chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『のんびり カメさん』 の日記 http://nonbirikamesan.blog17.fc2.com/

アミティで2008年夏よりキャンカー生活を始めました。の〜んびりあちこちお出かけの記録です。

九州をメインに中国・四国までが活動範囲です。道の駅を主な活動拠点に温泉博士入浴キャラバンしています。の〜んびりあちこちお出かけします。見かけたら声をかけてくださ〜い。

のんびりカメ
フォロー
住所
国東市
出身
福島市
ブログ村参加

2009/01/22

arrow_drop_down
  • 今年最後の収穫は

    今年最後の収穫は、『ラディッシュ』と『大根』それに法連草と春菊でした。ラディッシュは、今年4度目の種まきを11月中旬にしたのですが、それなりに大きくなっていました。まだ7割は未収穫で来年の楽しみです!大根も種蒔きが遅めでしたが、まだ8割がた土の中です。それよりもサヤエンドウがついに花を付けました!!蕾も多数ついてます。 このまま寒さと雪をしのげれば2月には収穫できますが多分雪が降れば、しおれてしま...

  • カラスウリ

    今日も晴れて暖かい一日です。ウオーキングへ出かけると『カラスウリ』が赤く熟しています!昨日とは違う畑も『ホトケノザ』が一杯でした。その近くには名も知らない実が・・!明日も暖かくなりそうです!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • タンポポとホトケノザ

    今日も昨日に続いて晴れ渡り、12月末としては暖かい一日です!!気温も12℃ぐらいなので、少し薄目の服でウオーキングへすると『タンポポ』が咲いています。普通の黄色のタンポポです。こちらは白い花のタンポポです。畑や庭には『ホトケノザ』がこの暖かさで沢山成長し、花も咲き始めました!!今年はホトケノザが繁殖しすぎて、畑の草取りが大変です。まあ、マイペースで少しづつ進めましょう!   バナーを...

  • 金柑 実ってました!

    今日の昼前は晴れていたのでウオーキングへ!途中で『金柑』がたわわに実っていました。その近くには多分お茶の花? が咲いていました。午後からは曇ってきました。 大根を二本抜き取って今日と明日食べる予定です。ストーブの灯油を補充するため、ガソリンスタンドまで出かけます。昼の気温は10℃を超えるくらいになりましたが、夜の最低気温は1℃から3℃ぐらいです。寒さに負けず、暖かい春を待ちましょう!追記:庭に出たら...

  • じゃがいも 収穫!!

    今日は寒さも少し緩みました。 寒波で枯れたジャガイモを収穫しました!!芽が出たジャガイモを畑に植えただけですが、今年4度目の収穫です!!当分持ちそうです。そして種からの『春菊』『ほうれん草』 『チンゲン菜』も二株収穫!まだまだ たっぷり残っています。そのあと海辺までウオーキングすると カラスが沢山集まっていました。カラスも年末で忘年会でもしているんでしょうか?昨日までの寒さが少し和らいでくれました...

  • 今朝は寒かった!

    昨夜から大雪警報が出て、今日の11時前に解除されましたが寒かった!最低気温がマイナス3℃と水道管が凝る寸前でした。午前中は雪が舞ってましたが、今は晴れ間も時々見えて曇りです。庭の『マンリョウ』も真っ赤な実をたわわにつけています。南側には『ナンテン』も赤い実を付けています。畑のジャガイモはこの寒さでしおれていました。少し暖かくなったら収穫ですね!!   バナーをクリックすると、日本ブロ...

  • この冬一番の寒さ!!

    今朝はこの冬一番の寒さで、朝から雪でした!!庭の木の枝には雪が積もっていました。昼も最高気温は5℃と晴れ間もあったのに寒い一日です。時々雪も降り、今夜から明日が一番の寒さだそうです。こんな日は家に籠ってストーブとこたつで暖かくしていましょう!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 寒波襲来中!

    今週は寒波が襲来して初雪も舞いました。 今日は少し暖かいですが深夜からは雪の予報です。明日と明後日は今年最強の寒波が襲来するそうです。今日は少し暖かめなのでウオーキングへ出かけ、途中で見かけた花です。そしてやはり野鳥はほとんど見かけませんでした!冬鳥なのに寒波でどこかに隠れたんでしょうか?畑の野菜たちは元気そうでした。また時々収穫して食べることにしましょう!   バナーをクリックする...

  • 大根 初収穫!

    今朝はこの冬一番の冷え込みで1℃でした。 昼前には雪が飛んできました。初雪です!!10月末に来ていた冬鳥たちも姿が見えません。どこへ行ったんでしょうか?さて、そろそろ遅めに種蒔きした大根を初収穫してみました!結構育ってました。あと20本以上ありますから、この冬は買わずに済みそうです。しかし一昨日は最低気温が16.8℃と暑いぐらいだったのに、きのうは13.6℃なんか地球が変になったかの既婚の変り方で...

  • 大きなラディッシュ収穫!!

    今日は午後から雨です。ふたご座流星群も見れませんね~。雨の中、ラディッシュを収穫しました!!10月末に種蒔きをして、芽が出たのが3個ほどでした。残念に思っていましたが、その後でまた残りに種を播きました。すると生命力のある33個がとっても大きく育ちました!!11月中旬に播いた種からは普通に芽が出て市委長中です。年末か年始には大きく成るkとでしょう!そして今日も法連草の収穫を!毎日のように収穫しないと...

  • チンゲン菜 初収穫!

    今日は朝から雨です。畑の野菜たちには喜ばしいことですが、人間はちょっと嫌ですね。雨の中、チンゲン菜を一株収穫しました。やはり種を播いて育てた野菜です。大きく育っていました!!畑にはまだ十数株(約20株)残っています。大根もそろそろ食べれる大きさになって来たし、今年は年末まで野菜に不足することは少なくなりそうです。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ...

  • 今日は ほうれん草の初収穫!!

    今日は暖かい一日でした!!人生初めての『ほうれん草』の種蒔きからの収穫です。大きくなっていました!!玄関でそろえて置いてみると・・まだ畑には、この20倍ぐらいあります!! そして半月後に種蒔きしたものも!家に戻ると『サザンカ』が咲き誇っています。そして『菊』の花もまだ咲き誇っていました。明日は『チンゲン菜』を初収穫する予定です。こちらも人生初の種まきした野菜です。そして大根もそろそろ収穫できそうに...

  • 冬野菜!

    もうすっかり12月でえ寒くなりました。今日は少し暖かく畑の野菜もそろそろ収穫時期になってきました。10月末のラディッシュは3株しか芽がでませんでしたが、大きくなりました。今年の種まきの中で、一番大きくなりました!!そして春菊も大きくなり、お店で売っている大きさです!半月後に播いた種も大きくなっています。あとホウレンソウもお店のサイズまで大きくなりました。半月後に播いた種も本葉が成長を始めました。チ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のんびりカメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のんびりカメさん
ブログタイトル
『のんびり カメさん』 の日記
フォロー
『のんびり カメさん』 の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用