chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マイホーム購入お悩み相談室 http://sumaizakki.blog5.fc2.com/

1000組の家づくり・家計改善をサポートしてきた住宅専門FPが、後悔しないマイホーム実現法を大公開!

家づくりには、売り手でありつくり手の住宅会社には決して言えないことがあります。ハウスメーカー・工務店・建築家、それぞれ家づくりの進め方は違い、メリット・デメリットがあります。名古屋を拠点に住宅会社と建主の間に入って家づくりをサポートするコンサルタントが、数々の事例の中から、住宅会社でない第三者だから言えるウラ話や成功の秘訣を、ブログで大公開!

家の賢い買い方アドバイザー|草野芳史
フォロー
住所
津島市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/08

arrow_drop_down
  • 築100年の古民家リフォームが完成!

    家づくりのご相談をいただいた名古屋市中村区の築100年の古民家リフォームが完成しました。最初にお施主様からご相談頂いてから2年近く。当初は解体して新築建替をご検討なさっていましたが、立派な古民家を再生して住まい続けるご決断をしました。もともとあったものを活かし、不要な部分は減築するなど取捨選択し、住宅設備機器や耐震・断熱といった性能は現在の水準まで上げ、新築では出せない味わい深いお住まいが完成しまし...

  • 誕生日プレゼントで財布を新調!

    草野はモノを大切に使うタイプ。というかいったん買ったものを買い替えるのが面倒で、なかなか買換えしません。財布などは、いつ買ったか記憶が定かではないのですが、ほうぼうすり減り、小銭が出てきてしまう始末!さすがに見かねた妻が誕生日プレゼントにくれました。それも、どうせこだわるんだから、自分で選んで」とお金をくれました。さすが妻、よく分かっています!ということで、重い腰を上げて財布を探すことに。条件は、...

  • ツクシの佃煮できました

    だんだんと暖かくなってきました。春が近づき、我が家の庭ににもどんどんツクシが生えてきました。世間的には春の代名詞として肯定的な受け止め方をされているであろうツクシですが、草野家ではどんどん生えてくるスギナの原因として気づいたら即取るようにしていますが、キリがありません。ということで、たくさん取れたツクシを妻がばあちゃん家に持っていったら、、、佃煮になって戻ってきました(^-^)春の味です! 見映えはあ...

  • またまた石をもらいました

    先日に続いて、またまた建築現場から石をもらってきました!今回も前回と同じ現場で、計50個!まだ現場には大量にあるのですが、重量的にこれが乗用車で運べる限界でしょう。とりあえず一輪車で降ろして柚子の木の下に並べましたが、累計175個でぐるっと木を囲むまでになりました!単に仮置きですが、面白い感じでこの雰囲気結構好きです(^-^)しばらくは雑草防止でこのまま置いておきます。時期が来たら、ありがたく庭づくりに活...

  • 金岡さん

    昨日は仕事で刈谷市まで行ったので、一足伸ばして安城市のエクステリア屋のゴールドヒルズさんにお邪魔してきました。社長のご自宅兼ショールームになっていますが、こちらは事務所棟です。ショールームも兼ねるということで、その奥には男のロマン溢れるBBQや焚き火スペース。その一角には屋外用のシンクやシャワー。さらに、別の個所にも焚き火スペースや、...

  • 林さん

    林さん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、家の賢い買い方アドバイザー|草野芳史さんをフォローしませんか?

ハンドル名
家の賢い買い方アドバイザー|草野芳史さん
ブログタイトル
マイホーム購入お悩み相談室
フォロー
マイホーム購入お悩み相談室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用