chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
理学療法士が行く!☆6年目理学療法士の日記 http://ptlife2005.seesaa.net

昼は病院勤務、夜は大学院で脳の研究をしている人生迷走中の理学療法士の日記です。

脳科学のはなし、病院での日常、日々の生活、読書感想、理学療法の話などが多いです。

さとし
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2009/04/11

さとしさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,394サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,708サイト
読書日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,304サイト
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,559サイト
チーム医療・専門医療職 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 110サイト
介護ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,144サイト
障がい者 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 137サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,394サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,708サイト
読書日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,304サイト
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,559サイト
チーム医療・専門医療職 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 110サイト
介護ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,144サイト
障がい者 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 137サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,394サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,708サイト
読書日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,304サイト
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,559サイト
チーム医療・専門医療職 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 110サイト
介護ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,144サイト
障がい者 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 137サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 「体験格差」今井 悠介

    「体験格差」今井 悠介

    https://amzn.to/4b1eckc 体験格差 今井 悠介 最近、育児関係の本ばかり手に取ってしまうのですが、 この本は低所得家庭の子どもが、習い事だけでなく自然体験などの様々な活動やイベントを 体験する機会が少なくなっている、約3人に1人が「体験ゼロ」だということと 著者の取り組む活動を少し紹介していました。 本の前半では、習い事をすることが良いことかどうかも分からないと思っていたし(逆に忙しくなってしまうため)、 家庭の方針で習い事や野外活動をしないところもあり、 または習い事や自然体験などが体験なのか。それ以外のことでもなんでも子どもにとっては経験になるの..

  • 新学期

    新学期

    子の新学期が始まり、すごく楽しい気持ちになっています。 かつて僕も通っていた学校に行くのですが 保護者としてかつて通っていた校門をくぐると不思議な気持ちになります。 幼少時代の自分はただ学校に行って遊んだり勉強したり喜怒哀楽を感じて過ごしてきたけれど、 僕はそれからいろんなことを経て今に至っていますが、 社会に出て、地域のつながりがあることを知ったり、 あの頃のあの人のバックグラウンドや生い立ちも知ったりしているわけです。 中には、何気なく通っていた家が利用者さん宅で、今ではその人たちとも交流があったり。 そのような社会の中に我が子が足を踏み入れて、自分の世界をこれから..

  • 新年度1週間

    新年度1週間

    4月になり、子も学童に行くようになりました。 いじめられないかな?とか馴染めるのかな?とか (僕自身、幼稚園に通っていた時に全然馴染めなかったので、、、) 親の心配を尻目に ご近所のお姉さんが遊びに誘うようになって、 学童ではお姉さんに勉強を教えてもらって急に勉強するようになって 近所の友達も増えて、 どんどん自分の世界を作っていって頼もしい限り、、、 でも日々の成長がとても見ていて飽きないです。 どうしても自分の幼少時と比較してしまいます。 ある本を読んでいたのですが、 ある共働き夫婦の考えとして 「人生を多面的に経験したい」 というものがあって そのために仕..

  • 新年度

    新年度

    今日から新年度です。 先週、子が園を無事に終えてなんとも言えない気持ちになりました。 子もいつまでも帰ろうとせずに連れて帰ろうとしたら怒って不貞腐れてしまって、僕もなんとも言えない気持ちになりました。 この6年間は自分にとって生まれてから一番楽しくて(しんどかったけれども)、幸せな日々でした。 僕自身も色々と学ばせてもらいました。コミュニティ作りや、自分でない人を中心とした生活。 子を通じた人間関係も広がりました。遊園地や水族館や公園など自分が面白いか、 興味があるかではなくて 子が楽しめるかどうかを遊びに行くところを決めるようになりました。 まだまだこれから続くのですが、まだ..

  • 愚痴

    愚痴

    職種が違ったり、働いている環境が違ったり、そして年代が違っていたりすると、 そしてそもそものバックグラウンドが違っていると 自分が当たり前だと思っているルールを相手は知らない、 ということが大前提になると思うし そこで齟齬が生じないようなやりとりが大事だと思います。 組織としては、システムを作ることが必要だと思ったりするのですが、 そもそも、そういうことを考える気がないのであれば、 ああ、これはダメだな、と思ったりします。 相手の立場の違いを想像できなければ、 組織としての発展もないのだろうな、 みんな学習的無気力になって、何も行動しなくなるのだな、と思ってしまいます。..

  • 年度末

    年度末

    3月は去るということで、あっという間ですね。 もうすぐ卒業式、卒園式、入学式と人生待ったなし。 仕事でも制度改定などあるし、日々なんだか分からないままに過ぎていく感じです。 そんな中で今年は自分の中で色々とけじめをつけていかなければ行かない年だと思っています。 残された時間が少ないと自覚しているので、自分のやるべきこと、 自分の矜持をどのようにして外部と調整していくのか。 あれも悔いが残る、これも悔いが残るという人生の終わり方をしたくないので。 どう足掻いても悔いは残ると思いますが、、、。 そのために数年前よりは余裕ができるであろうこの年、 色々と考えてみたいと思いま..

  • また発熱

    また発熱

    2週間前に発熱したばかりなのに、昨日からまた発熱。 子のことではなくて自分のことですが。。 寒暖差にやられたからか、 それともインフルとかコロナとか流行っているからやられたのか、、。 気のせいか唾を飲み込むだけで喉も痛いし。 しかし、抗原検査を何回しても陰性なので 今日はただただゆっくりしていました。 300歩くらいしか歩いていません。 食事も適当に食べてました。 しかし、家で一人で過ごすことができたので 論文をほぼ完成させたり、雑務を片付けたりできました。 面白そうなので申し込んでいたオンラインセミナーのアーカイブとかも観たりとかもしました。 お陰様で..

  • インフル

    インフル

    先週に子がインフルに感染し仕事を休んだり出勤したり。 僕もインフルがうつったのですが、1日で解熱。 しかし子は1週間経ってもいまだに解熱せずに医者に連れて行ったら中耳炎だろうとのことでした。 ここぞとばかりに退廃した生活を過ごしていましたが、 仕事ができなくて不完全燃焼で 家で何かをやろうとしてもできず、これも不完全燃焼。 しかし、身体を休めることはできました。 社会復帰できるのでしょうか。 先日、地方誌に投稿していた論文も無事受理され 今、rejectで戻ってきた論文を一つ書き直しています。 それが終わるともう一つ論文を書きつつ、 4月からの取り組みを進めつつ、..

  • 成人の日

    成人の日

    今日もワンオペということで、商業施設のプレイランドで1日滞在。 昼食はサイゼリア、という王道コースwもう年末年始3回目です。 今年は、ちょっと趣味がてら新しいことに手を出したいと思っていたので、 構想だけして2年くらい何もできなかったゲーム制作を始めています。 Unityを使ってみているのですが、こんなにUnityって快適だったっけ?という感じです。 以前いじってみた時はすごく難しく感じたのですが、、、 いや、実際は難しくて、僕も理解は全然できていないのですが サポート環境が進歩したのでしょうかね。 パソコンのスペックが上がったからか、全然起動や操作の時間などににストレスを..

  • 2024年

    2024年

    新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 僕は明日から仕事です。 この年末年始休暇の間は、 案の定というかなんというか 遊び倒しました。 溜めていた仕事は、もちろんほどほどで終わってしまいました。 けれど、人生で「今」しか味わうことのできない大切なことは何か。 所属カポエイラグループのRODAにも久しぶりに参加できました。 家族と1日中一緒に時間を過ごすことができました。 ダラダラとした時間を過ごすことができました。 それだけでもう満足です。 元旦から石川県の地震もあり、成田空港での飛行機衝突事故もあり、 なんともやるせ無..

  • 出世と恋愛 近代文学で読む男と女 (講談社現代新書) 新書 斎藤 美奈子 (著)

    出世と恋愛 近代文学で読む男と女 (講談社現代新書) 新書 斎藤 美奈子 (著)

    出世と恋愛 近代文学で読む男と女 (講談社現代新書) 新書 斎藤 美奈子 (著) いわゆる明治時代の小説、夏目漱石の『三四郎』、武者小路実篤『友情』、伊藤左千夫『野菊の墓』、有島武郎『或る女』、尾崎紅葉の『金色夜叉』などなどを現代視線で解説しているのですが、非常に面白かったです。 ありがちなのが、このような古典を読むときに古典だから有り難く読ませていただく気持ちが出てしまうのですが、実は、「なんじゃこりゃ」「なんでこんな行動を取るの?」という場面がたくさんあるわけです。その理由を、時代背景とともに、または登場人物の性格鑑定や精神分析をもとに解説していく内容がとても興味深かったです。..

  • 貧乏ピッツァ (新潮新書 1018) 新書 ヤマザキマリ (著)<br />「今どきの若者」のリアル (PHP新書) 新書 山田 昌弘 (著, 編集)<br />昭和の青春 日本を動かした世代の原動力 (講談社現代新書) 新書 池上 彰 (著)<br />10代の脳とうまくつきあう ――非認知能力の大事な役割 (ちくまプリマー新書 433) 新書 森口 佑介 (著)

    貧乏ピッツァ (新潮新書 1018) 新書 ヤマザキマリ (著)<br />「今どきの若者」のリアル (PHP新書) 新書 山田 昌弘 (著, 編集)<br />昭和の青春 日本を動かした世代の原動力 (講談社現代新書) 新書 池上 彰 (著)<br />10代の脳とうまくつきあう ――非認知能力の大事な役割 (ちくまプリマー新書 433) 新書 森口 佑介 (著)

    貧乏ピッツァ (新潮新書 1018) 新書 ヤマザキマリ (著) ヤマザキさんの料理エッセイ。どちらかといえば貧しかった幼少時の食べ物や母親のエピソードがいい。 「今どきの若者」のリアル (PHP新書) 新書 山田 昌弘 (著, 編集) いわゆるZ世代の価値観や考え方についていろんな角度からいろんな専門家が解説しています。 ネットが生まれた時からあって、SNSを便利に使いこなす世代。 個人的に面白かったのは、道満綾香氏の「「推し」が出るならテレビを観る」と安宿緑氏の「韓国人男性に惹かれる日本人女性」 SNSで知って推しになった人だけに関心を持ち、テレビ..

  • 学会で出張

    学会で出張

    この週末は東京まで理学療法士系の学会に行ってきました。 全国規模の学会に参加したのは久しぶりでした。 おそらく7年は行っていなかったと思います。 そんな中、慣れないスーツを着て、明け方に家を出て 東京までえっちらおっちら行きました。 僕も発表しましたが、セッションのトリだったので 多少、気を引き締めて発表ましたが、 座長から「予定が押していて時間の都合上質疑応答はなしで」、、、という感じで終わってしまい 「え?」っと思ってしまいました。座長の先生は謝りに来てくださいました。 当たり前ですが、運営側も参加者も若い世代が多くて これからこの業界を作っていく人たちが頑..

  • 東京

    東京

    先日、東京に行ってきまして、新しい健康増進取り組みを始めるので 参加の呼びかけを行ってきました。 それに伴っていろんなアドバイスをいただき、 計画書を早く作るとか、ホームページを作るとか。。 そしてその情報集めで勉強を始めないといけないな、と。 やることが増えてきました。 仕事の忘備録ですが、 差し当たって今月中に今やらないといけないこと: 今度の話題提供のためのスライド作り、それをまとめた論文作成 来月の学会スライド準備 健康増進活動の準備。計画書を作ったり打ち合わせをしたり。 認定理学療法士の試験準備 疫学調査の論文化 ですね。差し当たっては。 まと..

  • 反省、自省。

    反省、自省。

    昨日は仕事が休みであったけれど、研究相談で某先生のところへ。 そこで短時間であったが、時間をいただいて色々とアドバイスをいただいた。 そこで感じたことは、 「自分はやっぱりアホやった〜〜〜〜。」 ということでした。 現場で地域医療、地域リハに何年も身を置いているのに、 知らず知らずに思考停止していたんだろうな、と。 「井の中の蛙」の自分に気づきました。 井の中でいろんなことを考えて時には批判をしたり論評したりしてたけど。 自分たちの当たり前が、医療の世界ではまだまだ当たり前ではなかったという気づきもそうでした。 リハ業界では当たり前のように使っている..

  • インフル

    インフル

    子がインフルエンザ感染につき、自宅待機となってしまいました。 他の人も感染するかもしれないし嫌な予感しかしません。 明日は午後のみ出勤、明後日は在宅ワーク、その後からは出勤できますが、 不活動で(今日の歩数は600歩)、気持ち悪いけれどデスクワークは捗りますね。 溜まっているノルマを少しでも進めることができれば、と思います。 なんとか今月は生産性のあることを始めたいなぁ〜とか思ってます。 2年くらい停滞しているゲーム作りとか。 それではおやすみなさい。

  • プア・ジャパン 気がつけば「貧困大国」 (朝日新書) 新書 野口 悠紀雄 (著)

    プア・ジャパン 気がつけば「貧困大国」 (朝日新書) 新書 野口 悠紀雄 (著)

    プア・ジャパン 気がつけば「貧困大国」 (朝日新書) 新書 野口 悠紀雄 (著) タイトルの通りで、なぜ日本がここまで凋落してしまったのかということを経済学のデータでもって解説していました。 個人的にはいちいち頷いてしまったのですが、内容は何十年も昔から言われていたこと。 日本は世界の流れに追いついていない、時代に適応できていない、ということに尽きます。 年功序列、大企業優遇で中小企業からイノベーションが生まれない、日本の産業に付加価値がなくなった。 しかし、このままでは、どころか現在進行形で海外への有能な人材流出が起こっている。 僕自身も常々感じているのですが、ベンチャ..

  • 新しい戦前 この国の"いま"を読み解く (朝日新書) 新書 内田 樹 (著), 白井 聡 (著)<br />ハンチバック 単行本 市川 沙央 (著)

    新しい戦前 この国の"いま"を読み解く (朝日新書) 新書 内田 樹 (著), 白井 聡 (著)<br />ハンチバック 単行本 市川 沙央 (著)

    新しい戦前 この国の�Wいま�Wを読み解く (朝日新書) 新書 内田 樹 (著), 白井 聡 (著) この国の政治経済の末期的症状について色々と対談形式で解説していました。 いつも、読み始めは極論に感じて引いてしまうのですが(生ぬるい言論になれているからか?)、 読み進めていくうちに、「こんな視点があるのか」とため息が出てしまいます。 とりあえずは、アメリカによる覇権の凋落やロシア・ウクライナ戦争や台湾問題など世の中が危機的状況にある中での 10年間の自民党1強体制政治による民主主義の劣化、マスメディアの堕落、日本社会の幼稚化などですね。 それらついて細かく書かれていました。..

  • 「まなみ100%」

    「まなみ100%」

    今日は自分の時間があったので映画館に行きました。 「まなみ100%」という映画を観てきました。 なかなか面白いというか、余韻が残るというか、青春時代を思い起こさせる映画でした。 以下、ネタバレになりますが、 「ボク」は、高校時代に知り合った「まなみ」のことをずっと片思いしています。 けれど結局「ボク」と「まなみ」は結ばれることはなく、「まなみ」の結婚式に参加した「ボク」は、 青春が終わった、と感じるのでした。 「ボク」は、チャらくて色んな女の子に声をかけまくって勉強もせず女遊びにかまけて 映画監督を目指しながら(いわゆる監督の自伝的作品なので..

  • 夜中

    夜中

    今日も夜中まで、調べ物をしてしまいました。 今週末までに研究計画の大枠を固めないといけないのでサーベイ中です。 サーベイしながら、フレイルとか、社会参加とかの文献を漁っていると 自分の親は大丈夫だろうか?社会的に孤立していないだろうか?などと 関係ないことを考えてしまいます。 夜中に研究していると目が冴えて次の日に尾を引いてしまいますね。 明日から職場では学生さんが勉強に来ます。 そろそろ寝ます。

ブログリーダー」を活用して、さとしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さとしさん
ブログタイトル
理学療法士が行く!☆6年目理学療法士の日記
フォロー
理学療法士が行く!☆6年目理学療法士の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用