chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
miya
フォロー
住所
宮崎県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/24

arrow_drop_down
  • コチドリ幼鳥 Little Ringed Plover

    There was a juvenal little ringed plover on the beach, N.Japan, Aug. 24 ,2024.近所の砂浜で撮ったコチドリ幼鳥です。8月24日撮影。canon RF200-800mm+R-7にて。

  • オオジュリン幼鳥 Common Reed Bunting

    There was a juvenal common reed bunting foraging, N.Japan, Aug. 24.,2024.採餌中のオオジュリン幼鳥です。8月24日撮影。Canon RF200-800mm+R-7にて。

  • 浜にイソシギ Common Sandpiper

    There was a common sandpiper in breeding plumage was foraging around the beach, N.Japan, Aug. 24,2024.根室ではこの時期しか見られないイソシギが、砂浜を歩き回っていました。8月24日撮影。繁殖羽の成鳥です。手前は、コチドリ幼鳥です。Canon RF200-800mm+R-7にて

  • 飛び立つオジロワシ幼鳥 White-tailed Eagle

    There was a juvenal white-tailed eagle taking off a dune, N.Japan, Aug. 28,2024.オジロワシ幼鳥が、砂丘から飛び出すところです。8月24日撮影。canon RF200-800mm+R-7にて。

  • 換羽初期のオオジュリン雄 Common Reed Bunting

    There was a male common reed bunting at the early stage of molt, N.Japan, Ayg. 18,2024.お顔に少し冬羽が出ている雄のオオジュリンです。8月18日撮影。Canon RF200-800mm+R-7にて。

  • 非繁殖羽に換羽中のノビタキ雄 Stejneger's Stonechat

    The male Stejneger's stonechat whose photographs I uploaded on Aug.12 was molting to non-breeding plumage, N.Japan, Aug. 18 2024.7月27日に撮影し、8月12日に写真をアップしたノビタキ雄は、非繁殖羽に換羽中でした。8月18日撮影。頭のてっぺんから、胸、腹

  • ハクセキレイのジャンプ White Wagtail

    White wagtails were jumping after bathing, N.Japan, Aug.15,2024.ハクセキレイの水浴び後のジャンプを撮ってみました。 風切が換羽中のようです。8月25日撮影。以下はそれぞれ別個体です。canon RF200-800mm+R-7にて。

  • アマツバメ飛翔 Pacific Swift

    Pacific swifts were flying above a fishing port, N.Japan, Aug.24,2024.漁港上空を飛ぶアマツバメです。8月24日撮影。PENTAX DFA150-450mm+K-3Ⅲ型にて。

  • お疲れ気味のシマセンニュウ Middendorffs Grasshopper Warbler

    There was a Middendorff's grasshopper warbler with frayed feathers singing, N.Japan, Aug. 18 , 2024.羽衣がだいぶ擦り切れた感じのシマセンニュウが囀っていました。8月18日撮影。Canon RF200-800mm+R-7にて。

  • ほぼ第一回非繁殖羽のノビタキの飛び立ち Stejneger's Stonechat

    There was a juvenal Stejneger's stonechat which had almost attained first non-breeding plumage springing at the marsh, N.Japan, Aug. 18 ,2024.尾羽先端が白い第一回非繁殖羽に換羽中のノビタキです。8月18日撮影。Canon RF200-800mm+R-7にて。

  • エゾオグルマに鳥と蝶

    Birds and butterflies on seaside ragworts, N.Japan, Aug. 2 and 12 ,2024.今、当地の海岸には、エゾオグルマの黄色い花が満開です。その花に来た、鳥と蝶を載せます。8月2日と、12日に撮影。ウラギンヒョウモン:8月2日、野付半島先端部にて。以下は、8月12日、春

  • 湿原のベニマシコ幼鳥 Long-tailed Rosefinch

    Juvenal long-tailed rosefinches at the nearby marsh, N.Japan, Aug. 4 and 18, 2024.近所の湿原で撮影したベニマシコ幼鳥を載せます。8月4日と18日撮影。8月4日撮影。8月18日撮影。Canon RF200-800mm+R-7にて。

  • シロチドリ幼鳥 Kentish Plover

    There were seven juvenal Kentish plovers in Shunkuni-tai , N.Japan, Aug. 17,2024.この日の春国岱には、7羽のシロチドリ幼鳥が滞在中でした。8月17日撮影。大あくびヨーイドン!Canon RF200-800mm+R-7にて。

  • ノビタキ幼鳥 Stejneger's Stonechat

    There was a juvenal Stejneger's stonechat at the marsh, N.Japan, Aug. 11 ,2024.だいぶ成長したノビタキ幼鳥です。8月11日撮影。Canon RF200-800mm+R-7にて。

  • 飛び去るホウロクシギ Far Eastern Curlew

    The far eastern curlew flew away into the distance,N.Japan, Aug. 10 ,2024.先日アップしたホウロクシギが飛ぶところです。8月10日撮影。Canon RF200-800mm+R-7にて。

  • コチドリ幼鳥 Little-ringed Plover

    There was a juvenal little-ringed plover at the nearby beach, N.Japan, Aug. 11 ,2024.今季は、コチドリとよく出会います。近くの浜で撮った、各羽のうろこ模様が目立つ幼鳥です。8月11日撮影。Canon RF200-800mm+R-7にて。

  • トウゾクカモメ幼鳥の襲撃 Pomarine Jaeger

    There was a juvenal pomarine jaeger attacking at a black-tailed gull, N.Japan, Aug. 3 2024.トウゾクカモメ幼鳥が、ウミネコを襲うところです。8月3日撮影。執拗に追撃。離脱。Canon RF200-800mm+R-7にて。

  • トウゾクカモメ第一回繁殖羽が飛んだ Pomarine Jaeger

    There was a pomarine jaeger in first breeding plumage on the wing, N.Japan, Aug. 3 ,2024.目の前を飛んだトウゾクカモメ若です。後頭部から頬にかけて白っぽくなっていますが、翼下面、側腹部から尾っぽにかけての黒褐色の 'barring ' が顕著です。また、尾っぽのねじ

  • 巣立ち直後のケイマフリ幼鳥 Spectacled Guillemot

    There was a juvenal spectacled guillemot just after leaving the nest in a fishing port, N.Japan, Aug. 10 , 2024.巣立ってから、そう日の経っていないと思われる、ケイマフリ幼鳥が港に入っていました。8月10日撮影。上面は茶褐色。脇腹に褐色の斑、白いアイパッチが

  • お疲れ気味のノビタキ雄 Stejneger's Stonechat

    There was a Stejneger's stonechat with slightly faded plumage, N.Japan, July 27,2024.羽衣が所々擦り切れており、ややお疲れ気味に見えたノビタキ雄です。7月27日撮影。Canon RF200-800mm+R-7にて。

  • ウミウ幼鳥着水 Japanese Cormorant

    There was a Japanese cormorant landing on the water, N.Japan, July 28,2024.換羽中のウミウ幼鳥が、近くに着水しました。7月28日撮影。Canon RF200-800mm+R-7にて。

  • 水際のホウロクシギ Far Eastern Curlew

    There was a Eastern Curlew on the beach, N.Japan, Aug. 10 ,2024.近くの砂浜で、久しぶりにホウロクシギが撮れました。8月10日撮影。Canon RF200-800mm+R-7にて。

  • 換羽中のトウネンさん Red-necked Stint

    Red-necked Stints molting to non-breeding plumage, N.Japan, Aug. 2 ,2024.非繁殖羽に換羽中のトウネンさんたちです。8月2日撮影。RF200-800mm+R-7にて。

  • アオアシシギ走る Common Greenshank

    There was a common greenshank running away, N.Japan, Aug. 2 , 2024.非繁殖羽に換羽中のアオアシシギが、走って逃げるところです。8月2日撮影。canon Rf200-800mm+R-7にて。

  • シロチドリ雄繁殖羽 Kentish Plover

    Male Kentish plovers in breeding plumage, N.Japan, Aug. 2 ,2024.この日、シロチドリは雄しか撮れませんでした。8月2日撮影。canon RF200-800mm+R-7にて。

  • オオジュリン幼鳥’24 Common Reed Bunting

    There was a juvenal common reed bunting in rhe marsh, N.Japan, Aug. 4,2024.近くの沼地に、オオジュリンの幼鳥が表に出ていました。8月4日撮影。Canon RF200-800mm+R-7にて。

  • ビロードキンクロ第一回 春のパタパタと伸び Stejneger's Scoter

    The male Stejneger's scoter in first spring plumage was fluttering and strtching, N.Japan, Aug. 3 ,2024.一昨日アップしたビロードキンクロ第一回 春個体の少し動きのある場面を載せます。8月3日撮影。パタパタ。腹部は、幼鳥の特徴である細かい斑点は消えています。

  • オジロワシの襲撃 White-tailed Eagle・Slaty-backed Gull

    There was a white-tailed eagle attacking at a slaty-backed gull, N.Japan, Aug. 4 ,2024.近くの沼で、オジロワシがオオセグロカモメを襲う場面です。8月4日撮影。オオセグロカモメは、初列風切を盛大に換羽中。かなりしつこかったのですが、狩りは失敗でした。Canon RF

  • ビロードキンクロ 第一回 春 Stejneger's Scoter

    There was a male Stejneger's scoter in first spring plumage, N.Japan, Aug. 3 ,2024.今朝、漁港でビロードキンクロ雄第一回 春と思われる個体を観察しましたので、報告いたします。8月3日撮影。全身は、ほぼ茶色。嘴にはわずかに色が出てきているので、雄。で、目立つ

  • トウネンのオットット Red-necked Stint

    There was a red-necked stint molting to non-breeding plumage stretching, N.Japan, Aug. 2 , 2024.当地はシギチの秋(夏?)の渡りが始まっております。久しぶりに、可愛いトウネンさんの伸びが撮れましたので、はじめから終わりまで載せます。8月2日撮影。肩羽には非繁

  • 換羽中のノビタキ雌 Stejneger's Stonechat

    There was a female Stejneger's stonechat molting to non-breeding plumage, N.Japan, July 27, 2024.子育てが終わり、非繁殖羽に換羽中のノビタキ雌の、主に地上にいる様子を載せます。7月27日撮影。いきなりカイカイから。Canon RF200-800mm+R-7にて。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miyaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyaさん
ブログタイトル
jobi,jobi!
フォロー
jobi,jobi!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用