今日は猛暑の中、休憩を取りながら追肥をしました。シシトウ、ピーマンナスエダマメオクラ
減農薬と有機質肥料を使った野菜作りにこだわる『こだわり親父の野菜作り』
減農薬と有機質肥料を使った野菜作りにこだわる『こだわり親父の野菜作り』
今日はタマネギの種蒔きをしました。苗床に種蒔きが済んだら、土と乾燥防止に籾殻、鳥よけの防鳥ネットを掛けて、たぷり散水をしたら作業は終了。
収穫が終わったので、薬剤の散布をしました。
今日はジャガイモの(アンデスレッド)植付けをしました。肥料は基肥と
注文した苗が入荷をしたので、カリフラワーの植付けをしました。
二作目のダイコンの種蒔き。
今日はブドウにお礼肥をしました。第一菜園(シャイン、バイオレットキング)第二菜園(シャインマスッカト)第三菜園(シャイン、ブラックビート)
一作目のダイコンの種蒔きをしました。
今日は二作目のカリフラワーの植付けをしました。
今日は長ナスの片付けをしました。
今日の収穫はイチジクスダチオクラ
今日は一作目のカリフラワーの植付けをしました。
今日の収穫はイチジクオクラ
今日はハクサイの種蒔きをしました。
安芸農事研究会の日帰り研修会に参加島根県江津市桜江町の農家二軒を訪問。国民宿舎 千畳苑で昼食、道の駅ゆうひパーク浜田で買い物をして帰路。
ブロッコリーの苗を購入して、一作目の植付けをしました、農薬はダントツ。
三作目のキュウリの撤収しました。
今日の収穫はイチジクシシトウピーマンオクラ
「ブログリーダー」を活用して、こだわり親父さんをフォローしませんか?
今日は猛暑の中、休憩を取りながら追肥をしました。シシトウ、ピーマンナスエダマメオクラ
二作目のキュウリの誘引と追肥作業。
今日はブドウ畑二か所の草取りをしました。6時過ぎから休憩を入れて、5時間。猛暑の中大変な作業でした。第二菜園第三菜園
今日は追肥作業をしました。シヨウガはマルチを剥いで追肥の後、米藁を掛けました。サトイモは追肥の後マルチの中に散水チューブを張りました。
今日からエダマメの収穫を始めます。
今日は注文をした苗が入荷をしたので、二作目のキュウリの植付け。
今日から桃太郎トマトとオクラの収穫を始める。キュウリ、オクラ、トウモロコシ、ヤングコーン、シシトウ、中玉トマト、大玉トマトを収穫。
今日はブドウに袋かけをしました。第一菜園第二菜園第三菜園
今日は追肥をしました。トマトキュウリピーマン、シシトウナス
三作目のトウモロコシとラッカセイ、一作目のオクラに追肥。
今日はアンデスレッドの収穫をしました、1週間ほど寝かせて、出荷をします。
今日から赤と黄色の中玉トマトの収穫を始める。
今日は昔の仲間が開いている料理教室に参加をさせてもらいました。メニューは肉じゃが、ベーコンチーズポテトガレット、サラダ、味噌汁です。出来上がりを皆さんと頂きました。長い間ご無沙汰をしておりましたが暖かく迎えていただき有難うございました。
今日は三作目のエダマメの植付けをしました。
今日からトウモロコシの収穫を始める。
第二菜園シャインマスカット、長ナス、ショウガ、トウモロコシを栽培中。
第一菜園はシャインマスカットとバイオレッドキング、トマト、キュウリ、シシトウ、ピーマンを栽培。
第三菜園、シャインマスカットとブラックビートに二回目のジベレリン処理を始める。da
雨の予報なので、追肥をしました。長ナスピーマンとシシトウエダマメ
ジャガイモ男爵とメークインの収穫をしました。10日位保管をして、出荷をします。アンデスレッドは梅雨明けて収穫をします。
今日の収穫はキュウリミニトマトピーマン大玉トマトシシトウ
今日の収穫はトウモロコシオクラ長ナス今日から二作目キュウリの収穫を始める。
今日の収穫は長ナスシシトウピーマン大玉トマト
今日の収穫は長ナスオクラミニトマト
今日の収穫はミニトマトパプリカシシトウ
今日の収穫は長ナスオクラ大玉・中玉トマト
今日は三作目のキュウリの植付け。接木苗48本を購入白マルチで植付け。
今日は追肥をしました。ピーマン・シシトウ中玉・大玉トマト長ナスオクラサトイモ
今日の収穫は水耕栽培ミニトマト
今日の収穫はピーマンオクラミニトマト長ナスシシトウ中玉トマト
今日の収穫は今日から大玉トマトの収穫を始める。ピーマン
水耕栽培ミニトマトの様子。ミニトマトオクラ長ナスシシトウキュウリ
今日の収穫はエダマメピーマン
水耕栽培ミニトマトの種蒔きをしました。8月に植え替えをします。
今日の収穫はキュウリシシトウ長ナス
今日の収穫、出荷今日からオクラの収穫を始める。長ナスミニトマトタマネギ
今日は二作目のキュウリの植付けをしました。
今日の収穫と出荷ピーマンシシトウ長ナスジャガイモミニトマト
今日はミニトマトの収穫とジャガイモを出荷。
トウモロコシの植付け