都知事選挙終わりました。最初は感情に任せて女性候補に流れそうになった私もだまされた一人かも知れません。劇場型選挙という恐ろしい罠に。 日本のあらゆる勢力がサポートしている政党は自民党のみと教え聞かされている為、最終的に私は自民党が推薦していない女
五感で季節を楽しむ。この感性は、日本人ならではの物。いつまでも、大切にしていきたい感性です♡夏の音と言ったら、やはり、風鈴の音かなぁ。そんな風鈴の音を聞きたくなり、川越氷川神社に行ってきました。縁結びの神社らしく若いカップルさんがいっぱい来ていました♡
今日は、横浜のサマーコンファレンス2016で、あのブルーインパルスが飛ぶというので、是非!見たい、会いたいと思い、入間基地へ(笑)横浜でない所が、私らしい( ;∀;)いや、マジで無理なんです。人混みがw根性なしのカメラ好きなもので(笑)根性なしのカメラ好きで
まだ、梅雨明けしていない東京ですが、すっかり猛暑日などがあり、気分はすっかり真夏です。夏写真、しばらく撮ってなかったので、撮り方をすっかり忘れてます( ;∀;)数年前は、マクロレンズ片手に昆虫図鑑よろしく的な写真ばかり撮っていたなぁ。その後、徐々に夏写真を
会話においてボケは大切です。写真においても、ボケは大切です(*^o^*)素敵だなぁと思う作品の殆どが、ボケを巧みに使われる業師の方々ばかりです。会話においてのボケなら、自信があるのですが、写真となると…な私😳前ボケ、後ボケを大切にねとカメラマンの先生よりアド
暑いですね。先日、静岡と山梨では、38°Cだったとか?ちょっと想像出来ない暑さです😭想像すらしたくない暑さです。まだ、始まったばかりの夏なのに、バテバテ気味の私。乗り切れるのか?私?何事においても、パッションは大事ですよね。持続する力の源は、パッション♡
暑かったですね( ;∀;)日中の気温35℃!って、7月が始まったばかりなのに。辛い長い夏を予感させます。気が触れたのか?こんな日に、国営昭和記念公園へ散歩に出かけてしまいました。プール以外は、ガランガランに空いていて、ほぼ独占状態(笑)こんな日に散歩する物
相棒と言っても、残念ながら私の相棒ではなく旦那氏の相棒なんですけどねwなんか、トイのお魚レンズが欲しかったみたいで、また、違うメーカーのカメラを使ってみたかったのか?中古でオリンパスのPL1も購入してしまって、レンズも余ってるし、もう一台と私のPL1も購入して
数年前の平日に、予備知識のないまま紫陽花を見に出かけた鎌倉。それはそれは、平日とは思えない人混みで(笑)江ノ電は通勤ラッシュ以上の激混みで、もう、懲り懲りでしたが、紫陽花の溢れる鎌倉は、やはり、大変!魅力的でまた、行きたいとずっと思っていました。今回、
先週末の日曜日は、新しく購入した主人のお遊びカメラと私のレンズのテストを兼ねて、いつもの国営昭和記念公園へお出かけしました♡すっかり真夏の光景となった国営昭和記念公園。まだ、6月なんですよね。と思わず、手元のiPhoneのカレンダーを何度も見てしまいました😅
昨年より作風をリニューアルした私。ある雑誌のとある記事を読んで、これじゃ、ダメじゃんと気がついた事もキッカケですが、艦船を撮る様になり、艦船の灰色を出す為に、ナチュラルな色合いにリニューアルです♡晴天なのに、あえて曇りのWBの設定はタブーだそうです(笑)
写真共有サイトのフォロワーさんが、写真教室には通われているみたいで、教わった小ネタのキャプが付いていて、大変、勉強になってます(*^o^*)大変、有難くアドバイスを頂き、参考にさせて貰ってます(笑) お花は、逆光で撮るべしと書かれていたので、早速、逆
私のホームグランドは、国営昭和記念公園。近いし、年間パスポートも持ってるし、行かないと勿体ないので(笑)先週は、護衛艦祭りでこちらの公園への散歩はお休みでした♡ 週末、久しぶりに公園へお出かけしたので、公園の開花状況をお知らせです。
地方に住んでいた時、友人たちが口々に東京に行きたいと言う。友人たちの言う、東京は、私の故郷である東京とは違う東京。 友人たちの言う東京は、渋谷、原宿、新宿、六本木の様な煌びやかな摩天楼な世界の東京。 私の想う故郷東京は、先帝陛下が和歌を歌って慈しみ下さった
年齢を重ねると、あっという間に季節が通り過ぎる様に感じる。枯れ木だった窓越しの景色が、いつの間にか新緑の美しい景色に変わっていた。その内、蝉たちの合唱が始まりそうな気配さえ、感じる。もう、すぐ夏がやってくる。大好きだった夏。今は、苦手な夏。麦わら帽子を
「ブログリーダー」を活用して、うさこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。