3月3日第25回桃宴は終了いたしました期間中大変多くのお客様にお越しいただきありがとうございました次回もより多くの皆様にお越しいただけるイベントを目指して...
笠間焼陶雛や手づくりによる雛人形展『桃宴』の情報を発信します。
各店舗や工房にてオリジナルの陶雛人形、笠間稲荷門前通り商店街での吊るし飾り、昔のお雛さまをご覧ください。 飲食店ではお雛さまにちなんだお料理やお菓子をご用意しています。 お気に入りのお雛さまを見つけにいろんな通りを散策してみませんか? かさまで一足早い春をお楽しみください。 なお、桃宴終了後は桃宴参加店の情報などを発信していきます。 *桃宴参加店は年により変わることもあります。
「第19回 桃宴(とうえん)」参加店紹介(前回のお店紹介は、コチラ!)今日は、陶の小径の「丹野陶房」さんをご紹介しまーす!丹野陶房さんにも、様々なお雛様が...
3月3日まで、陶の小径などで開催中の笠間のお雛様イベント「桃宴(とうえん)」。今日は、参加店のご紹介です!「陶の小径」は、ギャラリーロードからちょっと入っ...
参加店の他に郵便局、駅、歴史交流館井筒屋など26ヵ所の施設にお雛様を展示しています。チラシの一覧表を参考に町巡りをお楽しみ下さい❗#桃宴#笠間焼#お雛様#...
稲荷神社周辺には飲食店が多く点在しています。街並みを散策しながらお食事やお茶をお楽しみください。 庭カフェ蔵(イチゴのパフ...
看板に続いて今年はのぼり旗をリニューアル。参加店の目印はこの旗です!
本日より3月3日までかさまの陶雛桃宴が開催されます。本日は晴天に恵まれまれました。参加店29件、公共施設26ヵ所に陶雛がズラリと並んで皆様をお待ちしていま...
週末は、ぜひ!笠間工芸の丘さんに展示中のひな飾りを見に来てくださいね♪
10段飾り3日目。灯りもより明るくなり、写真がより撮りやすくなりました❗#桃宴#お雛様#笠間焼#工芸の丘
いよいよ本日から20日まで笠間工芸の丘でプレイベント開始します❗この期間だけの限定イベントですのでお見逃しなく!#陶芸#お雛様#桃宴#笠間焼#工芸の丘
1月22日から笠間のひなまつり『桃宴(とうえん)』が開催されます🍑✨ 開催期間中は陶の小径やギャラリーロードなどの市内店舗が参加。期間中は...
皆様、こんにちは!昨日は「桃宴」の全体会議がありました!のぼり旗や看板も完成し、いよいよです!プレイベントは、14日(月)から本イベントは、22日(火)か...
今年も昨年好評だったプレイベントを1月14日より20日まで開催します❗昨年は2日間でしたが今回は7日間の開催にスケールアップ。工芸の丘、インフォメーション...
1月22日より3月3日まで第19回桃宴が開催されます。ポスター&チラシができておりますので是非ご覧ください。皆様のお越しを心よりお待ちしています!...
「ブログリーダー」を活用して、touenさんをフォローしませんか?
3月3日第25回桃宴は終了いたしました期間中大変多くのお客様にお越しいただきありがとうございました次回もより多くの皆様にお越しいただけるイベントを目指して...
こんにちは!雛祭りまであと12日となりました。お雛様やお祝いの準備はできていますでしょうか?桃宴参加店のきらら館では陶雛展が好評開催中です。全国の陶芸作家...
本日はお雛様ライブが道の駅かさまで開催されましたこちらでは2度目とあってあたたかい日差しの中大変多くのお客様にお越しいただき和やかなコンサートとなりました...
笠間道の駅で8日9日お雛様と笠間焼きの展示会ですお近くの皆様のお越しをお待ちしております#笠間焼き#桃宴#笠間道の駅
笠間図書館での展示が始まりました3月3日までの展示ですので皆様のお越しをお待ちしております#笠間焼き#桃宴#笠間図書館
前回に引き続きスターバックスコーヒー様での展示こちらは友部サービスエリア下り線の作品です#笠間焼き#桃宴#スターバックスコーヒー
25周年となる今年の桃宴6箇所のスターバックス様で6人のお雛様作品が展示されていますので皆様是非ご覧ください守谷サービスエリア上下線友部サービスエリア上下...
いよいよ桃宴始まりました!市内17箇所のお店で開催していますのでかさまの街並みを楽しみながら一足早い笠間の春をお楽しみください#笠間焼き#桃宴#笠間
会期まであと3日となりましたがチラシの訂正がありましたのでお知らせいたしますギャラリー桜 電話番号 ×72-0958→○72-0803大津晃窯 住所...
昨日に続いて本日より歴史交流館井筒屋でお雛様の展示が始まりました吊るし飾りも展示されていますのでゆっくりしたなかで両方楽しめます
ご覧の通り力作揃いです
いよいよ明日15日から道の駅かさまでブレイベントのお雛様展示が始まります今回は25周年記念で地元笠間高校の生徒様の作品も展示されますので皆様是非ご覧ください!
1月21日から第25回桃宴が始まります。館内は華やかな吊るし飾りで彩られています。是非、お越しください!
如月も今日で終わりですね。今年は閏年のために29日まであり、ちょっと得したかなという気持ちです。24回目を迎える桃宴に、遠くからもご来場いただきありがとう...
今日は、初めて道の駅かさまでお雛様ライブが開催されました。いつも以上に賑わいがあり、沢山の方々におききいただくことができました。笠間ウィンドアンサンブルの...
こんばんは。連日笠間もあたたかい日が続いていますきらら館では陶雛展を開催中です。笠間の作家さんを中心に全国の陶芸作家のお雛様を展示販売しています。初節句の...
桃宴もそろそろ折り返し。今度の日曜日18日道の駅かさまで恒例の「お雛様ライブ」が開催されます。皆様のお越しをお待ちしております。※2月18日(日)14:0...
今年も桃宴のお雛様が、かさま歴史交流館井筒屋にも飾られています。井筒屋の陶雛は、やまさき陶苑、丹野陶房、大津晃窯の窯元の作家さんの作品で、販売もされていま...
桃宴が始まって3日目。笠間のゲートウェイ「道の駅かさま」ではお雛様の展示をはじめ、ひな巡りの必携品チラシもご用意しています。お気に入りのお雛様を見つけたら...
本日より笠間図書館、井筒屋で展示が開始されました。いずれも各作家の力作揃い。皆様のお越しをお待ちしております。#笠間焼き#桃宴#笠間図書館#歴史交流館井筒...
如月も今日で終わりですね。今年は閏年のために29日まであり、ちょっと得したかなという気持ちです。24回目を迎える桃宴に、遠くからもご来場いただきありがとう...
今日は、初めて道の駅かさまでお雛様ライブが開催されました。いつも以上に賑わいがあり、沢山の方々におききいただくことができました。笠間ウィンドアンサンブルの...
こんばんは。連日笠間もあたたかい日が続いていますきらら館では陶雛展を開催中です。笠間の作家さんを中心に全国の陶芸作家のお雛様を展示販売しています。初節句の...
桃宴もそろそろ折り返し。今度の日曜日18日道の駅かさまで恒例の「お雛様ライブ」が開催されます。皆様のお越しをお待ちしております。※2月18日(日)14:0...
今年も桃宴のお雛様が、かさま歴史交流館井筒屋にも飾られています。井筒屋の陶雛は、やまさき陶苑、丹野陶房、大津晃窯の窯元の作家さんの作品で、販売もされていま...
桃宴が始まって3日目。笠間のゲートウェイ「道の駅かさま」ではお雛様の展示をはじめ、ひな巡りの必携品チラシもご用意しています。お気に入りのお雛様を見つけたら...
本日より笠間図書館、井筒屋で展示が開始されました。いずれも各作家の力作揃い。皆様のお越しをお待ちしております。#笠間焼き#桃宴#笠間図書館#歴史交流館井筒...
今年も桃宴の開催が近づいて参りました。それに先がけてのプレイベントが今年は、新しく「道の駅かさま」で昨日より始まりました。フードコート内ですので作品が大変...