chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • VR-160

    リチウムイオン充電池は寿命みたいだったので単三電池でテストしました🔋🔋🔋  専用アンテナ(左)はくたびれてると思ったが純正アンテナ(右)よりまだ感度良い…

  • 梅雨入り

    昨夜のANA799便は視界不良で羽田空港へ引き返し、今朝のANA791便は機体トラブルで着陸後に動けなくなり到着が遅れた。両機に乗っていた方は運が悪いとしか言…

  • 広帯域受信機

    IC-R2のアンテナが痛んできたのでネットで探してたらお手頃が有ったのでポチッ🖱  アンテナではなくて広帯域受信機の方を購入してしまいました(^^;)  ハ…

  • 昨日のOIT

    ANA、JAL共に初便はBoeing767、J-AIRもEmbraer190で通常より大きい機材だった    後で気づいたがJALのJA653JはWi-Fi用…

  • 空恋♡南阿蘇村

    ソラシドエアさんが実施する機体を活用した地域振興プロジェクト「南阿蘇」が登場!🌴   

  • コズミックガール売却

    大分空港を宇宙港として人工衛星の打ち上げを予定していたヴァージン・オービットのコズミック・ガールをあのストラトローンチ・システムズが取得したらしい!今後に期待…

  • UPS航空

    今年の2月から北九州空港に就航したUPS航空機材を初撮り!(土日は運航無し)   

  • ご搭乗ありがとうございます

    噂には聞いていたJALのお見送り横断幕、先日初めて目撃しました!   

  • アドバンスドホークアイ

    海保のシーガーディアンは撮れなかったけど、何とE-2Dの帰投シーンが撮れました!  E-2シリーズの最新型は空自にまだ3機しか配備されていないからコレも珍しい…

  • わかたか1号機

    お目当ての機材は撮れませんでしたが念願のDassault Falcon 2000 (JA575A)をやっと捕獲!  沖合には海上保安学校の練習船みうら、黄砂が…

  • 四十九日法要

    今日は義兄の満中陰法要に出席、天気も回復し暑いくらいの晴天になりました  法要が終わるとそのまま近くの霊園に移動し納骨式、無事に終わりました。  コロナに加え…

  • ゼレンスキー大統領来日

    お隣の各空港ではG7サミット関連で賑わっていますがOITは今日も静か、HONDA祭り🛫     

  • 航路工事状況⑦

    やっと工事管理事務所の電柱撤去したと思ったら夜間照明の電柱が沢山立ちました     

  • 一般公開同時開催

    遠出を自粛していると言うのに巡視船やしまと輸送艦しもきたの同時公開やるらしい⚓おまけに攻撃ヘリAH-64アパッチも参戦するとか!う~ん、どうしよう(^^;) …

  • 沈黙の艦隊

    海上自衛隊が日本映画として初めて実際の潜水艦を使い撮影協力しているらしい!秋の公開が楽しみになってきました🎬(下記は先日目撃した潜水艦です)  

  • 海保不時着機撤去完了海上保安庁 Cessna 172 (JA395A)

    約1ヵ月前に麦畑に不時着した海上保安庁の練習機Cessna172が本日撤去されました。下記は撤去準備を始めた昨日の様子です。事故調査終了後に機体は復活するのか…

  • ローテーション

    年式が寿命を迎えているスタッドレスタイヤは履いたままにしていますが、前輪のショルダー部の摩耗が目立ちだしたのでタイヤの位置交換を行いました  後輪のショルダー…

  • PLフィルターテスト

    先日購入した中古C-PLフィルターのテスト撮影してみました。右が効果大にした状態です   

  • ほけんの窓口

    今日は予定していた保険の見直しをしました。コロナ禍に入院が続きましたが、まだ制限される病気になっていないので今の内に…、アプリ申し込みで特典も有るみたいだし�…

  • コロナ5類移行

    以前は一度しか入院した事が無かったのですが、コロナ禍に四つの病院に入院しました入院中は殆どが点滴、スタッフの皆さんには大変お世話になり有難うございましたm(_…

  • 特急ハラミ号

    ハラミちゃん47都道府県ピアノ🎹ツアーのチケット🎫取れました! 

  • C-PLフィルター

    77㎜だと新品は1万円以上するので中古を買ったら酷かった。専門のプロにより検品しており外観レンズ面共に綺麗な状態と謳っていたがフィルターケースには入っておらず…

  • MUSES-C

    今日5月9日は「小惑星探査機はやぶさ」が打ち上げられた日です。初代は燃え尽きてしまいましたが2号機は現在も宇宙を旅しており2027年には再び地球に近付きます!…

  • JL670欠航

    JALのB737が2機も居る?と思ったらJA345Jは機体整備の為に11番スポットへ   

  • GW後半は

    田植え前の用水路の掃除、草刈り。雨天の中、4年振りにお接待の直会で久しぶりの🍻   

  • 未明の半影月食

    生憎の天気で観測出来ず…、下記は2016年のほぼ同じ条件の半影月食です。(半影食前)  下記は半影食最大となった頃、上記の満月と比較すると暗くなっているのが判…

  • OIT国際便復活

    報道によりますと大分空港の国際定期便が6月22日から再開すると発表がありました航空会社は大分では今回が初就航となる韓国LCCのチェジュ航空!(下記は福岡空港便…

  • スター・ウォーズの日

    今日は非公式ですがスター・ウォーズの日、もう会えないと思っていたC-3PO ANA JETに今年2月に羽田空港で逢えたのがスター・ウォーズファンとしては嬉しか…

  • 本田航空 Diamond DA42 TwinStar

    やっと5号機(JA15HA)が姿を見せました!4号機以降はHonda Airwaysのロゴが付いてないけど全日空商事保有のままだからなのか?   

  • サンフレヤー

    LED非常信号灯を頂いたので車載している発炎筒の有効期限を確認したら  とっくに切れていたので即交換実施。車検には関係ないのか…(^^;)  ついでに軽トラの…

  • ボイスアラーム追加

    デンソー製のボイスアラームを更に2個頂き、デイライト一式、パトライト(オレンジ色)、それに発煙筒をLED化した非常信号灯も頂いた。コレなら電池交換だけで期限切…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アストさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アストさん
ブログタイトル
アグレス フォトブログ
フォロー
アグレス フォトブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用