17年間ありがとうございました この先も写真を楽しく撮っていきます それではご機嫌よう さようなら!
散歩中に撮影した写真など色々紹介しています。
OLYMPUS、SONY、RICOHのカメラと自作PC、車とアニメなど多彩な方面に趣味を持ちつつも飽きやすい|д゚)自由気ままな写真blogサイトです☆
File,2827 【Memory ~ 記憶 】 SIGMA dp0 Quattro
香川県は住みやすく楽しかった そして岡山県の北部へ移動 やっと晴れたので散策ライド
File,2826 【Spring day~春日より】 OLYMPUS OM-1 / Lomography100
引っ越し完了しました 連日の雨で新天地の探索が出来てません
File,2826 【Wake up ~春待ち】 Hassel Blad 500C / FUJICHROME Velvia100F
サクラの開花に間に合うよう イヌジマたちが冬眠から目覚めました *ネット回線が繋がるまで予約投稿になります*
File,2824 【Look it up ~ 信号待ちで】 RICOH GR
街角ステッカー 誰が貼るのか? 引っ越し先は走りやすい土地なのか Google Earthとにらめっこ中です *ネット回線が繋がるまで予約投稿になります*
File,2823 【See you ~ さぬき富士】 Hassel Blad 500C / FUJI PRO400H
さよなら四国、また帰ってくるよ香川県 新しい新天地へ引っ越しです *ネット回線が繋がる日まで予約投稿になります*
File,2822 【Blue Wall ~ 街中ウォッチング】 SIGMA dp2s
ビルの谷間の青い壁 暖かい日に走りたい
File,2821 【Spring is over there~春よ来い】 GoPro HERO9
春はアチラからやってきそう セルフ撮影は動画からの切り出し 簡単でいいな
File,2820 【Snaps 2011~高松市内 】 RICOH GR DIGITALⅡ
13年前の記録 撮ったカメラも古かった
File,2819 【Wash ashore~過去の記録】 SIGMA dp0 Quattro
瀬戸内に流れ着いたヤシの実的なアート作品
File,2818 【Quiet talk ~ うどん県】 RICOH GR
個人店を中心に100店舗以上巡りました また行きたいと思う店は数件ほど 好みの味に出会うのは難しいです
File,2817 【Downhill~細道】 CONTAX Aria / Lomography100
海へと続く道 灯台と対峙した
File,2816 【Going home~離島】RICOH GR1s / ARISTA.EDU 400
チェコ産のモノクロフィルムで島めぐり
「ブログリーダー」を活用して、ブラザーボブかきもとさんをフォローしませんか?
17年間ありがとうございました この先も写真を楽しく撮っていきます それではご機嫌よう さようなら!
岡山県の北部は月末に開花予定です 当blogはSSブログのサービス終了をもって閉鎖いたします 続きはインスタグラムにて継続していきますのでよろしければ見てください brother_soulで検索してみてくださいね
次の季節はすぐそこ
14年前の記録 撮った時のことは意外と覚えている
当Blogは春で終了するので夏の写真はインスタグラムで見てくださいな brother_soulで検索してね
僕の旅はいつもここからだった 当blogはSSブログのサービス終了をもって閉鎖いたします 続きはインスタグラムにて継続していきますのでよろしければ見てください brother_soulで検索してみてくださいね
瀬戸内を歩く箱舟 当blogはSSブログのサービス終了を閉鎖いたします 続きはインスタグラムにて継続していきますのでよろしければ見てください brother_soulで検索してみてくださいね
春はすぐそこ 当blogはSSブログのサービス終了をもってやめる予定でございます 続きはインスタグラムにて継続していきますのでよろしければ見てください brother_soulにて検索してみてくださいね
時間に取り残されクルマ 当blogはSSブログのサービス終了をもってやめる予定でございます 続きはインスタグラムにて継続していきますのでよろしければ見てください brother_soulにて検索してみてくださいね
まもなくフェリーの接岸だ
男木島北部を独り占め MTB生活 もう春を待つだけだと思います
「燃えてる!」と思ったほどの排気ガスでした MTB生活 朝一で積もって昼には溶けてました
呉市のヤマトミュージアムがリニューアルのため休館しましたね 来年また行きたいです
山陰の旧倉吉鉄道跡を散策 終点はトンネルで行き止まり
鳥取県の岩美町へ 聖地巡礼の旅 豪雨の中散策です
豪雨から始まった山陰の旅 今年も埼玉から来た友人の軽トラでドライブです
岡山県のほぼ中心らしい場所 たまごかけご飯の専門店を楽しみました
11年前の写真 撮った時のこと意外に覚えてますね
梅雨が明けたら輪行しよう ミニベロにはサイドミラー付けてます
そろそろヒマワリを探しに行こうと思います
足元のアートな一片 ミニベロ生活 小豆島を巡った記憶
薔薇の香りに包まれた部屋
最近フィルム撮ってないな...
梅雨入りかと思ったら連日の猛暑です
優しい時間が過ぎていく ピスト生活 現在住んでいる土地は路面が悪く 最近はあまり走れていません