【現状維持は、後退を意味する!】 今、時代の変化に対応できなければ次世代の未来は正直暗いです。大人の責任です。 私、常々発信していますが・・・地域社会をはじめ…
有権者の皆さんに知って頂きたい議会での出来事や日々の活動を報告しています。
各議員や会派が、公約をどう実現するのか? 各会派や議員がどんな行動をしているのか? 主張は、どんなものなのか? 有権者の皆さんによーく見て頂き、ご判断を頂ける様、ブログで公開して参ります。
2025年7月
現状維持は「後退」を意味します。 稼げる日本へ稼げる地域へ!
【現状維持は、後退を意味する!】 今、時代の変化に対応できなければ次世代の未来は正直暗いです。大人の責任です。 私、常々発信していますが・・・地域社会をはじめ…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、元山よしゆきさんをフォローしませんか?
【現状維持は、後退を意味する!】 今、時代の変化に対応できなければ次世代の未来は正直暗いです。大人の責任です。 私、常々発信していますが・・・地域社会をはじめ…
【60/40モデルとオルタナティブ投資】最近ポートフォリオに変化が見られます。従来株式6割・債権4割がスタンダードな投資運用でしたが、これが連動しはじめ安定し…
トランプ関税等で激動の新年度スタートとなりました。 私の区議会も人事異動がありました私は・・・ 企画総務委員長➡議会運営委員長(自民党幹事長)となり主に議会運…
ふるさと納税による板橋区への歳入の影響額について解説します。 令和6年度については31億8,981万円の減収⤵⤵令和7年度は試算額となりますが、33億円程度の…
板橋区のプレミアム関連対策で本当に板橋区の経済が上昇するのか・・・?板橋区のGDPは、算出していませんので関連指標をお示しします。 ① 課税対象所得市町…
【プレミアム商品券やポイント還元事業の効果】本調査では、スポット実施と恒例事業とでは、アウトカムが異なりますので、2つの視点から各種調査・分析データを読み解き…
【FRBがFOMCを開催】毎回のニュースでドル円相場のご案内がありますが、ピンと来ない方もいるかと思いますが、コレ我々の生活に大きな影響があります。直接取引は…
【板橋区の資金運用について】 板橋区では、基金に属する現金の長期的な運用として、令和2年度より債券運用を実施しています。 債券は、令和2年度に10億円、令和3…
【103万円の壁と1億円の壁】2つの壁があるらしい・・・ 先に話題になっているのが「103万円の壁」 基礎控除(48万円)と給与所得控除の下限(55万円)の合…
2月2日の節分1985年から2020年までは、2月3日が節分でした。 地球の公転周期は、365日より少し長い様でして、この「暦」のずれを調整したと言うことです…
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 今年の干支は「乙巳(きのとみ)」 「乙(きのと)」は新たな芽吹きや成長の始まりの意味「巳(み)」と理解します。 しかし現実…
食品廃棄物(食品ロス)の問題について日本では、食べられるのに捨てられている食品が523万tと推計されていまして、日本の人口1人当たり毎日おにぎり1個を捨ててい…
タウンミーティングでもお話をさせて頂きます。【令和6年度学校給食の公費負担額】(1)令和6年度当初予算(無償化に伴う)区立小学校 1,028,824千円 区立…
☝食品添加物の問題現在、国内で市場に出まわっている食材は、食品衛生法の下で安全性が確認されたもの。ただし、国内でOKでも海外では、危険として使用が禁止されてい…
いよいよ選挙も最終日を迎えます。 言っている事は「公約」になります。 実現する為には、過半数を超える勢力に身を置かなければなりません。 「公約」実現のプロセス…
総選挙が実施されることになりました。私は、現在「予算」を担当する委員長を拝命していますので「補正予算(案)」が私の委員会に審議負託されましたので11日に委員…
『令和6年度 東京都・板橋区 合同総合防災訓練』のお知らせ◆訓練日時・会場日時:令和6年9月1日(日)9時~13時まで※救出救助訓練は、11時00分~11時4…
本日「79回目の終戦の日」を迎えました。我が国が参戦した戦いで、犠牲となられました我が国並びに全ての国の英霊に対し、衷心より哀悼の誠を捧げます。 日本の繁栄は…
南海トラフ巨大地震について【活動状況】【地震動分布】都内の多くの地域で震度5弱となっていますが、区部の東部並びに多摩地域の東部では震度5強となっています。なお…
連日、酷暑が続いています。そこで、板橋区の施設にウォーターサーバーを設置しましたのでご案内します。 板橋区役所本庁舎設置しているウォーターサーバーは、水道水を…
板橋区では、熱中症対策のために涼しい一時休憩所を設けます。期間は、10月23日まで。外出時などの休憩に、お気軽にご利用ください。熱中症特別警戒アラート発表の有…
28日から東京都議会議員選挙が、はじまりました。 下記のリンク先から、当日・期日前投票所の混雑状況予想や投票所毎の詳細情報をご覧いただけます。 期日前投票につ…
「学校給食にオーガニック食材を使ってほしい」と言う陳情を頂戴しました。 さっそく 板橋区民の皆様方よりご意見を頂戴したく調査ページを立ち上げました。👇http…
連日、ハラスメントの報道を目にします。 常々発信していますが、我々地方議員には、執行権・予算編成権がありません。 議決権、選挙権、監査権、自立権を保持していま…
【対象者について】 令和6年度分の個人住民税に係る合計所得金額が1,805万円以下の納税者(給与収入のみの方の場合は給与収入2,000万円以下の納税者(子ど…
【手続ナビ(事前入力)について】https://jizen.publicserviceplatform.com/?public-entity-code=131…
-シビックテック-「市民がテクノロジーを活用して行政の問題や社会課題を解決する取り組み」 ※ シビックテック(CivicTech)」とは、市民(Civic)と…