先日、母の家に様子を見にいくと「インサイト、インタラクションって何?」と聞いてきた。母スミちゃん86歳、インスタを楽しみにして進化していますhttps://w…
「ご高齢者の暮らし」をレポートしながら、40代夫婦が世界4大陸で地域密着・生活体験。
定期的に拠点を大陸毎に移動します。アパートメントなどを借りて、できる限り一ヶ所に長期滞在。地域の人々と交流しながら、その土地の生活を体験します。現在、日本に帰国中です。
2025年7月
先日、母の家に様子を見にいくと「インサイト、インタラクションって何?」と聞いてきた。母スミちゃん86歳、インスタを楽しみにして進化していますhttps://w…
アラ還になれば身体のいろんな所に支障が出てきて当たり前。顔や手などの皮膚にシミやシワが出て来るんですもの内臓の皮膚!?もピチピチではなくなってくる。私の場合、…
日本に緊急で一時帰国されているご相談者の緊急対応中🍀よこばたけですご高齢の親御さん対応はホーム入居がゴールではありません行政関連、銀行、各種法律不動産関連、実…
優しさが一番の強さかも大企業でのビジネススタイルはもういいです。30年以上経験してきたので社内会議や社内向け資料作成に膨大な時間をかけるよりご相談者と丁寧に向…
今年に入ってから、コツコツと次の企画をみなさんと準備中。昨年末に余命宣告をされ、自力で復活させたのですが通院は続いています病院への行き帰りで熱中症になるとは(…
今年に入ってから、コツコツと次の企画を準備中。さかなクンがよく言っていますよね。小さな水槽の中にいる魚にはいじめや争いが起こるけれど広い海にいる魚はそれらがな…
今日は息抜き記事です。連日の猛暑が続く日本。私は夏は好きなのですが高温多湿にめっぽう弱い。どうやら湿気に弱い体質があるらしく私の場合、この酷暑で外出すると帰宅…
ホーム選びをするときには以下を確認するのは必須です(これらは一例です。少なくとも満たしておきたい基準です)🔷運営会社の経営状態 🔷会社の企業理念 🔷代表の考…
こんにちは! またもやアメリカから緊急帰国された娘さんの対応中🍀よこばたけです。 ここでひと言。 「日本の社会では【身元保証人·身元引受人】が必須です」…
あー、またもや世界で初めてのことやっちゃうんだ私。 今日は夏バテのため お腹が痛いので 一回休み。
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、あやさんをフォローしませんか?
先日、母の家に様子を見にいくと「インサイト、インタラクションって何?」と聞いてきた。母スミちゃん86歳、インスタを楽しみにして進化していますhttps://w…
アラ還になれば身体のいろんな所に支障が出てきて当たり前。顔や手などの皮膚にシミやシワが出て来るんですもの内臓の皮膚!?もピチピチではなくなってくる。私の場合、…
日本に緊急で一時帰国されているご相談者の緊急対応中🍀よこばたけですご高齢の親御さん対応はホーム入居がゴールではありません行政関連、銀行、各種法律不動産関連、実…
優しさが一番の強さかも大企業でのビジネススタイルはもういいです。30年以上経験してきたので社内会議や社内向け資料作成に膨大な時間をかけるよりご相談者と丁寧に向…
今年に入ってから、コツコツと次の企画をみなさんと準備中。昨年末に余命宣告をされ、自力で復活させたのですが通院は続いています病院への行き帰りで熱中症になるとは(…
今年に入ってから、コツコツと次の企画を準備中。さかなクンがよく言っていますよね。小さな水槽の中にいる魚にはいじめや争いが起こるけれど広い海にいる魚はそれらがな…
今日は息抜き記事です。連日の猛暑が続く日本。私は夏は好きなのですが高温多湿にめっぽう弱い。どうやら湿気に弱い体質があるらしく私の場合、この酷暑で外出すると帰宅…
ホーム選びをするときには以下を確認するのは必須です(これらは一例です。少なくとも満たしておきたい基準です)🔷運営会社の経営状態 🔷会社の企業理念 🔷代表の考…
こんにちは! またもやアメリカから緊急帰国された娘さんの対応中🍀よこばたけです。 ここでひと言。 「日本の社会では【身元保証人·身元引受人】が必須です」…
あー、またもや世界で初めてのことやっちゃうんだ私。 今日は夏バテのため お腹が痛いので 一回休み。
今日は良いことしか起こらない素晴らしい日おはようございます!最近、朝4時起きが習慣になって来ました。猛暑が続く日本。活動時間を変えてまるで南米のようにひとりシ…
老人ホーム運営会社と老人ホーム紹介会社は全くの別物です。残念ながら地域包括支援センターやケアマネさんは介護の全ての分野に万能なスーパーマンではないのです。介護…
【またもや緊急対応】アメリカから娘さんが緊急帰国。 75歳を超えた親御さんがいらしたら7つの準備だけはしておいていただきたい。(後日お伝えします) 永遠の命な…
【私の母86歳·インスタ消えた!事件勃発】~そして、母の呪文LINEは続く~「あやさん、タイヘン!」「インスタがスマホの画面から消えてしまった。」「家に来てス…
ロサンゼルス日刊サン6月号私の連載コーナー掲載されています。今回は自宅の住宅改修に介護保険が使えるということについて書きました。私は「在宅介護(自宅での介護)…
海外在住日本人の方のご相談対応をしていて思うのが 「和を重んじる日本」では カンバセーション(会話) はするけれど ディベート(討論)はしない。 ここに…
シアトルソイソース6月号私の連載コーナー掲載されています。今回は高齢の親のこと。「一時帰国の時にやっておきたいこと」について書きました。海外在住の方の場合、準…
先週からお仕事のペースを緩めています。もともと日本の高温多湿にとても弱いのですが昨年から日本の高温多湿の夏に外へ出ていくと貧血とめまいで倒れるようになったので…
うちの夫はキレイ好きで 「趣味=掃除」と言ってもいいほど。 私も掃除好きなので 毎朝拭き掃除と掃き掃除をしています。 「あなたの髪の毛が床にたくさん落ちて…
今日はどうでもいい話です(笑)昨夜、寝ている夫が布団の上を360度回転し足をバタバタさせて床を足でドンドンしながらクルクルと回っていて。うちの夫は子どもか!?…
💛 7/20 【会場参加】キーワードはチームプレー!遠隔介護の不安を安心に変えるコツ https://www.nomu.com/seminar/2024/d…
ブロッシャーができました。詳細はのちほど。
これがイチバン贅沢な気がします。おかげさまで母とのわだかまりが清算されて良い関係になりました。色々とぶつかりもがきましたが今はお互いに優しく接することができて…
私の母85歳スミちゃんエッジきいています先日、母のカラダをマッサージしていたら 「気持ちいいなぁ」「本当に気持ちいいなぁ」「このまま棺桶に入りたい」 棺桶!?…
7月20日(土)AM10時30分~12時まずは日程だけ開けておいてください。遠距離介護をされている方に向けてハイブリッドウェビナー4社合同規格にて開催致します…
第41回サロンドハース・ウェビナー おかげさまで無事終了しています。 今回は ◆日本の空き家問題と対策 ◆家族とのコミュニケーション ◆新コーナー!ぷぷっと笑…
このあんパンのような手(夫)が いつも私を支えてくれています。 時には 人を本気で倒しにいこうとする。 アメリカでも、 メキシコでも、 南米でも、 エジプ…
今日は告知です💛本日です! サロンドハースウェビナーl開催! https://peatix.com/event/4005779/view 第41回 サロン・ド…
皆様、この度は57歳よこばたけの挑戦のサポーターになってくださり 本当にありがとうございます。 朝、PCを開く度に 皆様の応援金と応援メッセージを拝読して 泣…
まだアメリカに発っていませんが 今回の57歳よこばたけの挑戦!「全米講演ツアー第二弾」 報告会は11月16日(土)AM11時~ 一般の方は入れない 福沢諭…
私を助けてくれたのは 夫と友人でした。 誰もが親子関係が良好な訳ではないから。 母からの言葉の刃で (鬼滅の刃みたい。笑) 不覚にもカラダがやられて 倒れ…
さあ!次だ!次! 遠距離介護をしている方向けに4社合同企画が進んでいます。 いま、キャッチコピーを考えているのですが以下の3つからしっくりくるコピーを教えてく…
さあ!次だ!次! シアトルソイソースの 私の連載記事。 必要な方に届きますように🍓
57歳・よこばたけの挑戦「全米講演ツアー!第二弾」ふたたび私は、アメリカに発ちます。※長文ですがお目通しくださいませ。「日本の介護サービスで海外在住日本人を応…
さあ!次だ!次! ありがたいことシリーズ ロサンゼルス日刊サンの編集長が ロサンゼルスドジャース×ジャイアンツのチケットを取ってくださったそうです。 来月…
今日はありがたいシリーズです。ロサンゼルス日刊サンの編集長が ロサンゼルスドジャース×ジャイアンツのチケットを取ってくださったそうです。 来月のLA講演後の…
サンディエゴゆうゆう6/1号 私の連載コーナー掲載されています。 必要な方に届きますように🍓
やっと回復してきたよこばたけです。今回は読者の方にとって少しでもお役に立てばと思い書きます。本来はハッピーなことや嬉しいことを書きたい。ただ、みんなが親子関係…
約2週間の療養生活から復活すると筋力と体力がかなり落ちています。階段を昇るのも、ふぅふぅ。暑いなか歩いていると、ふぅふぅ。80代で2週間の入院をすると8年間分…
新しい朝が来た! さあ!次だ!次! ロサンゼルスから 新たに3本目の講演オファー シアトルもニューヨークも 進んでいます。 ご相談は イスラエル、ニュー…