日頃の思いを綴っています・・・
精神科看護師をしながら、星槎大学・共生科学部・共生科学科の3年次に編入し学んでいます。
秋を感じる風景!!とんぼを久しぶりに見たよ。9月、秋を感じる風景を皆さんへ
8月1日から、高岡駅周辺商店街を中心に『高岡七夕まつり』が行われている。夕涼みがてら、商店街をそぞろ歩きするのもいいだろう・・・連日暑い日が続いている・・高岡七夕まつり
NPO法人Nプロジェクトひと・みち・まち主催の講座に参加しました。自分の年齢で、エンディングを考えるのはどうかと考えましたが、平均寿命から考えると、人生の折り返し地点にきていることから早くはないかと・・・今までを振り返ることで、これからが見えてくるものがあるのではないか・・・みらい手帖を記入することで、今まで生きていたことの整理がつくこともあるかな・・・エンディングを考える講座
自宅の裏庭に咲いている紫陽花・・・色が、あまりきれいではありませんが・・・如何でしょう・・・・??紫陽花
日曜の昼下がり、バッグに、『共生科学研究序説』をしのばせて散歩にでかけた。街は、イベントで盛り上がってました。涼しげな風景も・・・もう、7月ですね・・・・!!散歩日和
最近、富岩運河環水公園に行く機会があったので、公園内をいろいろ撮影しました。これは、ほんの一部です・・・富岩運河環水公園のいろいろ
クルン高岡地下街フルオープン!!イベントなど、賑わってました。日曜日の昼下がり
自宅周辺の何気ない風景・・・蛙の鳴き声も聞こえる・・・市街地のわりに静かな場所に住んでいます。何気ない風景・・・
晴天の休日・・・富岩運河環水公園を散歩しました。風がさわやかでした・・・五月の風が気持ちいい!!
昨日は休み近場を散策しました。国宝・高岡山瑞龍寺クルン高岡地下街金沢・ラ・フォル・ジュルネ静寂あり、音楽の音色あり・・至福の一時でした。GW後半の休日
「ブログリーダー」を活用して、じゃがいもさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。