5月30日、車で福井県へ。。鯖江市のヨーロッパ軒でソースカツ丼をテイクアウト。。勝山市の大矢谷白山神社へ。。経ケ岳火山の山体崩壊の岩屑なだれで流れてきた20m超えの大きい岩塊。。すごい光景です。。平泉寺白山神社に到着。。717年に泰澄大師によって創設。。ここは
去年の5月に嵐山へ。。ガラガラでお店も開いてません。。竹林の小径へ。。初めて竹林の小径に来ました。。ガラガラでした。。嵐山公園へ。。展望台からの風景。。竹林の小径に戻り天龍寺へ。。北門から入ります。。天龍寺を出て渡月橋へ。。ほとんど人いません。。
「ブログリーダー」を活用して、やまささんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。