chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣りと野遊び http://myblog44814.blog20.fc2.com/

ライトタックルでキスを釣る、この楽しさを伝えたい。

大病から奇跡的に生還し、日々、キス釣りとアマチュア無線を楽しんでいます。

つれたか
フォロー
住所
倉吉市
出身
倉吉市
ブログ村参加

2009/03/22

arrow_drop_down
  • 11/30 タイヤ交換と無線交信

    今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は6度でした。蒜山は、雪で白くなっているので、タイヤ交換をして、関金方面をトライブしました。大山池では、数組キャンプをしておられますが、とても寒いですね。大山は雪で見えなくなっています。東大山展望駐車場では、積雪もあります。帰宅してからは、無線交信。7MHzFT8で1局(日本)18MHzFT8で6局(日本、中国、アメリカ、メキシコ)21MHzFT8で1局(インドネ...

  • 11/29 境水道と中海でキス釣り

    昨日は、7MHzFT8で1局(沖縄)、21MHzFT8で1局(中国)、28MHzFT8で2局(アメリカ、メキシコ)とQSOの他、PCの設定調整をしました。今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は5度でした。4日前のエサが少しだけ残っていたので、キス釣りに出かけると、蒜山が雪で白くなっています。明日にでも、タイヤ交換をしたいと思います。途中から雨が降り出しましたが、そのまま西に向かい、米子からCQを出し...

  • 11/27 無線交信

    今日は、畑仕事の後、無線交信をしました。7MHzFT8で4局(日本)18MHzFT8で1局(日本)21MHzFT8で4局(中国、ニューカレドニア)24MHzFT8で22局(日本、アメリカ、台湾、ロシア、アラスカ、中国、モンゴル、セルビア、カザフスタン)28MHzFT8で2局(ハンガリー、オランダ)合計33局でした。ローカルは、JN4F*Pさん、JH4L*FさんとQSO。...

  • 11/26 無線交信

    今朝、強風のため、V型ダイポールアンテナを下げましたが、風の弱くなった夕方には上げました。無線交信は次のとおり。7MHzFT8で8局(日本、カンボジア)21MHzFT8で1局(ベトナム)28MHzFT8で1局(ベトナム)合計10局のQSOでした。...

  • 11/25 境水道と中海でキス釣り

    今朝の天気は、南の風曇りで、気温は6度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけると、琴浦町の山陰道から隠岐の島が見えましたが、大山は雲に覆われて頂上は見えません。米子から、大山レピーターでJN4F*PさんとQSO。美保関町日向浦の境水道に行くと、緩やかな下げ潮です。投げてみると、餌取リがいてキスのあたりがありません。中海に移動すると、たまにキスが釣れます。そして、キスをセイゴに横取りされかけましたが...

  • 11/24 無線交信

    今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は7度でした。天気が良くないので、今日も無線交信をしました。7MHz:1局21MHz:1局3.5MHzFT8:2局7MHzFT8:9局18MHzFT8:1局21MHzFT8:5局(ウルグアイ、モンゴル、中国、アメリカ)28MHzFT8:1局(ウルグアイ)合計20局とQSOできました。明日は、天気が回復するみたいで、釣りができることを楽しみにしています。...

  • 11/22 無線交信

    今日の午前中は敷地内の草取りや掃除をしました。午後は天気が悪くなったので、FT8で無線交信。7MHz:2局(日本)21MHz:11局(日本、中国、インドネシア、マレーシア、ロシア、ウルグアイ)24MHz:5局(日本、中国、アメリカ、マレーシア、ロシア、ポーランド)28MHz:22局(日本、中国、台湾、ロシア、ウクライナ、ブルガリア、イタリア)合計40局とQSOしました。...

  • 11/21 中海と境水道でキス釣り

    今朝の天気は、南の風曇りで、気温は8度でした。洗濯物を干して、キス釣りに出かけ、琴浦町から松江移動のJO4J*Zさん、淀江からJN4F*PさんとQSO。境水道に行くと、下げ潮の流れが速いので、中海に行きました。潮目に投げると、ぽつりぽつりとキス4匹釣れましたが、その後あたりが無くなったので、森山に移動。投げてみましたが、あたりが無いので、日向浦に移動。何時も散歩をしておられるおばさんに「釣れますか...

  • 11/20 中海と境水道でキス釣り

    昨日は、大山が初冠雪で、とても寒かったですね。定期検診を受けた後、家の中を掃除したら、少しだけ身体が暖まりました。今朝の天気は南の風晴れで、気温は5度でした。一昨日の残ったエサがあるので、用事を済ませてキス釣りに出かけ、境水道に行きました。下げ潮の流れが速いので、中海の流れの緩やかなところに移動。移動しながら、投げていると、天ぷらサイズのキスがたまに釣れましたが、潮が止まるとあたりが無くなりました...

  • 11/18 無線交信

    今日は悪天候のため、外出を自粛。モービル機のフロントパネルをセパレートキットでダッシュボードにを取付け。また、無線機本体とコード類は、助手席下の小物入れに収納しました。HAMLOGは、ユーザーリストをダウンロードした後、Ver5.44にバージョンアップ。hQSLもVer5.08にバージョンアップ。無線交信は、3.5MHzFT8で12局交信しました。...

  • 11/17 中海でキス釣り

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は16度でした。車の点検に出すと、何時もアンテナ基台を取り外されるので、マグネット基台に買い替えました。キス釣りに出かけ、琴の浦道の駅から、JN4F*PさんとQSO。米子からCQを出して、JO4H*OさんとQSO。境水道は、釣り人が多いので、中海に行きました。投げると、早速いい型のキスが釣れます。ところが、急に雨が降り出して、ずぶ濡れになってしまいました。身体が冷え...

  • 11/16 境水道と中海でキス釣り

    今朝の天気は、南の風曇りで、気温は12度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、米子から大山レピーターでJN4F*PさんとQSO。その後、430MHzでCQを出して、JO4H*OさんとQSO。美保関町森山でJE4D*Wさんに会って、しばらくの間無線談義をしました。公民館近くから、投げてみましたが、潮が動いていないので、あたりがありません。日向浦に移動すると、緩やかな上げ潮になっており、キス3匹釣れ...

  • 11/15 境水道でキス釣り

    今朝の天気は、南東の風曇りで、気温は13度でした。昨日のエサが残っていたので、用事を済ませてキス釣りに出かけました。米子から、大山レピーターでJN4F*PさんとQSO。境水道大橋の下に行くと、潮が動いていないので、投げてみても何のあたりもありません。森山に移動して投げていると、たまに天ぷらサイズのキスが釣れます。しばらくするとあたりが無くなったので、あちこち移動しましたがだめでした。エサが無くなっ...

  • 11/14 境水道でキス釣り

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は7度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、琴浦町から大山レピーターでJO4I*JさんとQSO。米子から大山レピーターでJN4F*PさんとQSO。430MHzでCQを出して、JA4N*VさんとQSO。境水道大橋下の境水道に到着すると、潮止まりみたいですが、投げてみると、カワハギが釣れただけで、あたりが全くありません。森山に移動すると、遠くは緩やかな上げ潮で、近くは...

  • 11/13 無線交信

    今日は何となく、コンディションが良さそうな気がしたので、FT8で無線交信を楽しみました。3.5MHzで3局(日本)7MHzで6局(日本、ニュージーランド、ロシア、韓国)18MHzで5局(日本、中国、インドネシア、アメリカ)21MHzで1局(中国)24MHzで11局(日本、中国、韓国、オーストラリア、スペイン、ハンガリー、インドネシア、イタリア、ウクライナ)28MHzで6局(中国、カザフスタン、ルー...

  • 11/12 境水道でキス釣り

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は9度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけ、美保関町日向浦の境水道大橋の下に行くと、とても水面はとても穏やかです。ところが、投げてみると、上げ潮の流れがとても速くて、天秤が流されてひっかかります。キス3匹釣れましたが、移動して森山に行きました。投げてみると、近くの流れは緩やかな下げ潮です。投げてみると、ぽつりぽつりといい型のキスが釣れます。そこで、2本針に青虫とP...

  • 干し柿の保存

    干し柿は、柔らかい方がいいと家内が言うので、柔かいものを一部真空パックにして、冷凍保存することにしました。これなら、長期間保存できますね。天気がいいので、洗濯物を干して、その後自分の頭を散髪しましたが、頭が寒いので帽子が要ります。...

  • 11/11 橋津川でハゼ釣り

    今日の天気は、南の風晴れで気温は13度でした。用事を済まして、ハゼ釣りに出かけ、JN4F*PさんとQSO。橋津川に到着すると、ルアーマンが三人見えますが、ハゼ釣りは見えません。流れが無いので、あまり釣果は期待できませんが、投げてみると、いい型のハゼが4匹釣れました。午後、流れるようになるのを期待して、一旦帰宅。再度、上橋津に行くと、少し流れるようになっています。投げてみると、ぽつりぽつりと釣れまし...

  • 11/10 境水道でキス釣り

    今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は8度でした。用事を済ませてキス釣りに出かけました。美保関町日向浦の境水道大橋の下に行くと、下げ潮の流れが速いのですが、投げてみると、キスが釣れました。大きいキスがかかって、寄せていると、セイゴでしょうか、キスを咥えてぐいぐい引っ張ります。近くまで寄せましたが、ハリスが切れました。その後、たまにキスが釣れましたが、他の場所の様子をみることにしました。あちこち見て回...

  • 11/9 境水道でキス釣り

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は6度でした。大根を1本試しに収穫してみると、いい形で程々の大きさになっていました。用事を済ませてキス釣りに出かけ、米子からCQを出して、JA4N*Vさん、JO4H*OさんとQSO。美保関町日向浦に行くと、下げ潮の流れが速いので、森山公民館裏に行きました。そこで、しばらくの間JE4D*Wさんと野菜作りと釣り談義。その後、潮目を狙って投げてみると、たまにキスが釣れます...

  • 11/8 境水道でキス釣り

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は7度で今季最低でした。用事を済ませて、キス釣りに出かけ、途中、米子から大山レピーターでJN4F*PさんとQSO。美保関町日向浦の境水道に行くと、下げ潮の流れが速いので、森山の流れの緩やかなワンドから投げてみました。なかなかあたりがありませんが、たまにキスが釣れます。すると、キスではない強い引きがあって、やりとりしながら釣り上げたのは、30センチを超えるチヌでした。...

  • 11/7 無線交信

    今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は12度でした。午前中、畑仕事をした後、コスモス畑の見学に行きました。今年も、色を分けてきれいに咲いています。親戚のコスモスは、もう枯れていました。午後、18MHzと21MHzが聞こえていたので、FT8で21MHz15局、24MHz3局、28MHz2局QSO。DXは、イタリア、ロシア、中国でした。...

  • 11/6 無線交信

    今朝の天気は、北東の風雨で、気温は14度でした。天気が悪いのですが、18MHzと21MHzが入感しています。早速、FT8で多バンドQSO。21MHz:8局28MHz:2局24MHz:1局7MHz:7局18MHz:4局DXは、中国、ベルギー、インドネシア、サモアでした。その他144MHzで、松江市移動のJO4N*OさんのCQを受信してQSO。釣りができませんでしたが、無線で一日を楽しむことができまし...

  • 11/5 境水道でキス釣り

    今朝天気は、北東の風曇りで、気温は15度でした。昨日残ったエサがあったので、キス釣りに出かけ、境港から430MHzでCQを出して、JR4O*QさんとQSO。美保関町日向浦の境水道大橋下に行くと、東からの強風と波が押し寄せています。ここでは釣りができないので、港横から投げてみましたが、下げ潮の流れが速すぎて、天秤が流されます。森山公民館近くに移動してみましたが、全くあたりがなくて時間ばかり過ぎます。...

  • 11/4 境水道でキス釣り

    今朝の天気は、南の風晴れで、気温は10度でした。畑仕事をした後、キス釣りに出かけ、米子から430MHzでCQを出して、JO4A*SさんとQSO。大山レピーターで、JN4F*PさんとQSO。美保関町森山の境水道に行くと、下げ潮の流れが速いので、しばらくの間、JE4D*Wさんと無線と釣り談義。その後、流れの緩やかなワンドから投げてみると、フグがいたので、別のワンドに移動。すると、いい型のキスが釣れまし...

  • 11/2~11/3 無線交信

    昨日は、悪天候のため、外出は自粛して無線交信を楽しみました。7MHzFT8で6局、21MHzFT8で3局、JA9コンテストは、21時から今日15時まで7MHzで23局、3.5MHzで8局QSO。その他、7MHzで1局、144MHzで1局、430MHzで1局、7MHzで1局、7MHzFT8で4局、山陰UHFロールコール(レピーター)にチェックインしました。皆さんQSOありがとうございました。コンテス...

  • 11/1 橋津川でハゼ釣り

    今朝の天気は、曇りで気温は15度でした。昨日のエサがほんの少しだけ残っていたので、橋津川でハゼ釣りをすることにしました。CQを出して、JN4F*PさんとQSO。湯梨浜町赤池の橋津川に行くと、水門が閉まっており、流れがありません。移動を繰り返していると、ハゼのあたりがありました。しかし、間もなくエサが無くなったのと、雨が降り出したので納竿。釣果は、ハゼが5匹、そしてセイゴ、更にキスが3匹釣れた内、1...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つれたかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つれたかさん
ブログタイトル
釣りと野遊び
フォロー
釣りと野遊び

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用