サッカーワールドカップアジア最終予選 を観戦。元日本代表の播戸竜ニさんと、勝利を願って 応援しましたが、、 サウジアラビアの堅い守備に点を取ることができず…
サッカーワールドカップアジア最終予選 を観戦。元日本代表の播戸竜ニさんと、勝利を願って 応援しましたが、、 サウジアラビアの堅い守備に点を取ることができず…
久しぶりに髪をみじかくしました私とは気づかない方もいて、見た目の印象がいかに大きいかを実感します
昨年、18歳9か月だったノルウェージャンフォレストキャットが亡くなりました18年ほど前に、娘が突然、ペットショップで、この子猫と暮らしたいと買ってきてしまいま…
先日、シンガポールエアラインの乱気流の映像を見ましたか。フライトクルーだった時、タービュランスがあるかもしれないのでシートベルトは、常にしめてください。とアナ…
気を付けたい新社会人の身だしなみ 1月18日 公明新聞に記事が掲載されました
今年も母の日のプレゼントが娘から届きました。シックな色づかいのアレンジメントで、香りを注入している、新しい試みのプレゼントです。家中に上品な匂いがしています。…
猫の日だったのですね。ノルウェージャン・フォレストキャット あっという間に、今は17歳です。 これらの写真は、ある動物の保険会社のCMのモデルとしてプロのカ…
昨日、渋谷の東急本店が閉店しました。開店した当時から、亡くなった母の運転で、子供のころは良く連れて行かれた事を思い出します。物心ついた時からずっと今までお世話…
あちこちで、雪で交通が乱れている中、昨日、民族衣裳文化普及協会の研修会に参加するため、箱根に来ました。 もし、途中で雪になったら、、という事で、今回は、…
今日の東京は久しぶりに朝から雨でした。中野で開催された職業紹介責任者講習を受講して来ました。9時半から16時45分まで。ランチと午後10分ずつの休憩がありまし…
2022年が明けました。本年もよろしくお願いします。 昨年は、喪中だったため、みなさんからの年賀状もほとんどなかったのですが、今年はたくさんの方からの近況報…
今月に入って知りあいの突然死が続いている。 一人は60代。テニスのサーブをしていて、そのまま頭から倒れ込んで動かなくなった。すぐに救急車で病院に運ばれた…
5月1日.2日は残念ながら雨模様の二日間。河口湖付近は、東京都は違いかなり寒く、部屋ではストーブをつけて過ごし、外に出る時はダウンコートを着てちょうど良かった…
コロナ禍で、近場しか出かけていなかったが、、久しぶりに叔父の別荘のある河口湖、鳴沢村に一泊して来た。ツツジが綺麗だった。 5月2日は父の命日。すい臓ガンで…
3/8の今日は、国連が定めた国際女性デーです。SDGs達成目標のひとつでもある「ジェンダーの平等」に対してますます関心が高まっています。 2009年から2…
まだまだ寒いと思っていましたが、少しずつ光が温かくなつているのを実感します。秋に植えた球根はどんどん芽を出してきました。外に出していたモンステラを部屋に入れた…
寒中お見舞い申し上げます2022年の元旦は、例年、行っていた天皇杯もなかったので(昨年12月19日に開催されました)家で静かに過ごしました。昨年は親しい方や義…
クリスマスイブにサプライズなプレゼントを頂きました。家に着く50メートル前で、電話が鳴り車の中でとったら、お花屋さんからでした。家の前にいるとの事。すぐに行っ…
先月は悲しい別れが続きました。11月初めに知人が癌で亡くなりました。67歳でした。そして先週、義父が97歳で亡くなりました。義母が亡くなり、一人暮らしをしてい…
日本人では40年ぶりのショパン国際ピアノコンクールに入賞した、反田恭平さん。 テレビでのインタビューで小さい頃は、ピアノだけでなく、サッカーもしていたそう。…
今年の12月に三省堂の国語辞典が8年ぶりに改訂されまるというニュースを見ました。3500語の新しい言葉が加わる一方で、辞書から消える言葉も1700語あるそうで…
パラリンピックが始まりました。私が22歳で結婚するまで過ごした街。上用賀。子供の頃は、馬事公苑は自分たちの庭のように、毎日のように遊びに行っていました。塀から…
2021年7月のプロフィールを更新します 真山美雪(まやま みゆき)東京都世田谷区の馬事公苑のそばで生まれ育つ。世田谷区立用賀小学校、用賀中…
東京も梅雨に入り雨が多くなってきました。昨日の雨は☂️一時、酷かったです。先週は、最愛の母の命日でした。毎年、紫陽花を見るたびに思い出します。当時、中学生だっ…
私をとても可愛がってくれていた叔父が下咽頭ガンで87歳で天に召されました。末期ガンになっているとは1週間前まで全く状況を知らなかったので、本当にあまりに突然…
携帯電話の機種を変えようと思ったけれど、このコロナ禍でショップに行くのはリスクがおるかしら、、とSNSに精通している友人に話したら、大丈夫ですよ。私がみてあげ…
ホームページをリニューアルするにあたって株式会社ビジヨンテツクの沿革について書くことになりました。この会社は亡き父が設立したのです。私のことを女性起業家とおっ…
散歩に行っている間に、母の日に娘たちから素敵なプレゼントが届いていました。おしゃれで高価なシャネルのハンドクリーム。手は年齢をあらわすといいますが、、最近、…
オンラインセミナーの講師「誰にでも愛される人の気づかいマナー」
本日、20時よりセミナーの講師を担当します。オンラインセミナー(ZOOM)でのセミナーなので、どんな方とお目にかかれるか楽しみです。 主催者の佐々木さんがF…
10月から毎週公明新聞に書いていた「手書きのマナー」4月末で終了しました。 たくさんの方に読んできただき、嬉しいコメントなどもいただきとても励みになりました…
私が会長をしている一般社団法人日本CA協会のサイトがリニューアルしました。少し、身軽にしてスマホでも見やすいようになっているはずです。あまり予算もないので、大…
桜が満開になり、暖かくなって外にたくさんの人が出て、気づいたら満開になり、葉桜になっています先週から、鼻がつまり、痰が喉に貼りつき、咳が止まらないという状況が…
今日は久しぶりに、「もしもし検定3級」の検定日でした。対面なので、広い教室を借りて密にならないようゆったりと実施。きっと合格間違いなしです。勝どきだったので、…
10年ほど使っていた携帯電話。ガラケーがついに、液晶が真っ暗になってしまいました。 docomoショップに行ったら、若い女子スタッフに、初めて見ましたと言われ…
最近、急にテレビでも取り上げられている #clubhouse 。知人からの招待で数日前に登録してみた。 まだ、使い方も良くわからないが、意外なところで久しぶ…
日頃は、SNSやメール、電話などで連絡をとることが当たり前の時代になっていますが、なかなか逢えない人とのコミュニケーション、きれいに整った活字で送るメッセージ…
パリに住んでいる知人のお母様が94歳で1月3日に心不全で亡くなりました。すでに、お父様とご主人を亡くされ、お子さんもいないので、彼女一人です。年末に帰国してい…
あけましておめでとうございます昨年の元旦は新コロナ感染拡大のことなど全く予想もしていなかったので、ここ毎年いっているサッカー天皇杯に行ったことを思い出します。…
3月に入ってから、ステイホームで家で食事はしていましたが、、そろそろ大丈夫かな、と先週の土曜日は原宿まで散歩して、東急プラザのBILLSに行ってみました。10…
5月2日は亡父の命日でした。東京都は緊急事態宣言が出ていたので、朝早く、人のいない時間に自家用車で、さっと行ってきました。滞在時間、5分くらい。マスク、サング…
私が今まで、研修や講演で経験してきたことや感じたことをおしみなくお伝えしたいと思っています。 3月に講師養成講座を予定していました。 しかしながら、新コロ…
突然の岡江久美子さんの訃報。まだ、63歳。若すぎる。突然のニュースで驚きと改めて新コロナウィルスの恐ろしさを実感しました。乳癌を早期発見して治療中だったという…
毎年、忘れた頃に咲いてくれるミニ胡蝶蘭。時々、栄養と水をやるだけなのに、ここ数年、咲いてくれる。 家にこもっていると、ネガティブな事ばかり考えてしまうけれ…
1月26日の公明新聞 4面 きらり⭐︎ウーマンでビジネスマナーについて大きく掲載されました。職場のマナーは、基本応対(あいさつ、立ち居振る舞い、身だしなみ、表…
3月に入ったのに新型コロナウィルスの感染拡大であまり楽しいニュースがなく心がなんとなく重苦しい日々ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 2月第三週までは、毎…
大崎駅直結のソニーシティー大崎で講演会&懇親会をご依頼いただきました。眺望の良い素晴らしい大会議室です。 200名近い方々に集まっていただきました。皆さん真…
外国人おもてなし語学ボランティア にたいしてのフォローアップ研修で午前、午後の2回、講演をしてきました。
夕刊フジの記事がYahoo !ニュースの速報に流れたせいか思った以上の反響に驚いています。 速報だったので、リンクが切れていましたので、あらためて、下記です…
・・1月15日発売の#夕刊フジに取材された記事が掲載されました#夕刊フジ#キャリ...
この投稿をInstagramで見る ・ ・ 1月15日発売の#夕刊フジに取材された記事が掲載されました #夕刊フジ #キ…
・・先週、広島に行く機会があり、少しの時間だったけど。原爆資料館に行ってきました。・...
この投稿をInstagramで見る ・ ・ 先週、広島に行く機会があり、少しの時間だったけど。原爆資料館に行ってきました…
今朝の上空からの富士山。雲ひとつなく快晴で、爽やかな1日になりそうです。東京では、祝賀パレ...
この投稿をInstagramで見る 今朝の上空からの富士山。雲ひとつなく快晴で、爽やかな1日になりそうです。東京では、祝…
今朝の上空からの富士山。雲ひとつなく快晴で、爽やかな1日になりそうです。東京では、祝賀パレ...
この投稿をInstagramで見る 今朝の上空からの富士山。雲ひとつなく快晴で、爽やかな1日になりそうです。東京では、祝…
パリのマルシェホテルではなくアパルトマンを借りたら、野菜やチーズフランスパンクロワッサン...
この投稿をInstagramで見る パリのマルシェ❣️ ホテルではなくアパルトマンを借りたら、野菜やチーズ🧀フランスパ…
ギックリ腰と思っていましたが、片側の腰周りの筋肉が硬くなって、つってしまった状況なので、いわゆるギックリ腰でもなさそう。 今まで経験した事のない痛みです。…
先週は、新入社員フォローアップ研修が2日あり、10ヶ月ぶりに、新人から社会人として、少し変化した受講生に会いました。毎年、新人の時に教えたはずのビジネスマナー…
有楽町インフォス1階(千代田区丸の内3-8-3)で東京2020オリンピックパラリンピック ボランティア説明会が開催され講師を担当しました。 東京都は、大会開…
10月15日(月)に練馬区役所でセミナーが開催されました。次回は11月26日(月)多摩市国際交流センターで開催されます。 東京都「外国人おもてなしボランテ…
NPO法人国際ホリスティックフェイス協会のシンポジウムで講演
Healthy Ageing -最幸の人生のためのプロローグ 医学博士大友博之先生(渋谷セントラルクリニックエグゼクティブディレクター)の最先端医療を通してエ…
英虞湾クルーズ台風前とは思えない静けさ。牡蠣やあこや貝の養殖や、アワビなど。釣りをする...
View this post on Instagram 英虞湾クルーズ 台風前とは思えない静けさ。牡蠣やあこや貝の養殖や、…
出張で日帰りばかりだった名古屋に、久しぶりに一泊し、その後、賢島に行ってきました。ホテルは名古屋駅直結。名古屋マリオットアソシアホテルは何度か泊ったころがあり…
Miyuki Mayamaさん(@miyukimayama)がシェアした投稿 - 2018年Sep月1日am3時27分PDT
電話技能応対検定(もしもし検定)の指導者の勉強会。岩下先生と久しぶりに再会#電話応対#...
電話技能応対検定(もしもし検定)の指導者の勉強会。岩下先生と久しぶりに再会❣️ #電話応対 #電話応対研修 #電話応対技能検定 #ビジネスマナー …
今日、京王線、仙川のキックバックカフェで講演します❣️19時半開始.18時から会場。1500円❣️❣️ #真山美雪 #キックバックカフェ #仙川カフェ #仙川…
「ブログリーダー」を活用して、mayamaさんをフォローしませんか?
サッカーワールドカップアジア最終予選 を観戦。元日本代表の播戸竜ニさんと、勝利を願って 応援しましたが、、 サウジアラビアの堅い守備に点を取ることができず…
久しぶりに髪をみじかくしました私とは気づかない方もいて、見た目の印象がいかに大きいかを実感します
昨年、18歳9か月だったノルウェージャンフォレストキャットが亡くなりました18年ほど前に、娘が突然、ペットショップで、この子猫と暮らしたいと買ってきてしまいま…
先日、シンガポールエアラインの乱気流の映像を見ましたか。フライトクルーだった時、タービュランスがあるかもしれないのでシートベルトは、常にしめてください。とアナ…
気を付けたい新社会人の身だしなみ 1月18日 公明新聞に記事が掲載されました
今年も母の日のプレゼントが娘から届きました。シックな色づかいのアレンジメントで、香りを注入している、新しい試みのプレゼントです。家中に上品な匂いがしています。…
猫の日だったのですね。ノルウェージャン・フォレストキャット あっという間に、今は17歳です。 これらの写真は、ある動物の保険会社のCMのモデルとしてプロのカ…
昨日、渋谷の東急本店が閉店しました。開店した当時から、亡くなった母の運転で、子供のころは良く連れて行かれた事を思い出します。物心ついた時からずっと今までお世話…
あちこちで、雪で交通が乱れている中、昨日、民族衣裳文化普及協会の研修会に参加するため、箱根に来ました。 もし、途中で雪になったら、、という事で、今回は、…
今日の東京は久しぶりに朝から雨でした。中野で開催された職業紹介責任者講習を受講して来ました。9時半から16時45分まで。ランチと午後10分ずつの休憩がありまし…
2022年が明けました。本年もよろしくお願いします。 昨年は、喪中だったため、みなさんからの年賀状もほとんどなかったのですが、今年はたくさんの方からの近況報…
今月に入って知りあいの突然死が続いている。 一人は60代。テニスのサーブをしていて、そのまま頭から倒れ込んで動かなくなった。すぐに救急車で病院に運ばれた…
5月1日.2日は残念ながら雨模様の二日間。河口湖付近は、東京都は違いかなり寒く、部屋ではストーブをつけて過ごし、外に出る時はダウンコートを着てちょうど良かった…
コロナ禍で、近場しか出かけていなかったが、、久しぶりに叔父の別荘のある河口湖、鳴沢村に一泊して来た。ツツジが綺麗だった。 5月2日は父の命日。すい臓ガンで…
3/8の今日は、国連が定めた国際女性デーです。SDGs達成目標のひとつでもある「ジェンダーの平等」に対してますます関心が高まっています。 2009年から2…
まだまだ寒いと思っていましたが、少しずつ光が温かくなつているのを実感します。秋に植えた球根はどんどん芽を出してきました。外に出していたモンステラを部屋に入れた…
寒中お見舞い申し上げます2022年の元旦は、例年、行っていた天皇杯もなかったので(昨年12月19日に開催されました)家で静かに過ごしました。昨年は親しい方や義…
クリスマスイブにサプライズなプレゼントを頂きました。家に着く50メートル前で、電話が鳴り車の中でとったら、お花屋さんからでした。家の前にいるとの事。すぐに行っ…
先月は悲しい別れが続きました。11月初めに知人が癌で亡くなりました。67歳でした。そして先週、義父が97歳で亡くなりました。義母が亡くなり、一人暮らしをしてい…
日本人では40年ぶりのショパン国際ピアノコンクールに入賞した、反田恭平さん。 テレビでのインタビューで小さい頃は、ピアノだけでなく、サッカーもしていたそう。…
先日、シンガポールエアラインの乱気流の映像を見ましたか。フライトクルーだった時、タービュランスがあるかもしれないのでシートベルトは、常にしめてください。とアナ…
気を付けたい新社会人の身だしなみ 1月18日 公明新聞に記事が掲載されました