chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スーパーカブ中心生活? TONY’s甲信生活! http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/

スーパーカブや山梨・長野の情報や、写真も記事にしてます。

スーパーカブ中心生活!?という名前でやっていました。

TONY
フォロー
住所
甲斐市
出身
宇部市
ブログ村参加

2009/01/31

arrow_drop_down
  • 珍しいホンダ ホリディ PZ50を観ました!

    昨日のヒルクライムランにトランポで運ばれてきた「ホンダ ホリディ PZ50」についてです。1973年頃の話。ホンダ社長の本田宗一郎さんが製造ラインから出来てきたホリディをテスト走行し、みんなが見てる前でコケてしまった。激怒した宗一郎さんが「こんな乗りにくい

  • 第13回 鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン 無事終了!

    9月29日、今日はお天気がさほど良い状況ではない中、「鍋田記念・富士山ヒルクライムラン2024」を開催することが出来ました。 AM6:00自宅を出てR358・精進湖線で須走口に向かいました。 雨は降っていなかったのですが、寒いので鳴沢村のセブンイレブンで

  • 明日は鍋田記念2024

    おはようございます。 いよいよ明日は「鍋田記念・富士山ヒルクライムラン2024」@ふじあざみライン です。 天気予報によれば29日の須走口周辺の天気は 河口湖 曇り小山町 11:30頃から小雨御殿場 7時以降は曇り となってます。(28日朝の時点) なお、

  • 瓢箪からイシバ?

     昨日の朝は、高市早苗氏が自民党・新総裁かと思っていましたが、政治というのはわからないものです。あの政治評論家の田崎某だって予想を外すんですから。ということで、石破さんに。石破さんとバイクについて調べてみたけど、ほとんど関連はないみたい。軍事関連の専門書

  • タカ派だったらHAWK11に乗ればいいのに?

    最初に書いておきますが、このナチス時代の側車付オートバイに乗っている写真は「合成写真」です。人柄が現れてはいますが、ニセモノですのでご注意下さい。さて。自民党の次期総裁選で、麻生副総裁が高市早苗さんを支持との事。 派閥を解消してない所が推すと強いね。 上

  • レッドバロンが身売りだそうです・・・

    中古オートバイ販売業の「レッドバロン」がアメリカのファンドに身売りだそうです。創業者が去年亡くなり、各メーカーの大型バイクも新車が売れなくなって大変だったのかな?  中古バイク販売レッドバロン、米ベインキャピタルが買収 DX促進 - 日本経済新聞米投資ファンド

  • 肉うどん+モツ煮セット @吉田のうどん さくら(韮崎)

    今日は家族で白州方面へ。お昼は韮崎市役所のところにある「吉田のうどん さくら」に行きました。モツ煮と炊き込みご飯が付いたセットがあるとの事で、肉うどんをチョイス。モツ煮にもすりだね(辛味)を入れると美味しいそうです。・・・確かに美味しかった。お腹一杯。夕

  • ニャンニャンパラダイスの後で・・・

    バイクで出かけて家に戻ると、女房様が「水屋の戸が開いていて、煮干しと鰹節が食べられたよ!」とのこと。どうやらカツオ君がこそ泥をして、あずきも一緒に食べたらしい。部屋は煮干しと鰹節だらけになっていて、片付けるのがたいへんだったとこぼしていた・・・。私が閉め

  • 「ハルピンラーメン・並木 大盛り」

    今日は仕事で諏訪へ。お昼は「ハルピンラーメン・並木 大盛り」(980円)にしました。「令和の米騒動」のため、サービスライスがつかない代わりに、平日はラーメン大盛り無料!「並木」は、普通のハルピンラーメンに比べて味の濃いパンチが効いた味。・・・でも、次回は普通

  • カフェカブ落選・・・

    今年10月のカフェカブですが、残念ながら落選しました。 ・・・見学に行きます! 諸行無常の鐘の声であります。 (以下転載) TONY 様この度は【第27回カフェカブミーティングin青山】へお申込みいただきまして誠にありがとうございました。10月19日は規定台数を

  • ふじあざみラインにGO!

    ふじあざみラインは、静岡県駿東郡小山町から富士山中腹の5合目までをつなぐ、通行無料の一般道路です。静岡県道150号足柄停車場富士公園線の一区間として、東口本宮 富士浅間神社西側駐車場前のT字路を起点として、須走口五合目までがふじあざみラインと呼ばれています。 

  • この「夜」をば・・・

     昨日は「中秋の名月」を甲府盆地からも眺めることができました。満月ではないですが、美しい月でした。さて。久々に新規取引先(候補)から取引基本契約書を取り交わしたいと言われ、内容を見たら…もし不具合が起きたらこちらが不利な内容ばかり書いてあって驚いてしまい

  • ホークⅡの次は11?

     「ホーク11って、ホーク2からどうしていきなり11になったんですか?」と、ある方から質問されました。 ・・・ホンダ検定3級の問題ですよwww 「1100ccだから、11です。」と言ったら、「あー!」となりました。   でもホークは250。 ホーク2は2

  • ホンダ JUNO M80がありました!

    今日はHAWK11で小鹿野へ行きました。帰りに「モトグリーンカフェ」に寄りますと・・・貴重なCB92が外に置いてある・・・CB72も外だ・・・そして、お隣に「バイク館」なる施設ができていました・・・隣は自転車屋さんだったようですが・・・ モトグリーンカフ

  • 「シン・仮面ライダー」のサイクロン号とHAWK11

    「シン・仮面ライダー」のサイクロン号。(の模型)なかなかかっこいい。      眺めていたら・・・     HAWK11に似てるとこあるような? フロントサスとフロントフェンダーは同じ。(CB650Rの流用) タンクからサイドカバーの流れが似てる?   

  • 子どものころに買えなかった影響で?

    「仮面ライダー」が始まったころ、小学生の低学年だった人は番組の影響を色濃く受けているでしょう。とくにオートバイのデザインは、「サイクロン号」に似たものが好きという・・・昔、こういう自転車があって、とてもカッコいいと思ったものです。でも、私が自転車を買って

  • おいしいおそばだけど・・・ @手打ちそば やまだ亭

    日曜日に、女房様と山梨県昭和町上河東(かみがとう)にあるお蕎麦屋さん「手打ちそば やまだ亭」さんに行きました。なんだか住宅地の中にあり、普通の家を改造して店にしている感じ。吉田のうどんやがこんな感じですな。趣味の蕎麦打ちが高じて蕎麦屋を始めたっぽいお店で

  • 「リトルホンダ」のソノシートを頂きました!

    大阪の高田さんから、「リトルホンダ」のソノシートを頂きました。 8月に書いたブログの記事を読んで、送ってくださいました。    写真しか見たことなかったけど、しっかりしたジャケットです。     裏はこんな感じ。     中はこんな感じ。      写真

  • AIはすごいね・・・

    AIの得意な方に鍋田さんの写真を綺麗にしてもらいました! 22歳の時の鍋田さんです。     72歳の時の鍋田さんです。      嘘じゃないです。     だよね。    夕日     朝日   ということで、令和の時代にも・・・  第十三回 鍋田記念

  • ふじあざみラインは9月10日に規制解除です!

    富士山のマイカー規制は9月10日に解除となるようです。ふじあざみラインも通れるので、楽しみですね・・・道の駅すばしりは、アニメ「スーパーカブ」にも登場します。須走口へはふじあざみライン。急こう配も楽しみ以外のなにものでもないですが。9月は雨も多いから、お

  • 『スーパーカブ: ススム』(創作)

    『スーパーカブ: ススム』 作・トニーコーケン今は昔。とあるバイク屋にホンダのセールスマンがやってきて言った。「スーパーカブで富士山の頂上を目指したんだけど、失敗しちゃってさ。誰かやってくれないかな〜 専務の命令なんだけど〜」それを聞いた若い店員の中

  • 50ccのスーパーカブで富士山頂に行った鍋田さん

    スーパーカブで富士山頂まで走った鍋田進さんについて 私と「スーパーカブで富士山頂に登った冒険家の鍋田進さん」との出会いは、1本の電話からでした。ホンダのスーパーカブで富士山山頂に登った「鍋田」さんという人がいる、との情報を得て詳細を調べていました。裾野市

  • 『うまかっちゃん45周年記念特製どんぶり』でるそうです!

    先日、ハウス食品の即席めん「うまかっちゃん」が45周年だという記事を書いたところ、友人のMさんから情報が!九州を元気に!オール九州で作り上げる『うまかっちゃん45周年記念特製どんぶり』45周年記念アイテムが!!!どんぶりと蓮華のセット。大人用は6600円。

  • 『第27回 カフェカブミーティング in 青山』開催されます!

    『第27回 カフェカブミーティング in 青山』が開催されるそうです。今年は「HONDAの本社ビルが建て替え準備のため開催しない」という話もありましたが、関係者のご努力で開催となったようです。『第27回 カフェカブミーティング in 青山』イベント概要・参加応募受付日

  • 「うまかっちゃん」45周年

    「うまかっちゃん」は、ハウス食品から近畿、中国、四国、九州、沖縄地区限定で発売されている袋麺です。1979(昭和54)年9月12日に九州限定の豚骨味ラーメンとして発売開始。2024(令和6年)、発売開始から45周年を迎えます。私が山口県宇部市に帰ったのが

  • 「還暦」だって本当ですか?

    ネットニュースであの近藤真彦が「還暦コンサート」を開催したと出ていました。 私の年代も続々と還暦を迎えているようですので、学年の同じ有名人だけリストアップしてみました。 ということで「還暦さん、いらっしゃ~い!」   ラッセル・クロウ 4/7 最近も

  • 9/29 鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2024

    第十三回 鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2024 スーパーカブで富士山頂に達した鍋田進さんの偉業を称えて実施するイベントです!※2021年9月以来三年ぶり四回目のコースです。  1.開催日: 2024年9月29日(日曜日) AM1

  • スーパーカブの50ccが終わるけれども・・・

    N VANの1ヶ月点検に行ったのですが・・・ディーラーの社長さんが私が着ていたスーパーカブのTシャツを見て「スーパーカブの50が終わるので、ドリーム店で1台注文しましたよ。在庫があるというので。」と仰いました。「これからファイナルエディションが出ますけど?70年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TONYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TONYさん
ブログタイトル
スーパーカブ中心生活? TONY’s甲信生活!
フォロー
スーパーカブ中心生活? TONY’s甲信生活!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用