卒業生は中一で英検一級、現役で東大から東大の大学院。成果の上がる英語教育を研究・実践しています。
昭和の良い時代に生まれました。 高校で留学、アイオワの高校を卒業後、カンザスの大学へ。 縁あって現在の会社へ勤め始め、先代から代表を譲ってもらい現在社長業を営んでいます。 英語教育教材を作る傍ら、幼児向け教材の作曲やボーカルも手がけています。いろいろなことに関心を持つ性格から、多趣味だが芸のない人格が形成されました( ̄□ ̄;) http://www.palkids.co.jp/
食べないものを食べさせようとするから うまくいかないんです。 もともと、子どもには苦手な食べ物があります。 それすら、好んで食べるように育てるにはどうすべきか…
上の子の様子がおかしい? 暫く距離を置いてみる? どうする? 原因が分かれば解決できます。 詳しくはこちらから
日本人の英語力の向上を妨げているものは、 実は教え方や教師の質の問題ではありません。 日本人の我々自身の日本語の知識が、 英語を身につけさせることを阻んでいる…
なぜ英語が聞き取れないのか? l, r, f, v, th...などの音素の違いに関しては いろんな人がいろんな事言ってますし、 もう少し詳しい人は、音節の構…
「ブログリーダー」を活用して、船津洋さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。