★ イタリアなのにチロルの美味しいもの ★ ここドロミテはイタリアとオーストリアの国境で2026年冬季オリンピックはミラノとここドロミテにあるコルティナダンペ…
イタリア&フランスのユニークな旅情報
イタリアのアグリツーリズモや田舎体験、生活に触れる旅やあまり知られていないイタリアの隠れざる観光をご紹介しています。 フランスは美しい村や小さな村からワインなどグルメな旅をご紹介 ツアーではない個人旅行だからこそ楽しめる旅。
★ 充実した自動販売機 ★ イタリアの高速鉄道、TRENITALIAの車内にある児童販売機です。以前は無かったのにいつの間にか?メニューが充実した自販機が設置…
★ ベニス食べ歩き ★ 冬は天候があまりよくない日が多く、雨も多いイタリアですがホテル代が安くなることと、観光客が少なくなるので狭いベニスの路地はとっても歩き…
★ ベネチア街歩きと小腹がすいたらフィンガーフード ★ ベネチアと言えば、ベネチアングラス。街を歩くと数十メートル間隔でベネチアングラス専門のお店があります。…
★冬のベニスでも魅力満載★ 冬は雨が多いベニス。やはりここは名物?でもあるアクア アルタ 高潮による水浸。10月~1月は高潮のシーズンで広範囲に水浸するベニス…
★夏場はヴァカンスに人気のチンクエテッレ★ フィレンツェから日帰りで行けるチンクエテッレ(5つの街)5つある町のうち日帰りだと2箇所くらいは訪れることができる…
「ブログリーダー」を活用して、freyaさんをフォローしませんか?
★ イタリアなのにチロルの美味しいもの ★ ここドロミテはイタリアとオーストリアの国境で2026年冬季オリンピックはミラノとここドロミテにあるコルティナダンペ…
★ドロミテの絶景 6月でもこの寒さ★ 2024年6月ドロミテに行ってきました。専用車でヴェローナからカレッツァ湖~カナッツェーイ~ボルドイ峠を通りコルティナダ…
★イタリアのチロル ドロミテの絶景 ★ イタリアのマウンテンリゾート ドロミテのベストシーズンは6月~9月山登りをされなくてもこの絶景を眺めたり、オースト…
★ 地産地消のローカルスーパー ★ フィレンツェからローカル列車で約1時間。Montevarchi ・・・駅で降りて街中を少し歩くと町役場と広場細い路地裏を歩…
★トスカーナの小さな村で家庭料理★ 連載しているアルベルゴ・ディフーゾ。(空き家復活の村) 今回はオーナーであるシモーナの料理をご案内します。 シモーナのお父…
★イタリア・自然に囲まれた小さな村の旅★ ゆったりと過ごせる「自然」という名のラグジュアリーな旅前回に続き、アルベルゴ・ディフーゾの今回はレストランエリアをご…
★トスカーナの休日 自然に囲まれた村に泊まる旅★ アルベルゴ・ディフーゾはこのような村の集落の空き家になった家々を改修し観光客を受け入れています。イタリアも日…
★トスカーナのアルベルゴ・ディフーゾに泊まる★ アグリツーリズモ(農家民宿)とは違うアルベルゴ・ディフーゾに泊まる旅。ここトスカーナにある小さな集落にあるアル…
★イタリア・トスカーナの小さな村で過ごす旅★ アルベルゴ・ディフーゾって聞いたことありますか?アルベルゴは宿、ディフ-ゾは広がるというイメージですが高齢化が…
★ ゴゾ島へフェリートリップ ★ マルタ島からゴゾ島へ移動するフェリー。ゴゾ島へは日帰りでも行けますが1~2泊するのもオススメです。船内は広々してて日本にもよ…
★ マルタ島の絶景 青の洞窟 ★ マルタ島の青の洞窟・・・・ブルーグロッタ (グロッタは洞窟を意味します)船に乗って洞窟を巡ります。イタリアの青の洞とは違った…
★ マルタ島の神秘的な巨石神殿 ★ マルタ島には約約30基以上の巨石神殿があるそうです。そのうちの1つはここイムナイドラ神殿。 海に向かって一本道を歩いていく…
★ カラフルな船が浮かぶ港町へ・・・★ カラフルな漁船が浮かぶこの港はマルタ最大の漁村の街。生憎、この日は雨でしたが美味しいものを食べにやってきました。カラフ…
★ シチリアに近いマルタ島は英語圏 ★ 意外と知られていないマルタ島はシチリアに近い小さな島ですがここは英語圏。でも、イタリア語も使えます。ヨーロッパ圏で英語…
★環境にこだわった南仏フレグランス雑貨 Made in France ★ 昨年、プロヴァンスで出会った香のブランドRose et Marius(ローズ エ マ…
★ 冬のパリ 街角散策 ★ 今年の2月ワインの仕事でパリへ行った際にぷらぷらと街歩き。 美味しそうなパン屋さん発見ぱっと見、コスメのお店に見えますよね~どれも…
★ 5感で楽しむ! ギャラリーラファイエットのスイーツフロア ★ スイーツとは思えない見た目から素晴らしいゴージャスでまるで宝石箱のようなスイーツたちギ…
★ NETFLIX で人気のドラマご存知ですか? ★ シカゴの女性エミリーがパリに行く人気のSTORY世界中で人気のドラマですが、まだまだ継続中で次回が楽しみ…
★ フェラーラは街並だけでなく郷土料理に舌鼓 ★ 旅の醍醐味は地元のものを味わうこと。ここフェラーラの伝統料理は是非!味わってみてください。こちらはフェラーラ…
★ 古都フェラーラ エステ家歴史の街★フェラーラの街、あまり知られていませんがボローニャを拠点に電車で日帰りすることができます。 フェラーラは1995年に「世…
★ 地産地消のローカルスーパー ★ フィレンツェからローカル列車で約1時間。Montevarchi ・・・駅で降りて街中を少し歩くと町役場と広場細い路地裏を歩…
★トスカーナの小さな村で家庭料理★ 連載しているアルベルゴ・ディフーゾ。(空き家復活の村) 今回はオーナーであるシモーナの料理をご案内します。 シモーナのお父…
★イタリア・自然に囲まれた小さな村の旅★ ゆったりと過ごせる「自然」という名のラグジュアリーな旅前回に続き、アルベルゴ・ディフーゾの今回はレストランエリアをご…
★トスカーナの休日 自然に囲まれた村に泊まる旅★ アルベルゴ・ディフーゾはこのような村の集落の空き家になった家々を改修し観光客を受け入れています。イタリアも日…
★トスカーナのアルベルゴ・ディフーゾに泊まる★ アグリツーリズモ(農家民宿)とは違うアルベルゴ・ディフーゾに泊まる旅。ここトスカーナにある小さな集落にあるアル…
★イタリア・トスカーナの小さな村で過ごす旅★ アルベルゴ・ディフーゾって聞いたことありますか?アルベルゴは宿、ディフ-ゾは広がるというイメージですが高齢化が…