chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
和太鼓とB級グルメ物語(メタボも気に!!) https://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008

和太鼓を初めて30年、日々仕事の合間に太鼓を楽しみ、又、B級グルメを追い求めています。

和太鼓を初めて30年、日々仕事の合間に太鼓を楽しみ、又、B級グルメを追い求め東に○○があると聞けば飛んで行き西に、こんな○○があると聞けば駆けつける!そんな阿呆な奴です。(鼓太郎)mail:tj-shimizu@h2.dion.ne.jp

鼓太郎
フォロー
住所
江戸川区
出身
向日市
ブログ村参加

2009/01/04

arrow_drop_down
  • インバウンドの客で超行列が出来ている!その先(西)の店に行き、外人店員に感激!

    ≪インバウンドの客で超行列が出来ている!その先(西)の店に行き、外人店員に感激!≫気持ちのこもった対応で、嬉しくなりました。このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,307ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,089軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(...インバウンドの客で超行列が出来ている!その先(西)の店に行き、外人店員に感激!

  • 今日は靖国神社の南門から入りましょう!たまには良いでしょう!市ヶ谷から来たので!

    ≪今日は靖国神社の南門から入りましょう!たまには良いでしょう!市ヶ谷から来たので!≫普段は九段下方面から来るので第一鳥居ですね!靖国神社の南門から入りましょう!!狛犬は青胴製!迎えてくれました!ワンと!!こちらのl狛犬もワンワン🐶🐶と!南門から入って左側の鳥居!こちらでも👏👏パンパンと!さあ~向かいましょう!!!中門鳥居から拝殿にいきまひょう!!平日なので参拝者も少ない!ここでお詣りをして👏👏パンパンと!遊就館にやってきました!!C5631(機関車)泰緬鉄道C56型31機関車斜め後ろから機関車を!!これを見ると戦争のイメージです!!戦闘機81-61一番西側にある神池庭園!回遊式は良いですね!!こんなのも有ります!!神池庭園に有る茶屋!!和の心!なんかほっと致します。さぁ~帰りましょう!!今日は靖国神社の南門から入りましょう!たまには良いでしょう!市ヶ谷から来たので!

  • 花街界隈に出来た煮干中華が売りの店!これは楽しみです!ホナ行きまひょう!

    花街界隈に出来た煮干中華が売りの店!これは楽しみです!ホナ行きまひょう!やっぱり二ボやんね!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,306ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,089軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(...花街界隈に出来た煮干中華が売りの店!これは楽しみです!ホナ行きまひょう!

  • 第34回「葛西四季の道」新田地域 ふれあいフェステイバルに出演した新田太鼓

    ≪第34回「葛西四季の道」新田地域ふれあいフェステイバルに出演した新田太鼓≫第一回~34年も出演しています、私も最初から引率していました!ふれあいフェステイバル!!子供達の演奏!!!子供の太鼓は元気で明るく楽しい一番!!こちらも負けていないよ!!先ずば法螺吹野郎と!法螺姉ちゃん!!吠えるぞ~~~大太鼓!スタート!!こちらの女性も法螺貝ね!法螺貝は女性が良いね!!山伏も良いが!元気でファイト一番!!今度は横打ちね!!!どうだぁ~それ♪それ!!!それ♪気合い一番!!!女も男も笑顔一番!!!(笑)太鼓の位置を変えて後半戦も楽しむ!!第34回「葛西四季の道」新田地域ふれあいフェステイバルに出演した新田太鼓

  • ここ(麺家 大勝軒)も久しぶりに伺います!長く愛されています。

    ≪ここ(麺家大勝軒)も久しぶりに伺います!長く愛されています。≫少し愛して、長く愛しての言葉を思い出しました。合ったねぇ~!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,305ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,088軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(...ここ(麺家大勝軒)も久しぶりに伺います!長く愛されています。

  • 渋谷駅の新しい待ち合わせにスポットになりつつある「ハチ公ファミリー」の壁画前!

    ≪渋谷駅の新しい待ち合わせにスポットになりつつある「ハチ公ファミリー」の壁画前!≫陶板レリーフ!壁画はハチ公より少し東側に有ります!お馴染み渋谷駅広場に有る「ハチ公像」!ファミリーは虹うぃイメージしている中にいます!!ハチ公ファミリーレリーフは縦4m、横15m陶板です!夜になると光ファイバーで、赤・青・黄・緑のライトアップに輝きます。色々といます!!こちらはファミリーが群がっています!!ワンワン!!道路上にもワン!!!横から見て見ましょう!!ここなら分かりやすく広いので待ち合わせには良いね!!ワン🐶ワン🐶!!本物(ハチ公)は写真撮影で大人気!!渋谷駅の新しい待ち合わせにスポットになりつつある「ハチ公ファミリー」の壁画前!

  • ここはどの店(赤羽・銀座・浅草=閉店)も当たり外れ無し!独特の味が忘れられません!

    ≪ここはどの店(赤羽・銀座・浅草=閉店)も当たり外れ無し!独特の味が忘れられません!≫あれっ~イメージととチト違うね!なんでやねん!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,304ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,088軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店...ここはどの店(赤羽・銀座・浅草=閉店)も当たり外れ無し!独特の味が忘れられません!

  • えぇ~~これは何じゃいなぁ~!ペットボトル、蓋の上に猫さんがニヤァオ~といるよ!!

    ≪えぇ~~これは何じゃいなぁ~!ペットボトル、蓋の上に猫さんがニヤァオ~といるよ!!≫猫に小判ならぬ!ペットボトルね!これはなんじゃぁいなぁ~~猫除けのペットボトル(高さ2m)!外人さんも見ておられます!!-ペットボトルの中に水が入っているのが更に凄い!!猫ちゃんの!この可愛い顔を見てやってください!ニャン!飛び降りそうな雰囲気!よこから見ても可愛い!!!!通る人が見ていくのが分かります。猫のペットボトルから中に入るとユニークなアート!夜は照明が入り又、違った顔を見せてくれます!!中に入るとアートしています!!!独特のデザイン!!!建物の方に向かうと!人魚が上からぶらさがっています!!上から襲ってきそう!!!えぇ~~これは何じゃいなぁ~!ペットボトル、蓋の上に猫さんがニヤァオ~といるよ!!

  • 旨い「まぜそば」が食べたくなり!近くまで来たので思い出して(そうだ)やってきました。

    ≪旨い「まぜそば」が食べたくなり!近くまで来たので思い出して(そうだ)やってきました。≫最近、何故か「まぜそば」を食べる機会が多くなっています。このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,303ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,088軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません...旨い「まぜそば」が食べたくなり!近くまで来たので思い出して(そうだ)やってきました。

  • 背中にランドセルを背負い、頭のてっぺんにを椅子!足元は雪駄と変な小父さん!!

    ≪背中にランドセルを背負い、頭のてっぺんにを椅子!足元は雪駄と変な小父さん!!≫変な♪変な♪変な♪♪♪♪変な小父さん!!あのお方は定期的に出没されているようです!!目立つね!でしょう。背後から見て見ましょう!やっぱり何処か変ね!!だろう!頭を支えるだけでも大変でしょうね!!どうみても普通では有りません!!小父さんのランドセル!!何か交渉されているのか!!一人ぽつんと!!小父さん!!一番上には椅子が用意されています。この上に人がいたら更に楽しいでしょうね!!-目立ちたがり屋小父さん何か!寂しそうね!!背中にランドセルを背負い、頭のてっぺんにを椅子!足元は雪駄と変な小父さん!!

  • 大阪の甘蘭(株)が展開する牛肉麺!中国現地の味を日本へ運び!本場の味が楽しめる!

    ≪大阪の甘蘭(株)が展開する牛肉麺!中国現地の味を日本へ運び!本場の味が楽しめる!≫大阪・京都・東京に展開!それは楽しみですね、ホナ!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,302ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,088軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお...大阪の甘蘭(株)が展開する牛肉麺!中国現地の味を日本へ運び!本場の味が楽しめる!

  • ばら・バラ・薔薇を見ましょう!いやぁ~チト遅かったが!香りを楽しみましょう。

    ≪ばら・バラ・薔薇を見ましょう!いやぁ~チト遅かったが!香りを楽しみましょう。≫一週間前なら最高(満開)でしたね!!薔薇の向こうには噴水!!ばら🌹薔薇🌹バラ🌹薔薇園!ここを潜りましょう!!名残りは有るが!来るのがチト遅かった!!白薔薇!これも同様!!これは最高の状態です!!花言葉は「美」・「愛」ですよ!薔薇園も全体が終わりに近いね!!本来なら薔薇🌹・ばら🌹バラ🌹よ!!ピンクの薔薇!花言葉は感謝・しとやか・上品・感銘等!!赤い薔薇は幾らか生き残っています。シャワーまみれ!!!未だ生き残っている!!黄色い薔薇!花言葉は友情・平和・献身他!!木の間からシャワーを見る!覗きは駄目よ!園内を周遊しているバス(あおくん)が来たよ!!本来なら白のアーチに薔薇が咲き誇っているんですが!!又、来年ね!!ばら・バラ・薔薇を見ましょう!いやぁ~チト遅かったが!香りを楽しみましょう。

  • 通りすがり見つけた「博多豚骨ラーメン」もたまには良いね!ホナいきまひょう!!

    ≪通りすがり見つけた「博多豚骨ラーメン」もたまには良いね!ホナいきまひょう!!≫創業昭和28年(1953年)老舗の味!!70年以上だね!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,301ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,087軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずは...通りすがり見つけた「博多豚骨ラーメン」もたまには良いね!ホナいきまひょう!!

  • 寺院の前に「山門不幸」の立て看板が!これは気になります!チトお邪魔してみましょう!!

    ≪寺院の前に「山門不幸」の立て看板が!これは気になります!チトお邪魔してみましょう!!≫正面の左に有る看板が気になるねぇ~立ち寄りましょう!!天台宗自性院=じしょういん(通称:役者寺)本尊:阿弥陀如来創建年:慶長2年(1597年)家紋!!お稲荷さんにお詣りを!!パンパン👏👏!!!と!!先ずは🦊狐さんがお迎え!いらっしゃーいと!!コンコン!!相方🦊にも挨拶を忘れてはいけません!!大事な事です。山門不幸が気になるねぇ~~近ずきましょう!!山門不幸!お寺の住職その家族が亡くなった時に掲げられるものです!一般で言う忌中ですね!49日から一年程度です。母子像!見るからに微笑ましい!!こちらは亀の上に「なんまいだぁ~~」!👏!願いをl込めて!!慈母!!本堂へ向かいましょう!!パンパン👏👏とp!!寺院の前に「山門不幸」の立て看板が!これは気になります!チトお邪魔してみましょう!!

  • 「二郎系台湾まぜそば」だって!不思議な感じです!チャレンジ致しましょう!ホナ!

    ≪(二郎系台湾まぜそば)だって!不思議な感じです!チャレンジ致しましょう!ホナ!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,300ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,086軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それも昼飯...「二郎系台湾まぜそば」だって!不思議な感じです!チャレンジ致しましょう!ホナ!

  • 松尾芭蕉ゆかりの大島神社!通る度にいらっしゃ~いと言う声が聞こえ!立ち寄ります。

    ≪松尾芭蕉ゆかりの大島神社!通る度にいらっしゃ~いと言う声が聞こえ!立ち寄ります。≫ここを通る他の通行人には聞こえませんよ!えぇ~そうなおの!大島稲荷神社石の鳥居の向こう!赤い本殿が気になるね!大島稲荷神社(江東区大島5-93-26)年中行事大祓式’(茅の輪くぐり)が有名ね!参道!本殿の赤が映えます!!伏見稲荷大社の分霊を奉遷しう産土神として奉ったのが始まりとか!石造り狛犬(有形文化財)!眺めがいいでしょう!!さぁ~お詣りを致しましょう!!御祭神:宇賀之魂神太郎稲荷大神釈具土之命👏👏!パンパンと!!御神徳:家内安全・交通安全・厄祓い・学業成就・身体健全茅の輪の由来!くぐりかた!こちらでも👏👏と!!五十の塔!!!親子?の丑さん!!うつしっし~~俳聖松王芭蕉50歳の時にこの神社に立ち寄られました。秋に添て行く...松尾芭蕉ゆかりの大島神社!通る度にいらっしゃ~いと言う声が聞こえ!立ち寄ります。

  • ここも激戦区で開店して今年で丁度10年を向かえたラーメン店!何か秘訣があるのか!

    ≪ここも激戦区で開店して今年で丁度10年を向かえたラーメン店!何か秘訣があるのか!≫ホナいきまひょう!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,299ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,085軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に...ここも激戦区で開店して今年で丁度10年を向かえたラーメン店!何か秘訣があるのか!

  • 氷旗が気になるね!普段は表から入りますが!この日は出口から入り!入り口から出ました。

    ≪氷旗が気になるね!普段は表から入りますが!この日は出口から入り!入り口から出ました。≫たまには裏口から入るのも新鮮で良いもんですね!!氷旗を見ると!夏が来たぁ~ですね!!東京大神宮の近くは良くは良く通りますのでたまに行きます!出口からはいりました。本殿に向かいましょう!御祭神天照大御神(伊勢神宮の内宮の御祭神:日本国民の総氏神)向かいましょう!!良い運に乗れますように!パンパン👏👏!門から入り口方面を見る!!!飯富稲荷神社日比谷大神宮の昔から境内社といして奉斎されている稲荷神社です。〆縄いいもんね!言葉は要らなし!!飯富稲荷神社の蘊蓄!!飯富稲荷神社の旗の向こうには鳥居!!本当は此処から入るんでしょう!!ですよねぇ~~ここからも鳥居が見えます!!!東京大神宮の入り口!ここでさようなら!!氷旗が気になるね!普段は表から入りますが!この日は出口から入り!入り口から出ました。

  • (株)エイ・ダイニング(ゼンショー系)が展開するラーメン店!ここにも有ったね!ホナ!

    ≪(株)エイ・ダイニング(ゼンショー系)が展開するラーメン店!ここにも有ったね!ホナ!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,298ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,084軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それ...(株)エイ・ダイニング(ゼンショー系)が展開するラーメン店!ここにも有ったね!ホナ!

  • 子宝いぬが見守る水天宮!宝生辯財天もあるが!これ(いぬ)がとても気になりました!

    ≪子宝いぬが見守る水天宮!宝生辯財天もあるが!これ(いぬ)がとても気になりました!≫安産・子授けの水天宮!行列ができています。先ずはここから入りましょう!!!階段を登り!!!東側へ降り!今度はこちらから!!階段の上で見守ってくれています!!反対側にもこうして!!狛犬前足で玉を守っています!!狛犬こちらは子犬を守る姿!阿吽の呼吸で魔除けとしての意味合いがあるとか!!季節柄!花菖蒲の手水舎!!!安産子育河童!足と胸、肩に赤ちゃん河童が印象的!!見守る「子宝いね」これは気になります!!子宝いぬハチ公とはまた違います!!宝生辯財天!ここでも👏👏!!!宝生辯財天御祭神一杵島姫大神最後はここで並んで(行列が絶えません)パンパン👏👏を致しましょう!!子宝いぬが見守る水天宮!宝生辯財天もあるが!これ(いぬ)がとても気になりました!

  • ちと外れた所にあるが!開店して10年!続いている理由(原因)は何だろう!ホナ!

    ≪ちと外れた所にあるが!開店して10年!続いている理由(原因)は何だろう!ホナ!≫なるほど!そう言うことかぁ~!もしもし!なんですか?教えてください(秘密)!お前は誰やねん!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,297ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,083軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレ...ちと外れた所にあるが!開店して10年!続いている理由(原因)は何だろう!ホナ!

  • 宝泉寺の早稲田名物!勝守り!恋愛成就・合格祈願・学業成就・必勝祈願!財布などの入れると良い!

    ≪宝泉寺の早稲田名物!勝守り!恋愛成就・合格祈願・学業成就・必勝祈願!財布などの入れると良い!≫勝W(勝守り)天台宗賓泉寺平成二年十二月!賓泉寺、ここから少し北に行ったところです。禅英山了心院賓泉寺(宝泉寺)開創:弘仁元年(西暦810年)本尊:薬師如来住所:東京都新宿区早稲田1-1-2梵鐘これは新宿区の登録有形文化財(工芸品)総高136センチメートル!仏像が表現される!新宿区教育委員会工芸品!!!手水舎の所には幸せの花が一杯!!賓泉寺に向かいましょう!!階段にはユニークな地蔵さん!!ありがとぅ!👏👏!祈り!!乙女・青春・幸せ他!やさしさ!👏願い微笑み!先ずはここでは👏👏!!やすらぎありがとう!願い!!宝泉寺の早稲田名物!勝守り!恋愛成就・合格祈願・学業成就・必勝祈願!財布などの入れると良い!

  • 新橋~青山!そしてこちらに移転して来た「板前らーめん 青山あそこ」!店名がユニークだね!

    ≪新橋~青山!そしてこちらに移転して来た「板前らーめん青山あそこ」!店名がユニークだね!≫だろう!メニューも一味違うよ!へぇ~~このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,296杯ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,082軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に...新橋~青山!そしてこちらに移転して来た「板前らーめん青山あそこ」!店名がユニークだね!

  • 浮世絵師の葛飾北斎さんのお墓がこの近辺に有ったね!探して見ましょう!!

    ≪浮世絵師の葛飾北斎さんのお墓がこの近辺に有ったね!探して見ましょう!!≫ここだったかなぁ~ここじゃないねぇ~~ここでは無い!近くにはラーメンの麺企業の浅草開花楼さんが有ります!!!暫教寺!ここだね!住所:東京都台東区元浅草4-6-9東京都指定旧跡葛飾北斎墓江戸後期の浮世絵師!!本堂の方では無い!!!ちゅう事は裏だね!!あっち(墓地内)ですね!!だよねぇ~~これは比較的新しい(建て替え)お墓ね!!これは(左下の2体)ユニークですね!!この先だね!!ここでも👏👏!!!これや~ん・これ!これですね!!そうですね!!お詣り👏👏と”!!”北斎の墓!間違いない!!毎年4月18日の命日には「北斎忌」が開かれ法要が営まれる!!浮世絵師の葛飾北斎さんのお墓がこの近辺に有ったね!探して見ましょう!!

  • 1000日営業の跡地に出来た「しののめヌードル」!しののめまぜそばが気になり!ホナ!

    ≪1000日営業の跡地に出来た「しののめヌードル」!しののめまぜそばが気になり!ホナ!≫前店(TsurumenTokyo)も不思議な店でした。このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,295杯ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,081軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません...1000日営業の跡地に出来た「しののめヌードル」!しののめまぜそばが気になり!ホナ!

  • 下町のお祭りは良いもんですね!親子三代・昔住んでいた・親父の実家他の集い!

    ≪下町のお祭りは良いもんですね!親子三代・昔住んでいた・親父の実家他の集い!≫一丸となる姿は今の時代、これからの時代にも必要ね!2年に一度の神輿の年!町会で夫々がお囃子等で盛り上げる!!こちらは町会のお神輿!!三崎神社例大祭令和六年五月四日:氏子町会連合宮入五月五日:宮神輿氏子中御巡幸五月六日:大祭式斉行一神町会の半纏と蘊蓄街中にあります!!町会夫々の個性!!三崎祭提灯は良いね!!一神町会の神輿が暴れています!!!こちらはメインの神輿が来るのを待ちます!!も~う少しで来ますよぉ~~来た来た!!順番に巡業してきます!!!太鼓も鳴り響いています!!!来たよぉ~~~担ぐ人の周りにも凄い人がいます。黄金のお神輿が輝いているよぉ~~関係者の皆さんも大変!!さようなら!!!お祭りはやっぱり褌(ふんどし=一番右の男性)...下町のお祭りは良いもんですね!親子三代・昔住んでいた・親父の実家他の集い!

  • (株)INGSが展開する新店が4月22日(月)オープン!近くまで来たので行きまひょう!ホナ!

    (株)INGSが展開する新店が4月22日(月)オープン!近くまで来たので行きまひょう!ホナ!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,294杯ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,080軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上...(株)INGSが展開する新店が4月22日(月)オープン!近くまで来たので行きまひょう!ホナ!

  • 明日は5月5日(子供の日=端午の節句)街中の鯉のぼりが賑やか、色々とあるもんですね!

    ≪明日は5月5日(子供の日=端午の節句)街中の鯉のぼりが賑やか、色々とあるもんですね!≫商店街も🎏🎏賑やかですね!!これは桃から生まれた桃太郎!こいのぼり祭り!チトした事で商店街が活性致しますね!!この光景も後しばらくです!!次は七夕かぁ~~熊に乗った金太郎さん!!!鯉のぼり🎏🎏見ているだけで気持ちが良いです!いよっ~~~日本一!!!俺も鯉だよぉ~忘れないでねぇ~~はい。こんなでっかい鯉のぼり(100m以上)もあるでよぉ~~大きい事はい事だぁ~~そんな歌も有ったね!天気が良く程よい風が吹いていると靡いて(魅せて)くれますね!青空と川面に映える鯉のぼり!これはユニーク(ご愛敬)鯉のぼりの吊るしあげスタート!!でっかぁ~~3種類の鯉のぼり!!木の後ろから見る!!あれはなんじゃぁ~~こちらでも青空の中スイスイと...明日は5月5日(子供の日=端午の節句)街中の鯉のぼりが賑やか、色々とあるもんですね!

  • 人気店の隣に「鰊のつけ麺」が売りの三代目 善平がオープン!中々の人気とか!ホナ!

    ≪人気店の隣に「鰊のつけ麺」が売りの三代目善平がオープン!中々の人気とか!ホナ!≫この辺も激戦区ですね!!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,293杯ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,079軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は...人気店の隣に「鰊のつけ麺」が売りの三代目善平がオープン!中々の人気とか!ホナ!

  • 4月中に和太鼓道場ドンドコ!FB及びTW(✕)であっぷしたのをまとめてブログ掲載致します。

    ≪4月中に和太鼓道場ドンドコ!FB及びTW(✕)であっぷしたのをまとめてブログ掲載致します≫この月も賑やかでしたね!!小松川千本さくら🌸まつり!大太鼓(女子5人組)ピン(大太鼓女子)!!俺が打ちま~す!!あいよっとぉ~~~後ろから覗いてみましょう!!覗きは駄目よダメよ駄目ダメ(泣)!!男女混合!!大太鼓!!大太鼓女子!!ファイアー🔥炎🔥元気一番!!やっぱり気合い一番!!声も、わおっ~~これも女子だけの大太鼓ですね!!モノクロファイト一番!!和一緒(わっしょい)!!俺を忘れるなぁ~~男女混合!!!演奏終了致しました。出番を待つ!次だよねぇ~!!俺の気合いを見ろ!どうだぁ~~参りましたぁ~~わいの気合いはどうですか!!いいねぇ~~あたいもみてねぇ~~あいよ!いきまっせ~~~神妙!!!お手を拝借!!いよっ~~~...4月中に和太鼓道場ドンドコ!FB及びTW(✕)であっぷしたのをまとめてブログ掲載致します。

  • 法螺貝、4月度にFB及びTW(X)に掲載したのをまとめてブログ更新致します。

    ≪法螺貝、4月度にFB及びTW(X)に掲載したのをまとめてブログ更新致します。≫バックの花を見ると季節を感じます!!日本法螺貝協会(horagai-japan.org)法螺のバックの躑躅が爽やかさん!!法螺さんと緑のタヌキならぬ樹木!こちらも法螺さんと躑躅ね!!白の躑躅に埋もれている法螺さん!!助けてくれ~ズビズビ!!!赤い躑躅と法螺さん!!!!宴会にも法螺さん登場!!後で吹きますよぉ~~山伏と法螺さん!!!こちらもツツジの中の法螺さん!!どこかで見た光景!あそこだね!!はい。おっとこれは!!吹いてくれたね!!やっぱりこちらも法螺さんと花の共演!!どこまでも躑躅ね!!お寺さんと法螺さん!!お似合いね!!こちらも花三昧と法螺さん!!!こちらは花が咲く前ね!!!山伏さんの法螺貝の音色!!んん~~素晴らしい。季...法螺貝、4月度にFB及びTW(X)に掲載したのをまとめてブログ更新致します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鼓太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鼓太郎さん
ブログタイトル
和太鼓とB級グルメ物語(メタボも気に!!)
フォロー
和太鼓とB級グルメ物語(メタボも気に!!)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用