こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊本日の御宿はあいにくのお天気ですが、明日からはいよいよゴールデンウィークが始まりますしばらくは良いお天気が続くようですね🌞御宿台ではゴールデンウィークが近づ
〜房総半島のリゾートマンションや別荘の不動産を取り扱うスタッフから、リゾート情報をお届け〜
南房総へ移住計画がある方や、二地域居住をお考えの方に耳寄り情報をお届けします!
こんにちは清水です!最近の朝は野鳥が活発に鳴いて、目覚ましの替わりになってくれています♪特に鶯(ウグイス)は、春を知らせる縁起の良い鳥。鳴き声を 聞くと幸運が訪れるといわれます♪いつも連呼しているで、聞いてる私にも良いことあるかもしれません♪むしろ
こんにちは、高橋です。日中は暖かい日が増えて来ました!家の窓を全開にして、空気の入れ替えがとても気持ちが良いです♪昨日の金子さんのブログでお伝えしている通り、あちらこちらでピンク色の河津桜が咲いて、黄色の菜の花も咲いていて、房総は「春」です♪さて、
こんにちは!金子です。今日の御宿は晴れて暖かい一日になりました!つるし雛を見に来られたのでしょうか。行き交う観光客と思しき皆さんの服装も軽やかでした♪さて、先日私も、暖かな陽気に誘われて、久しぶりに散歩に出かけてきましたよ(^^♪お散歩コースは、御宿
こんにちは、草野です!早速ですが御宿町にあります【メキシコ記念塔】に行ってきました!1609年にスペイン領フィリピン総監ドン・ロドリゴを乗せた船が航海中に中国台風に遭遇し漂流後、岩和田海岸に座礁した時に岩和田の村人たちが遭難者
こんにちは清水です!最近は風が温かく過ごしやすい日が多く感じられます♪春が待ち遠しいです♪花粉症の方はこれからが大変ですね…ご自愛ください。さて、ヒラメ釣りの模様をお伝えいたしましたが、先日ついに3日間寝かしておいたヒラメをお刺身として美味しく頂
長生郡白子町にある「レストラン岡本」さんで葉玉ねぎとんかつをいただきました♪
こんにちは藤江です!本日は案内で長生郡白子町まで行ってきたのですが、現在「しらこ温泉桜祭り」が開催していますよ^^20年ほど前に静岡県の河津町から原木を分けてもらい、植樹したのが始まりだそうです!まだ
田熊です!!最近ずいぶん春めいてきましたね!今朝朝イチサーフィンをするために家を出たとき少しですが春の匂いがしました!!今朝は日の出もキレイだったので写真を撮影しました!!バッチリ太陽が出ている日の出もキレイですが今朝のように雲の隙間から光が差してい
こんにちは!金子です。今日の房総はよく晴れて南風が暖かい一日となりました!段々と春めいてきて、河津桜や梅などの色で街が華やいできています♪あぁ、散歩に行きたい( *´艸`)さて、昨日の高橋さんのブログでは勝浦ビッグひな祭りについて少
こんにちは、高橋です!あかりをつけましょ ぼんぼりに お花をあげましょ 桃の花♪さて、今週末の22日(金)から勝浦市で「かつうらビッグひな祭り」が開催されます!女の子の健やかな成長を祈る節句の大事な行事ですね♪ひな祭りということで、娘ちゃんが保育園で
こんにちは、草野です!昨日、清水さんも書かれているブログ内容と重複しますが先日房総店メンバーで釣り船に乗ってヒラメ釣りに行って参りました!朝の五時集合!四時に起きないと!という焦る思いから夜中は「やば!寝すぎたかも!」と焦って何度も目を覚ましま
こんにちは清水です!突然ですが、皆さまは釣り船に乗られたことありますか?私はこの度、人生で初めて釣り船に乗る機会がありました♪早朝5時…あたり当然真っ暗ですが御宿岩和田漁港に房総店スタッフが続々と集合です♪私たちが乗せて頂いた船は見事に大きくかっ
こんにちは藤江です。本日は東京の有楽町にある当社の事務所にいってきました!JR外房線御宿駅からは特急電車に乗り約1時間20分、高速バスでは約2時間と意外とアクセスが良いですよ^^これから暖かくなれば海で遊ぶのが気持ちいい季節となりますので、皆様も週末は房
こんにちは清水です!寒波と同時に波のウネリも来ていたこの3連休♪勝浦市にある部原海岸にはたくさんのアグレッシブなサーファーが訪れていました!写真は日曜の朝…快晴でウネリもばっちり入ってきていました♪さて、先日は南房総市にある海鮮
こんにちは!金子です。昨日は雪予報の地域が多く、東京や千葉市の方でも積雪があったようですね。御宿にも曇りマークに小さな雪だるまが付いていたのですが、積雪どころか降る雪を見ることもありませんでした。やっぱりこの辺りは温暖なんだなぁと実感しました!ただ
勝浦市 「かつうらビッグひな祭り」が2/22(金)から開催されます♪
こんにちは、高橋です。今日は各地で雪予報が出ていましたね。房総は温暖なので予報はでても沿岸ではやはり降りませんでした。寒いのが苦手な私はこの場所以外住めません!笑娘ちゃんがまたまた流行りにのりインフルエンザにかかりました。予防注射をしていたので症状
いすみ市で美味しい定食!「藤与し」さんへ行ってきました~!!
田熊です!!波があれば朝イチサーフィンををしているのですが、楽しみはサーフィンをするだけではなくこんな景色が見られるのも楽しみの一つですね!勝浦市の部原海岸で撮影したものですが、この日は波も景色も良かったです!さて、相変わらず禁煙
こんにちは清水です!今週末は3連休ですね♪さて、ひまわり房総店の前を通る国道128号線。この道を勝浦方面に進んでいくと、前々から気になる看板が!「かつうら海中公園!…ここ曲がる→」気になるっ!子供連れて行ったら喜びそう!ということで昨日、家族みんな
こんにちは、草野です(^_-)-☆皆さんは節分で福は~内♪鬼は~外♪しましたか?暦上では春ですね!昨日のポカポカ陽気からは一転今朝はすこし冷え込みました。こちらの写真は先日南房総市に行った際に車から駆け降りて撮影したお花です♪とって
いすみ市にある「ABCいすみゴルフコース」に行ってきました!
こんにちは藤江です!2月4日は「立春」とのことで、御宿町も19℃を観測しとても暖かい日でしたね^^今日は白子町まで行ってきましたが暖かい潮風がとても心地良かったです♪九十九里海岸はずーっと先まで続く砂浜が雄大で思わず走り
こんにちは!金子です。寒気と暖気がせめぎ合っている今日この頃、皆さん体調を崩されたりしていませんでしょうか?春一番が2月に吹くかも?なんていう予報にびっくりしております(@@)さて、先日はいすみ市にあるイタリアンのお店、カンパーニャさんでランチをして
いすみ市岬町にある雑貨屋「JUROBEI」にいってきました!
こんにちわ清水です!昨夜は家に帰るなり、娘たちが鬼に変身して待ち構えていました。「はい!これ被って」 渡されたのは保育園で作った手作りの鬼の仮面。さっそく攻守交替です!鬼やりきりました… 全力でやりすぎて、子供たちにはややウケでした。むしろ正直滑
こんにちは!草野です(*^^*)昨晩から今朝にかけて非常に冷え込みましたね。朝起きてカーテンを開けてびっくり!房総では非常に珍しい雪が積もりました!まさかです。どおりで猫が布団の中にもぐりこんできていたわけです。寒いのは苦手ですが凛とした空気と雪であ
「ブログリーダー」を活用して、エンゼル不動産房総店さんをフォローしませんか?
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊本日の御宿はあいにくのお天気ですが、明日からはいよいよゴールデンウィークが始まりますしばらくは良いお天気が続くようですね🌞御宿台ではゴールデンウィークが近づ
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウス案内人の田熊です。昨日の定休日は、以前セカンドハウスをご購入いただいたお客様からお誘いをいただき、勝浦東急ゴルフコースへ行ってきました!雲ひとつない快晴で、まさに「ゴルフ日和」。コース内では見事に咲いた藤の花が
こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をご紹介させていただく高橋です。田熊店長のブログにも書かれているように、田熊店長に誘っていただき今回も大原漁港の富士丸さんにお世話になりました。まだ夜も明けきらない静かな港。ほのかに明るくなりはじめた空の下
こんにちは!房総エリアの別荘・セカンドハウス探しをお手伝いしている山本です。新生活が始まった4月もあっという間に終わり、早い方はもうゴールデンウィーク(GW)が始まりましたね!せっかくの連休、今年はぜひ房総エリアで過ごしてみませんか?別荘やセカンド
こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしていますエンゼル不動産 房総店の中島です!房総エリアに別荘やセカンドハウスを持つ楽しみの一つは、季節ごとの地元ならではの体験が楽しめること😊今回は5月に長生郡白子町で開催される人気イベント「たま
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊先日、南房総市安馬谷にある【盛栄堂】さんで《さざえ最中》を買ってきました🙌《さざえ最中》と聞いて、最初はどんなものか全く想像ができませんでしたが、南房総の名
こんにちは!房総のセカンドハウス・別荘案内人の田熊です。セカンドハウスや別荘を持つ大きな魅力のひとつが、予約不要で前泊できること。ゴルフの前日に現地入りしておけば、朝は練習場でスイングの調整をしてから余裕をもってラウンドへ。サーフィンなら、空いてい
こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をご紹介させていただく高橋です。先日、御宿町にある「メキシコ記念公園」を訪れました。「メキシコ記念公園」は、御宿に漂着したポルトガル人「ドン・ロドリゴ」ゆかりの地として知られており、歴史と自然が調和した落
南房総での暮らしや、週末別荘・セカンドハウスでの過ごし方について、ブログを通じて発信している山本です。今回は、久しぶりに「勝浦タンタンメン」を食べに行ってきました。房総のB級グルメとして有名な勝浦タンタンメン。寒い季節になると無性に食べたくなるこのラ
こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしていますエンゼル不動産 房総店の中島です! 先日、長南町にある「田園カフェ」さんへランチに行ってきました♪長南町は房総の内陸に位置し、田園の多いのどかなエリアです。今の時期は、水鏡のように光を反射
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊私たち家族3人で御宿台に移住をしたら、「やってみたい!」と思っていたことがあります。それは、おうちの庭で家庭菜園をすること🌱移住生活1年目。我が家の家庭
こんにちは!房総半島の別荘・セカンドハウス案内人の田熊です。ようやく寒の戻りも落ち着き、春らしい暖かい陽気にホッとしています。例年、私はこの時期になると花粉症に悩まされるのですが、今年は薬が体に合っているようで、驚くほど快適な春を満喫中です。さて、
こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をご紹介させていただく高橋です。先日、南房総市にある「大房岬自然公園(たいぶさみさきしぜんこうえん)」へ行ってきました。ちょうど桜が見頃との開花情報を見つけて、「これは行くしかない!」と出発。沢山の桜に包ま
こんにちは!別荘やセカンドハウスをお探しの皆さん、鴨川市で移住生活を楽しんでいる山本です。先日のお休みは、気持ちのいい晴れ空。このチャンスを逃すまいと、しばらくお休みしていた草刈りに励みました。今年の冬は暖冬だったこともあり、雑草
こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしていますエンゼル不動産 房総店の中島です!先日、いすみ市にセカンドハウスを持つ友人と久しぶりに休みが合ったので会うことになり、「里山の景色が良い場所に行こうよ!」という話になり、「万木城跡公園」(
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊御宿町にある「たなか寿司」に行ってきたので、ご紹介します🎶「たなか寿司」は御宿駅から徒歩約15分のところにあります🚃新鮮な海の幸を使った寿司が楽しめると聞い
房総の別荘・セカンドハウス案内人、田熊です!房総はただいま春真っ盛り!あちらこちらで桜が見ごろを迎えており、本日も多くの皆様がセカンドハウス・別荘探しに房総を訪れてくださいました。誠にありがとうございます!中でも、御宿町役場の桜がとても美しく咲いて
こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をご紹介させていただく高橋です。今回は、いすみ市にある八幡岬と丹ヶ浦を訪れてきましたので、ご紹介させていただきます。房総半島の東側に位置するこの地域は、都市部からのアクセスも良く、それでいて自然豊かで穏やか
こんにちは、山本です。鴨川市を拠点に、別荘やセカンドハウスをお探しの方に向けて、物件のご紹介や地域の暮らしについて日々発信しています。今回は、鴨川産のフルーツトマトが主役の、美味しい春の話題をひとつ。先日、奥さんが鴨川市内のビニールハウスで栽培され
こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしていますエンゼル不動産 房総店の中島です!今日はあいにくの天気ですが、最近暖かい日が増え、お散歩が心地よい季節となりましたね♪別荘やセカンドハウスを愛犬と一緒に楽しんでいる方も多いかと思いますが
こんにちは山本です。ゴールデンウイーク前半は、スッキリしない日が多かったですが、ゴールデンウイーク後半は良い天気になるという予報です。今日は久しぶりの晴天で気持の良い1日でした!ゴールデンウイークはどこにも出かける予定が無いの
田熊です!!いよいよ、ゴールデンウイークに突入しましたね~!!前半の今日あたりは、それほど混雑もしておらず普段の週末と変わらない感じです。さてさて、話は変わりますが先日、東京湾で釣れた「トラフグ」を頂きました!!捌いてある状態で頂いたのですが、調
こんにちは。高橋です。以前から田熊店長に船釣りに連れて行っていただくお願いをしていますが何故か毎週水曜日になると波が大きくなるという天気予報で、船釣りに行くことが出来ずにいます。釣りデビューできる日が待ち遠しいです。天気が良い休日にいすみ市にある
こんにちは。中島です!前回のブログはうちの愛犬スチくんと御宿の小浦海岸を散歩したお話をさせていただきました。今回はその続きを🏃 まだまだお散歩が足りなかったので小浦海岸から御宿ビーチに来ました!整備されていてとってもお散歩しやすい御宿海岸の歩道(`・
ちしきです。先日のお休みの日!あいにくのお天気でしたが友達おすすめ“ 新生酪農アイスクリームショップ&牛乳工場直売所 ” さんへ行ってきました!!『新生酪農』さんで、運営されている「アイスクリームショップ&牛乳工場直売所」です。メニューはこちら(*^▽^
こんにちは山本です。一昨日のお休みの日は、館山に買い物に行ってきました。鴨川市から館山市へは海沿いの道からではなく南房総市から君津市まで続く房総半島の真ん中を走る国道410号線を通っていきます。鴨川市から山の中を車で走ると以前ブログに書いた酪農
田熊です!!相変わらず、水曜日になると船釣りに行くには天気予報が悪い日々が続いており、高橋君を連れて行ってあげることができていません。そして、今週も天気が悪そうですね。ということで、高橋君の釣りデビューは、またおあずけです。さて、昨日のことですが、
こんにちは。高橋です。先日、鴨川市にある「魚見塚一戦場公園」へ行って来ました。実はこの場所へは時々気分転換に来ていて、私の丁度いい散歩コースになっています!そして、展望台からの壮大な海を見ていると心が癒されます。天気が良いと展望台へ向かう途中に、
こんにちは、中島です!うちの愛犬スチくんですが 、、最近、私が家にいると「お散歩に連れてって♪」という眼差しでしっぽをブンブン振りながら見つめてきます😅ずっと見つめてきます…😅😅たしかに最近あまりお散歩に行けていなかったので、たっぷりお散歩する
ちしきです。季節を感じるもの!今の季節の代表は、『菜の花』や『桜』ですよね!我が家の庭も、久しぶりにゆっくり見てみると、沢山お花が咲いていました。そんな広い庭ではありませんが、所狭しと色々な植物育っています。ミカン・キンカン、ブルーベリーなどの
こんにちは山本です。昨日のお休みは天気が良くポカポカ陽気で飼い猫のおすぎを抱えてお散歩に行きました!嘘みたいな話ですがおすぎは散歩に行きたい時は玄関で抱えられるのを待っています。そして、鳥や遠くに通る車などを見て満足しま
田熊です!!房総は海も良いですが、里山の風景もとっても奇麗なんです!!先週の定休日はちょうど桜も見ごろで、御宿町から大多喜町に抜ける街道沿いには沢山の桜が咲いていて目を楽しませてくれました。これからの時期は、新
こんにちは。高橋です。本日の気温は20℃と高く、過ごしやすい最高の一日でした。~ブルースカイ勝浦より~さて今回は、御宿町にある「つきじ」さんへランチに行って来ました。刺身系と迷いましたが、今回はミックスフライ定食を注文することにしました。とても
こんにちは、中島です!最近不安定な天気が続いていましたがようやっと晴れる日も増えしばらくは20℃前後まで気温が上がる日が続きそうです。天気が良いと体を動かしたり散歩したくなりますね(*^^*)先日のお休みの日はお寺散歩をしてきました♪訪れたのはいすみ市
ちしきです。山本さんのブログをみて、ず~っと行きたかった“ はちみつとミードのはちみつ工房 ”さんへ、美味しいはちみつを求めついに行ってきました(^^)/伺ったのは3月末で春休み期間だったの事もあるのか、駐車場はいっぱいでした。中央の
こんにちは山本です。昨日のお休みは一昨日の雨、風がウソのように晴れて昼間はTシャツで過ごせるくらい気持ちが良かったので飼い猫おすぎを抱いて家の周りをお散歩しました。アクリル画をお休みにまた描いてみまし
田熊です!!先週の定休日は、雨しかも小波・・・。さらに、御宿・勝浦方面でサーフィンをするには厳しい南西風ということで、久しぶりに一宮町でサーフィンをしてきました!!↑ここは、オリンピック会場にもなった釣ヶ崎海岸(※通称志田下ポイント)です。サーフ
こんにちは。高橋です。4月といえば桜!ということで今回は館山市にある「城山公園」へお花見に行ってきました。昼頃に行き駐車場はほぼ満車でしたが、なんとか車を駐める事ができました。公園には大勢の来場者の方が来られていて賑わっていました。公園内はソメイ
こんにちは。中島です!桜も満開となり、里山を通って通勤するのがとっても楽しい一週間でした♪先日のお休みの日に前から気になっていた「のいち」さんへ行ってきました!焼魚が美味しいと評判のお店です♪場所は大多喜の国道297号沿いにあります。市原鶴舞ICか
こんにちは山本です。桜も満開になり、春真っ只中ですね!今回は移住生活をする前からやりたかったことの一つのアクリル画を今年は始めようと思い年明けにアマゾンでスタートアップの道具を買い揃えて先日のお休みの日に初めてアクリル画を描いてみました!