chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のぶ。ライフスタイル。 https://gyozanobu.livedoor.blog

のぶ。です。 日々のライフスタイルやプライベート等を、赤裸々に晒し上げてくブログです。

ブログの他に、YouTubeも公開中です。。 You-Tube:http://www.youtube.com/1484Nobu?gl=JP&hl=ja

のぶ。
フォロー
住所
旭区
出身
麻生区
ブログ村参加

2009/03/17

arrow_drop_down
  • 晴れてるのでなく…

    太陽で晴れてるのでなく、タンコブで腫れてるように見えてしまう…

  • 相談しても相談が相談にならない…

    【生命の樹】コレが、ボクの全体像です。生命の樹診断といい、10月23日(土)にみなとみらい・豪徳寺公園(山下公園)を散歩してから、元町のCantik-manis(OHANAチャリティアート展)で、診断を受けた。全12項目から、人それぞれひとつひとつのカラーが異なる。1:ケテル・自分自

  • 東の勝どき、西のみなとみらい…

    10月23日(土)電車でJR東神奈川へ途中下車して、港の散歩へ。港までなら電車で行けるけど、時間があるのでそれならば、普段歩くことのない裏道を通ってみようと。駅から少々離れただけなのに、工業地帯が漂わせる。路線図に載ってない線路、高島貨物線。旅客の列車は通らず、

  • 60点満点システム…

    【お腹の中から保育園】コチラは現在、てんつく(てんつくマン)さんが計画中であり、妊娠中から保育園へ通うのである。例えば、妊婦さんがストレスを起こしてしまうと、お腹の中で産まれる前から、発達障害への影響を受けてしまう危険性があるので、妊娠中の内からカウンセリ

  • 元・吉本の芸人さん…

    日曜日は、きゅりあん大井町へ…ご縁紡ぎ大学以外で行くのは、違和感がある。てんつく(てんつくマン)さんの講演会へ。元・吉本の芸人さんで、当時の相方が山崎邦正さん(現在の月亭方正さん)となり、芸人時代にレギュラー番組4本(だったっけ…?)と、ラジオでもレギュラー3

  • 西浦和(武蔵野線)へ…

    10月16日(土)は、6時半過ぎに西浦和(武蔵野線)へ。2019年11月3日(日)に新木場~西浦和までを、荒川に沿って歩いたので、2年振りにその続編となる。武蔵野線の西浦和から徒歩20分、荒川の土手へ。この日は生憎の天気、全く晴れることがなかったわけでないけど、午前中だけ

  • レンズの上へ…

    鉄道コレクション、東武鉄道20400型Aセット(20410番台)の先頭車両を分解。行き先表示のシールを、レンズの上に貼り付けたものの、やはりレンズより下の車体前面部分に、貼り直した。※再利用したので上手く貼れず、捲れてるけど…比較…左が、レンズの下へ貼り直した車両。

  • 100系と500系…

    鉄道コレクション、東武鉄道20400型のAセット(20410番台)と、Bセット(20430番台)との比較。相違点は、先頭車両の扉が5扉から3扉へ改造されたのだけかと思ってた。良く見ると、屋根部分の冷房装置が大型化され、横長に続いてるのである。10000系統でいうところの、10030番

  • 中央線でおでかけ…

    JR改札口内部の立ち喰い蕎麦屋の店、いろり庵きらくが、何気に好きなのである。ここの凄いのが、券売機から食いたいものを選び、発券した時点で注文が入るところ!あとは、中へ入れば待つだけとなり、整理券の番号で呼ばれる。自家製かき揚げ丼のミニサイズかカツ丼を、うど

  • スケバン刑事の格闘シーン…

    7月にJREの通販で、京王帝都電鉄5000系の鉄道コレクションを購入したけど、ポポンデッタデ中古品を見付けたので、もう4両追加。編成表で調べたところによると、1963年に4両編成で投入されて、1965~1986年は2両編成の5070系(後の5100系)と編成を組んだ、2+4両の6両編

  • 刑務所のような生活…

    うわ~、よかった~!(安心)トイレに壁がある。扉はまだないけど、カーテンがあるだけでも、気持ちは全然違う!この前日は壁と扉が取っ払われて、トイレと部屋との境界線が、一時消えたのである。前日の、壁と扉が取っ払われたトイレから…部屋が見渡せる中でウンkぉしてる

  • まともな価格だと約1万3千円…

    先日、アウトレットストアで購入した、Levi'sのTシャツ。7着購入したけど、まともな価格だと約1万3千円するところ、その半額で抑えられた。いつもなら、ハンガーに掛けて撮るところ、今回はリフォーム中ということもあり、掛ける余裕がなかったので、省略。購入したのは

  • エニアグラムという講座…

    日曜日は、エニアグラムという講座を、はじめて受講。個性心理學をかじる程度なら知ってるので、重なる部分もあり、分かり易かった!かも…講習会場先は、八王子のテラスとなった。赤い椅子は、廃校となった日本メンタルヘルス協会の銀座校で使用されてたものを、再利用。銀

  • 王子さまのような存在…

    土曜日は2週続けて、元町の和カフェCANTIK-MANIS(OHANAチャリティー展)へ、お邪魔した。facebookのLIVE配信が行われ、出展者のひとりである、ユウさんの人生話をその場で聞くことができた。幼少時代から、御両親の離婚・学校でのイジメを受けるなど、苦しい想いを受けてから

  • 六感を…

    悪いことを全て悪く受け止めるのでなく、その中から良い部分と気付きを見付けるのが、まゆみ先生「らしい」と思う!その気付きをバネにして、自分だけの経験にするのでなく、先生としてその経験を教えるのである。五感を失ってく中で、失うものに目を向けるのでなく、自分の

  • 鼻をすすりながら泣いていた…

    【心の中の光るこえ】日曜日は、ご縁紡ぎ大学第5講義目が行われ、まゆみ先生が講師を務めた。まゆみ先生とは、今年入って一度も会えてなかった中、やっと会えたのでホッとした!講義1限目は講演、同じ話を繰り返し何度も聞いたことあるものの、やっぱし泣けてしまうのであ

  • アリナ橋本へ…

    土曜日は、3年振りに南大沢(八王子市)のLevi'sアウトレットストアへ。先日、渋谷なのか原宿なのかは知らないけど、フラグシップストアへ行ったら、時短で既にその日は閉店。後日、改めて行こうとしたら、そこからふとした思い付きで、それならばアウトレットへ行こうという

  • ♪情熱の真っ赤なTrain Train…

    小田急ロマンスカーGSEを入手。ロマンスカーの製品は、16年振りの入手でVSE以来となる。前回のロットと違い、今回のロットは特別仕様でねーのね…とにかく赤い!♪情熱の真っ赤なTrain Train~…(ハイスクール落書)早くも改良部分、前回のロットより連結間隔が狭まれた。自分

  • 放送初期のガキの使いに…

    【心からの幸せを実現できる奇跡の講演会】てんつくさん(てんつくマン)は、まゆみ先生から存在を知り、よく話で聞くことがある。6月に講演会を行い、一度申し込みをしたものの、場所と時間帯が変更となり、行けなくなった。10月17日(日)の告知を見付けたので、申し込みを済

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のぶ。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
のぶ。さん
ブログタイトル
のぶ。ライフスタイル。
フォロー
のぶ。ライフスタイル。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用