chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
elan's blog 2 (silva's diary) http://elans.blog67.fc2.com/

亡き愛犬シェルティのエランと2013年6月に家族に迎えたシルバ。自宅、趣味等の私生活暴露ブログです。

旅立ってしまいましたが、愛犬だったシェルティのエランと、家内が入手しリフォームした長屋のこと、低予算ながらこだわってアイデアいっぱいで建てた自宅の事や車、イラスト、写真など趣味の事を記したブログです。

elan父
フォロー
住所
住吉区
出身
住之江区
ブログ村参加

2009/04/06

arrow_drop_down
  • ★☆ ふるさとはいつも/日本酒が特別好きってわけではありませんが

    はやもうこんな時期に刺しかかってきた毎日のように届く喪中ハガキ…。え?うそやん!っていうことも多く考えさせられるとともにだんだん我が身に迫ってきたようにも感じます。それと同時にこの季節やっているのが節税対策というわけで…。ふるさと納税の返礼品が結構届いてますとりわけ日本酒が好きすぎてっていうわけではありませんが気づいたら結構な数になってた月一で飲めそうやな🎵送ってきて気づいたのが真ん中のお酒ですが私...

  • ★☆ 寂しさは秋の色/秋は夕焼けが綺麗です。

    公園はすっかり秋色黄色や赤に地面まで彩られています昔子供達がまだ幼かった頃キャンプに出かけ落ち葉を集め落ち葉で絵を作ったこともあったなぁと…。発色の綺麗な葉っぱで作った絵はそれなりに綺麗だった。その頃それを写真に残すという頭がなかったため数日後には全部茶色い葉っぱになってしまっててすぐ捨てたっけ…。秋の夕日はつるべ落とし会社勤めしてた時こういう風景を犬としっしょに見れることはあまりなかったなぁ…。今...

  • ★☆ 愛と花と平和の監禁/勤労に感謝して、自宅軟禁…。

    よかったね女の子見つかって…。監禁されてた?小学生でsns?まぁ、外傷もなくよかったよ…。とはいえいろいろありそうだけどなぁ今後…。さてさてわたくし、23日の勤労感謝の日勤労に感謝して目いっぱいお仕事させていただきました。その間家族はというとelan母はelan娘1号と共に京都にお墓まいりに。lan息子もお嫁ちゃん家族と市内にお墓まいり。elan娘2号はJ1サッカー、ガンバ大阪を見に出かけてて…。仕事する環境は見事に整ってお...

  • ★☆ ハッピーライフ/長い間家にいなかった償いは…。

     多忙につき記事が2日遅れでございます11月22日いい夫婦の日っていうことでいつもお世話になってたケーキ屋さん帝塚山フォルマにセヴンを走らせた。 が時の流れは残酷というか…。10月20日で閉店になってた…。ポイントカードあるんやけど…。が、気を取り直しそうやそうや、愛逢のお客様でシャトレーゼの店舗を経営してるAさんを思い出しそちらへノーズを向けた。 ケーキ屋さんに似合う車とは思えんがそんなことはど...

  • ★☆ 残酷な天使のテーゼ/僕がいると客が少ないのは…。気のせい??

     玄関開けたら吠えられるというかつてない予想外な展開で私を迎えてくれたシルバ…。 始発で帰ろうかともおもったんですがせっかくだからホテルの朝食バイキング食ってから帰ろうとしたら7時47分東京発っていうのんびりした時間帯になった。当然空き席は少なく こんな時こそゆったり帰ろうとグリーン車に。 分厚いおしぼりくれるんですが使ったことない…。でお昼前に家に着いたんですが冒頭の手荒い歓迎となり...

  • ★☆ 男の手締め/一区切りついたけど、ここからが本番!

     疑問疑問疑問沢尻エリカ逮捕されてCMやドラマがお蔵入りだとか…。芸能人とかはあまり関係ない私のお仕事ですが一生懸命製作してたお仕事がいろんな理由で公開できなくなった時のあの虚しさ…。少なからず経験があります。今回の件でも製作に関わった方の落胆は相当なものかなと…。で、ここで冒頭の「疑問」なんですが、毎日のようにワイドショーなどで流れてる過去の出演シーンでの動画などは問題ないんですかね???今回の...

  • ★☆ 時のないホテル/ああ、勘違い

    今日は撮影中アクシデント続きだった…。高さ2mを超えるカポックが倒れてきて私の頭直撃…。しばしブラックアウト状態で頭より首にダメージがあるのかなんだかずーーーーとだるいかんじ…。とりあえず首に湿布貼ってしのいでおります…。でそんなこんな折り、携帯が鳴って対応したらなんと宿泊先のホテルから…。「お客様、本日チェックアウトとなっておりますが荷物を置いたままになっておられますが…。」えええええ?うそおおおんって...

  • ★☆ ひどく暑かった日のラブソング/下半身だけに…。それはもう…。

    夜昼なくもちろん土日など関係なく 進めてる撮影ロードですが日曜は早朝から千葉までロケに出ました外回りでの撮影も多いので防寒にしっかり気をつけて暖パンにダウンという真冬の出で立ちで出かけたのですが…。この日はほんと晴天で終始暑く下半身はもうムレムレズボンだけに脱ぐわけには行かず…。この日このスタジオに入った撮影クルーは5人のカメラクルーで撮影してたのであっちこっち走り回りながらもうバタバタ…。下半身...

  • ★☆ 鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの/結論は出ないけど。

     前回も同じように持って行ってたなぁ…。このラムネ…。撮影日数カウントダウンラムネ…。今回は10本持って行って一本づつ毎日食べて減っていくという算段。私の周りを通るスタイリストさんやモデルさんは「なんなんですか」と足を止める…。いや、1日1本づつ減っていくねん。最終日にホテルチェックアウト忘れたらあかんから…。って言うんですが何日目かにカメラマンがフルーツラムネを一つくれた。端っこのやつね…。なんか、滞...

  • ★☆ 朝焼けのララバイ/新しい1日がまた始まる

     新天皇即位の行事があった翌朝ホテルの部屋から外を見たらなんだかドラマチックな朝の東京が広がっていた まるで一枚の絵画のようだった…くしゃくしゃのシーツは気にしないでください…。連日4-5チームの撮影ディレクションでホテルに帰ってもデザイン作業に追われる毎日。そんなとき癒されるのが大阪から送ってくれるお孫ちゃんの写真とシルバの写真。 寝っ転がったelan息子の左右で プリンか何かを食ってる...

  • ★☆ オニオン・ソング(須藤vsおネギ)/レトロなレトロな…。

    スタジオの帰り道、4車線道路の向こう側に見つけたレトロなラーメン屋。お風呂屋さんのような入り口になんだかビビビときて、 行ってみたいとずっと思っていた。何日目だっけなぁ実はホテルの最寄のラーメン屋がこれまた最悪にまずくそれでも創業30年とか看板あげているのが信じられない状況…。そんな中見つけた老舗っぽい店だったのでいやがうえにも期待は高まる。でお誘いあったのを断ってまで出かけたんだがその日は定休日...

  • ★☆ 優しい夜明け/いろんな人のいろんな1日が始まる

     東京生活三日目写真は昨日の朝のものですが…。午前4時になぜか目が覚めて外を見れば夜明けが始まるところだった初めての部屋なんでどこから朝日が上がるかわからなかったんだけど このへんかなと思うところにカメラを向けて ズームして…。 きっとこのあたり位だろうと当たりを決めるでたでた11/12の朝日ずっと見てたわけではないのでちょっと目を離したらこんな感じに…。東京に朝が来たここには数え切れない...

  • ★☆ かにさん かにさん/謎の贈り物…。

    上京する前の日に鳥取から届いたものが…。ただ、見覚えのない名前ででもelan母の関係だろうと話してたんだが…。elan母は知らんというし…。誰や一体…。果たして実はこの春に姪っ子が入籍してたということでお祝いを渡しててそのためのようで…。で届いたのはかに…。 箱を開けた時小さく見えたんでまぁ、カニも高いからなぁと思って取り出してみたらめっちゃでっかかった…。高かったやろなぁ…。どうせ私はアレルギーで食えないの...

  • ★☆ 明日の笑顔のために/昭和を30年、平成を30年、そして令和を…。

     どうにかこうにかこの春から企画立案進行してきた小中学校時代の仲間たちとの還暦記念の同窓会を無事終えることができました 当日の朝まで何かできることはと考え、こんなの作っておりました。会場は日韓ワールドカップサッカーの際に日本代表が宿泊したアゴーラリージェンシー大阪。  出身小学校別に名札を作らせていただきました事前に何人かから指摘受けてて名前が間違っていないかドキドキものでしたが…...

  • ★☆ 光さす場所/長屋の裏庭に光の木が立つ季節

    今年も大阪は御堂筋のイルミネーションが始まった。良くも悪くも大阪的というか…。いろんな色使って華やかというよりド派手。毎年見ててもいいなと思ったことは少ない…。東京の丸の内や渋谷、恵比寿といった大人っぽいイルミネーションに比べてやっぱり大阪、コテコテ文化というか…。色使いシンプルにしたらもっとよくなりそうなのになぁ…。さて、イルミネーションといえば、この写真のような毎年我が家で行ってたイルミネーション...

  • ★☆ 光さす場所/長屋の裏庭に光の木が立つ季節

    今年も大阪は御堂筋のイルミネーションが始まった。良くも悪くも大阪的というか…。いろんな色使って華やかというよりド派手。毎年見ててもいいなと思ったことは少ない…。東京の丸の内や渋谷、恵比寿といった大人っぽいイルミネーションに比べてやっぱり大阪、コテコテ文化というか…。色使いシンプルにしたらもっとよくなりそうなのになぁ…。さて、イルミネーションといえば、この写真のような毎年我が家で行ってたイルミネーション...

  • ★☆ 光さす場所/長屋の裏庭に光の木が立つ季節

      今年も大阪は御堂筋のイルミネーションが始まった。良くも悪くも大阪的というか…。いろんな色使って華やかというよりド派手。毎年見ててもいいなと思ったことは少ない…。東京の丸の内や渋谷、恵比寿といった大人っぽいイルミネーションに比べてやっぱり大阪、コテコテ文化というか…。色使いシンプルにしたらもっとよくなりそうなのになぁ…。さて、イルミネーションといえば、この写真のような毎年我が家で行ってたイルミネー...

  • ★☆ ガラス越しのWORRIER/お父ちゃんどこいくねん行ったらあかん!

     三連休の世間様を横目に見つつタイミング悪くずっとお仕事になりそうで…。とはいえ一年で今車乗らないつ乗るねん?というほどのいい天気なので少しだけセヴンに乗ってこようと出かける時、リビングから見下ろす形のセヴンのガレージはシルバがいつも父を見張ってて…。ガレージの扉を開けたらいつもこんな感じ…。網入りペアガラスでも蹴破るんちゃうかなと思います…。とーちゃんいくなどこいくねんとでも言ってるのでしょうか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、elan父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
elan父さん
ブログタイトル
elan's blog 2 (silva's diary)
フォロー
elan's blog 2 (silva's diary)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用