何か知らんがゴレンジャー50周年の動画がオススメに上がってきたが(どういうアレなのかw)結局30分以上丸々見入ってしまうってねww 誠直也さんはお馴染みにし…
オージートッディ☆オーストラリアで夢の海辺暮らし☆日々の手仕事に子育てに+息抜きに 10km走り、ウクレレを弾くアラフィフ主婦の海外生活を陽気に生き抜く為のヒントをお届け♪
オージー夫&2013年生の娘と3人QLD州に暮らしております♪
気付けば何気にブログ3週間開いた?もう今月は一気に事が起きて目まぐるしく、自分の身に起こったことなんだけど(Theイミシンw)この年になると一ヶ月なんてあっと…
今月、私はオーストラリア暮らし丸20年を迎えました、ドンドン、ぱふぱふ〜(正確には9月末だった)まずはそんな私のギター練習風景からwwもう最近はあいみょんの2…
「ブログリーダー」を活用して、トッディさんをフォローしませんか?
何か知らんがゴレンジャー50周年の動画がオススメに上がってきたが(どういうアレなのかw)結局30分以上丸々見入ってしまうってねww 誠直也さんはお馴染みにし…
突然ながらまずはフルート始めました〜wって、早速ここ10日間ほどで覚えたことを動画に堂々のアップ〜50越えるとなんでも年寄り言い訳にしちゃって思いきれるとこが…
先日大騒ぎになっていたアルフレッドと名付けたられたサイクロン名は前発🌀ゼリアから今回Aに戻りホントはアンソニーだったらしいが現在の首相と名がカブるのでアルフレ…
バレンタインにはじまり、そこからすぐ夫誕生日に1週間後は娘誕生日という2月イベントと言う事で、祝のアイテム一覧行ってみよまずは毎度のチョコ飾りにピーナッツホワ…
こちらのハイスクールではマイPCが必要です。学校でも貸し出ししてくれるらしいが、校外持ち出し禁止なので自宅学習に不便。。と言う事で、娘はゲームもサクサクできる…
こちらの7年生(中1)の体育授業は週に3時間って話で、、小学校までは週30分(ほぼ説明で終わるみたいな;)とかビックリ過ぎる内容だったので、近年ほぼ運動しない…
我が娘、いよいよ中学生になりました〜※一足早いが日本では4月に入学するお子さんと同級生。やった〜、これで幼稚園からの8年に渡る送迎(お抱え運転手w)生活も終わ…
週明け、無事日本より帰還しました改めまして、、今年もどうぞよろしくお願いいたします🐍空港内、搭乗前の土産屋にてインパクトある巳年モンチ思わずゲット〜レジお姉さ…
新年あけましておめでとうございます今年一発目のあみぐるみ力作wご紹介3色で何やら細長い物体が、こ、これは年女娘のヘビさんでした〜で、この作品の付属には痛恨の棒…
初めての母娘二人で帰国のホリデースナップチャットGPSより。。日本家族とともに豪華列車に乗り、、スペーシアX・・このコックピット車は1ヶ月前の販売であっという…
日本よりひと足早く・・先週、小学校の卒業式を迎えた娘ハイスクールほどゴージャスでもないが、スマートカジュアルでセレモニー&パーティに臨む娘晴れの日にオトーさん…
前回の記事まだハロウィンかい〜って思ったらもう明日から師走ですね〜いや〜、この年末年始には初の母娘ふたりだけの凱旋帰国がありまして(ガイセンてww)その準備と…
恒例のハロウィンおばけからのサプライズ数年に一度(?)なぜか無性に食べたくなるデンマーククッキー、スーパーにあったから即買いw手の骨も娘は気に入ってくれました…
気付けば何気にブログ3週間開いた?もう今月は一気に事が起きて目まぐるしく、自分の身に起こったことなんだけど(Theイミシンw)この年になると一ヶ月なんてあっと…
今月、私はオーストラリア暮らし丸20年を迎えました、ドンドン、ぱふぱふ〜(正確には9月末だった)まずはそんな私のギター練習風景からwwもう最近はあいみょんの2…
さてさて以前、毛糸の染色失敗経験しつつも無理矢理肌色に近づけ編み始めていた人型さんのお話をしたのはだいぶ前だった気がしますが 『染めてはみたもののww』人型あ…
さて今年の学校算数大会にて、、娘は順位上げ第2位に輝きました輝くってのも大げさな響きだけどね。。毎年、学年毎にコンペ内容が変わるのですが、、今年の6年生はグル…
今年もやってまいりましたブックウィーク♪今年は早々にメリー・ポピンズを希望の娘に初めて市販コスチュームを奮発w半年で身長が5cmも伸びました。小学校も今年で卒…
とりあえず驚愕とかキーワードつけときゃ絶対見ちゃうよねタイトルでごめんなさいwwまぁ、たいてい大した話じゃないよねこういうタイトルwそれはさておき、、久々です…
昨日は、私たち夫婦の結婚記念日でした今年は15周年で水晶婚式ですってよ〜てなわけで、、ディスプレイは毎度お馴染みでっかいハートのチョコレート〜で、朝っぱらから…
今回編み始めたのは、、この配色にピーンと来た人、きっと大正解今週は娘の2学期が始まったそんな役割は過去のクラスには存在しなかったが、今年の6年生では、毎学期ク…
小学校も秋休みに突入したのに、、4月に入っても晴れれまだ暑い、数日前は扇風機して寝たわってくらいどうなってるの??てな具合の中、先週末にはイースターも終了。。…
風邪を引きやすい娘も、、これまでほとんど発熱までせず済んでいたが、、先週金曜日に学校でまいぶれもなく急な高熱を出して早引きしてきました今週に入っても熱続いたの…
の前に、、、、夫の給料アップ〜🚀物価調整やっときたーー〜〜って、ローン返済はだいぶ前からどんだけ爆上がったと思うよーこれでようやく購入当初の返済負担と帳尻があ…
今週はバレンタインやら誕生日やらダイジェストでお届けなんつぅったって今や隔週ブログwまずはバレンタインデ〜娘がちゃちゃっと運動会ゲートみたいなwデコ作ってくれ…
昨年からハマったかぎ針編み🧶今年も引き続きハマっておりますが、、このところは、あみぐるみのみならず色々編み編みしてとにかくテクニックを覚えたいクリスマスに編ん…
なんだかんだで2年ぶりの義父家に滞在中我が別荘に程近いものの近年すっかりご無沙汰互いの都合つかずでクリスマスから1ヶ月遅れの今日オーストラリアデー🇦🇺に参り、…
新年あけおめですととっくな正月明けなのでフランクにさらりwと言う事で、今年の辰年も娘頑張りましたドラゴンと言えば娘はどっち流(龍w)だろか?と思ったら干支を心…
新年からの震災により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害にあわれた皆様にお見舞いを申しあげます。被災地の方々には不安で不便な生活が一日…
なんつって、今年最後のベタなタイトル今年もジンジャーブレッドマン作ったよアイシング、、ネット上では散々コルネ推してるが、素人は素直にジップロックで絞ったほうが…
できた〜バイキングノームうーん、思いの外頭がホッソリしちゃったな〜&ヒゲの毛糸ほぐしチョイめんどかった本題・・娘の小学5年生が終了しましたと言う事で、今週夏休…
いよいよ来週学年末を迎え娘の5年生終わるその前に、先々週は学校フィナーレ恒例のスピリットナイトが2夜連続で行われ、、今年の娘はブラスバンド、合唱、表彰に立ちと…
先週はハッピーマイバースデーでございました今年も朝からバースデー母ちゃん叩き起こされwプレゼントはPC初Lenovo・・昔IBM期のThinkPadドッキング…
前回書いた10月のフライトドクター募金にて、、結局週3ランで月間117km走れました、最近としては母ちゃん優秀であった凄いわドネーションが総額$3ミリオン超て…