chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
銀塩カメラの日々と由無し事 http://otonyann.blog.fc2.com/

フィルムカメラを弄り、撮るブログです。 モノクロ・カラーネガとも自家現像。

フィルムがなくなるその日まで、銀塩カメラで遊び尽くします。

おとにゃん
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/11

arrow_drop_down
  • ゆきやなぎ

    ピント面が薄いので、どこにピントを合わせたらいいのか迷う被写体α7RIII / PENTAX Super-Multi-Coated TAKUMAR 135mm F2.5...

  • ほとけのざ

    ピントうすうすα7RIII / PENTAX Super-Multi-Coated TAKUMAR 135mm F2.5...

  • 立形水飲水栓

    この立水栓は立形水飲水栓というらしい絞り開放は歩留まりが悪いα7RIII / PENTAX Super-Multi-Coated TAKUMAR 135mm F2.5...

  • ぼけ

    これはぐるぐるボケなのかなExakta VarexIIb / Meyer-Optik Domiplan 50mm F2.8 / ShanghaiGP3 100...

  • 日本的な

    平山お願い薬師 東光院にてNikon F100 / AI AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED / Kodak200...

  • カーブミラー

    少し沈み気味Exakta VarexIIb / Meyer-Optik Domiplan 50mm F2.8 / ShanghaiGP3 100...

  • 海士有木

    ほのぼのしてました乗車客はゼロNikomat FS / Nikkor-S Auto 35mm f2.8 / Shanghai GP3レンズロックピンなんとかしなきゃな...

  • 根っこ

    いい感じで年季が入っているが、ドミプランの特徴的なボケ感を感じるような撮り方ではなかったなExakta VarexIIb / Meyer-Optik Domiplan 50mm F2.8 / ShanghaiGP3 100...

  • うん、Nikomat FSの動作はまあ問題なさそうかなNikomat FS / Nikkor-S Auto 35mm f2.8 / Shanghai GP3...

  • Nikomat FS レストア2 やってやったぜ編

    一晩ジッポオイル漬けにしたシャッターユニットですが、後幕が収納されているだろう上部のスペースを薄いプラスチックの板で押してみると、シャッター羽根が出現しました上の写真はシャッターが切れた後なので、今まで隠れていた後幕が見えているシャッター羽根と一緒に落ちてきた、なんかの部品カシメの頭がモゲてたものっぽい多分この部品がシャッター羽根に引っかかって、シャッターの動作不良を引き起こしていたんだろうシャッ...

  • Nikomat FS レストア その1 真ジャンク編

    電気的な露出計の信頼性が上がるとともに、比較的初心者向けのカメラに露出計が乗り、さらにTTL露出計がエントリークラスの一眼レフから徐々にプロ用の一眼レフにまで乗るようになり、さらにはシャッタスピードを電気的に制御することでAE撮影が可能となりましたしかし、露出計や電子制御シャッターは機械式シャッターの耐久性に比べると落ちるのは周知の事実2000年代のクラシックカメラブーム以降、露出計を積んでいない完全機械...

  • 提灯

    このカメラ、夜は苦手なんだけどねSigma DP0 Quattro / SIGMA LENS 14mm 1:4 ULTRA WIDE...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おとにゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おとにゃんさん
ブログタイトル
銀塩カメラの日々と由無し事
フォロー
銀塩カメラの日々と由無し事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用