chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50才で理想の家を建てました https://takutem.hatenablog.com/

50才という年齢と低予算の悪条件で理想の新築一戸建ての家を持ちたいとがんばって建てました。

残りの人生を真剣に考えだした自分。 50才という若くない年齢と低予算の悪条件の中、理想の新築一戸建ての家を持ちたいと夫婦でがんばって建てました。 この(自分の中では)一大イベントとその後をブログに綴っていきます。 ハッピーエンドになりますように… もしも同じような年代・考え方の方々の参考になれば幸いです。

たくてむ
フォロー
住所
長野県
出身
長野県
ブログ村参加

2009/01/29

arrow_drop_down
  • 春になったら

    こんにちは。たくてむです。 気になっていたコミュファ光からの連絡がやっとありました。「引き込み口に関しては仰る通り標準工事ですが、現場の判断で開けられない場合は、ご自身で工務店に依頼するなどして引き込み口を作ってもらっています。」とのことでした。場合によっては…と言われても、私のところに来た担当の方は「引き込み口がないならできない」と最初から穴開けなどの工事はしないと話して帰られましたが…でも私の職場で同じコミュファ光を開通させた方がいるので聞いてみると、その方の担当の方は”小さい穴をあけるかも”と言って工事始めたそうです。つまり担当次第ってことなのでしょうか?すごく悲しかったですが、もう今何…

  • ネットがない生活に耐える日々…次の情報はいつ来る?工事トラブルでのストレス

    こんにちは。たくてむです。 ネット使えないのでスマホでテザリングして書いてます(´Д⊂ヽ先日のネット不通の件ではコミュファ光からの連絡が契約関係と工事関係のそれぞれからあるとの話でした。待っていると連絡した次の日にまず契約関係の電話が来ました。心配だったNetflixの無料期間の話ですが、Netflix無料期間が始まってしまっているのでネットが開通してもしなくても期間が来たら無料は終了とのことでした。そんなぁ( ノД`)…って感じです。後はほとんどの質問は工事関係の話なので、ここで質問しても答えられないので担当からの連絡をお待ちくださいってことでこの電話は終了。ですが、待てど暮らせど連絡は来ず…

  • モヤモヤするネット環境とBS視聴の難しさ

    こんにちは。たくてむです。 我が家では新築時からずっとインターネット接続はWiMAXを使用していました。契約して機器が届いたらすぐにWiFiが使用できるのは簡単でいいし、ネットゲームもしないので回線速度もさほど必要ありませんので。でもですね、使ってみるといろいろと不満が…まずインターネット接続が安定しないんです。ちょくちょくネット接続が切断されてそのたびルーター再起動…それに契約から1年はお得感のある料金だったのですが、いつのまにか固定の光回線よりお高いくらいになってしまったのもケチ倹約家な自分としては気に入りませんでした。そんな事を思っていた最中、相方が地上波だけじゃなくBS放送も視聴したい…

  • 膝蓋骨骨折⑪

    こんにちは。たくてむです。 月曜日にリハビリ外来に行ってきました。まずは歩き方の確認。「普通に歩けていますね」と言われます。実際、自分でも歩く分にはあまり違和感を感じなくなっています。その後ひととおり聞き取りなどをした後、本日の目標である正座にチャレンジ。 まずはふくらはぎと太ももの間にクッションを入れて慎重に…すると…できました! 自宅でも毎日自分でリハビリはしていたからかな?意外と頑張り屋さんなんです(`・∀・´)エッヘン!! 痛みもなかったので次はいよいよクッションを外してみます…おっかなびっくりゆっくりと……できるかな? … (;゚д゚)ゴクリ… …!! これもできました! ちょっと…

  • レトロな街のちょい飲みイベント参加

    こんにちは。たくてむです。 自分の地元であるレトロな街。 この街のイナマチコネクト主催の「新政のための3つの小品と2つのスピンオフ」に参加してきました。これは、我が家が開店当初から大ファンで通い続けているタイ料理の店「GUUUT」の店主である三浦さんが好きだという日本酒「新政」との相性を考えてペアリングを提供してくれるチョイ飲みイベント。実はこの内容のイベントは既に東京で行っていたのですが、その時は残念ながら都合がつかず参加できませんでした…。まぁちょい飲みにしては遠すぎますしね(^^ゞでもその時は本気で行こうと考えていて、相方と二人で行けなくて残念だったと話していたイベントなんです。それが今…

  • 薪ストーブの魅力と来シーズンの準備

    こんにちは。たくてむです。 毎日帰宅すると薪ストーブに火を入れます。ゆらめく炎と静かに暖まる部屋… 薪ストーブを入れてよかったと思う瞬間です。 家を建てようとハウスメーカー巡りをしている時に某ハウスメーカーの営業マンから「薪ストーブなんて手間もかかるしエアコンの方が絶対にいいですよ」と言われました。私もその時はそうなの?と思ったりもしました。が、今現在までシーズン中には毎日灰を片付け、ガラスを拭き、外の薪棚から薪を補充し…と手間はかかっていますが、不思議なもので「苦」だと思ったことは無いんですよね。エアコンやファンヒーターの風と音が苦手な自分としては、この程度の手間でこの快適さが手に入るなら感…

  • 骨折からの復活と旅行と猫の話

    こんにちは。たくてむです。 旅行が大好きな自分ですが、実は昨年の骨折事件で実は鹿児島・宮崎旅行が中止になっています( ノД`)すごく楽しみにしてたんですが骨折した日の約半月後が旅行日だったので、さすがに無理だと諦めました。飛行機も格安チケットなのでほぼ返金なし!心だけでなく金銭的にもショックだった(;´д`)トホホ やっと最近は普通に歩けるようになり、ずっと行きたかった旅行も計画できそうな体調になってきました。健康とはなんと素晴らしいことなのでしょう。感謝、感謝です。 今は寒いからあったかいところがいいな。沖縄行きたいな。 そうそう沖縄は猫が多いんですよね。那覇の裏通りなんかに行くと ここにも…

  • 理不尽で暴力的なかわいさについての研究

    こんにちは。たくてむです。 まずは最近やっと宇宙船スペースに自分から入るようになった福ちゃんの写真をどうぞ。 …かわいいですね。 でも特に何かをしてくれる訳でもない。いや、何かしてくれるどころかむしろ邪魔しかしない、猫という生き物。 ちょっと席を外すとすぐに場所を奪い どいて欲しいと要求しても 「なんでオレがどかなきゃならんのだ?」の↑猫という生き物。 なのに、なぜ?なぜ、こうもかわいいのか? 理屈がわからない…そう思い調べてみた。 チコちゃんに言わせると「大きくなっても赤ちゃんと同じだから」だそうだ。 …自分はボーっと生きているせいなのか意味がわからない。 その後も色々調べ、自分なりに考えて…

  • 膝蓋骨骨折⑩

    こんにちは。たくてむです。 たまたまリハビリの先生と廊下ですれ違った際に骨折の具合いの話になりました。で、「リハビリも順調だしレントゲン撮影して確認して、まとめに入りましょうか。」と言われました。そんな訳でこのまま順調なら今月でリハビリでの通院は終了になりそうです。 次回のリハビリ予約は22日。そこでレントゲン撮って骨がくっついているのが確認できて正座できるくらいに回復していたら終了ってことなのかなぁ? 自分としては膝まわりに突っ張った感じや違和感はあるし、そんなに順調なのかなぁ?って感じですが、そうは言っても一区切りって感じなのでそうなったらちょっとうれしいですね。 まぁ完全に元通りって訳じ…

  • 膝蓋骨骨折⑨

    こんにちは。たくてむです。 今日はリハビリ受診の日でした。 前回も書きましたが今日からの目標は膝曲げ150度。はたして…どうか(;゚д゚)ゴクリ…曲がりました(笑) 順調でうれしいです。でも、やはりツッパリ感というか、違和感があるのは相変わらず。リハビリ中にそんな話もすると、療法士さんが何やら機会を出してきました。「超音波をやってみましょう」と。これを使うと骨折の回復が早くなり、筋肉のこわばりなんかにも効果があるのだそうです。(´・∀・`)ヘー 使ってみた感じは…(;゚д゚)ゴクリ… 変わった実感ありません(笑)でも実感はできなくても効果があるのなら何でもお願いしたいです。 さて次は2週間…

  • 膝蓋骨骨折⑧

    こんにちは。たくてむです。 骨折から約8週間となりました。毎日空いた時間には教わったリハビリをしています。 そんな自分の現在の様子はこんな感じ↓ ▽できるようになったこと、良くなったこと ・膝は右膝と比べると晴れた感じはありますが、ぶつけたときの傷や内出血の跡も消えて見た目は大分よくなりました。・平地では見た目普通に歩けるようになりました。・階段の昇降は問題なくできるようになりました。下りの坂道もそれなりに歩けます。・膝かなり曲がるようになりました。(まだ120度以上曲げちゃダメってことなので曲げてませんが150度は曲がるでしょう)・リハビリ頑張っていたら左もだいぶ真っすぐ伸ばせるようになりま…

  • 膝蓋骨骨折⑦

    こんにちは。たくてむです。 骨折から約7週間が経過し、今年初のリハビリに行ってきました。前回、リハビリのやり方を教わったので結構がんばって続けていたのですがそのおかげなのか、はたまた元々勝手にリハビリを始めていたせいか今日から120度までを目標にリハビリ開始なのですが、余裕で曲がってしまいました(笑)前回の時点で曲がってましたから、自分の中では当たり前と言うか、まぁ予想通りですよね(^^ゞ さて今日は坂道と階段の歩行練習です。療法士さんに「坂道を歩いてみてください」と言われ歩きます。 スタスタスタ… 膝のあたりがちょっと突っ張る感じはしますが普通に歩けます。この田舎ですから日常生活で坂道もたく…

  • 2024スタート

    あけましておめでとうございます。たくてむです。 まずは私が寝ている布団の上に乗っかってきてゴロゴロとご機嫌な美らちゃんの写真をどうぞ。 さて写真は平和ですが、年末年始は色々ありました。 まずは年末29日に娘から「孫ちゃんが発熱した」と連絡が入ります。かかりつけの診療所で受診してアデノウイルスだと判明。コロナ・インフルエンザではなかったのは良かったけど、帰省予定だった30日に帰ってくるのは絶望的となりました。その後、今度は息子から風邪ひいたと連絡が…えーっ?!と思っていたら、次は自分の妹から連絡があり、家族全員コロナ感染してしまったので2日に予定していた新年会に行くのは無理だと。 そして、おそら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たくてむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たくてむさん
ブログタイトル
50才で理想の家を建てました
フォロー
50才で理想の家を建てました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用