chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Gombessa2
フォロー
住所
浜松市
出身
浜松市
ブログ村参加

2009/03/03

arrow_drop_down
  • 散歩道に春がきた ☆☆お写んぽカメラ 224

    ↑ 画像クリックで拡大します たんぽぽの丘は黄色が支配している。 今日は風が冷たい。花冷えか、気温11℃。 ■CAMERA OLYMPUS PEN E-PL9■lens*M.zuiko D 14-42mmF3.5■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ご支援の クリック よろしくお願いします ↓ ↓ にほんブログ村ほ...

  • 散歩道に春がきた ☆☆お写んぽカメラ 223

    ↑ 画像クリックで拡大します 子供たちの元気な声がいつもの公園に戻ってきた。 草も木も、そして人々も、みんなが蘇る春はいいねぇ。 ■CAMERA OLYMPUS PEN E-PL9■lens*■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ご支援の クリック よろしくお願いします ↓ ↓ にほんブログ村ほかのブログへはこちらからど...

  • 日常 ☆☆ キレッキレのカミソリ70mm

    ↑ 画像クリックで拡大します 切れには定評のあるカミソリマクロ。 残念ながらKマウントは DG 70mm F2.8。 ここに10枚ということは30枚は撮っている。 たまにこうして集中して撮ってみないと、 自分がぞっこん惚れた相手のよさを忘れてしまう。 やっぱり、あんたはいいなァ。 撫で撫でしてやらないと「使ってぇ」って夜泣きするよ。 ■CAMERA PENTAX K-3 MarkIII CI*リバーサルフィルム■lens*SIGMA DG 70mm F2.8■画像処...

  • ガーベラ ☆☆ マクロ専科 503

    ↑ 画像クリックで拡大します いろいろなレンズを試して見るのは愉しい。 手放してみて、また未練が湧いてきたり。 なんともくだらないことをしているものだが、 これがあるから趣味ってもんは面白いんだ。 ■CAMERA PENTAX K-1 mkII CI*リバーサルフィルム■lens*SIGMA 50mm EC DG macro■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像...

  • カタクリの花 ☆☆ マクロ専科 502

    ↑ 画像クリックで拡大します このレンズは手放せない。 もともとタムロンが好きだけれど、Kマウントはつくらないと、 社長宣言してからは、好きは好きでも手の届かない徒花。 だからといってマウント換える気はないし、 文句いいつつ、中古あさって、 鬱憤晴らすしかないわけでねぇ。 一方でPENTAXのTKO氏が退社だという。 PENTAXの将来はどうなるやら。 ま、後輩氏たちによるガラッと変わったカメラもみてみたい。 多...

  • 万葉の森公園 枝垂桜 ☆☆ 遠州お写んぽカメラ 222

    ↑ 画像クリックで拡大します 今日は温かい。 書斎の椅子にガタがきたので締め直したら、 小一時間の作業で汗掻いた。 万葉の森公園入り口の枝垂れ桜が満開。 そろそろ出動ですね。■CAMERA PENTAX K-3 mkIIi CI*ほのか■lens*SIGMA 50mm EC DG macro■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ご支援の クリック...

  • ひめおうぎ ☆☆ マクロ専科 501

    ↑ 画像クリックで拡大します 姫扇。 「ヒメオウギ」じゃないよね、絶対に「ひめおうぎ」だ。 和色図鑑で調べてみた。 真朱 (まそお) がちかいかな。■CAMERA PENTAX K-3 mkIIi CI*ほのか■lens*SIGMA 50mm EC DG macro■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ご支援の クリック よろしくお願いします ↓ ...

  • ブーゲンビリア ☆☆ マクロ専科 500

    ↑ 画像クリックで拡大します カスタムイメージで遊んでみた。 1〜2がゴールド。3〜4が銀残し。 どれを選択するかは気分次第。■CAMERA PENTAX K-3 mkIIi CI*ゴールド or 銀残し■lens*SIGMA 50mm EC DG macro■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ご支援の クリック よろしくお願いします ↓ ↓ にほ...

  • ピンクパンサー ☆☆ マクロ専科 499

    ↑ 画像クリックで拡大します 猫の額花壇の花たち。 目覚めてきたよ。 小さな花芽を見つけて春を実感。 ありがとう、今年もよろしく。■CAMERA PENTAX K-1 mkII CI*リバーサルフィルム■lens*SIGMA 50mm EC DG macro■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ご支援の クリック よろしくお願いします ↓ ↓ ...

  • シジュウカラ ☆☆ お写んぽカメラ

    ↑ 画像クリックで拡大します 基地のある街に住んでいるから、 ブルーインパルスがくれば飛行機を撮るし。 桜を撮りにいって、 そこに鳥がいれば鳥を撮るし。 あまり節操はないけれど、 なんでも愉しい人だから勘弁してください。■CAMERA PENTAX K-1 mkII CI*リバーサルフィルム■lens*DA★ F2.8 50-135mm SDM■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで...

  • サボテンしずく ☆☆ マクロ専科 498

    ↑ 画像クリックで拡大します 雨が降ると、 あ、オレの出番だ,と喜ぶ。■CAMERA PENTAX K-1 mkII CI*リバーサルフィルム■lens*TAMRON 90mm macro■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ご支援の クリック よろしくお願いします ↓ ↓ にほんブログ村ほかのブログへはこちらからどうぞ!! ...

  • バラ ☆☆ マクロ専科 497

    ↑ 画像クリックで拡大します 撮った画像をスライドショーにして、 youtubeにアップしている。 これの再生数がサムネールで決まるんだね。 「大井川鐵道写旅」で4本をアップしているが、 内弟子 (家内) のトーマス号サムネールがダントツ。 いやァ、おろそかにできない。■CAMERA PENTAX K-1 mkII CI*リバーサルフィルム■lens*TAMRON 90mm macro■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリ...

  • クリサンセマム・ムルチコーレ ☆☆マクロ専科 496

    ↑ 画像クリックで拡大します 最近、物欲が薄い。 あ、そういえば先月はプリンター買ったか。ww 買ってるじゃん。 なぜかというと、中古レンズが高騰している。 探し出す面白みがない。 ダメなら捨てるような価格じゃなくなったからね。■CAMERA PENTAX K-7■lens*TAMRON 90mm macro■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリック...

  • 枝垂れ桜 ☆☆ マクロ専科 495

    ↑ 画像クリックで拡大します 区役所へいったので浜松城を覗いてみた。 桜の気配はなかった。 静岡の桜開花予想は3/26。満開ピークは5日頃。 枝垂れ桜は例年3月20日が見頃。■CAMERA PENTAX K-1mkII CI*リバーサルフィルム■lens*DFA Macro 100 F2.8 WR■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します 万葉の森公園に...

  • アーモンドの花と蜜蜂 ☆☆ マクロ専科 494

    ↑ 画像クリックで拡大します 桜よりやや大きめの花を咲かせるアーモンド。 花弁の咲きにちょっと紅をさした可憐ナ花を咲かせる。 ■CAMERA PENTAX K-1mkII CI*リバーサルフィルム■lens*DFA Macro 100 F2.8 WR■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します 時之栖フルーツパークに...

  • カタクリの花 ☆☆ マクロ専科 493

    ↑ 画像クリックで拡大します 桜のようの艶やかではないが、 地味に咲くこの花が好き。 ■CAMERA PENTAX K-1mkII CI*リバーサルフィルム■lens*DFA Macro 100 F2.8 WR■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ご支援の クリック よろしくお願いします ↓ ↓ にほんブログ村ほかのブログへはこちらからどう...

  • ヒメオウギ ☆☆ マクロ専科 492

    ↑ 画像クリックで拡大します あいにくの雨。 なかなか桜花爛漫にならない。 ■CAMERA PENTAX K-1mkII CI*リバーサルフィルム■lens*DFA Macro 100 F2.8 WR■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ご支援の クリック よろしくお願いします ↓ ↓ にほんブログ村ほかのブログへはこちらからどうぞ!! ...

  • 黄色のしずく ☆☆ マクロ専科 491

    ↑ 画像クリックで拡大します 3脚据えるのが好きではない。 でも、しずくを撮ってボツの多い今日この頃。 そろそろ年貢の納め時かな?■CAMERA PENTAX K-1mkII CI*リバーサルフィルム■lens*DFA Macro 100 F2.8 WR■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ご支援の クリック よろしくお願いします ↓ ↓ にほんブログ村ほかのブログへ...

  • 大温室の花たち ☆☆ マクロ専科 490

    ↑ 画像クリックで拡大します 大温室が大好き。 ここで存分に花を撮って、ソフトクリーム食べて、 満足して帰りますぅ。■CAMERA PENTAX K-1mkII CI*リバーサルフィルム■lens*DFA Macro 100 F2.8 WR■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ご支援の クリック よろしくお願いします...

  • 噴水のある風景 ☆☆ 桜とチューリップの悩み

    ↑ 画像クリックで拡大します いつも悩むのだ。 浜名湖花フェスタの桜とチューリップのコラボ。 白と赤を一つ画像のなかでどう調和させるか。 桜の薄いピンクへもっていくとチューリップの赤が飛ぶ。 逆もまたしかり。 あと10日くらい。現像とカメラ設定の贅沢な悩みが続く。 去年は雨だった。 案外とK-1 mkIIとTAMRON F2.8 SP 70-200mmが、 ねちょっとしたバランスを保ってくれた。 さて、今年は?■CAMERA PENTAX K-1...

  • 雨の日の姫扇 macro ☆☆ マクロ専科 489

    ↑ 画像クリックで拡大します 起きてみたら雨だった。 姫扇の花がしずくを背負って重そうだ。■CAMERA PENTAX K-1mkII CI*リバーサルフィルム■lens*DFA Macro 100 F2.8 WR■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ご支援の クリック よろしくお願いします ↓ ↓ にほんブログ村ほかのブログへはこちらから...

  • トックリバチ macro ☆☆ マクロ専科 488

    ↑ 画像クリックで拡大します くびれがスゴいな,と思ったら名前で納得。 スズメバチ科だってこわい。■CAMERA PENTAX K-1mkII CI*リバーサルフィルム■lens*DFA Macro 100 F2.8 WR■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ご支援の クリック よろしくお願いします ↓ ↓ にほんブログ村ほかのブログへはこちらからどうぞ!! ...

  • 枝垂れ梅 macro ☆☆ マクロ専科 487

    ↑ 画像クリックで拡大します 舘山寺大草山中腹にある「昇竜枝垂れ梅園」。 ここに、納得のいく絵が撮れていないスポットがある。 梅園とフラパ観覧車と自衛隊滑走路とアクトタワーなどビル群、 これが重なって一直線になる。 今年も挑戦してみた。 ここへ出せない。残念。■CAMERA Nikon coolpix P-900■lens*■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで...

  • アーモンドの花 macro ☆☆ マクロ専科 486

    ↑ 画像クリックで拡大します 今年は、わが猫の額花壇の花たちは、 残念ながらぜんぶ冬を越せなかったった。 寒さがきつかったんだね。ごめん。 それで、来週はは園芸店へいってきて,再構築。 それで、380円のワゴンから救出したバキラが、 部屋のなかで枝をのばしている。■CAMERA PENTAX K-7I CI*リバーサルフィルム■lens*TAMRON 90mm macro■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリ...

  • 菜の花 macro ☆☆ マクロ専科 485

    ↑ 画像クリックで拡大します 菜の花の、いかにも春という雰囲気。 これを醸すのは、この組み合わせしかないと思う。 K-7を大切にしたい。 Kマントを外したタムキューは癪の種だけれどね。 午後からちょいと、 レンズ沼を覗きに行ってくるか。■CAMERA PENTAX K-7I CI*リバーサルフィルム■lens*TAMRON 90mm macro■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリッ...

  • ディジー macro ☆☆ マクロ専科 484

    ↑ 画像クリックで拡大します 迷ったときは原点に戻ってみる。 愉しかったじゃない、あの頃はさ。 そうだな。 相棒がイっちまって5年か。 それ、よくないよ。 って、あいつの辛口批評がないと寂しいぜ。 ■CAMERA PENTAX K-3MKIII CI*リバーサルフィルム■lens*DFA Macro 100 F2.8 WR■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します あいつは小...

  • 河津桜 macro 2 ☆☆ お写んぽカメラ

    ↑ 画像クリックで拡大します いつも迷っている。 きっと、これよりいい方法があったよな。 迷うばかりでいつまでも満足がないけれど、 それが愉しいんだからしかたがない。 因果な趣味だ。 まったくぅ。■CAMERA PENTAX K-3MKIII CI*ほのか■lens*TAMRON F2.8 SP 70-200mm■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大し...

  • 河津桜 macro ☆☆ お写んぽカメラ

    ↑ 画像クリックで拡大します なに? 125倍ズームだって?? いつの間にかcoolpixのニューモデルがでていた。 28〜3000mmってスゴいけれど、要るかな? Nikonはあの手のカメラやめるかと思ったら、 新しく出したんだね。 28〜83倍2000mmをもっている。正直いて使い道は少ない。■CAMERA PENTAX K-3MKIII CI*リバーサルフィルム■lens*DA★ F4 60-250mm ED■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画...

  • 葉っぱしずくmacro ☆☆ マクロ専科 483

    ↑ 画像クリックで拡大します 久しぶりの雨だから、 SIGMA 35mmでの初しずく。 ミニ・カミソリ。 ダイナミックながら背景のボケもいい。■CAMERA * PENTAX K-1mkII *銀残し■lens* SIGMA DG 35 F1.8 Art■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ご支援の クリック よろしくお願いし...

  • 「アルバム 175」スライドショー

    🔽 Photo Album 175 をUPしました 静止画アルバムは ↓です https://gombessa-photo.sakura.ne.jp/a-7/g-175.html ご支援の クリック よろしくお願いします ↓ ↓ にほんブログ村ほかのブログへはこちらからどうぞ!! ...

  • 菜の花のお客さま macro ☆☆ マクロ専科 481

    ↑ 画像クリックで拡大します 今日は温かい4〜18℃。 菜の花には、蜜蜂と花虻とシジミ蝶のお客さま。■CAMERA PENTAX K-1mkII■lens*D FA Macro 100mm WR■画像処理* Photoshop Elements 2025 /Camera_Raw 16.4.0.1906 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ご支援の クリック よろしくお願いします ↓ ↓ にほんブログ村ほかのブログへはこちらからどうぞ!! ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Gombessa2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Gombessa2さん
ブログタイトル
光りと影のなせるわざ
フォロー
光りと影のなせるわざ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用