chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
銀城歌劇団楽屋日記@BUCK-TICKさん https://blog.goo.ne.jp/g-kageki

某月某日、櫻井敦司の電磁波にやられて気づいたらファン暦20年の輪迦(わか)のブログです。

当ブログではBUCK-TICK中心に世の中のありとあらゆる現象&出来事(衣食住・サブカル・メディア関係など)を時には萌えの視線で見つめ、時にはクールな観察眼を持って斬って行く痛快エッセイを目指してます。

輪迦
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2009/03/07

arrow_drop_down
  • ブログの移転先決めました!

    (神社のだいちゃん→朝晩ご飯もらえる様になってから猫定番の後ろ足で立つポーズもする様になったのだがすぐ地面に臥せってしまいます)どもども→今日はこどもの日、そしてSnowManの深澤達哉くんのお誕生日ですね🎏今日は休みを利用してここ(gooブログ)が11月に閉鎖してしまう前に引っ越し作業を決行する事にしましたよ✊gooからは引っ越し先としてアメーバブログとはてなブログを紹介されたのですが、熟孝の末、アメブロを選びました💭理由は割と好みの文章を書いているブロガーさん達がアメブロに集まっているからですねまずは午前中にアメブロに新規登録し、編集トップページから引っ越しデータ作成のアイコンをタップしたらものの10分もしない内にデータ作成完了の通知がスマホに届いて驚き!!引っ越し作業事態はタブレット上でPCのブラウ...ブログの移転先決めました!

  • ザよこはまパレード2025・後編

    (見出しは神奈川県立湘南台高校吹奏楽部WhiteShootingStars)実はこっちが先導隊やっと撮れたフロートは二年後に開催されるGREENEXPO2027のもの実は車両の周りを飾る花は園芸博らしく造花ではない本物の鉢植え使用地元イセザキモールのフロート神奈川大学の吹奏楽部です丁度目の前が静止エリアでちびっこ達がこっちのけんとの「はいよろこんで」に合わせて通路いっぱいにダンスを披露してくれました(実は隣のブロックでもダンスを披露してたが選曲が「勇気100%」だったのがちょっと悔しい)前回の記事で述べた痛恨のミスと言うのは毎回パレードの目玉である中華街の龍舞&獅子舞や県下の名門ダンスグループと言った常連チームが今回はパレード最後のブロックに登場する事がプログラムで分かり、私の今いるエリアで待機してると午...ザよこはまパレード2025・後編

  • ザよこはまパレード2025・前編

    (冒頭の写真はトップバッターの神奈川県警察音楽隊のお姉さん達)お寿ぶりです→5月に入り、17日のZeppHaneda公演に入ればやっと他の人のブログも読めるよ~と言う事でワクワクの季節になりましたが、GW明けに届く予定の会報115号は内容的にまだ読めないだろうから受け取ってもビニールを破かない(または冒頭のグラビアPは読まない様に)しないといけませんねさて今年もよこはまパレード(私達の世代は国際仮装行列の名称の方がなじみ深い)へ行ってきました横浜市鳶工業連合会の鳶のおじいさん達→神奈川県県警と不動のワンツー、纒と木遣り歌を唸りながらの行進が渋いですんっ?このチアのお姉さん達が出てきたって事は・・・・出ました!!知事&商工会議所代表&市長→パレードの出演者の中では唯一の著名人なので、足元に座っていたおばさん...ザよこはまパレード2025・前編

  • あっちゃんぽ@上板橋駅南口編

    どもども→BUCK-TICKは本日、名古屋でライブでしたが今日は東武東上線上板橋駅の南口エリアを散策👣👣👣北口は角を曲がった所から商店街の途中に入る感じでしたが、南口は駅の階段を降りたらすぐアーチがあり商店街の入口と直結してましたお店のラインナップも中々個性的で、昭和25年から営業している和菓子とケーキの二刀流のお菓子屋さんや普段着から下着、パジャマといった衣類から寝具カバーやタオル類etc.ステッキに日傘など日常雑貨もここで全て揃うので近所のお婆さん達に絶大な支持を得ている洋品店、スーパーより安いのが売りの八百屋さんなど(今回見つける事が出来なかったのですが、ここには60年近く営業していてお惣菜も安く買える名物のお肉屋さんもあったみたいですね←もしこちら側...あっちゃんぽ@上板橋駅南口編

  • あっちゃんぽ@上板橋駅北口編

    どもども→BUCK-TICKは本日大阪でライブですね♪そしてトラジャの松田元太くんお誕生日おめでとう今日の午前中は先月記事にも書いた伯父の四十九日法要に参加し父方の祖父母も眠る菩提寺に納骨に行ったのですが、驚いたのがB-Tもツアーでたまに使う某ライブハウスの真裏の路地がまんま菩提寺の敷地だった事と言いますか、側にはお葬式用の会館もあるのですがライブ当日の整番待機中はあまりうろつかないからまさかこんなに近いとは思わなかったなぁさて本題→先日またもや早じまいしてしまったので、今度はあっちゃんが初上京した時に住んでいたと彦本に表記してあった東武東上線上板橋駅周辺を散策してみようかと思い丸ノ内線で池袋まで出て、昔の東急東横線の電車を思い出す東上線に乗車(今回のあっちゃんぽとは敦司さんぽ→敦さんぽ→あっちゃんぽなの...あっちゃんぽ@上板橋駅北口編

  • メモカぴあ@ナイショの薔薇の下届きました

    どもども→BUCK-TICKは今週末に大阪&名古屋でライブかと思えば、今日はFCメールにて櫻井敦司読本のショップ別特典が告知されたり会報115号の発送が5月に決定したりと(このスケジュールだとウチの手元に届くのはGW後になりそうだなぁ)色々ありますが、昨日私の元に「ナイショの薔薇の下」後に注文したメモカぴあ彦セットが届きました・・・が、正直今回の写真を受け取った感想はカッコいいを通り越して表情が怖すぎる😱写真三点の内、青一色のEN時のショット(グッズT着ているから分かる)は割と表情がハッキリ写ってるからいいものの、残りのショットはステージの照明が暗い時に撮ったせいか目の部分が影になってしまい、まるでゴムマスクを被ってるかの様な不気味な様相になってしまってるのが非常にショックメモカについては...メモカぴあ@ナイショの薔薇の下届きました

  • ショック!!gooブログ11月終了の巻

    (写真はランドマークタワーと櫻→近場なのにみなとみらいの櫻並木歩いたのは実は今年が初)どもども→BUCK-TICKは先週末の初日仙台&新潟公演が好調発進だったそうで、その様子はゆたブロや寿インスタのリール動画からも熱く伝わってくると言いますか、今はネタばれ禁でお仲間のブログ&ポストは閲覧封印してますからこの二人の投稿が心の支えですね📲さて丁度日中スマホにて先週末に開催されたJr.の新グループACEes関連のポストを眺めてたら、トレンドランキングにgooブログが入ってるので何かとクリックしてみたら同ブログが今年11月18日をもってサービス終了との発表のニュースを知り、あ然、呆然・・・・ブログサービスと言えばつい先日FC2ブログが旧形態(実はよく知らない)のFC2Webのサービス終了がXのトレンドに上がりまし...ショック!!gooブログ11月終了の巻

  • MV配信チャットに意外なアノ人が!?

    (写真は近場の某橋のたもとに咲いていた種類不明の櫻→白い花が滝のように垂れ下がって大変豪華なのだがソメイヨシノにしては花びらが白すぎるし、似ているオオシマザクラはもう散りはじめてる時期···もしかしたら交雑種なのかも)どもども→BUCK∞TICKはいよいよ明日の宮城公演からスブロサ全国ツアー開始と言う事で昨晩着たメールではツアーグッズ詳細が告知されましたね📲第一印象としましてはバラのモチーフ&色合い的に今井先生愛用コスメのANNASUIっぽいなと言いますか、薄紫×黒の組み合わせは先日から始まった<春のBUCK-TICK藤岡桜まつり>グッズともリンクしてますね特筆すべきはやはり彦Pのわんこ2匹(うに&いくら)のグッズ登場と言うか、もこもこのリアルな感じを残しつつも可愛くデフォルメしてあるのがいいですねさて本...MV配信チャットに意外なアノ人が!?

  • 東京のさくら見物2025~上野公園編

    (公園に植えてある櫻のうち、なぜか写真の櫻にだけ大勢の人だかりが出来ていて一体どうして!?と思ったら、この櫻だけ人間と同じ目線の高さまで枝が降りてきてるのでダイレクトに櫻と記念撮影出来るのですね←お花見ではある意味特等席でもあるが、大勢の人の目線が気にならないメンタルの人達向け)どもども~昨日の櫻見物の続き→地下鉄で上野に移動し、TVのニュースで有名な櫻並木の緩い坂道を登ります🌸🌸これは上野東照宮の山桜ですね(ソメイヨシノより花は小ぶりで茶色い葉と一緒に咲きます)お花見エリアへやってきました最近はアメ横中心に外国人コミュニティが形成されつつあり(アメ横と言えばあっちゃんも行きたがってた年末の大売り出しのイメージも今は昔で、近年は中国人向けのガチ中華惣菜系の屋台が幅を利かせて...東京のさくら見物2025~上野公園編

  • 東京のさくら見物2025~隅田川編

    (写真は隅田公園(墨田区側)の櫻を挟んで撮ったとうきょうスカイツリー)どもども→BUCK-TICKはスブロサのスタンディングツアーまで一週間を切り昨日はスブロサ全曲MV視聴会最配信と藤岡市とのコラボ企画<春のBUCK-TICK藤岡桜まつり>開催初日と色々動き始めましたが、私は東京の隅田川まで櫻を見に行って参りました🌸🌸🌸🌸🌸ボカシがうっとうしいですが、今年は通路に面したアングルにトライです剪定が微妙だったのか、花の房があちこちでまんまるくなってますね(これはこれで可愛いのですが)向島方面に差し掛かると桜まつりのぼんぼりも芸妓さんのお名前らしき表記が増えて字面からも艶やかさが漂ってきますね(ちなみに正しい表記は<向嶋>だそうです)👘東京のさくら見物2025~隅田川編

  • 千鳥ヶ淵の櫻ライトアップ2025・後編

    (牛ヶ渕テラスからの櫻withタマネギ)どもども→昨日の夜櫻レポの続き↓櫻に見とれている内に九段下に到着しましたが、九段方面は半蔵門方面に比べるとまだツボミが多かったですね(武道館の行き帰りでおなじみの九段坂の木に至ってはポチポチ状態だったし)九段坂を下り、牛ヶ渕テラスに到着新しい施設なのでテラス庭園内の櫻はまだまだ若木なのですが、お堀側の櫻は勢いがあって千鳥ヶ淵と同レベルの美しさでしたね(木の側にはベンチがあり高確率でカップルがいます)👫おまけ→日中は横アリのAぇ!groupの野次馬に行ってきたのですが、新横浜駅に着いたら元Jr.の髙橋優斗くんが開発·販売している横浜バニラを買うための長蛇の列に遭遇!!この行列が凄い所はアイドル引退前の彼のファンのみならず、横アリにAぇを見に行くファンや中には彼が元所属...千鳥ヶ淵の櫻ライトアップ2025・後編

  • 千鳥ヶ淵の櫻ライトアップ2025・前編

    (千鳥ヶ淵の遊歩道から黄金色のタマネギを望む→今年も12月29日に行くからね)どもども→先週はSg&Al購入者対象の招待制ライブがあり、昨日は今井先生のラジオゲスト出演、そしてほぼ発表から一年ぶりすぎて驚いたゆうた×イスル(敦今の素体となったテヤンの仲間ドールで少年タイプだから小さめ)のコラボドール受注発売決定と来月のツアーに向けて動きが活発化してますが、私はついに···ついに昨日付けで今年度の繁忙期終わりましたー!!いや~今年は2月の連休挟んで2月下旬から連日残業の日々開始だったから繁忙期がとても長く感じたのに加え、東京の櫻の開花がかなりハイペースなのを感じてこれは早めに見に行った方がいいかなとググったら今年はライトアップ時間が去年より一時間延長の21時と知り、退社した足で千鳥ヶ淵まで向かいました!帰り...千鳥ヶ淵の櫻ライトアップ2025・前編

  • BUCK-TICK展@新宿行ってきました・後編

    (写真はお土産のショッパー&目録&メガネケース→メガネケースは早く着いて会場確認しに行った際に購入したのですが、私が入場する時間にコーナー覗いたら完売してたので先に買っといてよかったです)今井先生の顔のB-Tはメイベリンのアイライナー使用と知って数週間後、山田涼介くんが同社ファンデーションのアンバサダーに就任しましたどもども→今日は春分の日の祝日と言う事で、丸々一日自宅で休めた日は本当に寿ぶりでしたね(先々週の日曜休みは伯父の葬儀だったし、先週はバスの定期更新しに行った←電車の定期と違い切符の自販機では更新できないので専用の窓口まで行く必要がある)と言う事で、今回は前回のB-T展の感想の続き再現楽屋コーナーを出て次に向かったのはこの展のために作品を制作した段ボール影絵アーティスト黒主厳太氏の作品の小部屋→...BUCK-TICK展@新宿行ってきました・後編

  • BUCK-TICK展@新宿行ってきました・前編

    君のヴァニラもいいけど今は横浜バニラに大注目&ゆうた愛用のアベンヌはAぇ!groupがイメージキャラクターね←注・横浜バニラとは横浜市出身で元某事務所ジュニアだった髙橋優斗くんが起業し販売している塩バニラフィナンシェの事で、新たな横浜土産として地元横浜高島屋&そごうで期間限定出店し現ジュニア担からデビュー組、はたまた他界隈からも熱い視線を集めているのはいいが、注目を浴びすぎて入手困難なのが難点←明日からは新幹線が停まる新横浜駅ビルのお土産コーナーにも進出するそうだが、はたして・・・🎁ハイどもども→世の中はすっかり<劇場版BUCK-TICKバクチク現象-NewWorld->の円盤発売で盛り上がってますが、繁忙期で中々まとまった自由な時間が取れない私は遅ればせながら先週閉幕したBUCK-TICK展@新宿マルイ...BUCK-TICK展@新宿行ってきました・前編

  • 伯父の葬式の話

    どもども→先日は櫻井敦司生誕祭のタイミングで運営からソロアーティスト:櫻井敦司の活動に特化した公式HPが開設され、グッズも発売予定と告知されましたが、B-Tではなくあえてソロ活動に特化したHPを立ち上げたのは第二期が始動するタイミングで彼がいた第一期が注目されちゃうとメンバーの士気が下がるのを防ぐのもあったのだろうな···来月からはいよいよ本気で過去を越えていく勝負の始まりだね🌈さて今日は前回ブログでも触れた急死した伯父の葬儀に参列してきましたあっちゃんは急死後すぐ家族葬的な密葬を執り行ったが、伯父は賃貸ビルオーナー&自営業だったので葬儀には私達親族の他に取引先の人やビルの住人一家まで実に多彩な方が焼香に来ていました(特に葬儀に参列した姪に親しげに話しかけてた10代の女性は一体誰!?と思ったらビルの住人一...伯父の葬式の話

  • 敦の猫じゃない部分とは?

    櫻井敦司さま、お誕生日おめでとうございます←Timeleszの風磨くん&少年忍者の内村颯太くん&明日はスト髙地くんもね♪どもども→生誕祭と名称変更してから二回目の誕生日と迎えましたが、今年は映画でレコーディング風景を映してたのにちなみレコーディング時の話にしました·🎧が、あれ?ボーカリストは熱い飲み物大丈夫だったんだっけ?(確か辛い物NGなのは知っている←ストのきょもがミュージカル出演中に喉のケアを徹底するために辛い物断ちしてて公演終了後、思いっきり麻婆豆腐を食べられる幸せを自身のXにポストしてた(?)のを思い出したわ)☕※この作品はフィクションです。実在の人物・団体・バンドとは一切関係ありません。敦の猫じゃない部分とは?

  • 劇場版バクチク現象-New World-[Ⅰ]感想・後編

    (映画観賞後にムビチケからプレゼントされたチケット画像です)どもども→今日は6月から始まるスブロサツアー追加公演のW会員当落発表日でしたが私のエントリーした所は・・・・わーい♪当選してました当選したのは6/8の群馬音楽センター2日目のみですが、渋谷は平日で厳しいし1日目は初日で倍率高そうだから6/8一本に賭けようかなと申し込んだら当たりましたね正直同会場は異空FINALOで何度も何度も落選の憂き目に会った所だけに今回1日だけでも入れるのは嬉しいと言いますか、実は群馬は高崎芸術劇場公演の方が多くてセンターの方に入るのはNo.0ツアー以来7年振りなんですよね···楽しみです前回のレポの続き↓◯映画後半からはツアー&ライブドキュメントが続きますが、まずは22年横浜オンリーで印象に残った場面から→◯KTZeppy...劇場版バクチク現象-NewWorld-[Ⅰ]感想・後編

  • 劇場版バクチク現象-New World-[Ⅰ]感想・前編

    (画像は映画観賞後、プレゼントされた電子チケ画像)どもども→伯父の葬儀の準備をしつつこのブログを書いてますが、ほぼ十年振りにクローゼットの奥から出した喪服が着られたのは一安心と言いますか、ここ数週間は毎日残業で食生活も偏りがちだから正直体型が変化してないか心配だったので・・・さて世間では[Ⅱ]に隠匿するでもなければ避ける事なく収録された某日のライブ映像に衝撃を受け涙が止まらない人が続出してるとの事ですが、賛否両論あれどあの日のライブに入れなかったファンにもありのままの真実を伝える事にした監督の勇気ある選択には感服します(私もその一人です)👍さて遅ればせながら[Ⅰ]の感想(箇条書き形式で)↓◯ドキュメントは21年の年末から始まり、武道館公演「魅世物小屋が暮れてから」の舞台裏を見せた後、次は35thイヤー始動...劇場版バクチク現象-NewWorld-[Ⅰ]感想・前編

  • TBSラジオ「俺達には土曜日しかない」感想

    (公園のかめちゃん→この日はかつて生えていたソテツの切り株の上でポーズです)Xで「アルバム17曲」がトレンド入りしてたので何で今また「スブロサ」が!?と思ったらきょも(京本大我くん)のソロアルバムの曲数でした···←しかしソロはZeppツアーしたいからってアイドル活動しつつ、去年は自身が主役のミュージカルツアーもこなし、オール作詞作曲で17曲製作とは今井先生も驚愕の才能だな😱どもども→今日から3月、そして昨日から映画「劇場版バクチク現象-NewWorld-Ⅱ」も放映開始しましたねが、私は残業続きで自分の時間が取れず連休中のB∞T活レポがまとまらないので[Ⅱ]は今月円盤を購入してから見る事になりそうです(今日はたまたま休めたが基本休みは日曜のみなのでムビチケも[Ⅰ]しか購入しなかった)一応今日の時点でブログ...TBSラジオ「俺達には土曜日しかない」感想

  • 劇場版バクチク現象-New World-&新宿B-T展始まる

    (猫の日と言う事で神社くん改めてだいちゃん→この一ヶ月で彼を取り巻く環境は激変したと言うか、まずは首輪のプレゼントに始まり<どうやら前の紫フリル仕様のが外されたのは送り主が♀と勘違いした!?みたいで、今は水色のシンプルなデザインに>賽銭箱横のスペースが正式に住居となったり、最近になって首輪に付けられたネームタグから「だい」と命名された事が分かりました→命名の由来は多分境内の幟の「◯◯大明神」からと推測)台の隙間を防寒の段ボールで囲み床にラグが敷いてありますどもども→先週から今年の繁忙期に突入し、今日からの三連休が貴重な時間となりそうなのですが私は明日に映画、明後日に新宿の企画展を見に行く事に決めましたムビチケ利用してのWeb座席予約は希望日の二日前からとの事なので、昨日昼休憩に地元の映画館HPにアクセスし...劇場版バクチク現象-NewWorld-&新宿B-T展始まる

  • 激動すぎるよ2025年のエンタメは

    (寿ぶりの野良猫ブルー(仮)ちゃん→彼女とはほぼ半年周期で会うのだが近年は神社の境内で見かける事が増えたの気がすると言うか、神社くん(仮)とは性別も歳も違うから喧嘩にはならないのが平和でいい)おや?何かを見つけたみたいですね待機中(撮影後、茂みの中に獲物がいたらしく猛ダッシュで中に突っ込んで行きました)今春からBUCK-TICKは第二期初の全国ツアー開始でtimelesz(旧セクゾ)は昨日付けで8人編成となりそしてJr.はグループ再編成でユニの一つは早くもアリツア決定・・・と→それにしてもユニ名のKEYTOIT(キテレツ)とB&ZAI(バンザイ)と聞くとBUCK-TICKが如何にカッコよさとダサさのギリギリの境界線上の存在なのかがよく解るわ←何を言ってるんだかどもども→夕方に飛び込んできたジュニアユニット...激動すぎるよ2025年のエンタメは

  • くいだおれストライプのお嬢さん

    [至急]→星野英彦さま、加藤シゲアキくんが麻雀に興味を示しておりますのでぜひ教えてあげて下さい(よければ一緒に卓を囲む機会を···)←昨日発売のテレガイPERSONvol.150より🀄どもども→BUCK-TICK界隈は映画公開に向けて映画上映会場での関連グッズ販売決定に音人誌上でのナイショのバラの下レポ、そして昨日入ってきたFC会員限定「BUCK-TICKOFFICIALPHOTOSTORE」オープン↑は一応ログインし一覧してきましたが、このクオリティで何で2年早く実地しなかったんだと思う位各自ソロショがカッコいいと言うか、2ショシリーズの先輩後輩と黄金コンビでの分け方は一体誰の発案なんだろうな?さてこのカテゴリーテーマではかなり寿ぶりに書くのだが、今回は毎朝最寄り駅ホームの待機列にて一緒になる独特なファ...くいだおれストライプのお嬢さん

  • 映画版バクチク現象-New World-Ⅰのティザー映像

    (神社くん(仮)幻の首輪→今年に入ってから急に参拝客に認知されてきたって感じだけどある朝首輪を巻いていたのには驚いたと言うか、帰宅時には外されてましたけどね←社務所の飼い猫と誤解されたら困るからか?)ゆうた8歳になったのはわかったから、ケーキにわざわざボカシ入れんでも・・・・←byゆたブロ→どうせなら2年後にストの髙地くんみたく年齢非公表宣言すればどう?どもども→今年から2月と言う事で昨日から21日公開の映画版バクチク現象の前売券販売も始まりましたね早速私は公式サイトから初めてオンラインで購入したのですが、実は大きな勘違いをしてたと言いますかそれはチケ購入後すぐに希望の映画館にて同作品の日時&座席指定が出来ると思ってた事私は公開直後の連休狙いだったので前売を早めに買って希望の日時を確実に押さえようと思い、...映画版バクチク現象-NewWorld-Ⅰのティザー映像

  • スマホ機種変更してきました

    (写真は今日機種変してきたスマホからカメラアプリを初利用して撮った旧スマホ→自室の汚い机の上ですみません)おい彦!!ゆうたのほっぺに本当の歳を競馬の予想っぽく書くなよ!!←ゆうたは8歳(小2)と言ってるのに・・・・昨日の彦フォトログよりどもども→先日話した通り、今日はスマホの機種変更に行ってまいりました機種変したらまず最初にやるのが前スマホからのデータお引っ越し📱📲前のスマホ内のメールや写真についてはスマホ上に「データお預かりアプリ」と言うのがありまして、説明に従ってタップしてったらわずか数分でキャリアのサーバーにお預かり終了との表示が出たのですが、BUCK-TICKアプリを筆頭とするデータお引っ越しのやり方と移し方は別ルートで後者は2年前の時みたくケーブルを繋げて自分自身で移し上手くいったものの、サーバ...スマホ機種変更してきました

  • 美容男子ゆうたのオフの日

    ゆうた、お誕生日おめでとう!!どもども→ゆうたは割と夏期に紫外線を警戒してて紫外線チェッカー持参はもちろん、去年は日傘&アームカバー購入をブログで報告してくれましたが、休日はパックとかするのかしら?前回の投稿(今井寿誕生祭の時のね)に続いて今回も霊体あっちゃんに登場してもらいましたが、被ってる仮面が覆面レスラーの覆面みたいになっちゃったなぁ、と※この作品はフィクションです。実在の人物・団体・バンドとは一切関係ありません。美容男子ゆうたのオフの日

  • ハチワレ♂かめちゃんの写真お蔵だし

    どもども→今日はキンプリの廉くん、明日はゆうた、明後日は嵐の翔くんとお誕生日が続きますが、今日もスマホを手放す前にフォルダ整理と言う事で先日撮った公園の野良・かめちゃんの写真を🐱かめちゃんの口元に何か白い物が見えてますが、実は年末から上顎最後の犬歯が折れてしまったらしく、もちろん歯医者なんて連れてってもらえないからそのまんま神社に比べると公園は沢山の人が行き来するので食べ物には不自由しないのだが(人慣れしてるのでかまってくれる人も多い)歯抜けになったら一体どうするつもりなのだろうか?最近は帰宅時に寄ると必ず誰かの膝の上にいる事が増えたね(神社くんと違い朝はボランティアさんが用意したハウスで寝てる事が多い)ハチワレ♂かめちゃんの写真お蔵だし

  • 映画版バクチク現象-New World-Ⅱのティザー映像

    (写真は中華街のお祭りの名物獅子舞→春節が近いので今年も繁華街のあちこちに中華モチーフのオブジェが飾られる季節になりました)どもども→昨日はタイトルの事に触れときながらスルーしてしまったので、改めて今日感想書きます最初は異空ツアーのスタジオリハーサル風景から→まず目に飛び込んでくるのは物販で売る自分の本にサインするゆうた~開始数分はゆうたの画像が続きますね彦は唯一リハ中もマスクしてるが、免疫系の病気に乾燥は大敵だからね(粘膜が乾燥するとウィルスに襲われるから)だけど鼻マスクは・・・・ここでは紫に白の丸首Tシャツを着用してますが、シャツが大きめかつ丸首が子供服っぽいデザインなので彦にしては可愛らしい感じそして櫻井担には待望のあっちゃん登場~したのはいいが、常に色つき眼鏡着用でTシャツの腹部がたるんでいるのを...映画版バクチク現象-NewWorld-Ⅱのティザー映像

  • キジトラ♂神社くん(仮)の写真お蔵だし

    どもども→今日帰宅時にスマホ覗いたらFCから来月21日から公開される「劇場版BUCK-TICKバクチク現象-NewWorld-」のティザー映像が公式つべで公開されたとのメールが着ましたね📲ですが、今回はその話ではなくここ数年ウチのブログの見出しに登場しているキジトラ♂の神社くん(仮)の特集何で突然特集なのかと言うと、実は異空ツアーのチケ申込のタイミングで特殊な割引プログラムにて購入したスマホの機種変期限が今週末に迫ってて新端末への変更の条件が今使っているスマホをオールリセットして返却すると言うのをすっかり忘れてたから余分なデータetc.を削除する前になんとなく取り貯めした彼の写真を急遽UPする事にしたのです🐱見出しの写真の拡大→今やすっかり人慣れして早朝に参拝しに来る人に「ニャ~ン」と挨拶したり(本当)御...キジトラ♂神社くん(仮)の写真お蔵だし

  • 新宿BUCK-TICK展のチケット当たりました!

    (写真は先月オンリーで高崎に行った際、某レストラン街で見つけたお蕎麦屋さんのノボリ→雷神さまだったので、つい・・・・)どもども→年末の武道館レポ以来の更新なのですが、お元気でしょうか?近況はと言いますと先日の連休は友人とこの時期恒例のスーパー銭湯に行ってきたのですが、実は前日に背中から二の腕にかけて急な冷え症に襲われてしまったので何とか改善すべく今回は初めて電気風呂にトライしたのですよね今回行った所には露天エリアと内風呂エリアの一角にそれぞれ設置されてて、露天エリアのお風呂は一人だけ座れるスペース×2(片方は電流弱め、もう片方は電流強め)↑の雷神さまのイラスト入りの看板で電気パルスでマッサージチェアの様な刺激(タップ·もむ·ビリビリetc.)が楽しめますとの説明があり、友人は体質的に入れないので私だけ恐る...新宿BUCK-TICK展のチケット当たりました!

  • 12·29ナイショの薔薇の下@日本武道館・雑記

    (写真は昨日行ったトラジャの野次馬@横アリ→去年も新年最初の野次馬はトラジャだったな)TravisJapanの日本語表記は虎美寿日本だそうです←スに「寿」って・・・・🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯どもども→今日は仕事始めだったのですが、今年は年末年始休みが長かった分、仕事中に妙な眠気に襲われたりと仕事モードに切り替えるのが中々大変な一日でしたね今日は計三回のレポでは書けなかったライブ中に色々感じた事を◯今回の公演はFCオンリーとOP&セトリがほぼ同じだったので、先にオンリーに入った私にはオンリー=会員協力の上でのお試し版だったのかな?と思いました◯他のブロガーさんの記事を読む限りでは今井先生のMCがどこの会場も同じ内容だったみたいなのですが、観客の反応や土地柄によって話を臨機応変に変えるのが当たり前の音楽ライブではこれは...12·29ナイショの薔薇の下@日本武道館・雑記

  • 12·29ナイショの薔薇の下@日本武道館ライブレポ・参

    どもども→1日空きましたが、いや~昨日の早朝gooブロに突如ログイン出来なくなった時はこの世の終わりを感じたと言いますか、今朝のニュースにて原因は外部からのサイバー攻撃と分かりましたが、もしもシステムが攻撃受けた果てにサーバーから全ての過去ログデータが消滅してしまったら一体どうなるのかと私は気が気でならなかったと言いますか(一時的な記事のバックアップ機能とかはあるけど)、一応丸1日経ったらログインできた上には過去ログも無事だったのは安心しましたが、まだまだ「いいね·応援etc.」ボタン表示は復旧してないみたいですね(あれ結構更新の支えになってるんですよね)どうか、近いうちにボタン表示の方も復旧しますように🙏レポの続き→「絶望~」終了後、突如今井先生が「Welcometomy~♪」の一節を歌ったので「あっ、...12·29ナイショの薔薇の下@日本武道館ライブレポ・参

  • 12·29ナイショの薔薇の下ライブレポ・弐

    🎍明けましておめでとうございます🎍さて写真の猫を見ておや?と思った方もいるかも知れませんが、この子は昨日泊まりに来た兄家族の猫でブログに載せたいから写真撮っていい?と義姉に聞いたらわざわざ抱っこして撮らせてくれました(名前はビヤちゃん♂)🐱馴れ初めはマンション近くにいた所を保護したからだそうなのだが、まさか兄のマンションがペット可だったとは全然知りませんでしたちなみにウチは私を除いて動物苦手なのでケージから出す時は各部屋のパーティションを仕切り居間で遊ばせていたのですが、年末に連れてくる事を知ってて買った猫じゃらしを持ち込んで遊んであげたらすっかり気に入られてしまい、義姉と姪にむちゃくちゃ感謝されたわ~(だけど入る度にいきなりバッと脚に抱きつかれるのには超ビビる)スマホ構えている間暴れてたからブレブレ(·...12·29ナイショの薔薇の下ライブレポ・弐

  • 12·29ナイショの薔薇の下@日本武道館ライブレポ・壱

    どもども→大晦日ギリギリの更新となりましたが、FC限定ライブの約二週間後に開催された日本武道館公演は第二期B∞Tでは初めての国内外音楽ファン対象ライブと言う事で一体どのような内容で披露されるのか、ドキドキしながら九段下へ向かったのですが、着いた時に何曲かリハが音漏れしていて聞き覚えのあるあの曲を今夜も···!?ドキドキこの日は7年ぶりの二階スタンド南西E列で客席は下手を起点に斜めに見下ろす眺めが寿ぶりすぎて新鮮に感じたと言いますか(7年前は西だったのでアングルがほぼ真横)眼下には下手花道とメンバーが入退場する階段もステージ後ろのLEDディスプレイは去年の巨大な一枚板ではなく長方形のスクリーン×4のすき間を同型のスクリーンで埋めて一枚のスクリーン仕立てにしてたのですが(今日付けの彦ログで判明)フラットな一枚...12·29ナイショの薔薇の下@日本武道館ライブレポ・壱

  • 第二期本格始動は盛りだくさん!?25年B∞T活

    (写真は二階席入場時の誘導列→以前はもっと手前の階段から並ばされて入場してた気がするのだが、去年ツアトラが停まってたレストハウスの裏手まで歩かされました)どもども→武道館から一夜明けましたが、今日は東京ドームにHey!Say!JUMPの野次馬に行って来ました驚いたのはコロナ渦で展示中止になってたツアーオブジェが復活してた事と言うか、下段の!マークはメンカラのLEDで発光してるので夜の方が映えるのでしょうねあと写真は撮ってないのですが、帰りに総武線経由で寄った錦糸町パルコのタワレコには昨日の公演に入ったと思われるお仲間さんが沢山来店していましたさてさて、来年度のB∞T活スケジュールは4月からのスタンディングツアーと2月の企画展@新宿のみが告知されてましたが、もはや恒例となった終演後の年間スケジュール発表は私...第二期本格始動は盛りだくさん!?25年B∞T活

  • バラの下にしたいモヤモヤな件について

    (写真のバラは群馬音楽センターへ向かう道すがらに撮った物→これが本当のバラの下)どもども→ついに今日は武道館公演「ナイショのバラの下」ですが、今回は高崎のライブで感じたモヤモヤな件について年内に吐き出しておいた方がいいかなぁと前回のブログ投稿の後に書いて予約投稿しましたよって今回もちょっと愚痴寄りの内容なのでネガティブな話が苦手な方は即バックして欲しいですね🙅まず、EN前に私の後ろで「どーぞどーぞじゃねーんだよっ」と激しく罵倒してた小柄な貴女へ→事の発端は私の隣の方が後ろに行きますと言うので私がどーぞどーぞ♪と言って身体を斜めにし出させて上げた直後、そのポジを狙ってた小太りな2人組が猛ダッシュで割り込んで来たのを私が避けた時に髪をまとめてた留め具に貴女のメガネのフレームが当たってしまったそうですね👓️貴女...バラの下にしたいモヤモヤな件について

  • 12·14FC限定ライブ@高崎ライブレポ・後編

    (写真のワラの象さんは群馬音楽センター周辺を散歩してた時に出会ったのですが、どうやら地元のアーティストさんの作品らしいですね)松本勇馬さんと言う方の作品で、象は女の子みたいですどもども→いよいよ明日は武道館公演ですが、今朝出勤(基本土曜は休みなのだが今回は大掃除のために出社)時にスマホを覗いたらなんと!春のツアー前に新宿にて「BUCK-TICK展」を開催すると知りびっくり!!アート展と言えば今井先生がラジオ出演時にあの世界的アーティスト·横尾忠則先生とコラボしたみたいな話をしてたがその答えはこれだったのねと言うか、ただし今回は入場方法が特殊で入りたい日時を期間内にエントリーして抽選で当たった日のみB-Tアプリ経由の電子チケットで入れると言う形式なのでW会員枠はもう募集開始してますが(締切は7日23:59ま...12·14FC限定ライブ@高崎ライブレポ・後編

  • 12·14FC限定ライブ@高崎ライブレポ・前編

    (写真は高崎オーパのタワレコ店頭→B-Tの特設棚の頭上にまさかのSnowManと言う店内レイアウトにお魚さん達が苦笑しつつ写真を撮っておりました<スノのポスター部分はプロバイダの規定によりボカしております>)武道館グッズのアニィPヘアバンド、どう見てもSnowManの五大ドームツアーグッズのそっくりさんだぞ←スノはメンバー9人分あるんだけどなどもども→武道館まであと2日と言う事で、記憶が上書きされない内に高崎のオンリーの感想もUPしておきます(だいぶ時間が経ってしまったのでセトリ順番が間違っているのはご容赦下さい)この日は整番200番台でブログでは神番だなんて記してたが、いざ入るともう前列5番目辺りは埋まってて、万が一圧縮が起きたらどこら辺に流されるかも考えつつ上手側に待機(結局、開演前には起きませんでし...12·14FC限定ライブ@高崎ライブレポ・前編

  • ナイショのバラの下の座席@日本武道館

    (超接写神社くん(仮)→柵を挟んでいる時のみ接写が許されるっぽい)どもども、お寿ぶりの輪迦ですたった今公式つべにてスブロサ全曲MV公開スペシャル見てログインしたのですが、いや~、今回公開日が平日20時だったので帰宅時間的に全部見るのは無理かなと思ってたら奇跡的に仕事が定時前に終わったので全17曲(作品)の映像を通しで見る事ができました!!全編通しで見た感想はと言いますと、メンバーが出演している「雷神風神~」のMV以外はCGやロゴグラフィックスやコラージュ中心でメンバー以外の顔のわかる人物出演が皆無だったのはかなり新鮮だったと言うか、Al曲をオール映像化した作品と言うと私はとっさに「惡の華」を思い出すのだが、確かアレはほぼ全ての楽曲MVにメンバーが出てた気が・・・(特にラストの「KISSMEGOOD-BYE...ナイショのバラの下の座席@日本武道館

  • 彦さんぽ@下板橋行ってみました・参

    (写真は東武東上線下板橋駅南口改札口なのですが、彦が住んでいた頃は臨時改札口扱いだったそうです)どもども→いよいよ明日はFCオンリーのご縁で一年二ヶ月ぶりに群馬へ向かうのですが、昼休みにスマホ覗いてたらFC&LMPから武道館のチケトレードの案内が来たので早速B-Tアプリでチケットを受け取りました📲案の定席種はまだまだお預けなのですが、武道館のチケットを受け取るとあ~今年も参加できてありがたいなぁと言う気持ちがふつふつと沸いてきますねと言う事で彦さんぽは今日で完結です👣今日は南口周辺の話→中規模賃貸(!?)マンション+タワマン中心の北口とは打って変わり、南口は昔から住んでいると思われる人達の一戸建てが隙間なく建っているのに加えて立地がフラット&道路の幅が狭いと、街の印象がガラッと変わりますね(こっちの住宅街...彦さんぽ@下板橋行ってみました・参

  • 彦さんぽ@下板橋行ってみました・弐

    (東武東上線下板橋駅北口の改札口です)どもども→今日は群馬オンリーの電子チケ整番の表示予定日なので退社時にチェックしたのですが、薄着で待機が辛いこの季節に割とすぐ入れる番号が当たったのは良かったですねが、神番振られたのと同時に勤務中に仕事納め週は初っぱなから残業3連勤頼まれてかなり凹んでると言うか(おまけにこの週の土曜日は大掃除やるから出勤しろと言われてるし)神番が来たからにはそれなりの代償を払えって事なのか、な・・・・さて昨日の続き→駅前にはコンビニ(ファミマ&セブン)とヨークマートがあったのですが、ヨークマート側面の定礎の板を見ますと昭和51年~とあるからここで彦がご飯にかけるマヨネーズを買った可能性はありますね(なんのこっちゃ←一応店内も入ったが、典型的な昭和のスーパーで子供の頃に買い物に行った近所...彦さんぽ@下板橋行ってみました・弐

  • 彦さんぽ@下板橋行ってみました・壱

    どもども→群馬のオンリーに向かう日が近づいてますが先月早じまいした際にふと思ったのが、「私はかれこれ20年近く東京へ勤務してるけど、まだメンバーが上京した街に行った事ってないな・・・・メジャーデビューの足掛かりに住んだ所って一体どんな場所なんだろう?」と言う事で、今回は彦さんぽと称し彦が池袋の某専門学校に通う際に上京し住んだ東武東上線の下板橋駅まで行ってみる事にしました👜(「SimplyLife~Lifegoeson~」より抜粋)彦が東上線を選んだのは群馬に近かったからのと沿線にメンバーが住んでいたからと語っていたが、行先表示を見ると確かに都内よりも埼玉県内の地名が大半を占めてましたね(念のためですが群馬には乗り入れしていません)🚃行先表示拡大→彦の下板橋から今井先生が住んでいたときわ台までは約3駅、あっ...彦さんぽ@下板橋行ってみました・壱

  • 残りの希望公演も取れました@スブロサツアー

    (神社くん(仮)→最近はニャーと声ありで挨拶してくれるのは嬉しいのだが↑の位置で言われると声がデカいので参拝客がビビるんだよね···そんな彼もけさ境内の一部を整備して作った駐車場に車が入ってきた際の<バックします>の音声にビビってましたが)どもども→いよいよ群馬のオンリーまで4日と言う事で連日通勤中に「スブロサ」リピして予習してますが、特に耳を奪われるのは彦ボーカル曲と言うか、いくら自分の録音された声が慣れないとはいえまともに歌っているは1曲だけで後半2曲は・・・あれは反則だよ!!ハッキリ言ってあれはB-Tのコピバンも太刀打ちできないレベルの歌唱力としか今は言えないですね他には「ストレリチア」に妙にハマってなぜか仕事中に元祖B-Tエスニック系ソングの「Brain,Whisper,Head,Hateisno...残りの希望公演も取れました@スブロサツアー

  • タワレコ錦糸町パルコ店のスブロサフィーバー

    (タワレコ入口→実はB-Tポスターの真上は同日アルバム発売だったトラジャの個人ポスターだったのですが肖像権の都合でボカしてあります&あとあっちゃんの奥の壁にはメンバーの個人アー写パネルが掲示してあるのですが、パネルアクリル板の映り込みが激しくて今回は撮っていません)どもども→BUCK-TICKは昨日大阪でオンリーでしたね🐡私は「スブロサ」聴きつつもオンリーのネタバレが嫌なので他の方のブログやTLで聴いた感想読めないのが辛いのですが、先日今年二度目のB-Tの殿堂@タワレコ錦糸町パルコ店に行ってきました💿スブロサ特設棚→ここは高崎オーパ店と並ぶ特約店なのですが、私は前日渋谷の同店で購入済みなので購入はならず(さりげに棚を覗くとここでは通常盤が品切れみたいですね)前回撮影出来なかった特設撮影スポット→真ん中に渋...タワレコ錦糸町パルコ店のスブロサフィーバー

  • 「坂本美雨のディア・フレンズ」聞きました!後編

    (写真は渋谷タワレコの特設棚→彦フォトログの「雷神風神~」の棚もここだったっぽい?)どもども→いよいよ明日の愛知から今年度のFISHTANKer'sONLYが始まりますが、昨日地元のタワレコ棚がすっからかんで棚から直接ゲット出来なかったと嘆いてた私は今日たまたま定時より少し早く終わった足で渋谷タワレコに向かい、欲しかったB盤を買えました!!実は渋谷に向かう前に今朝突然勤務先近くの「◯◯楽器店」に行けと頭の中が閃き、そこは楽器以外にCDも売っていたのを思い出したから退社後に行ってみたらCDコーナーは今年7月で閉店したと知ってショック😱それでも諦め切れない私は地下鉄で渋谷に向かい、タワレコ目指してロックコーナーの階に行ったら・・・・全形態揃っていて無事ゲットできました~渋谷店はノン特約店なので特別なレシートは...「坂本美雨のディア・フレンズ」聞きました!後編

  • 「坂本美雨のディア・フレンズ」聞きました!前編

    (写真は地元のタワレコ特設棚なのだが、正式な発売日に3形態全て売切れ状態なのを見たのは初めての様な気がするな。さて、私が入手できたかは・・・・)どもども→今日はいよいよニューAl「スブロサ」の発売日なのですが実は私・・・まだ現物を入手出来ていません今までは発売日に必ず入手しているのが当たり前だったのに一体どうしたのかと言うと、今回は無謀にも予約せずにぷらっと出かけた先の店で購入すると言うのにトライしてみたかったと言うか、前作Alの「異空」発売日はたまたま早じまいの日だったので特約店のタワレコ渋谷店とTSUTAYA渋谷店の特設棚見物後、半蔵門線で錦糸町駅まで行きB-Tの殿堂・タワレコ錦糸町パルコ店の特設棚見物までしてしまったと言う実に夢の様な1日を過ごせたのですよねところが「異空」はすでに地元駅ビルのCD店...「坂本美雨のディア・フレンズ」聞きました!前編

  • 隣の樹品亜季江(仮名)さん・後編

    (寿ぶりの書き下ろしイラストなのに恐ろしい内容になってしまったが、DIRのToshiyaくんもこんな気まずい瞬間に出くわした事があるのかなぁ←空気の悪い所に住んでる友人に会うと大抵伸びている)どもども→一昨日の記事はかなり病んだ内容で嫌な人はバックして下さいと冒頭に注意書きしたのにも関わらず割と多くの方に読んで頂けたのには驚いたと言いますか、正直コメ欄にも「嫉妬乙w」とか「自分を磨けよ」的な謎の上から説教コメ来るかな···と覚悟してましたが、記事下のいいね&応援ポイントが幾つか付いていたのは嬉しかったですね皆さん、本当にありがとうございますさて前回は私と同世代でFISHTANK会員だったと噂の女性ミュージシャン・樹品亜季江さん(仮名)が某所で開催されている自身の企画展会場にBUCK-TICKからお花が届い...隣の樹品亜季江(仮名)さん・後編

  • 隣の樹品亜季江(仮名)さん・前編

    (今回のブログはややネガティブかつドス黒い感情が炸裂している内容ですので、嫌な気分になりたくない人は読まずにバックする事をお勧めします。あと記事に出てくる「樹品亜季江」と言う名前はあくまでも適当に考えた仮名で、万が一FTに似た様な名前の会員がいても本人とは全くの無関係ですのでFTに問い合わせるのはご遠慮下さい)どもども→昨日はニューAl「スブロサ」の特別先行視聴会を東京愛知大阪の3会場にて開催したのですね(私は平日かつ月末なんて無理なので応募しませんでした)そして今日オンリーのチケットも届きましたが、整番表示はまだまだ先ですね📲さて今回の話なのですが、来月のアルバム発売&オンリーを控え、雷神風神~も好みのサウンドだったし♪アルバムで新曲をまとめて聴けるのも楽しみだし♪そして何よりも一年ぶりの現場が楽しみだ...隣の樹品亜季江(仮名)さん・前編

  • Sg「雷神風神-レゾナンス」聞きました

    (神社くん(仮)超接写→出会って3年、やっとここまで近づく事が出来たがこの後すぐ逃げられました。前より顔が丸くなったのは冬毛に生え変わったからかな?)どもども→遅ればせながら今日やっとSgの開封のギー(byNEWS)しました💿(画面が暗いのが申し訳ない→今日休みだったから朝の内に撮っておけばよかったのに・・・部屋のフローリングは反射してしまうので自分のベッドの布団の上にて撮影)まず開封して思ったのは「歌詞の文字数が少ない!」と言うか、Bメロの言い回しが違う事を除けばAメロもサビも歌詞がほぼ同じだからこの様な印象を受けるのかも知れないが、曲自体はそれなりに聞き応えあるのですけどね感想→イントロの轟音ギターは第二期の幕開けにふさわしいファンファーレの如く華々しくカッコいいと言うか、イントロを短めにする時代にあ...Sg「雷神風神-レゾナンス」聞きました

  • INNOVATION WORLD聞きました・参

    (写真はラジオ出演時のラジオ欄→たまたまこの日はTravisJapanのちゃかまちゅも前番組に出演してたので今井先生と名前が並んじゃいましたが、運命のいたずらか「スブロサ」とトラジャの2ndアルバム「VIIsual」は同じ12月4日発売)彦よ、CD店に足を運んだって事はSg全形態買ったのかい?↑NEWSの慶ちゃんじゃないんだから←先週所属GのSg発売当日は小山くんが自ら渋谷のタワレコに赴き、NEWSの特設棚にて「通常盤、初回限定盤···(だったっけ?)」と言いながらCDを手に取りレジで支払うと言うショート動画がTLに流れて来たので📱どもども→昨日はSg「雷神風神-レゾナンス」の正式発売日でしたと言う事でTLにはフル解禁されたMVで溢れ、ヤフーのランキングには「雷神風神」のワードがランクインするなど新体制フ...INNOVATIONWORLD聞きました・参

  • INNOVATION WORLD聞きました・弐

    (写真は雷神風神~のSgフラゲした地元のタワレコ→クリアファイル貰いました)どもども→今日は↑でも述べた通りニューシングルのフラゲ日と来年の全国ツアーのW会員枠チケット当落日でしたが、結果は・・・・申し込んだ所全部当選してました~内訳は5/17の羽田2日目と5/25豊洲2日目オーラスで豊洲は2日両方申し込もうか迷ったのですが、ここ一年のチケット戦績を振り返ると2日間連続で開催するコンに両日申し込むとどちらかがハズレるパターンが多いし豊洲2日目は今のところオーラスだからオーラス落選したら一般で取り返すのは厳しいな···と考えた結果、2日目だけ申し込んで無事ゲットしました!と言う事で、豊洲1日目は追加募集待ちって所でしょうか昨日の続き→アルバムリリースの真相ですが、全てはあの「大丈夫、続けるから」のインスタ投...INNOVATIONWORLD聞きました・弐

  • INNOVATION WORLD聞きました・壱

    (今日であっちゃんの豊洲のターポリン寄せ書きから丸一年経つのですが、昨日出かけた先のスポーツショップの値札にて偶然にも「ターポリン」の文字を見つけた時は運命的な物を感じビビりました→つーかターポリンって主にスポーツバッグに使われる布だったのね)どもども→先週末はB-Tラジオ出演ラッシュでしたが、遅ればせながら私は昨日今井先生ゲストのJ-WAVEの番組「INNOVATIONWORLD」を聞き逃し拝聴しました📻️今回先生が出演した番組はいわゆる音楽情報系の番組ではなく、新たなビジネスを展開している起業家の人達とのトークを中心とした経済系の番組なのですね(AMだったらEIGHTの村上くんが出ている文化放送の「村上くんと経済クン」<毎週土曜9:00~>がそれかな)👛そしてパーソナリティーの川田十夢氏も音楽業界関係...INNOVATIONWORLD聞きました・壱

  • 星野英彦(58)NEWSに正式加入!?

    (神社くん(仮)→最近は近所の人達に認知される様になったのか、境内入口脇の植え込みの所に餌をばらまく人が出てきたのだがそれは止めた方がいいぞ)彦、ついにNEWSに電撃加入!!しかも自ら「TeamNEWS」を名乗るなんて・・・ジュニア経てないんかーいwwwどもども→今日は木村拓也氏&とっつー(戸塚祥太/A.B.C-Z)明日はまちゅ(松倉海斗/TravisJapan)と旧●ャニ勢のお誕生日が続きますが、まさか先週の氣志團万博ゲストだったNEWSのステージに単身殴り込み・・・いやサプライズ出演したと知った時は開いた口が塞がりませんでしたよ!!!私が音楽フェスでのロックミュージシャン×事務所タレのコラボで真っ先に思い出すのはSUPEREIGHTなのですが(EIGHTは実際にバンド枠で何度もフェスに参加しているし、...星野英彦(58)NEWSに正式加入!?

  • 秋田和徳氏のデザイン展@渋谷HMV・参

    (THEMORTALのポスター群)どもども→三夜連続の秋田和徳氏のデザイン展記事も今日でおしまいですねあっちゃんの椅子の足元に置いてあったスピーカー、側には或アナのジャケに登場した紅ストールとカセットプレーヤー、壁にはNo.0のステッカー(SNSでは場内にてずっとB-Tが流れてたとのポストがありましたが、私の時は別のアーティスト曲でした)以前B-Tの企画展で展示されていた妄想Sgレコード盤ジャケット(···)机上の原稿は他アーティストの物ですが、テーブルクロスはB-Tの特典スカーフですね(何の特典だったかは失念)アルバム&シングルジャケットコレクション(他アーティストのも)別の角度から→秋田氏はビートルズやQUEENなど外国人アーティストに関しては昔の洋楽ミュージシャンの現行商品のみをデザインしているのか...秋田和徳氏のデザイン展@渋谷HMV・参

  • 秋田和徳氏のデザイン展@渋谷HMV・弐

    (写真は05年の「ROMANCE」のアー写であっちゃんが座ってた椅子の実物→展示されていたポスターの図番では分かりづらいので、所有している13階ツアー時のピクチケ画像も参考に載せときます)どもども→今回の個展に行ったのは秋田氏のデザインワークをじっくり鑑賞するのも目的でしたが#あっちゃんのTLを眺めていたら↑のあっちゃんの椅子が展示されていると知り、過去に小道具やステージ衣装の展示はあれど基本実物に触るのはNGなのが普通だったのに今回に限り椅子だけは誰でも座る事ができるとの情報を得たので彼が亡くなった今、ぜひ見たいなと思い渋谷に向かったのです🪑実際に椅子とご対面した時は思わずその場に立ち尽くしてしまったのですが、その様子を見てた店員さんがロマンスのポスターに目配せしてから「この椅子はそのポスターで櫻井さん...秋田和徳氏のデザイン展@渋谷HMV・弐

  • 秋田和徳氏のデザイン展@渋谷HMV・壱

    (写真はギャラリー入口なのですが、洋楽ロックとゴスを愛する秋田氏の世界への扉が和風の特注のれんなのが何ともユニーク)どもども→先週の連休にBUCK-TICKのCDジャケ&グッズデザインを20年近く担当しそのゴシック&デカダンな作風がV系ファンに熱烈に支持されているグラフィックデザイナー・秋田和徳氏の個展が渋谷のHMVrecordshop渋谷内のギャラリーで開催されていると知り、行ってきました入口向かって左には公式グッズ(Tシャツ、A4ファイル、トートバッグ)奥にはBUCK-TICK&THEMORTALのポスター(見えにくいですが左側にはSg「堕天使」のポスターも)にバクチク現象のマフラータオルにアニィPの鉄も→そして贈られたお花💐右側には秋田氏に向けたことづけ帳と懐かしの夢宙ツアーロゴTにMERRYのポス...秋田和徳氏のデザイン展@渋谷HMV・壱

  • 「雷神風神-レゾナンス」15秒スポット解禁

    (神社くん(仮)→ここまで人間くさい寝相は初めてだなぁ)どもども→昨日は日テレ系の朝情報番組「DayDay.」にて「雷神風神~」が11月期EDに=東日本在住のファンには事実上の初音源お披露目となった訳ですが、昼休みにスマホ眺めてたらFCから同曲の15秒スポットを公式つべにUPしたとのメールが入ったので帰宅後、緊張した面持ちでつべの方をチェックしてみたら・・・・うぉ!!♪ハートに火をつけろぅ~🔥なんてこれまたベタなロックフレーズで視聴者の心を掴みに来ている上に今彦が両翼ギターの構えでツインボーカル歌う画もめちゃくちゃカッコいい・・・のですが、正式ボーカルになっても先生の独特の声のトーンは変わらないから私的にはちょっと好き嫌いが別れるなぁと言うか、アッパーでこぶしの効いた(アッハァァァ~ン♪みたいな感じ)節回...「雷神風神-レゾナンス」15秒スポット解禁

  • スブロサの全国ツアー決まりましたね

    (写真記事はたまたま百均の割れ物を包む古新聞の山から見つけたのですが(日付は6/20)、よこすか芸術劇場に続いて私的初のB-Tコン会場だった神奈川県民ホールも来年の3月に休館と知りショック・・・・近年使用してたパシ彦は今後は厳しいと思うし、こうも県下のちょうどいいキャパのホールが使用不能となると来年のアルバムツアーは一体どうなるの!?と心配してたら意外な結果になりましたね)来月発売の音人表紙の彦が素に戻ってて安心しました←第二期のアー写見た時から「二期からイメチェンして公の場ではメイクが標準装備になったらどうしよう···」と本気で心配だったのでどもども→今月末は多忙だったので更新遅れましたが、明日からは日テレ系の朝情報番組「DayDay.」にて「雷神風神~」が11月期のEDテーマとしてOAされますねこの枠...スブロサの全国ツアー決まりましたね

  • ニューAl「スブロサ」曲名の第一印象

    (神社くん(仮)→本殿をバックに撮れた奇跡の一枚だが、実は遠目で撮って周辺をトリミング加工した物なのです)あっちゃんのニーハイアクスタも衝撃的だったがJUMPいのちゃんの猫耳ニーハイメイドアクスタもブっ飛んでます・・・←今年のHey!Say!JUMPドームツアーのグッズらしいが、ファミクラストアでは他Gファンからも人気で販売直後に完売してしまったそうな~恐るべし伊野尾慧34歳どもども→先日会報113号発送メールを受け取ってから連続して25年度FC限定カレンダー発売決定や11/20発売のSg「雷神風神-レゾナンス」が11/2にFMCOCOLOのちわきさんの番組にて初オンエアーされるなど色々お知らせが入ってくるのはいいのですが、今私が一番知りたいのは・・・い、言えない!!ムカ~ムカ~(ちなみに会報はまだ未着)...ニューAl「スブロサ」曲名の第一印象

  • スブロサジャケ写と魔王の帰還

    (かめちゃん超接写→寒くなったから朝はボランティアさんの用意したハウスの中で寝ている事が増えたのですが、今日は珍しく起きてました)どもども→昨日は今井寿誕生祭で多いに盛り上がりましたが、退社してスマホ見てたら12/4発売のAl「スブロサ」のジャケ写と収録曲タイトル発表との報せをキャッチしました📲まるでシュルレアリスム展の目録の様なタイトル群は次回語るとしてジャケ写の感想ですが、タイトルの表向きの意味が「バラの下」だからベタだけど薔薇を大々的にフィーチャリングした感じなのか、もしくは裏の意味の「秘密」「内緒」をイメージさせる絵柄なのかなと色々と想像してましたが、ジャケ写のオーロラとツンドラの大地を見た瞬間、私の頭の中には♪ツンドラの大地我死装束の魂よ(略)満天のオーロラ我切り裂いて逝く魂よ~♪と、ツンドラ教...スブロサジャケ写と魔王の帰還

  • あっちゃんは形を変えて現れる

    今井寿先生→お誕生日おめでとうございます!←あとwest.の中間淳太くんもどもども→一昨日はあっちゃん初の一周忌でしたが、今日は今井先生のお誕生日と言う事で先生主役のマンガでお祝いです最近はデザインがマイルドな物が好まれるせいか昔ながらの信楽狸はWebで検索しても扱ってるサイトが少なく図書館で資料を探して描いたのですが、勤務先の駅前は昭和の居酒屋が多い所なのでこの狸親父タイプのもまだ見かけますね(実はなぜか隣の家の敷地の隅にも置いてあったりする)🍃あっちゃんは形を変えて現れる

  • 銀座のあっちゃんビルの巻

    「SUBROSA」はTravisJapanのAlと発売日同じなのね、了解👌←トラジャのシメちゃん(七五三掛龍也くん)表紙の「QLAP!」今月号をチェックしてて知ったのですが、ページ捲ってたらいきなりあっちゃんが表れてびっくり!!(別冊櫻井敦司の広告→QLAP!は音楽と人発行なんだよな)おはようございます→ついにあっちゃんの一周忌当日を迎えましたが、昨晩公式からはWeb献花募集のお知らせが着ましたね(特設サイトにて今日の正午から23:59まで)🌹一年経っても癒えない想いを綴った話は他のブロガーさんに任せるとして私は趣向を変え、先日帝劇に向かう途中に撮ったあっちゃんビルの話を🏢このビルに関しては仕事が早じまいして時々銀座方面に向かう時からとても気になっていたのですが、先日通った時は補修工事の足場が組まれ店舗部...銀座のあっちゃんビルの巻

  • あっちゃん一周忌と狂い咲く櫻

    どもども→あっちゃん一周忌まであと3日と言うタイミングでLMPから今井先生へのバースデーメッセージ募集のお知らせが届きましたね(寿インスタも昨日更新されたけど先生はウルトラ怪獣LOVEなんですな)📲今日はたまたま早じまいで明るいうちに勤務先を出たのですが、キンモクセイの香りを愛でつつ毎日通る公園の櫻を見上げたらな、なんと・・・!!ソメイヨシノが開花してたのです!!↑の写真中央の花の拡大図ですこれも↑の中央やや上寄りの花の拡大図です(三倍ズームなので画像が荒いのはご容赦下さい)今年の秋は10月中旬になっても半袖が仕舞えないほどの異常気象だから櫻も春と勘違いしてポツポツ開花してしまったのでしょうけど、私には「もうすぐ我らが魔王様の一周忌だぞー!!みんな~、忘れるなよ!」と、控えめにアピールしている風にも見えま...あっちゃん一周忌と狂い咲く櫻

  • Sg「雷神風神-レゾナンス」のジャケ写公開

    (写真は帝劇の窓口横の名物巨大ポスターですが、ウチのプロバイダは例の事務所の肖像権にとても厳しいので画面は加工しております)どもども→連休中日の今日は帝劇までDREAMBOYSの野次馬に行ってきたのですが、今日は休日かつマチソワ二回公演だったのでマチネ終演前からソワレに入る女子達が巨大ポスター前に大勢並んでいました劇場に着いて数分後、入り口の扉が開き観客がドッと出てきたのですが劇の内容がアレなだけにみんなお目当ての担当に会えて晴れやかって顔じゃなかったのですけど、記念の紙チケ&アクスタ(ぬい)を片手にポスター撮影する彼女達(一応)の目はとても輝いてましたねそして野次馬してる間に今井先生からインスタ経由でとても美味しそうなバターサンドクッキーの写真が♪🍪ヒグチユウコ氏の猫イラストパッケージも愛らしいこのスイ...Sg「雷神風神-レゾナンス」のジャケ写公開

  • 寿インスタ10・9~良くも悪くもバンドは人生~

    (神社くん(仮)→地獄の猛暑を生き延びられたのは境内の石槽にたまった雨水を飲んでいたからと知ったがこの石槽、実は慶応時代に作られた物で左上の黒く塗られた石槽は更に古く安政時代に作られ神社に奉納された物で、表に掘られている人の名前がリアルです<◯◯左ヱ衛門とか◯◯ヱ門など>)どもども→あっちゃんの命日が日に日に近づいてますが、今朝新聞にて以前アニィが会報で対談した日本最高齢のドラマー・猪俣猛氏が亡くなった事を知りました死因は老衰との事ですが、この方も生涯現役を貫かれたのですね🥁さてさて本題→この日のインスタにはいつぞやのBUCK∞TICK全面広告@読売新聞がUPされてましたが、これは先生の娘ちゃんの学校の先生が古新聞で濡れた靴を拭いていた際(この日関東は大雨でした)流石にこれは使えないと娘ちゃんに渡して持ち...寿インスタ10・9~良くも悪くもバンドは人生~

  • GO-BANG'Sについて語らせてくれ

    (神社くん(仮)→画面加工は一度やってみたかったのです)どもども→さっき帰宅したら居間のTVにて猫のあっちゃん桜ちゃんでお馴染みのヒロシが赤いキツネのCMにて武田鉄矢と共演してたと思ったら一昨日には「鶴瓶の家族に乾杯にて」スカパラの谷中敦氏が鶴瓶師匠とぶっつけ本番の旅に出てたりとあっちゃんの命日が近づくにつれて生前交流のあった人達をメディアで見かけるのは一体何のお導きなんでしょうか?(ФωФ)✨それはともかく、今日勤務先のラジオ番組のゲストが90年代にB-Tと同時期に活動してたガールズバンド・GO-BANG'S(ゴーバンズ)のVo.森若香織嬢で、約30年ぶりの再会に私は作業しつつも、思わずトークに聞き入ってしまいましたねゴーバンズに関して学生時代にめちゃくちゃハマってて「惡の華」と同年に発売されたAl「グ...GO-BANG'Sについて語らせてくれ

  • 人間の死=肉体の死ではないと言うけれど

    どもども→今日から10月と言う事は今井寿強化月間突入であるのと同時に櫻井担の人達にとっては色々な想いが去来する月でもありますね先日21日には第二期始動を高らかに宣言すべく残った四人で撮ったアー写が各方面で公開されましたが、これを見た瞬間私が考えたのは「アー写が更新されたって事は、LMPの壁紙サービスもあっちゃん分は今月でサービス終了になるのかな?」そして迎えた今日、ドキドキしながらお昼休み中に#あっちゃんのTLを眺めておりましたら次々と目に飛び込んで来る櫻井担の落胆ポストで私の予想は的中しましたいくらゆうたがずっと5人&今井先生があっちゃんは天国に行っていませんと宣言しても壁紙の更新終了は残酷に喪失の事実を突きつけてくると言うかそれは暗にカメラのレンズが写せない肉体を纏わない者はもはや存在しない(いない)...人間の死=肉体の死ではないと言うけれど

  • 雷神風神と内緒のバラの下の巻・後編

    まさかSUPEREIGHTもB-Tに∞が引き継がれるとは思わなかっただろうな←ブログ見てるとお魚に結構eighterさん多い気がするのですが、今日はEIGHT結成20周年なのとトラジャの宮近くんのお誕生日なのですね。おめでとうどもども→昨日のBUCK-TICKデビュー記念日に発表された諸々の続きですが、まずは新体制になって初めてのアー写についてBUCK-TICKはずっと5人(byゆうた)の言葉を実践すべく、もしかしたら並び位置もセンター部分だけはわざと開けたりそこに去年の現象OPみたくあっちゃんのシルエットを映したりするのかな?と密かに期待していたのですがアプリを開いた瞬間、その期待は見事に打ち砕かれたと同時に四人で活動していくって覚悟はこういう事なんだな、と思い知らされましたわだけど四人の並びもこれも櫻...雷神風神と内緒のバラの下の巻・後編

  • 雷神風神と内緒のバラの下の巻・前編

    ちょっ、あっちゃんの命日に「タナトス」開幕なんてシャレにならんぞ←なんのこっちゃと思うかも知れませんが、10月19-20日に嵐の相葉くん初挑戦の音楽朗読劇「THANATOS-タナトス-」が大阪の梅田芸術劇場にて上演されるのですよねどもども→今日の発表が気になりすぎて前回更新した日に以前治療した奥歯の金属が外れてしまい治してもらうべく今さっき歯医者から帰ってきたのですが、予想通り午前零時過ぎてから第二期BUCK-TICKの活動内容が発表されたようですね📲まずニューSg&Alのタイトル→Sgが「雷神風神-レゾナンス-」で11月20日、Alは「SUBROSA」(スブロサ)で12月4日発売との事ですが、武道館&Onlyに合わせてとは言え年末リリースは98年の「SSL」以来26年ぶりですね(丁度私がに出戻った頃でも...雷神風神と内緒のバラの下の巻・前編

  • B-Tでぬい活はじめよう!?新グッズ発売の巻

    (神社くん(仮)@賽銭箱の後ろ→向かって右は御神前だから無断でフラッシュは失礼だと思い焚けませんでした···だから暗くてボケボケ)ちょ、メンバー公式ぬい発売って・・彦テヤンゆたテヤンアニテヤンはどうなったの!?どもども→先週の連休明けから今週末のB-Tの発表(!?)が気になりすぎて火曜日はお腹急降下で苦しみ、翌日は起きたら頭痛で朝食ろくに食べずに出勤と体調が落ち着かない日々を過ごしてますが、ふと今日はあっちゃんの11回目の月命日だなぁと朝通勤中にスマホを覗いたらFCからメールが着ていて、今日20:00から群馬FINALO配信リリースを記念した公式グッズ発売開始のお知らせが届いててビックリ!!ちょ、重大な発表は今週の土曜じゃなかったの!?とあまりにも不意打ちすぎるメール投下に正直ビビりましたが、グッズのライ...B-Tでぬい活はじめよう!?新グッズ発売の巻

  • 約一年後にライブ音源のみ解禁!?の巻

    そう言えばキンプリのニューAlも来月サブスク先行で配信されて現物(CD)は12月発売なんだそうでどもども→前回はSUPEREIGHTドームツアーの当落発表日で今日はking&princeのアリーナツアー当落だったみたいですが、二人体制になっても人気は変わる事なく「キンプリ全滅」がトレンド入りしたそうですねしかしキンプリも一年で体制がガラッと変わって去年秋から第二期に突入したものの、れんかいの人気は個々でも衰えを知らずチケット入手の倍率が高いのはある意味凄いと言うか、B-Tも追加受付エントリーしたのにハズレたってぼやいてる人をWebやTLで多く見かけたが(私もだよ)はたしてB-Tもキンプリみたいな幸運な第二期をスタートできるのでしょうか?高倍率と言えば退社時に覗いたFCメールにてあの何度エントリーしても結局...約一年後にライブ音源のみ解禁!?の巻

  • またもや追加募集もはずれた話

    (直立不動神社くん(仮)→なんか体型が猫じゃなくて虎みたいだなぁ)どもども→TL眺めてたら今日はSUPEREIGHT安田章大くんのお誕生日&20周年のドームツアー当落と言う事でeighterさんたちもやれ希望の公演が取れたの友達と重複しちゃっただのと大騒ぎだったみたいですが、かくいう私も今日はFTOnly追加受付チケの当落日で前回取れなかった豊洲PITのチケを入手すべく申し込んだ結果は・・・また落選でした2年前のOnlyの時も一次二次連続でハズレたのでやっぱり私は豊洲と相性が良くないのかなぁと勝手にこじつけて凹みたくなると言うか、考えてみたら会場が近い&キャパがそこそこあるに関係なく私が応募しても中々当たりづらい会場と言うのが過去にいくつか存在していて、そういうのを考えると魂レベルでその場所が私を拒絶して...またもや追加募集もはずれた話

  • B-Tの殿堂@タワレコ錦糸町店-参

    (巨大立体展示を別角度から→光の加減であっちゃんの顔飛んでしまいました)どもども→彦フォトログもアメリカ旅行先での思い出が続々UPされてますが、寿インスタの複数投稿マーク(3枚だったら3/1~3/3と表示)に比べるとモノトーンの丸が2、3個が並んでいるだけの複数投稿マークはちょっと解りづらい気がするなぁ・・・と言う事で、錦糸町パルコ店の話も常設コーナーの紹介をもって完結です👍メンバー全員のサイン色紙とゆうた個人の色紙が2点(よく見ると立体展示の所にも書いてありますね)→あっちゃんの写真に添えられた鈴蘭とピンクのカーネーションのイラストが泣かせます🥺一部拡大→錦糸町店にも高崎のタワレコみたく来店したファン向けにメッセージを書くコーナーがあるのだが、ここは左奥のハガキサイズの色紙にメッセを書いて右の花柄の投函...B-Tの殿堂@タワレコ錦糸町店-参

  • B-Tの殿堂@タワレコ錦糸町店・弐

    (この店の象徴的存在?の常設コーナー巨大立体展示ポップ)どもども→いよいよ新たなフェーズに突入する予告の9月になりましたが、ここへ来ていきなり彦からフォトログにてつい先日までアメリカに行ってたとの報告があってビックリ!!渡米の目的は夏休みギリギリの家族旅行なのか、はたまた現地在住の友人にデータじゃない完パケの自作品(もちろん自分がVoの曲)を土産に持って行ったのか不明ですが、これからしばらくはアメリカ旅行記になるとの事でどんな写真がUPされるのか、楽しみです(つい先ほど開いたらハリウッドの写真がUPされてました)🇺🇸暖簾ポスターその2昨日載せそびれてしまったSg「MOONLIGHTESCAPE」のサイン入りポスター拡大版ですベースになったアー写はゲルニカンの時のですね二連ポスターの後ろにはメンバーのサイン...B-Tの殿堂@タワレコ錦糸町店・弐

  • B-Tの殿堂@タワレコ錦糸町・壱

    (入口ではあっちゃんのポスター横にラウちゃん(ラウール)&りゅちぇ(大西流星)&ガリさん(猪狩蒼弥)のポスターが並ぶと言う凄い構図が展開されていたのですが、ウチのプロバイダは旧J事務所の肖像権に大変厳しいのでスタンプ処理しています)どもども→今日は東京ドームにてwest.コンオーラス&桐山照史くんのお誕生日をお祝いしたみたいですが、先週私は同じ敷地の少年忍者の野次馬に行って参りました少年忍者はジュニアの中でも最も大人数のグループでB-Tが13年に使用したTDCホールを借りきっての長期公演は初との事ですが、TLを眺めていると公演ではバルコニー席へのメンバー出現演出が話題でソワレ待ちの子達がやたら自分の欲求をぶちまけた黄色いカンペうちわ(ex.「頭ポンポンして」とか「ハート作って」とかのアレ)と一緒に写真撮っ...B-Tの殿堂@タワレコ錦糸町・壱

  • シン・バクチク始動は一ヶ月後!?の予告

    (バックがシワシワですみません→でも今朝シーツ取り替えたばかりなんですよ)ゆうた、美容液に目覚めるなんてスノのしょっぴー(渡辺翔太)かいな←今日付けのゆぅゆぅよりどもども→先日DVD「バクチク現象-2023-」が発売され私も購入したのですが、購入目的は今後の彼らへの寄付と記念誌的な意味合いなのでいつ見るかは未定ですね今日の話題はDISC1に同封されていた近い内に第二期始動を予感させるキャッチコピーが印刷されたチラシについて(DVDパッケージ右の赤い紙ね)🧾同様の文面はリンガサウンダレーベルサイトorB-Tスペシャルサイトにアクセスするとトップに表示されるのでファンの間でも「もう一ヶ月後にはあっちゃんのいない新アー写が公開されるの!?」「もしかしたらニューSg&Alリリース日発表!?」とWeb界隈では色んな...シン・バクチク始動は一ヶ月後!?の予告

  • ついに登場!?アニィの髪型ブラシ・後編

    ヤガミ・トール様、お誕生日おめでとうございます!!どもども→今日はヤガミ・トール誕生祭と言う事で毎年恒例のバースデーライブもステージにケーキを運び入れ場内のみんなでお祝いしたのかもしれませんが、私は帰宅時にこの時期ならではのビビり体験をしました私の自宅は山を切り崩して高速道路を貫通させた土地を利用した住宅街に住んでいるのですが、帰路にて肩に街路樹の上から何かが落ちてきた衝撃があり、振り向いても上を向いても木の実らしき物はないのでそのまま帰宅🏠️とりま夕飯前にお風呂に入ろうと脱衣した瞬間、床に突然黒く大きな羽を生やした虫がバタバタバタバタ・・・とけたたましく動き回り、思わず私キャァァァァァァァ!!!!!なんと!肩の衝撃の正体は肩にとまってたセミで、色&形からGと勘違いした私は大絶叫してしまったのですが(実際...ついに登場!?アニィの髪型ブラシ・後編

  • ついに登場⁉アニィの髪型ブラシ・前編

    どもども→漫画の説明の前に今日は友人と毎年恒例のプール遊びに行って来ました🏊今回行った所は私も友人も子供時代に遊んだ地元では古くからある市民プールなのですが、長らく改修工事をしていて去年リニューアルオープンしたと聞き行ってみたら中のプールは今風になっていたものの、写真奥に見える崖は昔から変わってなくて妙に感動しましたね🥺これはチケット売り場へ向かう駐車場から見たウォータースライダーですね(外からは中の様子はカモフラージュされてます)🙈さて毎年メンバーの誕生日には該当メンバーメインの漫画を載せるのが慣例としておりますが、今回はアニィの誕生日なのになぜか先にあっちゃん主役の漫画を前日にUPすると言ういつもとは一味違った展開となっておりますはたして郷里の先輩から大量のアニィの髪型(!?)ブラシを押し付けられたあ...ついに登場⁉アニィの髪型ブラシ・前編

  • FTオンリー2024の当落結果は!?

    どもども→今日でお盆休み最終日&今年度FC限定ライブの当落発表日だったのですが仕事のある日ならともかく、休みの日に自宅で当落発表待つのが落ち着かなくて嫌だった私は日中、用事を作って出かけておりました(確か去年も同じ時期に似た様な内容の記事を書いてるなと確認したら、去年の今頃は9月群馬FINALOの当落発表日でした)丁度帰宅したら18時を過ぎてたので、ドキドキしながらメールを開いたら・・・・なんと!!申し込んだ関東2公演のうち、当たったのは高崎のみで豊洲は落選と言う結果があまりにも意外すぎてビビりました正直会場のキャパシティから言って私は両方取れないとしても↑とは逆の結果になるんだろうなぁと信じていたのですが、まさかキャパが極小の高崎が取れて高崎をはるかに上回る豊洲が落ちるなんて・・・・今もタブレットを入力...FTオンリー2024の当落結果は!?

  • 配信コンの3日間@あっちゃん初盆に向けて

    (写真は自分のタブレットにてチャットにゆうた入室の決定的瞬間をとらえた一枚→ゆうたは開演ギリギリに入室するから、3日目ともなるとチャットがゆうたコールで賑やかになるのがライブっぽくて面白かったなぁ)去年のバクチク現象OPのあっちゃんのシルエットは異空円盤「無限LOOP」のラストのポーズから生成したのだろうなと推測・・・どもども→ほぼ1ヶ月ぶりにブログに戻ってきましたが、諸事情で更新してなかったのにも関わらずログインして様子を見に行ったらPVが1000越えの日も多々あり、熱く支持して下さる方には本当に感謝、感謝でございますさて今日が世間で言う所のお盆入りの日であっちゃんの初盆にあわせて企画されたのかもと話題を呼んだ「BUCK-TICK3DAYSSUMMERNIGHTLIVESTREAMING」私もバッチリ3...配信コンの3日間@あっちゃん初盆に向けて

  • 武道館の前に24年度FC限定ライブ決定の巻

    (神社くん(仮)→境内一面に敷かれている養生シートの上にて撮影したのですが、近づくとシートのカールした所から下へ潜りこんでしまいます)どもども→昨日私の所にも最新号の会報が届きましたが、FC限定の事は会報読むのより先にゆたブロ読むためにアプリ開いた時に知りましたOnlyに関してはなんとなく予感はしていたと言うか、実質武道館が第二期のお披露目コンになるだろうから全国ツアーやる前にOnlyやるとしたらタイミング的に年明けかなぁ・・・と予測してたのですが、まさか武道館の前に開催とはね!!日程は12/6(金)の愛知:名古屋ダイヤモンドホール(!!)から始まり、12/7(日)大阪:心斎橋BIGCAT(あっちゃんが喜びそうな名前だな)12/14(土)群馬:高崎芸能劇場スタジオシアター12/15(日)東京:豊洲PITと...武道館の前に24年度FC限定ライブ決定の巻

  • 久里浜ペリー祭花火大会2024

    お寿ぶりです→この度は自身の都合でブログを休止してたのでほぼ1ヶ月ぶりの更新ですが、三連休いかがお過ごしでしょうか?昨日のペリー祭は花火が目的だったのですが、本当の目的はコロナ禍をきっかけに5年間会えなかった友人に会うためだったのですよね友人は割と初期のレポに登場してたのですが(B-T関連の友人ではないが、B-Tがよこすか芸術劇場で公演がある際には会っていた)神奈川公演がパシ彦メインになったのとコロナ禍で疎遠になってしまい、それでも定期的に電話したりして交流はしてたのですが、中々お互いの都合が合わなくて5年が経ち···コロナも5類に格下げされて1年経ったタイミングでやっと再会する事ができました🥺会場は京急久里浜駅から歩いて20分ほどで着く海岸だったのですが、会場まで向かう途中の景色が1年前の高崎を思い出し...久里浜ペリー祭花火大会2024

  • 早くもバクチク現象-2023-円盤化決定の巻

    (カサブランカ→出かけた際に某団地のお庭で見た株なのだが、直植えでお手入れしてなくてもロビーの寄せ植えみたいに綺麗)バクチク現象のセトリに突如「ツクヨミ」の文字を見てえっなんでキンプリ曲!?と思ってしまった私はもはやジャニ病(死語)←ちなみに「ジャンゴ」の前のSEタイトルらしい&キンプリ曲は「ツキヨミ」どもども→寿ぶりの3日連続更新なのですが、今日はストの北斗くんのお誕生日と言う事でお祝いポストを眺めていたらヤフーのランキングにバクチク現象がランクインしてました(↘️はスクショ)📱一応8/21円盤化決定の一報については退社時にFC経由メールで知ったのだがリリースが思ったより早くて驚いたと言うか、ここ数年武道館の映像関連と言えば12/29の公演前後にリリースがお約束だったし豪華特典がお約束の完全限定生産盤の...早くもバクチク現象-2023-円盤化決定の巻

  • 6・16~彦スタグラム開設しました~の巻

    (おいおいヒデ違いだろっ!と言うのはおいといて先日出版された中山秀ちゃんの自伝本→読んでて驚いたのは秀ちゃんが芸能界を目指すために群馬から上京したエピと言うか、B-Tのメンバーは高校卒業を待ってから上京したが(あっちゃんとアニィは地元で就職)秀ちゃんは突拍子もない方法でメンバーよりも先に藤岡市から離れていたのにはブッ飛んでるなぁと思いましたね(だが上京後はB-Tのデビュー前後エピとタメを張る位壮絶な目に合い・・・・オーディションを受けたナベプロ告知ポスターのキャッチフレーズが「君も第二の吉川晃司にならないか?」なのが泣かせます)どもども→星野英彦誕生祭から一夜開けましたが、昨日正午過すぎにFC経由で着たメールでは初代BUCK-TICKロゴが凸加工されたキャリーケースを始めとした彦Pのトラベルグッズセットを...6・16~彦スタグラム開設しました~の巻

  • 音楽と人・2024年7月号感想

    (写真は毎年決まった所で撮るスカシユリなのだが、今年から前に建ってた民家が取り壊されたので明るい日差しの元で撮れました)星野英彦さま、お誕生日おめでとうございます!!おはようございます→今年も彦の誕生日に合わせて夏の風物詩@音楽と人の感想を今回はあっちゃんが亡くなって初めて迎える同コーナーなので笑顔は封印でセンチメンタルな構図になるのかな?と少々心配だったのだが、いざページをめくったらニコニコ顔で写ってたので安心しましたね(しかし相変わらず髪フサフサだねぇ)彦の交遊関係を見てると意外とメジャーな人達が多くて驚いたと言うか、BUCK-TICKが大御所なのに知名度がイマイチだった理由って付き合いのある同業者が自分等と同じライブ中心に活動しているバンドorミュージシャンとしては旬が過ぎてて若いコ達にはSNSやつ...音楽と人・2024年7月号感想

  • 星野英彦×NEWSのコラボ最高!!

    (神社くん(仮)→最近は暑くなったせいか賽銭箱横の机の下にいるのですが目立たないのでお参りしている人にも気づかれません)どもども→6月と言えば星野英彦強化月間ですが、先日NEWSの公式つべにて5/29発売のDVD「NEWS20thAnniversaryLIVE2023NEWSEXPO」収録映像から彦が楽曲提供して話題になった「WeareTermNEWS」の映像が公開されてたので早速チェックしてきましたよ正直見た感想はこれ本当に[異空]と並行して制作された楽曲!?と言うのが信じられない位アゲアゲ×ハチャメチャ×ハイテンションなぶっ飛びソングっつーか、一応BUCK-TICKにも星野流トンチキソングはあまたあれど(例→「CREAMSODA」「狂気のデッドヒート」「人魚」「SURVIVALDANCE」「薔薇色十字...星野英彦×NEWSのコラボ最高!!

  • 「サーカスの子」感想・後編

    どもども→去年の今頃は異空ツアー@パシ彦でしたがTL上では'19年のロクスソルス@幕張を回想している人も多かったですね(今日は丁度2日目の日)あのコンはEN1の本格的アコースティック仕様の編成が斬新かつ印象的だったと言いますか、ステージ中央から伸びた花道の先端までメンバーが客席の間を行進して移動する演出も珍しかったですし(今井先生曰く「プロレス入場」)🐱🐰🐶🐻🐔第二期でもギターズセッションしてくれないかな?🎶🪕🎶昨日の続き→同書籍において私は昭和のサーカスが持つほの昏さの正体に触れた気がしたと書きましたが、それはサーカス村と言う社会及び共同体しか知らない芸人達が実社会に出て直面した芸を極める事以上に厳しい現実に適応できず悲惨な末路を辿ったのもさることながらサーカスは私達が思っている以上に生と死が隣り合わせ...「サーカスの子」感想・後編

  • 「サーカスの子」感想・前編

    (右下のあっちゃんトレカは図書館のバーコード隠しです)株式会社King&Prince設立でれんかい同時社長就任には驚かされたと言いますか、お二人にはくれぐれも身体とメンタルを大事にしてと言いたい←どうしてもあっちゃんとダブらせてしまうと言いますか・・・🥺どもども→寿ぶりの更新ですが、丁度一年前の5月第4土曜日は自身初の異空ツアー@パシ彦だったのですよねたった一年前の事なのに私にはなんだかとても昔の出来事に思えてしまうと言いますか、先週の始めには魅世物小屋verのアッテヤンが次々とファンの子達の元に届いてweb上でも可愛い×2と盛り上がっている様子を眺めているとこっちまで嬉しくなります(本格的なステージ衣装コスプレ写真はこれからかな?)魅世物小屋と言えば今回は以前から気になっていた本の感想なのですが、日本の...「サーカスの子」感想・前編

  • 初めてのメモカぴあ@彦セット

    (写真にぼかしが入ってるのは、#メモカぴあで検索すると大抵の人がFCのバースディカードの扱いよろしく裏返しor封筒のみの写真を載せている人が多いので一応従ってみました←でも絵柄ハッキリ載せてる人も見ましたが)どもども→書くのが遅れましたが先週の木曜に帰宅したら初めて注文したメモカぴあ@彦セットが着てましたメモカぴあと言えば電子チケットの導入ですっかり闇写が駆逐された今となっては(←買ってはダメ)BUCK-TICK唯一の公式ブロマイドと言うべき存在として認知されてますが(トレカの方が公式っぽいけどそれはまた別の話)、実は私、あまり欲しいなとは思わなかったのですよ理由は受けとるまでどんな絵柄が来るか分からないのが不満だったのと、確か昔コン会場で受け取ったチラシには「写真によってメンバーの顔が不鮮明な場合があり...初めてのメモカぴあ@彦セット

  • 神田川クルーズ®️に行ってきました・参

    (写真は秋葉原の書泉グランデ→私はまだ行った事はないのだが、元某コ●キンリスナーとしましては思わずここか~!と撮ってしまいましたわ)どもども→神田川クルーズ®️の記事も今日の隅田川編をもって完結です🛥️万世橋のたもとです→石造りの街灯&曲線が美しいコーナーが歴史を感じさせますね山手線が目の前を通過しましたんっ?眼前にぶら下がるアレは・・・・ガイドさんの説明によると今日はたまたまこどもの日と言う事でこの辺りではこいのぼりフェスタと称し、地域の幼稚園で作った鯉のぼりを泳がせているそうです🎏隅田川に出ました→これは10月の水上バスの時にも通過した清洲橋かつてこの辺に俳人·松尾芭蕉の芭蕉庵があったそうです橋通過後、船を真横に旋回させ真正面にスカイツリーがくる様に写真タイムを取ってくれました日本橋に戻るべく豊海橋の...神田川クルーズ®️に行ってきました・参

  • 神田川クルーズ®️に行ってきました・弐

    (見出しの写真は水道橋駅前を流れてるあの川です→橋の名前は後楽橋)どもども→GW明けに残業が入ってしまい今日も帰宅が遅くなるので早朝に更新しましたと言う事で、少し間が開いてしまいましたが神田川に入ってからの話(あとJUMPの山ちゃん&SUPEREIGHTのヨコくんお誕生日おめでとう)右手には総武線が見えます🚞中央線も走ってます🚃聖橋下を通過します(本当は橋のアーチも撮りたかったのですが、船のスピードが思ったより早く上手くいきませんでした)「◯◯ちゃん(普段の愛称)、御茶ノ水駅だよ」「おっ、ありがとー👍️」このクルーズのもう一つの目玉が丸ノ内線御茶ノ水駅から地上に出る車両を船上から見る事なのですが、ガイド兼船長さんがわざわざダイヤに合わせて船を止めてくれたので連続写真の様に撮れました万世橋のカフェです秋葉原...神田川クルーズ®️に行ってきました・弐

  • 神田川クルーズ®️に行ってきました・壱

    どもども→昨日は友人と一緒に日本橋から神田川→隅田川をクルーズする神田川クルーズ®️に行ってきました(↑は乗船チケットと共にもらったコースの地図)🛥️このクルーズに関してはBUCK-TICKの武道館公演の際に毎年目にする九段下駅前を流れる川がコースに入っているので一度乗ってみたいと思ってたのです出発→ガイドさんの最初のトピックは頭上の首都高が2040年までにオール地下化するとの事で、すでに撤去された箇所もあり、青空が広がってました右手に日本銀行本館が見えます左手に見えるのが今回のクルーズの目玉の一つ・江戸城の石垣です(これはほんの一部)🏯常磐橋を通過します神田橋ですこれは錦橋ですねそして個人的に行きたかった靖国通り(日本武道館前の大通り)にかかる橋の名は・・・まないたばしと判明!(ちなみに武道館へ向かう九...神田川クルーズ®️に行ってきました・壱

  • ザよこはまパレード2024・後編

    昨日の続き→今年もやってきました龍舞&獅子舞(from中華街)毎回伊勢佐木町で撮るのはマンネリなので今年は馬車道で撮影したのだが、初めての立ち位置で撮ったからいまいちアングルが決まらず龍も間延びした印象に・・・びろ~ん意外な事に横浜銘菓ハーバーでおなじみのありあけは今回が初参加との事実はパレードの常連のメジャーな団体とか今年はあぶない刑事コラボでタカ&ユージ(舘ひろし&柴田恭兵)もパレードに出演した事はブログで取り上げてないのですが前者はその日体調が悪く長時間立って見物出来なかったのと、後者はスタートの山下公園から万世橋までの出演で馬車道~伊勢佐木町ルートまでは来なかったから(実は当日Xで知った)見られなかったのですあとギリギリになってしまいましたが、スノのふっかさんお誕生日おめでとうザよこはまパレード2024・後編

  • ザよこはまパレード2024・前編

    どもども→昨日はBUCK-TICKの群馬FINALO2日目有料再配信でしたが、私はここ数年すっかり見に行く機会が増えたゴールデンウィーク恒例のザよこはまパレード(古くから住んでいる人間には国際仮装行列の名称の方が馴染みがある)を見てきました↓見出し↑のトップバッター神奈川県警のお姉さん(女性警察官さん?)に続くのが横浜市鳶工業連合会の纒行列&とび職のお爺さん達で、出発の順番は不動のワンツーなのです。渋い🤨横浜市長&知事&真ん中の方は横浜商工会議所会頭だそうでチアでやんす(その後もチアは何組か登場したが、彼女達を見るたんびに私は彦を思いだし・・・・←どう言う意味かはw)バトンでやんす(元バトントワラーの血が騒ぐ)新子安のキリンビールは今年も工場長を始め作業着の従業員さん達が行進(手にしているのはスノのめめが...ザよこはまパレード2024・前編

  • 実はまじぇていませんでした@ランダムキーホルダー

    どもども→ゴールデンウィークもBUCK-TICK三昧と言う事で、5/3の群馬FINALO2日目有料再配信前に急遽ニコ生にて今日(4/27)、1日置いて4/29、4/30の3日間に渡り、ニコ生生配信用に収録されたライブ映像特集が組まれる事が決まりましたね放映スケジュールは4/27→DIQ2013@12/23郡山公演4/29→或アナmetaformnights@12/14ZeppTokyo4/30→アトムツアー@11/9中野サンプラザと、郡山以外は4年前のコロナ渦真っ只中のGWに配信されたのと同じ内容ですが、今回普通会員が視聴できるのは最初の30分のみでフル視聴できるのはプレミアム会員限定みたいですねさてさて、ファンの皆様の間ではバクチク現象のオンライン通販分グッズが続々と到着との嬉しい報告がTLを賑わし、月...実はまじぇていませんでした@ランダムキーホルダー

  • 彦テヤンゆたテヤン兄テヤンも登場の巻

    (ブログ見出しは昔描いたメンバーのイラスト→保管状態が悪かったから褪色している上にシミやら傷みが激しいので修正機能を使ったのですが、まさかふざけてテヤンと同じ等身で描いたら5人全員がドール化するとはね・・・・衣装は3/17の時に配信された08年のOnlyの時のですね)昨日当落が発表されたNumber_iの初単独公演のロゴが「No.0」ん時のフォントにそっくりなのですがどもども→いや~驚きましたねぇ、魅世物小屋アッテヤンの受注販売受付が明日(4/21)の23:59までのお知らせを受け取ったと思ったら、まさかの魅世物小屋仕様彦テヤンゆたテヤン兄テヤンまで発売決定するとは!!正直本人そのものが可愛らしいイメージのゆうたはともかく、渋オジキャラが定着している黄金コンビ(この呼び名覚えてる?)はドール化しないだろう...彦テヤンゆたテヤン兄テヤンも登場の巻

  • 寿インスタ4・16~レコーディングはじめます~

    (写真の猫は看板のモデル・・・なのか?看板の名前は消してあるが、どうやらインバウンド向けのゲストハウスらしい←実は2年前にも同じ場所同じ構図でとったのだが今回ズームで撮ったので再掲載)どもども→昨日付けの寿インスタ&今日付けのゆたブロにてBUCK-TICKが新作に向けてのレコーディング活動に入った事が報告されましたね私はあっちゃんが亡くなってから寿インスタをまめにチェックする様になったのですけど、2年前も「異空」のレコーディング開始する時は先生自ら報告したのかな?と疑問に思ったのですがコメ欄では「新曲楽しみ~🙌」と大きな期待を寄せるポジティブなコメントが沢山寄せられていましたが、私の脳裏に最初に浮かんだ言葉は「新譜は一体どのタイミングで出るのだろう?そしてツアーはいつ頃?」レコーディング関係については以前...寿インスタ4・16~レコーディングはじめます~

  • 浅草の櫻ちょっと向島寄り

    どもども→今日は先週見に行ってきた東京の櫻の話まず始めは浅草寺から言問橋を渡って・・・・櫻並木を彩るぼんぼりには大抵スポンサーの店名や地元企業の方の名前が記されてるのですが、向島は芸妓さんの街だから芸名らしき物が見えます🏮ソメイヨシノだよあっちゃん(なぜか今回はトレカと一緒に取ろうとするとバックがボケるのでWebで解決方法ググって撮ったら敦がボヤけてしまいました····トホホ)浅草の櫻ちょっと向島寄り

  • ずっと5人だから会社設立しましたの話

    (写真はお堀の櫻と武道館→写真を見たらたまたま光輪みたいな物が写ってたのですが、とても神々しい感じがします)4/10の東京ドームウィア魂終了直後に公開された5/30の京セラドーム生配信決定告知動画にその日の公演ダイジェスト映像を使用しているのを見て、B-Tの武道館コン終了後の告知を思い出しました(←しかも編集が上手くタレントの一番いい顔·姿を切り取ってんだよな)どもども→STARTO<スタート>←どうしてもスタトロと読んじゃうよな(···)に社名変更した旧ジャニーズの合同コンはなんだかんだ言って大成功だったみたいですねと思ったら、同日の朝には20年末から活動休止状態だった嵐が隠居状態の大野くんも含めた5人連名で個人事務所を立ち上げるなど同事務所は確実に第二期に向かって歩み始めたみたいですね5人と言えば昨晩...ずっと5人だから会社設立しましたの話

  • 千鳥ヶ淵の夜櫻ときどき武道館2024

    どもども→今日付けのFCメールにて23年の異空-IZORA-FINALOのトレカや会報109&110号、カレンダーなど再販の要望が多かったグッズが明日20時から通販開始されるそうですね(110号は4/16までの受注販売だそうですが一人一冊まで)通販と言えば今井先生Pの革ジャンがBUCK-TICK史上最も高額なアイテムと言う事でファンの間でも賛否が別れてますが、先生的には第二期BUCK-TICKファンとしては絶対にはずせないマストアイテムと自らモデルとなりプッシュしてるのに実際には過去のあっちゃんが写ってるグッズにファンが殺到(多分)してるのを見たら一体どう思うんだろう?←どうも私にはファンの足元を見間違えてる気がすると言うか、音源以外で手っ取り早く稼ぎたいと目論んでいる割にはど~も空回りしてる気がするんだ...千鳥ヶ淵の夜櫻ときどき武道館2024

  • AI櫻井敦司、お試し中?@会報111号

    (今年のソメイヨシノ初掲載なのですが今朝は曇り空でした)どもども→4月になりやっと問答無用の長時間労働から解放されたタイミングでリニューアルしたと噂のFC会報を受け取りました↓今回から梱包の仕様も変わると事前に告知はされてましたが、第一印象は「・・・・勤務先に配達されてくる業界誌と全く同じだなぁ」📬️かつてグレーの封筒の頃は封筒に印刷されてる番号をログイン時に入力しないとチケエントリー出来ない仕掛けになってたのもあったよね(その際は封筒の表面にこの封筒は捨てないで下さい!とでっかく表記してあった)とりまザッと目を通した感想なのですがバクチク現象レポ以外の所はあっちゃんの痕跡全く消えてるのかと思いきや、LMPの会員募集のページの動画サンプル画像や表3のLINEスタンプの所にはまだいますね(一応「愛の惑星」や...AI櫻井敦司、お試し中?@会報111号

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、輪迦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
輪迦さん
ブログタイトル
銀城歌劇団楽屋日記@BUCK-TICKさん
フォロー
銀城歌劇団楽屋日記@BUCK-TICKさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用