chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
江戸っ子でぃ https://gotoshikari.hatenablog.com/

五島在住のジジイ・シカリが管理するブログです。五島情報・詩・政治的愚痴などなどを書き連ねています。

シカリ
フォロー
住所
五島市
出身
五島市
ブログ村参加

2009/01/05

arrow_drop_down
  • やはり、ロックダウンしかないのか・・・。菅政権に、そのような強権を与えて良いのか?

    尾身さん、すみません。私には無理です。 緊急事態宣言をしても人流は減らず、感染者数は驚異的伸びを示している。 そんな中、ついに、「ロックダウン」に言及する専門家や政治家が出て来た。 シカリさんも、最近の状況を見るにつけ、「もう、ロックダウンしかないのか」などと考えてしまうこともあります。 ただ、現在の国会の状況を考えた時に、「とても、人権に配慮した法改正は望めない」という結論に行きついてしまうのです。 これまでの「国民まかせ」の手法は、「日本モデル」とか言われているそうですが、折角、国民が感染抑止に頑張っているのに、菅政権は自らの名誉欲と権力欲と金のために十分な対策を取ろうとはせず、挙句の果て…

  • 「万人」単位の感染の現実味。楽観バイアスと言われていますが・・・。

    昨日は、全国で新たに9583人の新型コロナウイルス感染者が確認され、過去最多を更新しましたね。 東京では、1日の新規感染者数が初めて3千人を超えて3177人を記録し、神奈川も初めて1千人を超えて1051人、大阪府も、2日連続で700人を超えています。 こうした状況に、首都圏自治体のトップは政府に対して「まんぼう」から「緊急事態宣言」への切り替えを求めるようです。 政府としては、一部で飲食店への取り締まりが甘い所もあることから、緊急事態宣言に切り替えて、果たして効果があるのかという疑問を呈しつつも、首都圏三県と大阪府に宣言を拡大する方向で調整をしているようです。 今日の参院内閣委員会の閉会中審査…

  • 危機的レベルに突入した新型コロナ感染、うろたえて「通常診療制限」を通知した都の行為は医療法違反だ!!

    昨日公表された東京都の新型コロナウイルス感染症の感染者数は、2848人とこれまでにないレベルへの突入を予感させるものとなった。 直近7日間の1日あたりの平均は1762人と、前の週と比べて149.4%となったとのことだが、専門家が警鐘を鳴らし続けたように、デルタ株の脅威は凄まじいようだ。 多くの専門家が警鐘を鳴らし続けているのに、多くの国民が不安を訴えているのに、入国管理をはじめ防疫体制はずさんで、市中感染抑え込みのための対策は中途半端なまま。 こうした深刻な事態にもかかわらず菅総理は、「・・まずは4連休含め現状分析をしていく。さらに各自治体と連携しながら強い警戒感を持って感染防止にあたっていく…

  • ワイドショー豹変、アスリートの成果を横取りし感動ポルノ仕立て、アスリートの悲鳴は伝えず。

    あれほど、東京オリンピック開催の問題を追及していたワイドショーだが、このところ、毎日、各競技の良いとこどりで、アスリートの成果を横取りする行為が横行している。 『え、コロナはどうしたの?』って感じで、全枠を使ってコロナ情報を流していた羽鳥慎一モーニングショーなども、そのほとんどが『盛り上がりシーン』の垂れ流し。 今では、感動ポルノの典型的な番組になっている。まあ、テレ朝をはじめとしてテレビ局がそうして生きてきたことは分かるが、いかにも、浅ましい。 それどころか、アスリートが日本の気候について悲鳴を上げているのに、そのことについても多くの番組で取り上げていない。 ただただ、日本のアスリートの活躍…

  • コロナ対策もせずに予算30兆円も繰り越し!「総理大臣の菅です~」なんて電話している場合か!!

    柔道着を着ているけど、眼が死んでいる。 新型コロナは既に第5波に入り、その伸びは、これまでにない勢いで続いている。 こうした状況の中、緊急事態宣言下やまんぼう宣言下で事業をされている皆様の気持ちを考えると、とても、オリンピックや夏休みを手放しで喜べる状況ではない。(もちろん、遠慮せずに喜んで良いんですよ。あくまで、「手放しで」ですから。^^;) 帝国データバンクが21日に公表した新型コロナウイルス関連倒産のデータによると、なんと、全国で1788件の倒産が判明しているとのこと。 当然、こうした統計に引っかからない小さな事業所数を入れると、もっと膨れ上がるだろう。 <倒産の内訳> ・法的整理163…

  • 忘れていた安倍晋三の存在。「呪われた開会式」の原因は、そこにあったのではないか?

    東京五輪では、女性蔑視発言・障がい者虐待など様々な問題で、森喜朗氏、佐々木宏氏、小山田圭吾氏、小林賢太郎氏などが退任・辞職・解任と言う事態が連続した。 ワシもそうですが、様々なマスコミ関係者からも「どうして身体検査を」との指摘が出た所です。 ところが、ワシは知らなかったのですが、開会式で使われた曲は「ドラゴンクエスト」のテーマ曲で、その作曲者が「すぎやまこういち氏」であるとの記事を読んで、全ての流れが、ストンと腑に落ちました。 ワシ等は、今現在の総理が菅氏だから、そのようなイメージで全てを眺めているけど、実は、組織委員会は安倍政権下で作られており、間違いなくそこには安倍晋三とつながりの強い人々…

  • 開会式典で知れた菅総理、小池都知事の人間性とオリンピックへの思い。

    小池知事と菅総理は座っています。 ニ三日前から、「これでもか」とオリンピック関係の放送が続いているので、ウンザリして、録画を見て暇つぶししているシカリさんです。 当然、オリンピックの開会式とか見ていません。 ネットニュースで知り得た内容でのネタです。^^; なんと言っても、開会式で天皇が開会宣言をされている時に、菅総理と小池知事は着席の状態で、途中から「気づいて」立ち上がったとか・・・。 ここにも、現在の日本の組織・指導者の質的レベル低下が感じられます。 つまり、組織委員会を構成する日本政府と東京都のツートップが、揃いも揃って開会式の進行内容を良く知らなかったということではないでしょうか。 事…

  • 東京オリンピックの開会式に天皇を出席させて「祝辞」を述べさせてはいけない。

    オリンピックの開会式典では、その国の元首が「祝辞」を述べるようになっているそうです。しかも、そのひな形まで決まっているそうです。 前回の東京五輪の時にも天皇が登壇され、「祝辞」を述べました。 シカリさんは、三つの点から、天皇を登壇させてはいけないと思っています。 <その1> 現在の日本国憲法下で、天皇は国家元首なんでしょうか? 国民の統合の象徴ではあるけど、決して、元首ではない。 <その2> 国民の象徴としての天皇は、自ら現下の危機的状況を認識されており、祝辞を述べられることに強い懸念を抱いているらしいとの情報もある。国民の多くが危機を抱いている状況を正確に把握されている。 <その3> ナチス…

  • 指導的立場にあるお方の『ピアノの発表会なんてどうでもいいでしょ』は、悲しい日本の現状。

    私、エリートです。 東京五輪の開催や観客の有無をめぐる議論は、様々な立場の方々が、様々な意見を発表されています。 シカリさんも、これまで「中止だ」「無観客だ」「中止か延期だ」などとこのブログに書いてきました。 一般国民として、現時点で感じていることなど、知りうる情報を基に発言してきました。 そうした中で、どうしても気になるのが、いわば指導的立場にある方々や知識人と言われる方々の「反対意見を切り捨てるスタイル」です。 一般国民より多くの情報を知り得る立場にあり、様々な会合の中で、様々な論調を知り得ているはずなのに、国民に対して『教え諭す』ような論調ではなく、血も涙もなくバッサリ切り捨てようとする…

  • ソフトボール女性、オーストラリア・チームの万全の体制と健闘をたたえます。一方、テドロス・・・?

    今日から始まった東京五輪の各種競技。 そのトップを切って女子ソフトボールも行われたが、日本対オーストラリア戦は、日本が8:1で勝利しましたね。 上野選手の頑張りを見て嬉しかったですよ。(途中までしか見ていませんが) オーストラリアの皆さんもご苦労様でした。これからも試合は続きますので、どうぞ、頑張ってください。 ところで、シカリさんの今日のネタは、オーストラリアチームの事前合宿のこと。 6月1日には群馬県太田市入りして合宿をされ、地元の皆さんとの交流を深め、練習をされて来たみたいです。当然、コロナ対策をバッチリ行ったうえで。 これだけ余裕をもって入国し、感染対策をしていただければ安心して応援し…

  • 障がい者虐待問題で小山田氏にだけ罪を着せて、記者会見もしない組織委員会の罪は深い!!だれが責任を取るのか?

    私、なんでも思い通りにやります。 東京オリンピック開会式で楽曲の提供をする予定だった小山田氏は、氏の学生時代の障がい者虐待問題で辞任に追い込まれた。 ここで、多くの国民は『一人、小山田氏の問題ではない』と思っていると思う。 シカリさんも同じです。 このような人物を世界的イベントの開会式の楽曲提供者として任命したのは組織委員会です。 任命したものとしての責任があるはず。 さらに、この問題が表面化した17日、武藤事務総長は「十分謝罪し、反省している。倫理観をもって仕事をしていく、と話している。このタイミングでもあるので、引き続き大会を支えていって、貢献してもらいたい」と説明し続投をさせたのです。 …

  • 心のないイベント・東京五輪の仕上げは、障がい者虐待を「昔のことだから」と容認しての開会式。

    普通なら、何らかの仕事を任せられた場合、少しでも良い仕事をしたい、依頼者に喜ばれる仕事にしたい、周りの人に喜ばれる仕事にしたいという思いで仕事に向かうはず。 ところが、今回の東京五輪は、大会エンブレム問題、新国立競技場とゴタゴタが続き、「世界一コンパクト」と言っていたのに、1道8県にまたがる広域開催になり、女性蔑視発言で会長が辞任する事態まで出てしまった。 なぜ、もっと慎重に事を運べなかったのでしょうか? 今さらな内容で恐縮ですが、関わる人々の心が、かなり浮ついた状態でこれまで来てしまったのではないでしょうか。 誰かを責めるつもりはありません。 これが、現状の私たち日本人の力量ですから。 さら…

  • サンデー・ジャポンさん、インタビューの相手間違っていない?現状認識ゼロの春日さんに聞いてもね~。

    「元JOC参事」の春日良一さんのコメントを、たまにテレビ番組で聞くことがあるけど、言葉の流れは良いんだけど、あとに、強い違和感が残るんだよね。 なんだろうと考えたら、「事実に基づいていない」「推測による決めつけが多い」論調がほとんどと言うことに行きつきましたね。 例えば、今回のスポーツ報知での記事の中に、バッハさんへの「空気が読めないという声があがっている」という指摘にも、「何とかしようと来ている。その人を、なぜ日本の開催国の人たちがちゃんと迎え入れられないのか?」と疑問を呈したそうだが、来日前から日本国民の感情を無視するような発言を繰り返していることは、御存じないのでしょうか? 都合の悪いこ…

  • 緊急事態宣言下に、バッハ会長の歓迎式が行われるなんて、非常識も甚だしいよ!!

    今朝7時のNHKニュースを見て、びっくりしたよ。 なんと、あのバッハのために組織委員会主催で菅総理、小池都知事などが集まり、迎賓館で歓迎会を行うそうですよ。 酒は出さずに、150人規模の会場で40人くらいで実施するから大丈夫と言うことです。 これこそ「不要不急」の行事だろうが!! しかも、女性蔑視発言で退任した森元組織委員会委員長もご招待されるそうだ。 この緊急事態宣言下に、誰のお金で開催するのか知らないが、上級階級の人々は迎賓館を使ってパーティーをすることを、誰も疑問を抱かないのか? ここまで、バッハに媚へつらう必要が、どこにあるんだろうか? 日本の現状を無視して好き放題行動している人間を、…

  • いまだに「有観客」を要求するバッハを国外追放しろ!!ここまで馬鹿にされても黙っているのは恥だ!!

    やあ、チャイニーズピープルさ~ん。 自分では何もしないくせに、「日本の皆さんの安全に貢献したい」「日本の皆さんのリスクはゼロと言える」とぬかし、物見うさんであちこち見て回る。 しかも、組織委員会のトップとの会談では「チャイニーズピープル」と発言しても「間違いました。御免なさい」とも言わない。 選手や関係者には、なんとかブックが配布され安全なバブル方式で日本の国民には危険は及ぼさない、とか言っていたけど、現実は、どうなんですか? ルールを記載した資料を配っても読まない人もいる。読んでも理解できない人もいる。理解しても守らない人もいる。守りたいけど守れない事態もある。(当然だよね。それを前提に対策…

  • 新型コロナウイルスワクチンの供給不足は「風評」です?誰が風評を流しているの?何のために?

    ワクチンがないのは事実です!(吉村山形県知事) ワクチン不足って、うわさ話だったの? 自治体などが困っているってマスコミでもかなり取り上げていたけど、うわさ話なの? 庶民としては、マスコミでも報じられれば「事実」と認識しますよ。 でも、誰が、何のために、こんなうわさ話を流すんだろう? 政府としては、うわさ話を報道されたら困るだろうから、マスコミには「訂正」のお願いとかしたのかな? スミマセ~~ン、こんな長々とした皮肉話に付き合っていただいて。^^; 本当に、この政権は、ウソ・誤魔化しの天才ぞろいですね。 言うならば、生まれつきの詐欺師の集団みたいなもの。 自分に都合が悪いと、ウソをつく、すり替…

  • 「チャイニーズピープル」のあとに「アイム・ソーリー」と言わない横着男・バッハ

    え~~と、ここどこ?ソウル?北京? 人はだれでも言い間違いはあるし、口を滑らせる、と言うことはある。 そうした、ちょっとした言い間違いを捉えて批判などをすることを「言葉尻を捕らえて」とか「揚げ足を取る」とか言いますけど、今回の橋本・バッハ会談でのバッハ会長の言い間違いは、そうした「ちょっとした間違い」ではなく、彼の本質を表したものですね。 これまでも、たびたび日本国民の不安の心を無視するような発言を行っているし、内政に干渉するような発言も行っている。 マスコミの中には、バッハ会長の頭の中はすでに北京五輪に行っている、との判断から記事を書いている所もありますが、他の判断も出来るのではないですか?…

  • 国民には、不要不急の外出をしないで、と言いながらコロナ担当大臣が出回っているなんて・・・。

    「酒を卸すな」「金を貸すな」と言う脅しで有名になったコロナ担当の西村大臣。 ちまたでは、やっと、個人的に口が滑ったレベルではないことが認識されているようですね。 内閣の方針として、各省庁間で「事務連絡」が回されていることから、個人の問題ではなく、内閣として飲食業関係を脅したことは間違いがない。 ところで、12日から東京都・沖縄県には緊急事態宣言が出されましたけど、「仏の顔も三度まで」と言うけど、今回は、「四度目」ですよ。 国民の皆さん、怒って良いんですよ。 怒らないんですか? そういえば、「仏の顔も三度まで」の類義語に「兎も七日なぶれば噛みつく」というのがあるそうですが、「七日なぶられる」まで…

  • 「不要・不急」かつ「無内容・有害」な安倍晋三の講演会・・・。出歩くな!恥を知れ!!

    あんな人たちには負けられないんですよ!! 国民を分断することが生きがいで、ほとんど「羞恥心」を持ち合わせていない、こんな人間でも日本の最高権力者だったこともあり、あちこちで講演会をやっているようですね。 こら! 不要不急の旅行をするな! しかも、まともな感覚を持った国民が聞けば、おそらく恥ずかしくなるような自慢話しや、無能にもかかわらず「これから先の日本を救うにはこれしかない」みたいな滑稽な話しをしているんだろうね。 今回は、都議選での自民党の敗北について憂えていたそうだが、普通に頑張っている自民党員の皆さんは、『お前が、言うな』って感じでしょうね。 なにせ、『政治主導』とか言いながら官僚組織…

  • 酒卸問屋や金融機関を利用した飲食店への締め上げの方針を自民党は捨てていない!!

    発言は撤回しました。でも、恫喝は続けます。 西村大臣の「金融機関への飲食店への締め付け要請」発言問題では、シカリさんは一昨日も記事にしましたが、再度、取り上げます。 一昨日の記事では、西村大臣の発言について菅総理が「承知していない」と言うことをそのままお伝えしました。 もちろん、当然、「そんな馬鹿な」と疑ってはいましたが、やっぱりでしたね。明らかに、内閣の方針として取り組んでいる。 しかも、小池東京都知事も同意していたとの情報も流れてきました。(むしろ、こちらからの突き上げで形作られたのかもしれませんね) 今回、注目を浴びたのは「金融機関を通じて」と言う部分ですが、実は、酒の卸問屋への圧力は、…

  • 民意が完全に割れている東京五輪の開会宣言を天皇に押し付けるのは政治利用だ!!

    この鳥取県の丸山知事さんと言うお方がどのようなお方か知りませんが、なかなか着目点が面白い、というか、良い所をついている。 オリンピックの開会式で、天皇に開会宣言をしていただくように菅総理は内奏をしているそうですが、国民の多くが現時点でのオリンピックの開催に不安と疑問といら立ちを抱いている状態で、天皇に「お祝い」を宣言させる行為は、国民統合の象徴である天皇の立場を危うくし、内閣の意思であやつろうという政治的利用以外の何物でもない。 さらには、天皇自身が感染症の拡大に強い危機感を抱いておられることは、先の宮内庁長官の会見の内容からも明らかだ。 そうした状況下で、開会式での宣言を厚かましくも「押し付…

  • 『酒を卸すな、金を貸すな』って、政府にそんな権限があるのかよ!!菅政権は退陣しろ!!

    コロナを糸口に全体主義を普及します。 首都圏に緊急事態宣言が出されることになって、多くの国民がウンザリしている所に飛び込んできたニュース。 西村厚労大臣が、「店舗の情報を関係省庁、金融機関とも共有し、金融機関からも応じてもらえるように働き掛けを行ってもらう」などと言い放ったそうだ。 酒の卸問屋にも、協力しない店舗には、酒を卸すな、と言っているらしいけど、どの法律にそんな権限が書かれているんですか? 各店舗の情報をあちこちに勝手に拡散して良いんですか?感染症予防法などに、そうした行為を認めるような箇所があるんですか? 自分たちの無策は棚に上げて、一方的に飲食業関係に責任を押し付け、挙句の果てには…

  • 首都に再び緊急事態宣言が発令されようとしているに、国会を開けようとしない自民党・公明党の無責任!!

    「私も、どうしていいのかわからないんですよ」 オリンピックの開催か中止かの議論は、すでにどこかへ捨て去り、今や、観客を入れるか入れないかの話になっている政界の現状。 大号令の元、自治体だけでなく職場や学校でのワクチン接種も、ドンドン進むはずだったのに、開始してひと月ぐらいで『ワクチンが来ません』と座礁。 何もかもが、場当たり的で、国民の心配も専門家の意見も無視して、好き放題の政権運営をしている自公政権。 その結果、当然と言えば当然、首都圏での感染は再びウナギのぼり。 そこでたまらず、再び、緊急事態宣言を発令するという。 度重なる国民への各種要請とそうした要請内容に相反するオリンピック関連行事へ…

  • 離婚の危機か?自民党と公明党・・・。計算高い人々。

    家を出る前の旦那を捕まえて、奥さんが『あんた、飲んだらわけわかんなくなっちゃうから、酒飲む前に大事なことは済ませなさいよ。』なんて、くぎを刺しているような、そんな感じ? 公明党の山口代表が、自民党総裁選挙のタイミングについて言及したというので、なんだか、お互いに口に出来ないモヤモヤが広がっているようですね。 まあ、常識的に言えば、よその党の代表選のことに、他の党の代表が言及することは避けますよね。よほど都議選のショックが大きかったんでしょう。 都議選に限らず、あちこちの選挙で負け続け、今では票を集めることが出来ない自民党に代わって、公明党・創価学会がせっせと票を集めているのに、ふがいないことば…

  • ショウヘイが神になった!!

    連日、政治への愚痴を記事にしているシカリさんですが、最近の朝の楽しみが、大谷翔平選手のホームランのニュース。 日本を発つときには、二刀流について各方面から不安の声も聞かれましたが、自らの目標を見失わず、ケガも乗り越え、連日、ホームランのニュースを届けてくれている。 もちろん、投手としても素晴らしい活躍をしてくれている。 政治ネタで心が汚れきったシカリさんも、ショウヘイのおかげでいくらか綺麗な心を取り戻している。 何より、野球の神様と言われたあのベーブルースですら達成できなかった、今回の球宴二刀流出場は、もう、自分の孫のことのように嬉しい。 神を超えて、ショウヘイが神になったよ~~。 二刀流だけ…

  • 熱海市の土石流は、人災の可能性が高い!!

    熱海市で発生した土石流。 多くの家や人を飲み込んで流れ落ち、その勢いはすさまじいものでテレビを通して見ていても怖くなるほどだった。 いまだに、数多くの皆様の行方が分からず、現地では消防や自衛隊の皆さんの捜索活動が行われている。本当に、ご苦労様です。頑張ってください。 ところで、こうした事件・事故が起きて注目されるのが、その原因。 本格的な原因究明はこれからでしょうが、シカリさんは、数少ない資料からでも『これは、人災だ』と断言できます。 一般的な山崩れの形には、次の画像のように「表層崩壊」「深層崩壊」とあるようです。 確かに、深層の崩壊も起きている可能性はあります。しかし、一次的発生源はそうでは…

  • 「希望する国民全員に11月までには」と、あれほどホラを吹いたのに、ワクチンがない。

    『3月中には医療従事者にワクチン接種を終え、7月中には高齢者、全ての希望する国民に10月から11月までには接種を完了する。』 などとホラを吹いていたけど、医療従事者の接種が終わったのは、ついこの前。高齢者については果たして7月中の接種が終わるのやら、雲行きが怪しい。 そんな中で動き出した職域接種。 様々な方法で接種が進むことは良いことです。 ところが、制度設計がグダグダ。 さんざんなのが、国の言葉を信じて接種体制を組んでいた事業所や自治体。 全ての混乱と批判を一身に受けて、それでも、次のワクチン入手に合わせて計画を組みなおさなければならない。 これほど計画性のない政府も珍しいだろうね。 思い付…

  • 安倍晋三の発言、『五輪に反対する人は反日的』???やはり、この男、アホです。

    以前、何処かの選挙の時に、「こんな人たちに負けるわけにはいかないんですよ」などと叫び話題を集めましたけど、それ以上に衝撃的な発言ですね。 新型コロナ感染症の再拡大に危機感を抱く全ての国民を「反日的」と断言するなんて、ネトウヨレベルと言うか、幼稚と言うか、理性のかけらもない。 ちなみに、五輪開催に危惧を抱いているのは、ワシら国民だけでなく天皇も強い危機感を抱いているみたいだけど、となると、天皇に対しても安倍晋三は「反日的」という感想を抱いているんですね。 森友学園事件、加計学園事件での自らの関わりについて説明することもなく、調査を支持するわけでなく、さらには、広島の河井選挙には1億5千万円の党費…

  • バイデンは、オリンピックに来ない・・・『ジョー、カムバック、じゃなかった。プリーズ・カム!』バイ・ヨシ

    わざわざ出かけてお願いしていたバイデン大統領のオリンピック開会式への出席はなくなったようだ。 戦略的には仲間でも、出来の悪いヨシと「友だち」にはなりたくないようだ。 まあ、当然でしょうね。 何から何まで、場当たり的で、説明責任も果たさない。 ほぼほぼ、リーダーとして失格。 それでも、ジル夫人が来てくれるから、感謝しないとね。 それにしても、いまだに「有観客」にこだわり続ける菅総理の頭の中には、何があるんだろうか。 ひょっとして、安倍マリオの二代目として登場する自分を見てほしくてこだわっているのかな? どうぞ、穴だらけの感染対策を、少しでも修正して、海外からの選手団の皆さんが感染しないようにして…

  • 覆面レスラー市議が、慰謝料を求めて市を提訴??ですから、公選法の改正が必要なんです。

    私はだれでしょう。知るか!! 大分市の覆面レスラー市議が、議会ホームページなどに自らの覆面姿が掲載されないことで「覆面着用は表現の自由に該当し、認めないのは違法」として慰謝料500万円を求めて提訴したそうです。 まあ、個人がどのようなお考えを持とうが、提訴をしようが、それは自由ですね。 問題は、こうしたトラブルを発生させないような仕組みを作るべきなのに放置されているという点だと思います。 シカリさんは、常々主張していますけど、公選法の改正をすべきだと思います。 どのように改正すべきなのか。 まずは、供託金制度を廃止し、保証人制度に移行すべきです。お金を持っていれば、どんな人物でも立候補できる仕…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シカリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シカリさん
ブログタイトル
江戸っ子でぃ
フォロー
江戸っ子でぃ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用