chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
delete-blog | 家具・北欧雑貨買取デリートのブログ https://deletetokyo.blog.fc2.com

DELETE STAFFによる世界中のインテリア・雑貨を様々な視点から紹介するブログ

ライフスタイルを通して音楽、映画、本のことなど、 インテリア以外の事もテーマに更新しています

delete
フォロー
住所
東京都
出身
川崎区
ブログ村参加

2009/03/27

arrow_drop_down
  • Gustavsberg(グスタフスベリ)/Salix(サリックス) ブラック/コーヒーカップ&ソーサー|買取と販売

    Gustavsberg(グスタフスベリ) Salix(サリックス) コーヒーカップ&ソーサーを買取させていただきました。 スティグ・リンドベリのフォルムデザインと ビビ・ブレガーのデコレートによる 「Salix(サリックス)」。 柳の葉がモチーフでシックなカラーリングが 印象的な作品です。 葉っぱがカップ、ソーサーに散りばめられ存在感があり ハンドペイントで描かれた模様は ひとつひとつ違う表情を見せてくれます。 今回のカ...

  • Rorstrand(ロールストランド)/Red Top(レッドトップ)/カップ&ソーサー|買取と販売

    Rorstrand (ロールストランド) RED TOP(レッドトップ) カップ&ソーサーを買取させていただきました。 1956年に発表された 「Red Top(レッドトップ)」。 1本1本細い線で、ダイヤ柄のような模様が デコレートされたシリーズです。 デザイナーはMarianne Westman(マリアンヌ・ウエストマン)。 彼女の作品の中でも特に希少とされているシリーズです。 ハンドペイントの為、デコレートも様々ですが 今回おカップ&ソー...

  • Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)/アルネ・ヤコブセン/セブンチェア/廃盤(ローズ)|買取と販売

    Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン) アルネ・ヤコブセン セブンチェア(ローズ)を買取させていただきました。 フリッツ・ハンセンのコレクションにおいて 最も幅広く展開されている椅子 「セブンチェア」。 特徴に挙げられる広がりのある背もたれは 座り心地も良く、長時間座っていても疲れません。 今回のカラーは現行品ではラインナップのない 廃盤となっているローズです。 サーモンピンクのような存在感のあるカラ...

  • marimekko(マリメッコ)/MUSTIKKAMAA(ムスティッカマァ)/ファブリック 生地/廃盤|買取と販売

    marimekko(マリメッコ) MUSTIKKAMAA(ムスティッカマァ) ファブリック 生地を買取させていただきました 水彩画のような色彩が魅力の 「MUSTIKKAMAA(ムスティッカマァ)」。 2007年に発表されたパターンです。 デザイナーはJurmo(ユルモ)やHyhma(ヒュフマ)、 Huhuli(フフリ)など数々の作品を発表している Aino-Maija Metsola(アイノ-マイヤ・メトソラ)です。 ブルーベリー畑という意味を持つ作品だけに 繊細な色味の紫や...

  • Foscarini(フォスカリーニ)/Caboche(カボシェ)|買取と販売

    Foscarini(フォスカリーニ) CABOCHE(カボシェ)を買取させていただきました。 最も多忙なデザイナーの一人、スペイン出身の Patricia Urquiola(パトリシア・ウルキオラ)が手掛けた 「CABOCHE(カボシェ)」。 アクリルビーズはガラスの透明感を表現する為に こだわりぬいた素材が使用されています。 消灯時にも自然光がビーズに透過して輝く 美しいデザインが印象的な作品です。 CABOCHE(カボシュ)のペンダントは点...

  • Herman Miller(ハーマンミラー)/イームズ/サイドシェルチェア DSR/ホワイト/ワイヤーベース|買取と販売

    Herman Miller(ハーマンミラー) Charles & Ray Eames(チャールズ&レイ・イームズ) サイドシェルチェア DSR(ホワイト) ワイヤーベースを買取させていただきました。 MoMA主催のローコスト家具デザインコンペで原型が発表され、 ハーマンミラー社で販売が開始された 「サイドシェルチェア」。 当時のヴィンテージ品は絶大な人気を誇り 雑誌やメディアなどで度々目にする大人気の椅子です。 今回のシェルチェアは現行品...

  • iittala(イッタラ)/Ultima Thule(ウルティマツーレ)/ボウル 370mm|買取と販売

    iittala(イッタラ) Ultima Thule(ウルティマツーレ) ボウル 370mmを買取させていただきました。 フィンランドが誇る巨匠 Tapio Wirkkala(タピオ・ウィルカラ)が手掛けた 「Ultima Thule(ウルティマツーレ)」。 氷のような彫刻的なフォルムで絶大な人気を誇っています。 37cmと大皿などの中でも、かなり大きいサイズの ボウルは存在感、完成度の高さから アートピースとしての魅力もあります。 容量もありますので色...

  • Gustavsberg(グスタフスベリ)/PYNTA(ピンタ)/カップ&ソーサー|買取と販売

    Gustavsberg(グスタフスベリ) PYNTA(ピンタ) カップ&ソーサーを買取させていただきました。 1962〜65年に製造されていた Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)が手掛けた 「PYNTA(ピンタ)」。 スウェーデン語で「飾る」という意味を持ちます。 その中でもバラが描かれたカップ&ソーサーは 希少価値の高い作品の一つに挙げられ、入手困難なコレクターズアイテムです。 大きさのあるフォルムは存在感があり、全面に描...

  • Gustavsberg(グスタフスベリ)/Lisa Larson(リサ・ラーソン)/JURA/Stora Katten(ネコ)|買取と販売

    Gustavsberg(グスタフスベリ) Lisa Larson(リサ・ラーソン) JURA Stora Katten(ネコ)を買取させていただきました。 1971~77年に製造されていた ジュラ紀がモチーフになったシリーズ 「JURA」。 その中のネコのフィギュア 「Stora Katten(ストーラキャット)」は 日本で大変人気のディエチキャットのモデルの一つなったと言われています。 トラ模様、愛くるしい表情が特徴。 作品ごとにマットな質感のもの、艶のある...

  • BoConcept(ボーコンセプト)/Metro(メトロ)/コートスタンド|買取と販売

    BoConcept(ボーコンセプト) Metro(メトロ) コートスタンドを買取させていただきました。 都会的でスタイリッシュなコートスタンド 「Metro(メトロ)」。 コートスタンドのようには見えない、お洒落で オブジェのようなフォルムが印象的です。 壁に立て掛けるタイプなので大きなスペースを必要とせず、 玄関先やリビング、寝室での利用など様々なスペースで活用できます。 機能的なデザインですので帽子や洋服、バッグ...

  • muuto(ムート)/Stacked Storage System(スタックド ストレージ システム)|買取と販売

    muuto(ムート) Stacked Storage System(スタックド ストレージ システム)を買取させていただきました。 斬新でユニークな家具や北欧雑貨を展開する デンマークのブランド、「muuto」。 ジュリアン・ドゥ・スメドが手掛けた人気シリーズの 「Stacked Storage System(スタックド ストレージ システム)」は 必要な収納にあわせて自由自在に設計できる ストレージタイプのシェルフです。 専用クリップで繋ぐ事で並べたり、...

  • SONOS(ソノス)/SUB(サブ)/ワイヤレス サブウーファー/ホワイト|買取と販売

    SONOS(ソノス) SUB(サブ) ワイヤレス サブウーファーを買取させていただきました。 深みのある低域を体感できる 「SUB(サブ)」。 一度体感すると歴然とした違いを感じる ワイヤレスのウーファーです。 キャビネットの振動はゼロ。縦置き・横置きどちらでも 設置が可能なので置き場所を選ばない事も魅力の一つです。 今まで聴き分けれなかった低域のパートもはっきりと 分かるほど明瞭で、耳と体の両方で心地よいサウ...

  • SANTA&COLE(サンタ&コール)/M68 ペンダントランプ|買取と販売

    SANTA&COLE(サンタ&コール) M68 ペンダントランプを買取させていただきました。 スペイン・バルセロナで設立の 「SANTA&COLE(サンタ&コール)」。 時代が変わっても色褪せることのない 当時の斬新なデザインを現在でも体感できるブランドです。 1968年にスペインを代表するインダストリアルデザイナーの Miguel Mila(ミゲル・ミラ)によってデザインされたペンダントランプ 「M68」。 女性の肩のラインをモチーフに...

  • APPARATUS(アパラタス)/TWIG 1(ツウィッグ1)/照明|買取と販売

    APPARATUS(アパラタス) TWIG 1(ツウィッグ1)を買取させていただきました。 NewYorkのマンハッタンを拠点に活動するデザインスタジオ 「APPARATUS(アパラタス)」。 仕上げまで全て手作業で行い、独創的なデザインと手法で 斬新なプロダクトで注目を集めているブランドです。 芸術性・クオリティの高い照明は懐かしさを感じる アンティーク的要素にモダンを上手く組み合わせ アートピースのような作品がラインナップして...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、deleteさんをフォローしませんか?

ハンドル名
deleteさん
ブログタイトル
delete-blog | 家具・北欧雑貨買取デリートのブログ
フォロー
delete-blog | 家具・北欧雑貨買取デリートのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用