chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
国語の先生のブログ https://ameblo.jp/kokugonosensei-nana/

長年の家庭教師、塾講師の経験、また子育てを通じて得た知識で、教育相談に乗ります。

一人一人のお子さんはそれぞれ個性があります。 その個性に合わせた進路を適切に選ぶことが大切だと思います。 長年の経験から、お子さんの適性、ご家庭の方針に合わせた受験パターンの相談に乗ります。 また、家庭教師の相談にも応じます。 国語であれば、FAXやメールを利用した、添削指導も可能です。 躾のお悩み相談もどうぞ。

ママ先生
フォロー
住所
浦和区
出身
浦和区
ブログ村参加

2009/01/31

  • 燕は戻ってこない

     [Amebaグルっぽ]  以前は平日は帰宅が22時過ぎて、テレビを観ることもほとんどありませんでした数年前から夜の仕事は週2~3回、しかも在宅で通勤時間…

  • 縄文の女神と山形の緑

     [Amebaグルっぽ]  青森の土偶は何度も見たけれど、ここは初めて、と連れが送ってくれた画像。山形県立博物館の縄文の女神。ホームwww.yamagat…

  • メールは全能ではない

    6月最後の土曜日は、お伊勢丹から浦和で一人のみ予定。エスティローダーさんのお手入れ会のご招待を頂き、またホットペッパー期間限定ポイント1500円分消化の必要が…

  • 真夏のホラー

     [Amebaグルっぽ]  寝耳に水の出来事に、気持ちの整理の意味もあって、癒し系の友人と、おそらくこの話題に関して一番理解してくれるだろう友人のお店に行…

  • 週に一度は火を使おう(笑)

     [Amebaグルっぽ]  1人の時は思いきり手抜きのおうちごはん。それでも週に一度は火を使った料理を作ろうと心に決めました6月最後の金曜日はドリアとサラ…

  • 津軽海峡の海は限りなく碧い

     [Amebaグルっぽ]  北海道の仕事を終え、青函フェリーで津軽海峡を渡った連れ。陸続きで、浦和まで帰ってこられるこの日の津軽海峡は何処までも碧かった。…

  • 時計を巻き戻したい

     [Amebaグルっぽ]  いま一番叶えたいことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 元に戻したい。人の心を。これ以上失望させない…

  • お1人様の老後

     [Amebaグルっぽ]  「お1人様の老後」の準備に、私がいなくなった後猫たちが困らないように、信託制度の相談に友人の税理士事務所を訪ねました。今のとこ…

  • 残念より虚しい

     [Amebaグルっぽ]  6月半ば、衝撃的な出来事が起こりました。相手方もいることなので、特定できるようなことは伏せますが、今まで大切にしてきた20年以…

  • 六花の森は緑一色

     [Amebaグルっぽ]  連れの、北海道でのお仕事も終盤戦。中札内村のこんな施設に立ち寄ったそうです。六花亭アートヴィレッジ中札内美術村。六花亭アートヴ…

  • ワインの店、ハシゴ

     [Amebaグルっぽ]  夏至の翌日は、浦和の街でワイン好きな方と会食ワインを中心にということでお勧めしたのはこちら。vin et kappou iri…

  • 十勝川温泉のリス

     [Amebaグルっぽ]  連れの北海道紀行も後半戦。幣舞橋から十勝川温泉へ。まずは幣舞橋。なかなか読めない地名ですよね、私はもちろん読めるけど幣舞橋(ぬ…

  • 夏至の日に

     [Amebaグルっぽ]  今年の夏至は6月21日でした。この日は北浦和で美容院の予約いつものEARTH北浦和店。https://map.hairmake…

  • 今年も折り返し

     [Amebaグルっぽ]  今日は水無月晦日。1年の折り返し地点。ここまであっという間でしたね。実は今月になって、2週間ほど前にショッキングな出来事があり…

  • ランチタイムは初めて

     [Amebaグルっぽ]  先週の水曜日は年に一度の健康診断。前の晩から絶食。絶食明けはがっつり食べようと狙っていたお店は水曜ランチ休業前は水曜日やってた…

  • ママ猫メルちゃん

     [Amebaグルっぽ]  我が家の🐈は今5匹の大所帯。最後に家族になったのは、メルちゃんです。メルちゃんは、空くんとユリちゃんのお母さん、兄妹猫が保護さ…

  • カッピングは効く

     [Amebaグルっぽ]  6月折り返し地点の日曜日は、近所にある友人のサロンに行きました。アジアンヒーリングマンゴーさん。Homeカッピング 吸い玉療法…

  • 霧のない摩周湖

     [Amebaグルっぽ]  連れの北海道紀行。阿寒摩周国立公園編。阿寒摩周国立公園www.env.go.jp硫黄山で地球のパワーを体感。そして摩周湖。私が…

  • 見えないところで

  • ピーマンの肉詰め

     [Amebaグルっぽ]  たまに食べたくなる料理の一つにピーマンの肉詰めがあります。日曜日、デトックスの後スーパーに寄って食材調達。大根とアブラゲのお味…

  • ♫美幌の初夏は誰もいない初夏です♫

     [Amebaグルっぽ]  連れの北海道紀行。この日はお休みで川湯温泉で骨休め途中の美幌峠で、北国の初夏画像を美幌峠 美幌町www.town.biho…

  • おとーさんから

     [Amebaグルっぽ]  しゅっちょ~に行っているおと~さんから、よいこのわたしたちにおいしいモノがとどいたよシーバは、あれもこれもたべたがらないモモね…

  • 卑劣なあなたへ

     [Amebaグルっぽ]  これは、ある特定の「誰かさん」への告知です。心当たりが全くない方は、スルーしてくださると助かります。私が主宰するLan-Lan…

  • 開店5周年おめでとうございます。

     [Amebaグルっぽ]  口が肥えた人たちが多いわが街浦和には、よい和食の店がたくさんあります。その一つがこちら。日本料理山猿さん。山猿「丹波篠山 山家…

  • 教育者の幸せ

     [Amebaグルっぽ]  先週の土曜日、新橋のから浦和にもどって、お伊勢丹で時間調整をしていたときのこと。お茶を飲んでくつろげるサロンがあり、今年までは…

  • 鮨三昧ラスト

     [Amebaグルっぽ]  先週の水曜日は、「毎週お鮨」のラスト去年知り合った太っ腹な紳士とご一緒に出掛けたのはこちら。登喜寿司さん。登喜寿司 浦和店 (…

  • 日本海の波の音と落日

     [Amebaグルっぽ]  連れの北海道紀行。日本海の海岸線と波の音、そして落日🌅 水平線も地平線も見えない都会では見られない雄大な光景を、私にも共有して…

  • VIP待遇で

     [Amebaグルっぽ]  先週の土曜日は、浦和が初めてだとおっしゃる方と会食。もっとも、都内ご在住とはいえ埼玉の隣、北区にお住まいなんですけどねワインが…

  • ニシン来たかとカモメに問えば

     [Amebaグルっぽ]  連れの北海道出張、週に1度程度は温泉で骨休め小樽から日本海岸を通って羽幌まで足を伸ばしたそうです。羽幌町ホームページ北海道羽幌…

  • 教師冥利に尽きる

     [Amebaグルっぽ]  3週連続の浦和鮨三昧は、先週の金曜日、元教え子と。場所は、浦和の夜の社交場、情報発信基地と言われる三郎すしさん🍣すし三郎 浦和…

  • マイ夏の風物詩、グリーンカレー

     [Amebaグルっぽ]  それぞれ、季節の風物詩を持っていらっしゃると思います。私にとっての夏の風物詩の一つ、それは友人でもあるシェフが作るグリーンカレ…

  • 北国の初夏

     [Amebaグルっぽ]  連れの北海道紀行。小樽の街は緑一色。夏は、北海道も関東も変わらないですね。小樽と言えば、やはり連れが出張に合わせて呼んでくれた…

  • 社長奮闘中

     [Amebaグルっぽ]  先週の火曜日は、24時間のデトックスの後、家庭教師までの間に夕ご飯を食べてしまおうと、ウォーキングがてら、近所のテイクアウトの…

  • おとり広告

     [Amebaグルっぽ]  おとり広告、という言葉があります。おとり広告とは? 意味や使い方 - コトバンク流通用語辞典 - おとり広告の用語解説 - 「…

  • 雨中の虹

     [Amebaグルっぽ]  先週、ゲリラ豪雨の後晴れてきたので、これは🌈が見えるに違いないとエントランスに出てみました。空は晴れているのですが、雨がまだ降…

  • 限定のヱビスビールと夏酒で

     [Amebaグルっぽ]  先週の土曜日は一人だったのでこちらへ。いつもの炭火焼鳥家ちきちきさん炭火焼鳥家 ちきちき浦和駅の居酒屋、炭火焼鳥家 ちきちきの…

  • 浦和の鮨を味わい尽くす

     [Amebaグルっぽ]  5月の晦日から3週連続して、浦和でお鮨のお約束なんて幸せ第一弾は、「浦和グルメの会」の紳士方とこちらへ。寿司よし佳さん。【公式…

  • 皐月の一人ご飯

     [Amebaグルっぽ]  連れが出張に行っている期間の夕ご飯。週に1~2回は外食。1回はデトックスで絶食。あと4回のうち、基本的に日曜日は作ることにして…

  • 懐かしの母校

     [Amebaグルっぽ]  先週、懐かしの母校を訪ねました。埼玉県立浦和第一女子高等学校。ホーム - 浦和第一女子高等学校(全日制)埼玉県立浦和第一女子高…

  • 傾城の美女

     [Amebaグルっぽ]  連れの東北紀行、象潟から。象潟と言えばこの句が有名ですね。象潟や 雨に西施が ねぶの花(芭蕉)西施は中国4大美女の一人と言われ…

  • 困った時の診断頼み

       [Amebaグルっぽ]     もうすぐ鬱陶しい梅雨が来ると思うと、心も晴れないですね~ 傘は極力持たないので、何色の傘をさしても心は踊らないけど…

  • 寂しさのはてなむ国ぞ

     [Amebaグルっぽ]  連れは日本列島を北上、岩手県に入りました。岩手県の北上市にはたくさんの文学碑があるようです。「きたかみ文学散歩」という本もある…

  • 今季初のビアガーデンは寒かった

     [Amebaグルっぽ]  先週の土曜日、今季初のビアガーデンに行ってきました場所はもちろん、私のお伊勢丹屋上。https://www.mistore.j…

  • 美しい皐月も今日で終わり

     [Amebaグルっぽ]  1年中で一番美しい季節、それは青葉滴る五月だと思っています。私は、18時過ぎても明るく、暑くも寒くもなく過ごしやすいこの季節が…

  • お勧めのワインを

     [Amebaグルっぽ]  お伊勢丹のレストランで飲んで美味しかったワイン新宿アカシアさんで。『揺るぎない名店の価値』  [Amebaグルっぽ]  大好き…

  • 1人の夕ご飯

     [Amebaグルっぽ]  最近1人でよく行くのがこちら。丸亀製麺。ここのうどんは、生きている。丸亀製麺讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺公式サイト。本格的な讃岐…

  • 言葉一つで

     [Amebaグルっぽ]  久々の専門ネタです。日本語が乱れていると言われて久しい今日この頃。言葉は変化するもの、という考えもわかりますし、言葉なんて伝わ…

  • ケーキ消費量日本一の街で

     [Amebaグルっぽ]  ケーキ消費量の全国調査があります。わがさいたま市は2位1位の金沢市には僅差で及びませんでしたが、ケーキの支出金額が一番多い都市…

  • 浦和皐月会

     [Amebaグルっぽ]  先週日曜日午後は、浦和唯一のシティホテルロイヤルパインズホテルへ行きました。浦和駅徒歩5分 ロイヤルパインズホテル浦和《公式》…

  • カッピングでデトックス

     [Amebaグルっぽ]  日曜日は友人のサロンへ行きました。アジアンヒーリングマンゴーさん。Homeカッピング 吸い玉療法 オイルカッピング ホットスト…

  • 一人のおうちごはん2024皐月

     [Amebaグルっぽ]  前の週の日曜日に餃子を焼く予定でしたが🥟心友から掘りたての筍を頂いたので予定変更。その分を水曜日に。黒コショウがなかったのを忘…

  • 地下の秘密基地(笑)

     [Amebaグルっぽ]  先週の土曜日は浦和で会食。今回はこちら。鮮彩もつ焼き わか大将さん。鮮彩もつ焼き わか大将浦和エリアの浦和の秘密基地・日本酒、…

  • 金曜日は自宅でピザパーティー

     [Amebaグルっぽ]  宅配ピザのメルマガが毎日のように来ますが1人ではなかなか注文しづらい。近所の古い友人が金曜日なら付き合ってくれるというので、デ…

  • 奥の細道を辿って

     [Amebaグルっぽ]  連れの東北紀行。今回は新緑の福島、飯坂温泉こちらは、「奥の細道」にも芭蕉が弟子の曾良と宿泊したと記されているそうです。芭蕉が訪…

  • 丸亀製麺

     [Amebaグルっぽ]  最近副業が、17時台の案件が少ないとのことで、希望しても入れないことが多く、17時には業務終了になることが多くなりました。火曜…

  • 今年は諦めていた筍

     [Amebaグルっぽ]  数年前までは友人所有の竹林で、タケノコ堀イベントがありました。年に一度若い友人たちと疑似家族ごっこをして、楽しみなイベントでも…

  • いつまでも明るいから

     [Amebaグルっぽ]  先週の土曜日は、あやふやなお約束があったのですが、結局連絡がつかず、一人で近場で。そういう時に最適なのがこちら。角打ちわかさや…

  • 揺るぎない名店の価値

     [Amebaグルっぽ]  大好きな浦和伊勢丹。衣食(住はさすがに💦)すべてがここでそろって、他の街に行く必要を私に感じさせない場所。でも、ちょっとした不…

  • 会津の初夏

     [Amebaグルっぽ]  GW明けから東北北海道方面に長期出張に出かけた連れからのレポこの日は会津若松。鶴ヶ城🏯鶴ヶ城 (会津若松城)トップページ …

  • 恒例木曜日はPANYA-SANの日

     [Amebaグルっぽ]  先週木曜日は恒例のPANYA-SANの日この日は、西口に渡らずPARCO店で。PANYA-SAN 浦和パルコ店 (浦和/サンド…

  • 浦和に帰ったら

     [Amebaグルっぽ]  スーパー銭湯で喉をカラカラにして、向かったのはこちら。炭火焼鳥家ちきちきさん炭火焼鳥家 ちきちき浦和駅の居酒屋、炭火焼鳥家 ち…

  • 同性として恥ずかしい

     [Amebaグルっぽ]  一昨日のブログで書いたスーパー銭湯での出来事GWということでそこそこ混んでいましたが、とても広く浴槽もたくさんあるので、ゆった…

  • 一周忌

     [Amebaグルっぽ]  今日は愛猫ポンタの一周忌です去年の今ごろは、苦しい息ながらまだ私のそばにいてくれました。そしてこの日の早朝、私の腕の中で息を引…

  • 2日目はスーパー銭湯へ

     [Amebaグルっぽ]  連休2日目は、午前中からスーパー銭湯へ空とユリの兄妹猫が落ち着くまで温泉旅行も行かれない代わりに。SPA HERBS 美楽温泉…

  • 2人の休日 初日

     [Amebaグルっぽ]  久々に連れとまとまった時間を過ごせたGW後半の連休3日間。初日は、前日までの出張でお疲れだろうと、近場で計画しました。春先に一…

  • マイブーム

     [Amebaグルっぽ]  最近のマイブームはこちら。コダマ健康食品さんのKコラーゲンEX.KコラーゲンEXのご購入はコダマ健康食品オンラインショップ 【…

  • 仏蘭西には皐月がよく似合う

     [Amebaグルっぽ]  GW後半戦はフレンチフルコースからスタートここ半年ほど、毎月美味しいものをご馳走してくださる紳士と。カジュアルフレンチアミーさ…

  • あっという間の3日間

     [Amebaグルっぽ]  GWもあっという間に終わってしまいました。今年は後半の3日~6日まで一緒に過ごせました。GW中のレポは明日以降。今日のところは…

  • 浦和駅東口スマイルパークフェスタ

     [Amebaグルっぽ]  2024年のGWの幕開けに、いつものイベントが開催されました。浦和駅東口スマイルパークフェスタ。場所はいつものPARCO前広場…

  • 天ぷらふじで旬をいただく

     [Amebaグルっぽ]  4月最後の金曜日は、まず美容院へもうずっとお世話になっているEARTH北浦和店さん。https://map.hairmake-…

  • 茶屋街から近江市場へ

     [Amebaグルっぽ]  連れは福井から石川へ。金沢到着して、茶屋街から近江町市場を散策したそうです。茶屋街ひがし茶屋街金沢文化を代表する茶屋街のひとつ…

  • お父さんが帰ってくるよ

     [Amebaグルっぽ]  モモちゃん、ウメちゃん、空くん、ユリちゃん、そしてメルちゃん。今日はお父さんが帰ってくるよ一か月ぶりだから、空くんとユリちゃん…

  • かつやま恐竜の森

     [Amebaグルっぽ]  連れの北陸紀行。仕事の空き時間に、福井県立恐竜博物館へ。FPDM: 福井県立恐竜博物館福井県にある恐竜を中心とする地質古生物学…

  • 今日から5月

     [Amebaグルっぽ]  今日から五月。初夏のこの時期、野山には緑が満ち溢れ滴り、梅雨までのひと月半は1年中で私が一番好きな季節。残念なのは、連れがこの…

  • 新宿アカシア

     [Amebaグルっぽ]  お伊勢丹のレストラン街に、また1軒老舗の名店が入りました。新宿アカシアさん。新宿 アカシア ロールキャベツシチュー - SHI…

  • 次世代への責務

     [Amebaグルっぽ]  フェイスブックフレンドのタイムラインで「フードロス」に関わる話題が出て思い出したことがありました。以前の副業の職場は40代から…

  • 鉄板

     [Amebaグルっぽ]  期限間近のホットペッパーポイントがあったので、先週の金曜日は、仕事の後一人でこちらへ。炭火焼鳥家ちきちきさん炭火焼鳥家 ちきち…

  • お利口さんたちへ

     [Amebaグルっぽ]  日曜日の午前中、空とユリの兄妹は朝ごはんも食べ終えてキャットタワーでねんねその時、ピンポ~ンが鳴りました。またおか~さんがたの…

  • 木曜日はPANYA-SANの日

     [Amebaグルっぽ]  木曜日のウォーキングは、いつもの北浦和方面と方向を変えて、浦和駅方面へ目的はこちら。PANYA-SANのサンドイッチ🥪PANY…

  • 植物は清いと思ふ

     [Amebaグルっぽ]  庭のない我が家では、ささやかな花壇が玄関前にあります。連れが、忙しい中植えてくれた花々が、美しく玄関先を彩ってくれています。ジ…

  • 美味しい情報で

     [Amebaグルっぽ]  浦和の老舗鮨屋の大将のグルメレポで情報を頂いて、久しぶりに美味しい手打ちそばを食べに行ってきました。以前は徒歩圏内にお気に入り…

  • 創作料理で会食

     [Amebaグルっぽ]  先々週の土曜日は、紳士と会食。お連れしたのはこちら。料理とお酒 あがりふじさん。料理とお酒 あがりふじカウンターを中心としたカ…

  • 2024春最後の花便り

     [Amebaグルっぽ]  浦和には桜の名所が何か所もありますが、ウォーキングコースで見る、名所でも何でもない桜も大好きですおそらく2024年最後の花便り…

  • ひさしぶり!の声に迎えられて

     [Amebaグルっぽ]  ウォーキングコースの途中にある小さなお店。ぺんぎんカフェさんぺんぎんカフェ (北浦和/カフェ)★★★☆☆3.04 ■予算(昼)…

  • 贅沢なひと時

     [Amebaグルっぽ] 4月最初の日曜日、友人のアロマサロンで優雅なひと時を過ごしました。アジアンヒーリングマンゴさん。Homeカッピング 吸い玉療法 …

  • 本当の気持ち診断やってみた♪

       [Amebaグルっぽ]   憂鬱な原因はたくさんあるかも。とりあえず、副業疲れた。キャンペーンで、初回から最上位取っちゃうと、次でおちるのが許せなくて…

  • 青空の下の満開の桜

    4月最初の日曜日。やっと青空の下「浦和の満開の春」が訪れました友人のサロンでアロママッサージを施術してもらう前に、近所にある桜の名所に立ち寄ると、園内は家族連…

  • 信濃甲斐の国の春その3

     [Amebaグルっぽ]  連れからの紀行。信濃の国から甲斐に移動して、この日は石和。去年も数年前も一緒に行った思い出の場所でもあります山梨県立美術館。山…

  • 3000円超えると

     [Amebaグルっぽ]  土曜日は、ある目的があって浦和の街をうろうろ。そのあとお伊勢丹のサロンで、新しい担当者とご挨拶。荷物がありましたが、徒歩でこち…

  • 信濃甲斐の国の春その2

     [Amebaグルっぽ]  連れの信濃甲斐の国紀行その2。諏訪から韮崎に移動して韮崎市民俗資料館へ。各種遺跡から発掘された出土品が展示されています。韮崎市…

  • 信濃甲斐の国の春その2

     [Amebaグルっぽ]  連れの信濃甲斐の国紀行その2。諏訪から韮崎に移動して韮崎市民俗資料館へ。各種遺跡から発掘された出土品が展示されています。韮崎市…

  • 夜桜BAR

     [Amebaグルっぽ]  4月最初の金曜日、浦和で素敵なイベントがありました。料亭玉家さんの夜桜BARです🌸創業昭和二年 料亭 玉家【 🌸いよいよ本日開…

  • 信濃甲斐の国の春その1

     [Amebaグルっぽ]  甲信越地方に一か月の出張に行っている連れから甲斐の国の春の便りが届きました。まずは諏訪。諏訪湖と諏訪大社上社。信濃國一之宮なん…

  • 7回目のおめでとう!

     [Amebaグルっぽ]  今日はパートナーの誕生日です。2017年の暮れに知り合って、おめでとうを言える7回目の日9月の私の誕生日まで5か月間だけ同い年…

  • 曇り空が残念

     [Amebaグルっぽ]  東京で桜の満開宣言が出た日。この浦和でも、やっと待ち望んでいた満開の桜を見ることができましたまずは玉蔵院の枝垂れ桜。背景が曇り…

  • 浦和散歩

     [Amebaグルっぽ]  玉蔵院の枝垂れ桜の満開を見るまではと、半ば意地になって、何度も足を運んでいます。先週の木曜日も。やっとほぼ満開の桜が見られまし…

  • 半分の春

     [Amebaグルっぽ]  ウォーキングコースである緑道にある桜も雪柳も、まだ満開には遠い。例年は3月中にこんなに咲き誇っていたのに。まだ半分の春。 私が…

  • 誕生日当月はいないので

     [Amebaグルっぽ]  3月は仕事が忙しく最終週しか一緒に過ごせなかった連れ。そしてまた4月は長期出張で丸々会えません次はGWになります。4月にはお誕…

  • 2024年弥生のブランチ

     [Amebaグルっぽ]  2024年弥生、最終週土曜日に1泊だけで、ディナータイムのおうちごはんはなし。その代わり、土曜日に午前中から来られたので、まず…

  • 日本料理は日本文化の華

     [Amebaグルっぽ]  3月最後の金曜日、去年知り合った太っ腹な紳士との月例会。前回のお鮨に続いて、今回も和食。浦和はよい日本料理のお店がたくさんあり…

ブログリーダー」を活用して、ママ先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ママ先生さん
ブログタイトル
国語の先生のブログ
フォロー
国語の先生のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用