■八重洲 神乃珈琲 ■7/17(木) 朝食 ■モーニングセット 780円 今日は、ヤエチカの神乃珈琲。 早朝から営業しているため、モーニングをやっていたのを思い出し、出勤前の腹ごしらえです。 外観 メニュー ドリンクに合わせて、コッペパン2種類を選べます。 料理 注文したのは、たっぷりたまごサンドと、アイスコーヒー。 たまごコッペパンもおいしいですが、アイスコーヒー濃くておいしい。さすが神乃珈琲。 最後に モーニングは、11時までなので、11時ちょい前なら、ランチ代わりにもできそうです。 [restaurant_info] --------- ■八重洲 神乃珈琲 ■2025/6/6(金) カフェ ■どら焼き 260円、陽煎 660円 今日は、外出中のちょっとひと休憩。 伺ったのは、4月オープンの、ヤエチカの神乃珈琲。東京駅中央口からすぐの、ヤエチカ八重洲ブックセンター前。 外観 メニュー 神乃珈琲は、コーヒーの種類は銀座店といっしょながら、こちらのお店の方がだいぶお安くなっています。 カフェ 注文したのは、銀座店にはなかったどら焼きとコーヒーは陽煎で。 ちなみに、どら焼きは、サンメリーというパンやさんの製造。 このパンやさん、ドトールの小会社のパンやさん。ドトール系列の店舗で出てくるパンは、ここが引き受けているかたちになっています。 最後に 神乃珈琲は、銀座店しか知らなかったため、てっきり高級路線のお店ばかりと思っていましたが、こちらのお店は、スタバチックなお気軽系なコーヒーショップでした。 そして、銀座店の千円オーバーのコーヒーは、居心地良いサービス料込みの雰囲気代と銀座価格が盛り込まれているお値段だったと、はっきりしたのが収穫かもしれません。なお、それはけっして悪いことではなく、銀座店の客層や雰囲気は間違いなく良いので、そういう場所を選びたいときには、銀座店を使いますので。