chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スーパーカブ中心生活? TONY’s甲信生活! http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/

スーパーカブや山梨・長野の情報や、写真も記事にしてます。

スーパーカブ中心生活!?という名前でやっていました。

TONY
フォロー
住所
甲斐市
出身
宇部市
ブログ村参加

2009/01/31

arrow_drop_down
  • 『mono』に登場! 初鹿野諏訪神社&深城ダムにGO!

     6月29日未明に、山梨県甲府市が主な舞台のアニメ『mono』が終わってしまいました。 原作漫画+αの良さがあった気がするアニメ作品でした。    最終回(12話)では、大月市にある「深城ダム」(しんしろダム)が登場していました。 コミックスでは、昇仙峡

  • 「甘利山ノボレ 1731」

    7/27の「聖地巡礼」ツーリングの下見に、韮崎市の甘利山に行ってきました。20年ぶり位かな・・・とりま、県道12号から県道613号へGO!自動遠心クラッチの苦手な上り坂を、2速メインで10kmちょっと上ります。ちなみに7/27のツーリングはこちら。途中で

  • アンラッキー→ラッキーな一日でした・・・

    昨日のAM6:30 会社に財布を忘れたので、スーパーカブ・C125で取りに行きました。 無事に回収したのでやれやれ・・・ これで小鹿野にでも行こうかと思っていたのですが・・・     AM7:00 帰りに人気のパン屋さんにて、朝食用に惣菜パンを買いに寄り

  • モトコンポのホットウィールが登場

    ホットウィールに「モトコンポ」が登場したようです。最近はAIで作った画像が多いので、「ホントか~???」と思っていたのですが、フェイクニュースではないようです。日本では10月発売なのですが、ネット上ではすでに売られています。(高いですが)出たら買います?

  • 7/27 聖地巡礼 夏のスーパーカブ&ゆるキャン△ツーリング

    7/27 聖地巡礼 夏のスーパーカブ&ゆるキャン△ツーリング1.イベント内容:「ゆるキャン△」と「スーパーカブ」と「mono」の聖地をバイクでのんびり巡る、恒例のゆる〜いツーリングイベントです。(秋山さん主催)作品の聖地巡礼が主になりますが、作品に詳しくなくて

  • 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」が終わりました。

    「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」が終わりました。最終話のタイトルは「だから僕は・・・」これは、「機動戦士ガンダム」の総監督・原作・脚本・演出・絵コンテ・作詞を務めたた富野由悠季さんの本のタイトルからとったらしい。  最終話は、シャアを殺さない

  • プラス思考でいきましょうか

    減ってしまったボーナスを悲しむより、出た事を喜びますかな。病気や加齢でできなくなることが増えることがありますが、マイナス面を嘆いてばかりいるよりもできることで前に進むのが良いのかもね。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!  にほんブログ村

  • ダンロップの安全靴を買いました。

    今まで履いていた赤い安全靴がくたびれてきたので、ダンロップの安全靴を買いました。 【ブランド】DUNLOP REFINED (ダンロップ リファインド)【商品名】ダンロップ リファインド ST3070【対象】メンズ 男性【おすすめポイント 】つま先に鋼鉄入りのハイカットセーフティ

  • 戦争映画「激動の昭和史 沖縄決戦」

    昨日、家族で監督・岡本喜八、脚本・新藤兼人の戦争映画「激動の昭和史 沖縄決戦」を観ました。(YouTubeもあるみたいです。)アメリカ軍の沖縄上陸を阻止すべく日本軍は沖縄県民と共に戦いますが、悲惨な最期を迎えます。末期には日本兵が沖縄県民を壕から追い出したり、殺

  • 話題の映画「国宝」観ました!

    話題の映画「国宝」を観ました。イオンモール甲府昭和で、シニア割引で1.300円でした。映像・音楽的に、テレビよりも映画館で観ることをお勧めします。1964(昭和39)年の長崎から話は始まります。実の両親を原爆症で失った少年は、ヤクザに育てられますが・・・

  • HAWK11・暑い日は夕方に走るよ

    暑くて、日中は外に出るのが辛い・・・ということで「道の駅・富士川」には夕方に涼しくなってから行ってみましたが・・・バイクは少ない・・・晴れていても、暑すぎるとね。HAWK11を見てもらいたいけど、人がいないので・・・残念。ロケット化売り良いよな~誰もいな

  • TONDA!

    ホンダのロケットが離発着実験に成功した記念にロゴを考えてみました。誰かが真似したりして。(^^;たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)  にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ(

  • ホンダの不人気バイクトーク

    昨日のことです。 朝から暑かったです。 「あちぃ」と注意力が散漫になるのか・・・       ・・・捕まった。       道路標識などにより「止まれ」など一時停止すべきことが指定されているときは、一時停止しないとドライバーは一時不停止の違反に問われます

  • ホンダ ロケットの離着陸に成功

    ホンダが6月17日、ロケットの打ち上げと着陸に成功しました。300m上がって、そのまま下がってきた。空中回転くらいすると、もっと盛り上がった?技術は平和なことに使ってくださいよ、ホンダさん。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!  にほんブ

  • ハンターカブのブレーキレバー交換

    今まで中華性のショートタイプのブレーキレバーにしていました。 でも、オクシズのツーリングで、ブレーキを多用した時の右手の疲れが気になりました。 やはり「梃子の原理」は大切。 ということで、見栄えも含めてエンデュランスのブレーキレバーにしました。 形状はノ

  • 6月の猛暑日でした!

    昨日は日中暑かった! 甲府は38.2℃で日本一だったらしい。まだ6月の半ば何に・・・ 私は屋外での出張展示会で9時半から14時過ぎまで汗だくになってました。       16時から東京から来る上司が歩いて営業所まで来るのは暑いだろうからと、いつもは行かないんだけど

  • キョンキョンとタクト

    懐かしい小泉今日子の写真・・・タクトに乗ってる。スタンドアップタクトのCM起用はここからか???ヤマハナデシコに七変化した???おあとがよろしいようで。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(

  • スーパーカブとアジサイはよく似合う・・・

    近所にアジサイが咲いていました。スーパーカブとアジサイって会うと思う。丸い形と色が合うのかな。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)  にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ(文

  • 「盛岡冷麺」に恋をして・・・

    今日は「父の日」だったので、私のリクエストで甲府の「盛岡や」に行きまして・・・♪冷麺で 恋をして・・・ by 東MAX冷麺のシーズンが来た感じですから。前回はパスした「焼肉」も食べたいな・・・ということで、ホルモンを注文。もちろんライスもね。盛岡冷麺、

  • 梅雨の晴れ間のHAWK11

    三週間ぶりにHAWK11に乗りました。(5/25以来) 曇りの予報でしたが、かなり晴れましたので、久々に動態維持に出かけました。 桃源郷ループからウエスタンライン、道の駅富士川へ。 道の駅Pに名車・BEATがいたのでパチリ。     HAWK11は好調を

  • N VANの軽自動車税は・・・

    N VANの軽自動車税の請求がきました。「軽四輪貨物」は 5,000円でした。5ナンバー・自家用は 10,800円なので半額以下ですね。でも、4ナンバーは任意保険が高いからね・・・たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!  にほんブログ村 バイ

  • 「ホットスポット」聖地巡礼ツーリング

    6月7日に行った「ホットスポット」聖地巡礼ツーリング。島田さんの写真が綺麗なので頂きました。ご紹介させていただきます。※私の写真と比較してみてね。富士見峠谷村町駅アパート富士見町農道モンブラン自販機本町二丁目精進湖 Yショップ前綺麗なCT125ハンターカ

  • 都留から道志に抜ける県道24号知ってます?

    先週土曜に、都留市を島田さんとツーリング中にたまたま見つけた「手打うどん小俣」に、今日改めて行ってみた。      都留市法能のバイパスの近くです。 あのあたりに吉田のうどんの店があるとは知りませんでした。 ちなみに「小俣」は都留に多い姓です。 元アナウ

  • 喜多院の纏(まとい)

    一昨日、川越の古刹「喜多院」に行ったら、入口に纏(まとい)が置いてありました。職員の方が「旦那さん、火消しの格好をしてますね。その纏は江戸時代からある由緒正しい纏ですよ。」とのこと。なんでも、川越は何度も大火に見舞われたので、消防組織が江戸並みにちゃんと

  • スーパーカブ「小熊誕生会2025」

    6月8日に北杜市武川町で「スーパーカブ 小熊誕生会2025」が行われましたので、CT90K0で出かけました。装飾を順にご紹介。こんな感じ。旭風防ブース参加者のバイク今年は多かった。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!  にほんブログ村 バイ

  • 喜多院の「五百羅漢」を観察したら・・・

    喜多院は埼玉県川越市にある、円仁(慈覚大師)創建と伝えられ、徳川家康・秀忠・家光の三代に仕えた天海大僧正ゆかりの名刹です。   江戸城の庭を模したといわれる庭園は遠州の技法が施されているそうです。 徳川家康が浜松にいたからかな。     喜多院の本堂は、

  • リトルの「あまちゃん」救出作戦

    昨日は北杜市武川町でアニメ「スーパーカブ」の「小熊誕生会2025」が開催されました。例年になく多くの来場者がありました。(おじさんが大半ですが・・・)>スタッフの皆さん、お疲れ様でした。私もCT90K0で参加しました。自走問題なしでした!給油したハイオク

  • 孫へのプレゼントは・・・

    初孫の1歳の誕生日が近づいています。ストライダーのロッキングスライダーが届いたので、組み立ててみました。・・・なかなかいい感じです!たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)  

  • 東京へのスナップ

    昨日は同期の還暦祝いの会で東京へ。高尾行の普通列車でさらば甲府盆地御茶ノ水駅が新しくなりつつある。聖橋口とつながるのかな。懐かしの聖橋丸の内線が見えた!TX(つくばエキスプレス)で浅草へ。12:30から17:00までの4時間50分で3000円はお得。おぼ

  • スーパーカブ50 ファイナルエディションが売られていた

    バイク館に「スーパーカブ50 ファイナルエディション」が売られてました。納車10月の人もいるみたいですが、割り当てられたホンダの販売店が手放したのかな。ハローキティバージョンも50、125ともありました。一部では人気ですが・・・たまにはクリックして↓ 順位

  • 孫とお揃いの「ハンドルバーパッド」

     ストライダーのハンドルバーガード。孫とお揃いにしてみた。運転しながら思い出せますねwwwさー週末に向けて頑張ろう!たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)  にほんブログ村 バ

  • ミスタープロ野球

    長嶋茂雄さん死去のニュース。享年89歳との事。昭和49年に引退した時の事は覚えてますが長嶋さんの現役時代はあまり知らない。背番号3番と言えば長嶋だけど。立教大はちゃんと卒業してるのかな。単位は足りてなそうだけど。巨人に決まったから卒業は関係ないか。(一茂も?)

  • 6/7 「ホットスポット」聖地巡礼ツーリング!

    ドラマ「ホットスポット」の聖地巡礼ツーリングを開催します。数名の二輪車(原付二種以上)での参加者を募集しています。(5名以下)1.日時: 6月7日(土曜日) AM9:00集合 9:30出発2.集合場所: 八代ふるさと公園P( 山梨県笛吹市八代町岡2223-1

  • 6/8 「スーパーカブ・小熊生誕祭2025」@北杜市武川町

    「小熊生誕祭2025」日時:2025年6月8日(日曜日)午前10時から正午場所:甲斐駒センターせせらぎAFも来るらしい・・・私もCT90K0で行く予定※CT125になる場合もあります。終わった後で、日野春隧道の工事現場までプチツー?それとも「mono」に

  • CT90K0を積んでハイランドギャザリングにGO!

    6月になりました。 日曜日から始まるのはなんだか嬉しいような? ということで、お誘いを受けて「第11回 ハイランドギャザリング」に行ってきました。 N VANにCT90K0 を積んでAM6時に自宅出発。 晴天に恵まれて、新緑の八ヶ岳自然文化園(長野県原村

  • 復活のCT90K0

    長野県原村で行われている「ハイランドギャザリング」の賑やかしに参加のお誘いがありました。 参加資格は「1972(昭和47)年以前の車両」とのことで、うちではCA105とCT90K0になります。 自賠責が切れていないCT90K0で出かけることになりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TONYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TONYさん
ブログタイトル
スーパーカブ中心生活? TONY’s甲信生活!
フォロー
スーパーカブ中心生活? TONY’s甲信生活!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用