがとうございます。私の好きな色とお花でうれしい〜感謝しています。#母の日プレゼント
大きな風呂敷が何枚もあります。使いみちがいまはないのでどうしようかと思っていました。先にもらったレシピーで手提げを作りました。これはまだ断つていません出来上がっている手提げまだまだ風呂敷があるので作りたい思っています。風呂敷で手提げ
背丈が低いですが大きな花です。この花は色もよいので私は好きです。#🌹バラが咲きだしました
以前使っていたグラスを落として私が割ってしまったのです。近くの備前焼のお店で買ったのですが小さいのと備前焼らしくないので気になったいました。デパートで4人の備前焼作家さんの作品の展示即売会があり気に入ったビールグラスが有り値段も手頃なので買いました。以前のグラスです新しく買ったグラスです早速使うのですが主人の反応はありません#備前焼のビール🍺グラス
小さな鉢のさくらんぼがうれていました。小鳥が食べに来るので取りました。全部で30個ぐらいしかなっていないのです。甘くて美味しかったです。#鉢植えの🍒さくらんぼが
胡蝶蘭の花の名前はココロとなっていました。2月と3月の胡蝶蘭がまだ咲いています。今回の花は小さいです。#4月の胡蝶蘭が届きました
先日お友達に出来あがってポセットを見せたところ欲しいと言われたので布を探して作ることにしました。出来たので連絡します。#またポセットです
今月はミニバラ🌹です。まだ小さなつぼみがついていますが咲くのはしばらく先になるでしょう。#4月のゆうパックの花
同じものですが持ち手とヨーヨーキルトが違うだけです。大きな風呂敷が何枚もあるのでそれで作って使ってくださる方にプレゼントしょうと思っています。#同じもので持ちてが〜
枯れて枝を切りましたが根本は残して置いたところ花芽が伸びてつぼみが付いて、咲いたのです。#最後の一鉢から咲いた
今見ると姫つばきが咲いていました。良く見ないとわからないのです。#姫つばきが咲きだしました
やっと完成しました。妹の手提げです。まだ帯で作るバッグを作るのと携帯ケースも作って欲しいと言われたのです。頑張って作ることに〜#持ち手が付きました
持ち手に付けるために作ったのですこれに持ち手を付けるために使うのです。このように使うのです#ヨーヨーキルトを
暖かくなって姫つばきのに花がついてきました。小さなはなでいつさくのか楽しみに待っています。姫つばきの花
またポセットを作ることになりました。ほとんどがしっかりした布がなくなったので繋ぎながらになります。↑の製図どうりに縫います。#ポセットの布選び
作りかけました。赤い色が好きなのでみつけました。裏は少しピンク色です。#妹に正方形のバッグを
娘がモーツワルトを持つ出来くれました。本当ならケーキだと日持ちがしないのでと焼き菓子にしたと話しました。次はお友達から東京ばななを頂きました。みんなに感謝です。ありがとうございました。#お菓子を頂きました。
昨年植えたユリ屋昨年花が咲いたあとそのままにしていたのですが芽が出てきました昨年の鉢植え変わった色の花でした。#ユリの芽
兜の木目込みパッチワークをはずしておしどりの木目込みをかけました。今の時期の木目込みパッチワークはいろいろありますが飾るところが少ないのでだすことのないものがあります。#きめ込みパッチワークを掛け替え
いつもの年より咲くのが遅いようです。やっと咲きだしました。花芽がない鉢もあります。いつもですとたくさんのつぼみがありますが今はありません。#ミニ🌹バラが咲きだしました
送り主は娘になっていました。高価な飛騨牛なのに驚きました。電話してもつがならないのでLINEで驚きとお礼をしました夜遅くに返信で母の日に送るのでしたが日にち指定をしてなかったようで届いたのです。娘から母の日のプレゼントは久しぶりです。自分では買う事がない高価なお肉感謝ありがとうございました。#突然届き驚きました。
4月のゆうパックのシャクナゲが咲きだしました。何年もお花を申し込みましたが初めてです。大事にして来年も咲かしたいです。#シャクナゲがやっと咲きだし
かげに隠れて咲いているのがわからなかったのです。#クレマチスが咲いて
菖蒲のきめ込みパッチワークを飾る事が出来ました。#やっときめ込みパッチワークを
買いたかったナイスデイがテレビでいつもより安かったので買うことにしました。私は歩く事が出来ないのでこれで足腰が鍛えられたらうれしいのです。#欲しかったナイスデイ
レモンのはなが咲きだしました。いつ届いたか忘れていた鉢植えたのが咲いていました。#🍋レモンの花が
今年は遅いようでやっと咲きました。木を少し切りました。#さくらんぼの花が
ひと月遅れで主人の誕生日プレゼント🎁で寄せ植えです。遅くなってごめんなさいと言って持って来てくれたのです。この孫娘だけは主人と私にいつもお花の寄せ植えを届けてくれます。感謝しています。ありがとう。セロハンがかかっています外したものです#孫娘からお花が届きました
満開になりましたがいつもの年とは違います。花の数が少ないようです。#藤の花が満開に
つぼみがたくさんついていまして2〜3個は咲いていました。夕方にはたくさんの花が咲いているのに驚きました。今日は汗ばむ位ですので花も一気に咲きだします。#アザレアが咲いて〜
手術は五分もかかりませんでした。手術前に5〜6回と手術室の前で痛み止めを両目して目の周りの消毒がありました。手術が終わりすぐに帰ってよく、会計に行き支払いが1万6千円でした。タクシーを呼んでもらい駅に行き電車に乗って自転車でた帰りました。少しぼやけたた感じがしましたが無事に帰る事ができ今日も診察に、自宅から自転車で駅に電車に乗り又タクシーで病院に行きます。子供達に休んでもらうのもと思い出来るだけ二人でしています。次は24日に又同じ事をします。#昨日白内症の手術を
鉢植えの藤の花が咲き出しました。昨年より遅いですが暖かい日が続いていますのでやっと咲きだしました。ユリもすくすくと伸びだしました。遅く植えたのはやっとめが出始めました。#藤の花が咲き始めました。
このところ暖かい日が続いていました。鉢植えのさくらが満開になりました。小さな鉢植えが三鉢とも咲いていました。#鉢植えのさくらが満開
以前から話しには聞いていました、眼科にお友達が行っているのがわかり今度行くときは連れてほしいとお願いしていたところ今日連れて行ってくださいました。色々検査して白内障の手術をした方が良いと言われて先生が日にちを決めてくださいました。そのあとも検査がありました。4月15日左目つぎは4月24日右目に決まったのです。15日は電車でその後タクシーで行くことにします。日帰りの手術なので翌日も行くことになります。最近小さな文字が見えづらくなったので手術する決断をしました。手術するならそこの眼科で思っていました。#お友達が連れて行ってくれた眼科
たくさん咲いていまが花の名前がわからないのです。スズランのような花です。#この花の名前が
やっとつぼみに色がつきだしました。来年より遅いです。さくらはつぼみが色がついたのです藤はしばらくは咲かないでしょう。#今年のさくらと藤の花
私達の所では4月3日をひな祭りを子供ころはしていました。それで少しばなりちらし寿司を作りました隣りの姪に届けることにします。酢ざかなは以前サゴシがあった時に買い冷凍にベビーホタテも冷凍してあったのでそれらを使い作りました。#お寿司を少し作りました
孫娘が食事に主人と私を連れて行ってくれました。行く前に行きたくないと私には言いましたがもう来るからと話しましたら、支度をしたのです。行く所は毎回同じお店で食べるのはうどんがメインのものです。これは私が頼んだもの食べきれませんで残したのです。孫娘には感謝しています#食事に孫娘に誘われて