昨日の夕方に出動したので薄明が終わるまでに戻ると思ってたら長いフライトだった様です🚁 南側のヘリパッドに停止したのでそのまま離陸するかと思ったら… 踵を返…
航空自衛隊基地に行った際、空き時間に空自車両も撮影していますが…🚘 画像データの探し物をしていたら10年前にこんな車両も撮ってました🚛 航空自衛隊仕様…
ドライブレコーダーなど車載機材やデジカメにはGPS機能を内蔵してる物も多いのですが… 最近は「測位出来ません」とアラームが出る事が多いのでカーナビで測位衛星…
久し振りに東邦航空さんの機材が飛来しましたがカラーリングが違うので確認したら元は阪急航空さんの機材でした。阪急航空さんは2009年に廃業、機材は他社に移動した…
先日見学した年頭視閲式、一番の目的は多目的災害活動車メルセデス・ベンツ製のウニモグを見る事でしたが、他にも沢山の機動隊車両を見学出来ました🚔
更新が遅くなりましたが日曜日に地元で市民駅伝が開催されスタッフで参加しておりました 今回は久し振りの開催でしたが無線スタッフの参加は十分で中継地点は2ヵ所の…
大分空港は昨日中に運行再開しましたが空港道路は今日も通行止め、帰りは渋滞してました。局地的な大雪だったので他の地域より報道は少なかったのですが、下記の様な状態…
大雪に慣れていない九州の空港なので除雪車だけでは足りず消防も応援!🚒
土曜日にZTF彗星(C2022 E3)を固定撮影した際に意外と明るくなっている事が判りました。しかし天気が今週から崩れる事が判っていたので日曜日の朝にガイド撮…
県警の年頭視閲式が昨日行われ、交通機動隊の行動展示や要人警護訓練、パンダネコ覆ネコ白バイによる走行訓練を実施しました。(今回は事前応募で当選した方のみ見学可で…
昨日の早朝は黄砂どころか雲が多く星空は部分的にしか見えなかったので撮影は断念! 今朝は雲一つない星空だったので夜明け前に固定撮影ですがZTF彗星を狙ってみま…
今日は二十四節気の「大寒」です。一年の内で最も寒い頃ですが来週の天気が心配です⛄ 最近は家の近所でも積雪する事がが多いので通勤に支障が出ます🚗 とても九…
明後日は予定が入ったので明日の早朝に撮影しようと思ったら黄砂来るらしい🤧予報では襲来前なので何とかなるかな?
昨年まで「ナッシーリゾートin宮崎号」が運航されていましたが、ソラシドエア初の全面塗装機「ナッシージェット宮崎」を登場させると発表がありました。今から楽しみで…
今年も自衛隊関連のカレンダーを沢山頂きましたが第8航空団のは初めてです!🐯 2021年夏・築城基地にて
正覚寺側登山口から徒歩で参拝するのが一般的ですが御許山登山口からなら車で登れます🚘 御許山登山口は国道10号線のJR西屋敷駅前の信号機横から入ります。 …
CanonとVAIOが合体した様なネーミングだったので外部ストレージにコレを買いました。過去の画像データをバックアップするのに20時間も掛かりました(;^_^…
再起動の際のコメントをよく見たら「SMART ERROR」と出ていたのでコレはヤバいかもと思い外部メモリーを買っ画像データ移送しようとしたが時既に遅し…再起不…
最後のあいぼり出港のお見送りには行けませんでしたが、25年間お疲れ様でしたm(_ _)m
OITにステイしている朝日航空さんのセスナ208、何度も撮影している機材ですが…🛩 朝日航洋さんとマークがそっくりと思いググったら、朝日航洋さんの子会社で…
昨年12月の更新が失敗してからブルースクリーンが出て頻繁に再起動する不具合発生!💻 本日やっと新しい更新プログラムが掛かったので速攻でインストールしてみた…
海上自衛隊の護衛艦「いなづま」が山口県周防大島沖で航行不能となっている。海底の岩礁に接触した可能性が有り少量の油も漏れたらしい。今日はLauncherOne打…
今年は兎年と言う事で宇佐神宮の奥宮である大元神社へお参りしてきました
今日は親戚の四十九日法要に出席、ご自宅は見晴らしの良い高台にあります🏠 法要が終わるとそのまま近くの霊園に移動し納骨式、無事に終わりました。 コロナ感染…
今日はカーショップで軽トラのエンジンオイルとオイルフィルターの交換しました。🚛 オドメーターの数字を見間違え、誤って伝えてしまったので実際は78,277k…
年末年始の繁盛記も終わり、ANA羽田便のB767運用は終了しました。それまで見れなかった鬼滅の刃じぇっとが何度も来てくれたので良しとしますか!(^^♪🦋🔥…
今日は仕事始め、恒例の地元神社へ初詣交通安全、商売繁盛など祈願致しました
今年はピーク予想が4日の正午だったので出現時間の短いしぶんぎ流は見れないかもと思っていましたが、夜明け前に群流星と思われる3個を捕獲📷(+印は放射点です) …
年末年始に飛行訓練を行っていたアメリカ海兵隊Lockheed Martin C-130 Herculesの2機自宅周辺を低高度で飛行しており機体番号も見える程…
AIRDOとソラシドエアにて設立された共同持株会社リージョナルプラスウイングスのロゴが搭乗ドア横へ貼り付けられているのに本日初めて気が付きました。申し訳ない!…
「ブログリーダー」を活用して、アストさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨日の夕方に出動したので薄明が終わるまでに戻ると思ってたら長いフライトだった様です🚁 南側のヘリパッドに停止したのでそのまま離陸するかと思ったら… 踵を返…
今年の岩国フレンドシップデーはF-35Bが大暴れした様ですね!私は10年以上行けてない以前は子供と一緒に毎年の様に行っていたのですが、最後に行ったのは2010…
管制塔北側にある空港展望公園、新しく出来たオブジェに因んで最近はこう呼ばれます 宇宙船の名はオシロン、真っ赤な三つ目の宇宙人はポルチコポピリンです その先…
回天神訓練基地記念公園に20年前海底から引き揚げられた紫電改のプロペラ部分が展示されたと聞いたので仕事帰りに寄って見た。機銃の弾痕や墜落時の変形はあるがペラが…
先日の杖立温泉の帰りに大分県内9枚目のダムカードをゲット!松原ダムはダムカレーも有名ですが今回は時間が無く素通り🍛ゴールデンウィークを避けてまた行きたい!🎏 …
ジュジュ苑スーパーライブ スナックJUJU 東京ドーム店 ~ママがJUJU20周年を盛大にお祝い!! 一夜限りの大人の歌謡祭~ WOWOW契約してる知人に…
昨日杖立温泉に行った序にゴジラ-1.0で撮影に使用された震電を見る為にチョッと遠回り! 震電は戦時中にB29を迎撃する為に福岡市の九州飛行機が開発し試験飛行…
GW中は何処も込み合うので観光地に行きたくないのですが、ワイフのリクエストでこの時期にしか見られない杖立温泉鯉のぼり祭りへ🎏渋滞で駐車するまで2時間近く掛かり…
巡視船の海上公試は度々見かけていましたが、搭載艇の性能試験を初めて見る事が出来ました。
ゴジラ-1.0(マイナスワン)のBlu-ray / DVDが本日から発売となりました!新品は定価でしか買えないと思っていたら、まさかの10%引き迷わず購入しま…
理想のタイミングで来たのは残念ながらセスナ機のみ、旅客機と上手く絡まず…(;^_^A
ブロ友さんに誘われて本日設置されたガータロ湖上の鯉のぼりを見る為に行入ダムへ🎏 ガータロとは河童の事で、昔々悪戯を繰り返す河童をお坊さんが説教した伝説があり…
今日は子供たちが還暦祝いをしてくれました。有難う!ケーキは手作りプレゼントは腕時計⌚
「ジュジュ苑スーパーライブ #スナックJUJU東京ドーム店 ~ママがJUJU20周年を盛大にお祝い!! 一夜限りの大人の歌謡祭~」いよいよ明日ON AIRです…
世間は明日からゴールデンウィークですが私は仕事、今の所イベント参加予定なし🎏
空港側の航路上、前回と同じ場所で転回中にフェンスに接触したらしい。(パイロットは別人) 本来ならこんな狭い所でUターンはしないんですが訓練の一貫だからしょうが…
今夜は「紀香&真治”浅草で花見ハシゴ旅」先日行ったばかりなので懐かしく見ております📺
「見て ~スペシャル~ ライヴ in 汐留 PIT II 4.15 '89」レーザーディスクで持ってます 珍しい物では「渡良瀬橋」のCDではなくてCD-…
また悲しい事故が起きてしまいました。ロクマルで唯一搭乗した事が有る機種がSH-60K🚁 軍用機ですので機内ではヘッドセットしないと会話出来ない程のエンジン音…
一生に一度有るか無いかの儀式への出席、稚児行列も雨に遭わず済みました皆の念の賜物でしょうか?本日は誠におめでとうございます!
昨日の夕方に出動したので薄明が終わるまでに戻ると思ってたら長いフライトだった様です🚁 南側のヘリパッドに停止したのでそのまま離陸するかと思ったら… 踵を返…
今年の岩国フレンドシップデーはF-35Bが大暴れした様ですね!私は10年以上行けてない以前は子供と一緒に毎年の様に行っていたのですが、最後に行ったのは2010…
管制塔北側にある空港展望公園、新しく出来たオブジェに因んで最近はこう呼ばれます 宇宙船の名はオシロン、真っ赤な三つ目の宇宙人はポルチコポピリンです その先…
回天神訓練基地記念公園に20年前海底から引き揚げられた紫電改のプロペラ部分が展示されたと聞いたので仕事帰りに寄って見た。機銃の弾痕や墜落時の変形はあるがペラが…
先日の杖立温泉の帰りに大分県内9枚目のダムカードをゲット!松原ダムはダムカレーも有名ですが今回は時間が無く素通り🍛ゴールデンウィークを避けてまた行きたい!🎏 …
ジュジュ苑スーパーライブ スナックJUJU 東京ドーム店 ~ママがJUJU20周年を盛大にお祝い!! 一夜限りの大人の歌謡祭~ WOWOW契約してる知人に…
昨日杖立温泉に行った序にゴジラ-1.0で撮影に使用された震電を見る為にチョッと遠回り! 震電は戦時中にB29を迎撃する為に福岡市の九州飛行機が開発し試験飛行…
GW中は何処も込み合うので観光地に行きたくないのですが、ワイフのリクエストでこの時期にしか見られない杖立温泉鯉のぼり祭りへ🎏渋滞で駐車するまで2時間近く掛かり…
巡視船の海上公試は度々見かけていましたが、搭載艇の性能試験を初めて見る事が出来ました。
ゴジラ-1.0(マイナスワン)のBlu-ray / DVDが本日から発売となりました!新品は定価でしか買えないと思っていたら、まさかの10%引き迷わず購入しま…
理想のタイミングで来たのは残念ながらセスナ機のみ、旅客機と上手く絡まず…(;^_^A
ブロ友さんに誘われて本日設置されたガータロ湖上の鯉のぼりを見る為に行入ダムへ🎏 ガータロとは河童の事で、昔々悪戯を繰り返す河童をお坊さんが説教した伝説があり…
今日は子供たちが還暦祝いをしてくれました。有難う!ケーキは手作りプレゼントは腕時計⌚
「ジュジュ苑スーパーライブ #スナックJUJU東京ドーム店 ~ママがJUJU20周年を盛大にお祝い!! 一夜限りの大人の歌謡祭~」いよいよ明日ON AIRです…
世間は明日からゴールデンウィークですが私は仕事、今の所イベント参加予定なし🎏
空港側の航路上、前回と同じ場所で転回中にフェンスに接触したらしい。(パイロットは別人) 本来ならこんな狭い所でUターンはしないんですが訓練の一貫だからしょうが…
今夜は「紀香&真治”浅草で花見ハシゴ旅」先日行ったばかりなので懐かしく見ております📺
「見て ~スペシャル~ ライヴ in 汐留 PIT II 4.15 '89」レーザーディスクで持ってます 珍しい物では「渡良瀬橋」のCDではなくてCD-…
また悲しい事故が起きてしまいました。ロクマルで唯一搭乗した事が有る機種がSH-60K🚁 軍用機ですので機内ではヘッドセットしないと会話出来ない程のエンジン音…
一生に一度有るか無いかの儀式への出席、稚児行列も雨に遭わず済みました皆の念の賜物でしょうか?本日は誠におめでとうございます!