chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 種まき

    今朝のお庭チェックとうとうこの時期になりましたアシナガバチがやってきましたミツバチも忙しそうよ(ピンボケでごめんなさい)昨年、庭に咲いたジニアとマリーゴールド…

  • 植木を植え替える その①

    10数年前何かのイベントの『苗木無料配布』で頂いてきたウツギとアベリアシンボルツリーの夏ツバキの下のさつきが枯れて隙間が空いたのでここに植えますウツギはもう新…

  • 新たな畑に植え付け

    新しく出来たレイズドベッド(畑)次は何を植えようかな?まずは土壌改良腐葉土や牛フン堆肥  石灰を入れますそして混ぜ混ぜふかふかの畑になったかな?2月頃から園芸…

  • 健康診断

    今年もこの季節ですと言っても健康診断が半額になるのは3月末までだからギリギリです一通りみてもらいましたよマンモやら子宮がんやら腹部エコー、心電図、身長体重血圧…

  • 久しぶりの晴れ

    久しぶりに晴れましたお花も楽しそう『ハナニラ』『スーパーアリッサム』も大きくなりました『スノーフレーク』も咲き出しましたそして『オステオスペルマム』を買いまし…

  • 春雷とクレマチス

    朝から大雨朝からと言うより昨日からずっと雨そして遠くの山の方で雷が鳴っている春雷が鳴るともう雪は降らない『冬の終り』って子供の頃に聞いたような?暖かくなったか…

  • スクロールフレーム

    年末の大掃除の時に探しだしたスクロールフレームこの枠だけを使ってHAEDSALを刺しているちょうど幅がいい感じだったからねと言ってもギリギリなんだけどこの枠横…

  • 大根とミステリークリスマス

    気がつけば大根にとうがたっていたもう大根は固くて食べられないかな?でも、葉っぱはまだまだ元気青々してる葉っぱメインでいただきます今回の大根大根だけじゃなくて葉…

  • ヤネバンダイソウ

    お彼岸に実家から持ち帰った多肉ちゃん調べたら『ヤネバンダイソウ(屋根万代草)』?-30℃でも大丈夫らしいそうだよね寒い実家で雪が積るなかでも元気に生きているん…

  • BSが見たい

    3/30にBSフジこれは見たいお正月にBlu-rayプレイヤーを買ったから録画ができるでも、私の部屋ではBSが見れないと思っていたプレイヤーを買う時に店員さん…

  • お彼岸

    昨日は寒かったけど朝起きてびっくりうっすら雪が積もってるせっかくのかわいいお花が寒そうよすぐに溶けたみたいだけどね昨日はお彼岸なので実家のお墓参り途中で大雨だ…

  • 小さながんばり屋さん

    どこからか?飛んできたのか?側溝の蓋の隙間から芽生えている小さな苗だんだん増えてきている気がする以前、撮影した写真こんなかわいい花が咲く抜きましたそして花壇に…

  • HAEDSAL2024 1期分終了

    昨日は全国的に強風が吹き荒れていたようですねおかげでクロスステッチが捗りましたHAEDSAL2024今年、4回に分けて公開されます1期分が終りました479ステ…

  • ガーベラ

    鉢植えのガーベラが芽吹き始めました鉢では狭そうなので花壇に植えたいと思いますしっかりした根っこ4株ありましたそれといつものアレちょっとかわいそうなくすみカラー…

  • 砂利分け終了

    ここに撒いてあった砂利を取り除きました取った砂利はこっちへ分けた土はこちらへそしてとりあえず防草シートレンガはいつになったら敷けるのか?どこまでレンガを敷くつ…

  • ムスカリの葉っぱ切り

    指に負担をかけないように…と思いながらもやっぱり気になるクリスマスローズが咲いている花壇雑草もあちこちに抜きました少しスッキリそしてこれムスカリの葉っぱがビロ…

  • 素敵な頂き物

    ご近所さんにこぼれ種で増えた忘れな草とクリスマスローズをいただきました私からはセッコクとアサギリソウをもらってもらいました素敵な物々交換そして早速忘れな草を植…

  • 春の種まき準備

    そろそろな春の種まきの準備昨年の秋に取っておいた種お茶袋に入れて乾燥させています『マリーゴールド』種を取り出したら大量ジニアの種をほぐして風で軽いものを飛ばし…

  • カラスウリの種まき

    昨年、いただいたカラスウリ葉っぱも大きいしグリーンカーテンにいいかも?と思い種を取っておきましたカラッカラに乾いていたので水に浸けました3時間ほど浸けておいた…

  • 確定申告完了

    その②の仕事も終ったし庭仕事がしたかったけど朝から大雨そして予約してあった確定申告会場に行ってきました予約してあってもすごい人でした当日券もあったみたいだけど…

  • クリスマスローズのこぼれ種

    クリスマスローズのこぼれ種がたくさん発芽していますこれが全部育ったら大変よねでも、そうはならない調べてみたらこの生存競争に勝ち残るのはほんの数本だそうでちゃん…

  • 親指の関節が痛い

    その②の仕事が始まったけど全然使っていない有休を消化するためにお休みをもらいましたせっかくのお休みなので最近、気になっていたこちらに以前、腫れてきた左親指の関…

  • スマホカードケース

    最近はほとんどカードかスマホ決済出掛けるときはスマホとカードが入った小銭入れがあれば大丈夫この小銭入れを仕事用のカバンとお出掛け用のカバンと入れ換えるそれがよ…

  • 久しぶりに庭仕事

    やっと雨が上がったので庭仕事すいれん鉢が置いてあった場所砂利が撒いてある以前、まだ子供たちが小さい頃ここにブランコが置いてあってそこに砂利を撒いたその後、ブラ…

  • e-Taxに挫折

    確定申告の季節です昨年もe-Taxで申請して途中でわからなくなってちゃんと申請できていたのか?不安だったそしてQRコードがどこにあるのか?わからず納付出来ず督…

  • 眠気覚ましと糸の整理

    1日中雨だったから久しぶりのクロスステッチ664ステッチ  84.88%『Merry Mushroom Village Picnic 2』300×20520c…

  • ヒマラヤユキノシタ

    『ヒマラヤユキノシタ』をいただきました枝を切り分けてもらいましたゴツゴツの枝から葉っぱとお花が咲いているゴツゴツの皮を取ったら新芽?らしきものも枝から横向きに…

  • ひなまつり

    昨日は長男が帰ってきていて仕事で帰れなかった旦那も日帰りで帰ってきました先週、長男と旦那の誕生日だったのでお祝いしなきゃねと、ケーキ屋さんへいつもの近所のケー…

  • 横風注意

    昨夜はまた組長会今週末は旦那が帰ってきて参加する予定だったけど仕事になったので帰れず私がまた代理出席旦那が帰り道に長男を迎えに行って一緒に帰ってくる予定だった…

  • ご飯

    『週末は寒くなる』と聞いてはいたもののまさかの雪やっと咲きだした絹さやにも雪が積もってる道路には影響なさそうだけど3月になって雪が降るなんて暖冬だったのにねさ…

  • 26年間知らなかった真実

    今回はこちらをあぜ楽ガードをもう少し下げたいせっかくのクリスマスローズが見えないからねこの根っこの正体は生け垣?放ったらかしの庭では生け垣の根っこやら地下茎で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、侑実さんをフォローしませんか?

ハンドル名
侑実さん
ブログタイトル
ちょっとしたこと
フォロー
ちょっとしたこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用