ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
車検ステッカー
2023年7月から貼り付け位置が運転席側に変更されますが車検忘れ防止の一環だとか…そう言う理由なら和暦じゃなくて西暦表示にした方が良いんじゃないかな?
2023/06/30 20:15
PL43 はくさん
会社帰りに海岸線を通っていると海上に見慣れない海保の船影を発見! 何処の巡視船かなとマリトラで確認したら金沢海上保安部所属のはくさんでした⚓
2023/06/29 19:08
続・綾鷹×鬼滅の刃
「鬼滅の刃」Coke ONスタンプは全11種類、ミッションコンプリート🍵🐗👹
2023/06/28 20:23
ありえへん∞世界
「昭和世代vs令和世代!“ヤバい昭和の流行”懐かし映像満載」懐かしカセットテープ”永久保存はメタル!を見て大量に保管してるカセットテープをちょっと紹介します🎶…
2023/06/27 20:39
WLのANAロゴ
全日空のB737-800新造機にはウイングレットにANAロゴ付いてますが、 古い機材には付いていませんでした。徐々にANAロゴが付いてきているようなのですが…
2023/06/26 20:27
防獣ネット
今日は雨が降り出す前に草刈りと防獣ネットの設置、汗だくになりました(^^;)🐗
2023/06/25 19:02
チェジュ航空
就航初便は撮り逃がしましたが2便目を捕獲、約4年振りの海外エアライン📷
2023/06/24 19:38
知られざる雷
「知られざる雷 破壊と創造 その全貌に迫る」カミナリに絞った番組って珍しいかも!⛈
2023/06/23 20:26
連続テレビ小説らんまん
久し振りにハマってます(^^;)、ポストカードもゲットしました!
2023/06/22 19:26
夏至スイングバイ
今日は昼の長さが一年の内で最も長い日ですが、太陽に一番近い惑星「水星」の画像に目を奪われました。水星磁気圏探査機MIOの水星スイングバイ画像から目が離せません…
2023/06/21 19:45
シオカラトンボペア
感染しないように自宅待機の間、トンボ撮影用に管理している庭の池で蜻蛉のデートを撮影
2023/06/20 20:12
鶴瓶の家族に乾杯
今夜はNHK朝ドラ「らんまん」に出演中のあの女優さんがぶっつけ本番の旅です!🌼
2023/06/19 20:12
体調不良でブログ休んでました
先週月曜の夕方から発熱、夜には高熱になりダウン( ;´Д`)🌡 抗原検査したらコロナは陰性、翌日病院で調べてもらったら結果は… 最近は風邪も引いていなかっ…
2023/06/18 18:35
外来機無し
子供が高熱を出したので人との接触を避けて過ごした週末、いつもの大分空港
2023/06/11 20:15
EF81-303
朝一の情報ではEF510-301となっていたので水鏡狙いで出撃したら銀ガマだった(^^;)
2023/06/10 20:07
続・ビジネスフォン修理
もはや恒例となった応急処置、今回は玄関に設置しいる呼び出し専用の電話機です 例によってマイクロスイッチのレバーを引くスプリング取り付け部が破損して外れてます…
2023/06/09 19:37
SRH36
VR-160用にアンテナも新調、広帯域受信機では初の30㎝オーバー!感度は以下の通り 岩国手前でRS58、降雨の為にOIT付近の車内で傍受。下記は自宅室内で…
2023/06/08 20:48
超絶限界
ブルーインパルス極限飛行~レジは違うけど2番機アップしときます📺
2023/06/07 20:07
FNB-82LIレビュー
先週末はブルーインパルスや海外チャーター機を撮影し、受信機フル稼働でしたがバッテリーのモチも良く電池マークは1つも消えませんでした🔋電圧が少し下がったのみで👍…
2023/06/06 19:55
ゆふりんライナー
普段は別府⇔湯布院の区間を走っている「ゆふりん」ですが、車両やり繰りの都合で湯布院ライナーとして大分空港から由布院駅前バスセンター間の運行に充てられている様で…
2023/06/05 19:22
Return to 松島 10th
今年度はブルーインパルスが震災後芦屋基地から松島基地に帰還して10周年です🚅 全機、機体の左側に記念ステッカー貼ってました。スモークで桜を描いています🌸…
2023/06/04 19:53
ハイ・エア
ブルーインパルスを見に行った序に北九州へチャーター就航しているATR-72を初撮影
2023/06/03 20:04
雨でツツジも終わり
これからは毎週のように草刈り、刈っても刈ってもスグ伸びる。土日は晴れそう
2023/06/02 21:14
FNB-82LI
中華製の互換バッテリーなら1,000円未満でもあるが、ちょっと怖いので純正品購入📲 これまで使っていたIC-R2も170gと軽量だったが、VR-160は1…
2023/06/01 20:16
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アストさんをフォローしませんか?