MなOB会ですでハーフ打ち切り
焼きおにぎりにしました✨おこげ、久しぶりに食べると美味しい✌️
「一番」さんで晩餐です✨ビールが美味しい✌️
スペイン🇪🇸ワイン飲み比べです✨あまりに褒めすぎるとウソっぽい😅
ホシノ上級はナンとコッペパンです🥖夏の日射し💦発酵も早く進みます😅ナンはバジルソースです✨コッペパンは全粒粉入✌️ソーセージを挟んでホットドッグ😉宿題はバジル…
Zなコンペです⛳あがりニホールで+8😭と思ったらダブルペリアにはまり8位入賞✌️
「三歩」さんでランチです✨野菜が美味しい季節になりました😍野菜が食べたくて海南飯にしました✌️
「小石珈琲」さんからの「HATAKENONAKA」さんです✨ブロッコリーのアンチョビにんにくソースかけはリクエスト😁
「涼」さんで焼き鳥です✨余市のピノ・ノワールをボトルで✌️薄いブルゴーニュって感じです😁
MなOB会です世間では熱中症が心配されていますが、熱かったパットが不調でしたがダイヤモンド1発で復活
「京や」さんでランチです✨海胆とジュレの塩そばです😍まるで高級和食店の〆でした✌️何時も食べられるわけではないのが残念❗海胆の旨味も凄い、ムラサキウニとは思え…
準ホームでミッドシニアです⛳ダブルペリアがあまり、ハマりませんでした😅パーはたくさんだけどボール4回無くしました💦
自家製野菜が美味しい「こぱん」さんでランチです✨メインは塩麹の豚肉⛳
「京や」さんでランチです✨冷やし中華狙いだったけど完売😭辛つけ麺にしました~1050円なり✌️
久しぶりに餃子をつくりました✨包むのは得意😁つまみ食いしながら包みながら飲みながら😁お腹いっぱい😉
「心空」さんで雲丹蕎麦です✨これを食べると夏だな~と😍雲丹は稚内産だそうです✌️蕎麦のぜんざいも美味しいです。
北海道も夏が来た感じです✨スティルワインだと思ってたけどプロセッコ👀冷やしてグビグビいくやつです✌️飲み頃逸したと思ったけどまぁまぁ😁
お初の「山田屋」さんでOB会です✨アサヒビールを頼んだらサッポロのグラスとはこれいかに😁お料理の提供がめちゃかかって、キャパオーバーの人気です💦
移転した「武柳庵」さんでランチです✨駐車場が狭くなりました💦美味しい天ぷら、お蕎麦も健在✌️仕事場から近くなったのは良かった😁
MなOB会です⛳北海道らしい夏、これくらいならクーラーなしで過ごせます✌️
「ととや路」さんでランチです✨〆の茶漬けは必須です😍お隣でセットを食べてる女性におすすめしました😁ラーメンは鯛とアサリ✌️
「空マッパン食堂」さんでランチです✨住宅改修型👀日韓交流✌️今どきリーズナブルなメニューがならびます♫まずはチゲ鍋のセットに。「リスざる」さんには及ばないかも…
山の上がまっ白です🍺早々に中止、お茶して帰ります♫コスパ最高、びっくりドンキーのモーニングセット✌️マヨネーズを追加でもらって玉子さんど😍
仁木でワインイベントです✨どんよりした天気で雨が心配でしたがなんとか😁今回はお店のお手伝いでワインは飲みません😅
9時過ぎに赤テラ前を通ると準備の真っ最中👀生ビールが400円とな😁外飲みはいいです😍ツマミも良心的✌️
売上1.2兆円の会社のCEOを自家用車に乗せました 先週のこと、車で南小樽駅にスイカチャージに行ったとき親子風の男性二人連れを見かけました(実は大学が一緒で旅…
札幌市役所18階「ライラック」さんでランチです✨見本のほうが美味しそう😅昼飲みのお客様の多いこと👀
ブラインドワイン会98回目😍テキストを入力継続することは凄い!リゾットがたっぷりでお腹いっぱい💦ワインワイン🍷ワイン持ち寄りでブラインド、以外と近くて遠い😁こ…
MなOB会です⛳いいショットもあるけど駄目なのもあります。夏のせいかアイアンの距離が伸びてます😅
昭和から続く喫茶「余舎」さんでランチです✨コロナ以前に来て以来😅40年以上営業しているナポリタンは600円❗
新店の喫茶「飴色」さんでランチです✨大正時代の邸宅をリノベーション👀おしゃれ、スチール使いが難しそうと思ったら自作ですって。凄い❗焼き菓子とプリンがおすすめと…
レストハウス「こぱん」さんでランチです✨こういう家庭の味が食べられるお店でいいんだけと、なかなかありませんね〜
「ブログリーダー」を活用して、sanさんをフォローしませんか?
MなOB会ですでハーフ打ち切り
「自休自足」さんでランチです✨ぐっつぐつ😯ワイン飲みたいけど車です😅
親戚が集まりました〜彩華のお寿司✌️カタバミのオードブル😍ワインはくまコーラ✌️
業界トップのかた方をアテンドしました〜😅とにかく話がデカい😁底のオリが残っていました〜😍
最近の食べログの点数は高目なのですが、なぜか食べに入ったことがありません💦直感は正しい😅ランチ難民になりそうで妥協しました〜
「バリロット」さんで就職祝いです✨まずはくまコーラで乾杯✌️ジャンソンさんの記事に載ってたモンガク栃♥️ピノ・ノワールはタプコプとナナツモリの飲み比べ😍ホワイ…
北海道で6月に30度とは💦普段は氷菓子は買わないのだけどお友達につられて購入。そこまでメロン感はないかな😅
レストハウス「こぱん」さんでランチです✨研修生がいました👀
「北瑶館」さんでランチです✨しょうが焼き定食800円なり✌️
「カタバミ」さんでおひとりさまです✨フランス旅行みやげのシャブリ✌️おつまみセット😉
「バリロット」さんでアペロです✨山田堂の赤泡「アカン」カルボナーラ500円❗栗澤ビンヤードとカツレツ✌️ローブロウの旅路の泡🍾
龍宮神社のお祭りを散策です✨夜店の価格は焼きそばも生ビールも600円❗裏モンパルナスに出店のおむすびカフェ✌️お初の写楽でクラフトビール😉
準ホームでシニアです 相変わらずショットが悪くてトリ以上が5回。 ダブルペリアも期待できません
レストハウス「こぱん」さんでランチです✨小松菜は自家製野菜だそうです✌️
「心空」さんでランチです✨今年も雲丹蕎麦がいただけました😍蕎麦餅、蕎麦がき、蕎麦ぜんざい、お湯で練るのは一緒だよね〜違いがわかりません😅
MなOB会です バーディー3個パー4個は優秀なれどトリ5個はいただけません
「茶韻」さんでランチです✨豆花は台湾と同じ✌️
「なまらや」さんでおひとりさまです✨中東の平和を願い、エジプトのワインで乾杯😁シェフが復帰、メニューが戻って来ました✌️
準ホームでミッドシニアです⛳ダブルペリアもはまらず参加しただけ😥
「菜佳肴」さんでランチです中国語で話しかけたら満面の笑み本場西安の料理人が作る町中華です
MなOB会です⛳いいショットもあるけど駄目なのもあります。夏のせいかアイアンの距離が伸びてます😅
昭和から続く喫茶「余舎」さんでランチです✨コロナ以前に来て以来😅40年以上営業しているナポリタンは600円❗
新店の喫茶「飴色」さんでランチです✨大正時代の邸宅をリノベーション👀おしゃれ、スチール使いが難しそうと思ったら自作ですって。凄い❗焼き菓子とプリンがおすすめと…
レストハウス「こぱん」さんでランチです✨こういう家庭の味が食べられるお店でいいんだけと、なかなかありませんね〜
「燧」さんでランチです✨ヒウチと入力して変換しても燧が出できません💦燧ヶ岳と入れると簡単に見つけられると教えていただきました。福島出身かな?看板通り、煮干しが…
「自由空間」さんでランチです✨庭の野薔薇が咲くと夏が来た感じ😉ツツジもそろそろお終い♫久しぶりにランチ、値上がりして牛丼250円😅ドリンクとソフトクリーム食べ…
「きむら」さんでランチです✨平日だったので並びナシ😁絶品の蕎麦がき😍とろろせいろ✌️
「hiuti」さんでランチです✨こんな漢字初めて見ました👀ローマ字がふってあるのてこう読むのでしょう😁煮干し白醤油、さがみ屋の麺箱があります。細麺ストレートで…
「伊佐美屋」さんでランチです✨ご飯物かご飯物のセットか迷いましたが蕎麦に落ち着いた(笑)
「ぴあっと」さんでランチです✨デラのオレンジワインを海胆にあわせてみました✌️麺が代わると美味しさも違う😁
潮なOB会です⛳最近、いいショットと駄目なショットの差が大きい😰
「バリロット」さんで二次会です✨ザクロぜ、初めて飲んだと思ったら2度目でした💦ウニのリゾットにシメのつけ麺😍
「十勝豆花」さんでランチです✨前回来たときも鶏肉飯、今度は魯肉飯にするつもりです✌️
「梅の家食堂」さんでランチです✨住宅街のおく👀定食屋さん😉ホッケのフライ定食と思いきや👀カレイの煮つけも来ました✌️
準ホームでシニアです⛳途中までは良かったですが後半やらかしました😰
つけめん「しんちゃん」でランチです✨あえてつけ麺でない「豚ラーメン」をチョイス😁長浜ラーメン風な感じです✌️これでもかと濃ゆい絡みつく豚骨スープ😉
「海胆」食べ比べです✨海胆には遊離アミノ酸が有るのではないかという高校時代の研究テーマを思い出しました😄旨味と磯の香りと塩味のハーモニー😍
「しろ」さんでランチです✨麺がシコシコに変わってる👍鶏天以外のメニューが増えたのが嬉しい😍
オーベルジュ「ao」さんでランチです✨おデート向き👀ペアリングのワイン、もう少し飲みたかった😁
「HATAKENONAKA」さんで晩餐です✨オレンジの🍷美味い!