chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
和太鼓とB級グルメ物語(メタボも気に!!) https://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008

和太鼓を初めて30年、日々仕事の合間に太鼓を楽しみ、又、B級グルメを追い求めています。

和太鼓を初めて30年、日々仕事の合間に太鼓を楽しみ、又、B級グルメを追い求め東に○○があると聞けば飛んで行き西に、こんな○○があると聞けば駆けつける!そんな阿呆な奴です。(鼓太郎)mail:tj-shimizu@h2.dion.ne.jp

鼓太郎
フォロー
住所
江戸川区
出身
向日市
ブログ村参加

2009/01/04

arrow_drop_down
  • 祖父が人生の集大成として考案した「らぁ麺」、その味を引き継ぐために店主となった孫!

    ≪祖父が人生の集大成として考案した「らぁ麺」、その味を引き継ぐために店主となった孫!≫義父と同じ名前で自分の息子とだぶりますよ!!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,234件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,971軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に...祖父が人生の集大成として考案した「らぁ麺」、その味を引き継ぐために店主となった孫!

  • 池袋にはふくろう(待ち合わせスポットの東口)が多いが!西口には親子がいますね!

    ≪池袋にはふくろう(待ち合わせスポットの東口)が多いが!西口には親子がいますね!≫モザイクカルチャーで作成されたいけふくろうの家族西口には親子がいます!!!みんなのえんがわ池袋がテーマーです。えんちゃんも忘れないでね!あいよ!みているだけで楽しいね!!!ドアップで!!!池袋ふくろう物語えんちゃんは男の子です!!!少し離れた所にはこんな「ふくろう」もいるよ!!!見ているだけでユーモアたっぷり!!!目が印象的!!!!ここは立教大学の西側です!!旧江戸川乱歩邸!行きましょう!!年末年始は休館の様です!残念!覗いてみましょう!覗くと言っても出歯亀は駄目よダメ・だめ!!駄目ね!池袋にはふくろう(待ち合わせスポットの東口)が多いが!西口には親子がいますね!

  • 鴨と葱の会社が築地に牡蠣と貝の店を12月19日にオープン致しました、ホナいきまひょう!!

    ≪鴨と葱の会社が築地に牡蠣と貝の店を12月19日にオープン致しました、ホナいきまひょう!!≫鴨と葱の新ブランドの様です”!今度は牡蠣がメインです!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,233件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,970軒目)行っているちゅうこっちゃそんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、...鴨と葱の会社が築地に牡蠣と貝の店を12月19日にオープン致しました、ホナいきまひょう!!

  • ここへ来る度に胸が痛みます!A級戦犯が祀られ中国や韓国から激しく非難される!

    ≪ここへ来る度に胸が痛みます!A級戦犯が祀られ中国や韓国から激しく非難される!≫早くクリアして頂きたいもんですね!!東にある第一鳥居(大鳥居)!昭和49年(1974)に再建!高さは25m先ずはここでパンパン👏👏!出征を見送る家族の像!!あなたは防人として旅立つのか!つらいね!さくら陶板!!各都道府県の土を用いて現地の陶工達により制作・奉納!これは佐賀県ね!これは三重県四日市市といなべ市の土!!田中仕支隊忠魂牌大村益次郎銅像日本最初の西洋式銅像!神門に向かいましょう!!!門の左右には直径1.5メートルの「菊花の紋章」が取り付けられています。中鳥居門から拝殿へ!!中門鳥居の南側には全国の開運招福が祀られています!!!これは山形県縣護國神社!県も国も字が違うね!千葉県縣護國神社もあるでよ!!京都の貴船神社もあり...ここへ来る度に胸が痛みます!A級戦犯が祀られ中国や韓国から激しく非難される!

  • 二郎系と家系は殆ど行かないが今回、連続して行っちゃいました!なんでかぁ~~!

    ≪二郎系と家系は殆ど行かないが今回、連続して行っちゃいました!なんでかぁ~~!≫ラーメンを注文!ラチャールとう言うのが見えたので追加!これがぁ~!!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,232件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,969軒目)行っているちゅうこっちゃそんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先...二郎系と家系は殆ど行かないが今回、連続して行っちゃいました!なんでかぁ~~!

  • たまには家系(横浜らーめん)に行きましょう!二郎系と家系は避けているが!

    ≪たまには家系(横浜らーめん)に行きましょう!二郎系と家系は避けているが!≫今年は珍しく系に何回か行っているね!なんでかぁ~~!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,231件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,968軒目)行っているちゅうこっちゃそんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだ...たまには家系(横浜らーめん)に行きましょう!二郎系と家系は避けているが!

  • ここには演歌歌手の名前がついた提灯がたくさん吊るされている身守地蔵尊!!

    ≪ここには演歌歌手の名前がついた提灯がたくさん吊るされている美守り地蔵尊≫坂本冬美さん、五大夏子さん!タブレット純さんの提灯も有るよ!!東十条商店街には!上野の寛永寺から譲り受けた「身守地蔵尊」がおられるね!住所:東京都北区東十条3-15-6先ずはここでお詣りを!パンパン👏👏と!!ミュジックショップダンさんの近く!月に3回程イベントが行われている関係で演歌歌手の名前がついた提灯がたくさん吊るされています。私のお気に入りの梅谷心愛さん(磐越西線ひとり)のも見つけました。ここでもお詣り!!!パンパン👏👏一番!!東十条商店街!!!お買い物はここね!!!ここには演歌歌手の名前がついた提灯がたくさん吊るされている身守地蔵尊!!

  • こんな所(観光地)に懐かしい味のラーメン店有り!この価格この味に充分満足しちゃいました!!

    ≪こんな所(観光地)に懐かしい味のラーメン店有り!この価格この味に充分満足しちゃいました!!≫価格も吃驚するくらいリーズナブル!!も~う🐄しゃいこう!!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,230件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,967軒目)行っているちゅうこっちゃそんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません...こんな所(観光地)に懐かしい味のラーメン店有り!この価格この味に充分満足しちゃいました!!

  • 戸越八幡神社!戸越の由来は江戸を越えたところという意味合いがあります。

    ≪戸越八幡神社!戸越の由来は江戸を越えたところという意味合いがあります。≫木々に囲まれた神聖な静空間歴史を感じる戸越の鎮守村社八幡神社の鳥居を潜りましょう!!!参道は緑豊かです!!!西の鳥居!!!品川百景区制40周年・区民憲章制定5周年記念昭和62年設定福分けと猿と夢叶うさぎの由来!!参道にはお馴染みの!!手水舎!先ずは此処で手を清めましょう!!戸越地名の起こり!!見るだけで元気を頂きます!!ここは神楽殿が賑やかです!!!楽しそうですね!!!屏風の前には人形が飾られています!!!どうですか!雰囲気出ていますね!!!福分けと猿頂きましょう!!!!夢叶うさぎ!願いは通じます!!うさぎさん!ユニーク!夢叶うよ!!本堂に行きパンパンと👏👏!!!八幡神社!!!うさぎさんですね!!!願いを込めて!!!戸越八幡神社!戸越の由来は江戸を越えたところという意味合いがあります。

  • つけ麺が食べたくなり!近くまで来たので以前、来た事を思い出しこのお店にやって来ました!

    ≪つけ麺が食べたくなり!近くまで来たので以前、来た事を思い出しこのお店にやって来ました!≫期待は裏切りませんでした。満足・まんぞく!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,228件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,965軒目)行っているちゅうこっちゃそんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(...つけ麺が食べたくなり!近くまで来たので以前、来た事を思い出しこのお店にやって来ました!

  • ラーメン7

    このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,228件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,9656軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~--そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒く...ラーメン7

  • 44

    44

  • 毎年12月15~16日、1月15~16日(計4日間)に開催される世田谷ボロ市!前半終了!

    ≪毎年12月15~16日、1月15~16日(計4日間)に開催される世田谷ボロ市!前半終了!≫開催場所はボロ市通りを中心に世田谷通りの一部「世田谷・上町」界隈!!おっとこんなのも気になりますね!!前には藁草履が無造作に置かれています!ここでスタート(式典他)される場所です!ボロ市とは世田谷で行われる蚤の市を中心とする祭礼で伝統行事の一つです。ボロ市とい言えば着物が出てきます!!!これはオタク(マニア)達にはたまりません!!!これは戦前の教科書!これも気になるね!!多くの人が拝読されています!!どんなんだったか気になるよねぇ~~~明治時代に古着の売買が盛んに行われ!現在では骨董品、植木、食料品、神棚、玩具、新品の衣料品、生活雑貨等が販売されています。こんな植物(鑑賞花)も売買されています!!見ているだけで不気...毎年12月15~16日、1月15~16日(計4日間)に開催される世田谷ボロ市!前半終了!

  • 店内に「評点を伴うサイトへの掲載をお断りしています」との記載とある店に行って来ました。

    ≪店内に「評点を伴うサイトへの掲載をお断りしています」との記載とある店に行って来ました。≫それだけ自信が有ると言う事と理解致しました、素晴らしい。このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,227件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,965軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~--そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりませ...店内に「評点を伴うサイトへの掲載をお断りしています」との記載とある店に行って来ました。

  • 高輪二丁目にある泉岳寺は赤穂浪士と浅野長矩が葬られ!毎年12月14日は義士祭!

    ≪高輪二丁目にある泉岳寺は赤穂浪士と浅野長矩が葬られ!毎年12月14日は義士祭!≫多くの人が訪れ!ここに葬られた義士たちの魂を慰めるためのイベントです。都営地下鉄「泉岳寺駅」を降りると!この様な賑わい!!忠臣蔵のふるさと播州赤穂‼切腹の最中まであるよ!!先ずは中門から!以前は三つの門(総門・中門・山門)が有り現在は総門がありません!!中門を潜りましょう!!参道には四十七士提灯や忠臣蔵関連品が販売されれています!!中門を通り抜け山門にやってきました!!何故か気になりますね!!一本の木が!!なんでだろう!!京急に乗って泉岳寺(江戸三ヶ寺)へ12月14日(木)義士祭のポスターが張られていました本堂に向かう参道は提灯や屋台で賑やかです!”!華やかさん!!!!先ずは本堂に向かいましょう!!!本堂でパンパン👏👏と!!...高輪二丁目にある泉岳寺は赤穂浪士と浅野長矩が葬られ!毎年12月14日は義士祭!

  • 住宅地のど真ん中に出来たラーメン店!行列が無かったら通り過ごしてしまいそう!

    ≪住宅地のど真ん中に出来たラーメン店!行列が無かったら通り過ごしてしまいそう!≫こだわりの麺が自家製で一度口にしたら病みつきになりそう!!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,226件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,964軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~--そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ず...住宅地のど真ん中に出来たラーメン店!行列が無かったら通り過ごしてしまいそう!

  • 回遊式築山泉水の江戸期を代表する大名庭園(六義園)!紅葉の見頃ですね。

    ≪回遊式築山泉水の江戸期を代表する大名庭園(六義園)!紅葉の見頃ですね。≫雪吊りも池面に反映していて素敵(粋)です!!六義園(りくぎえん)にやってきました。住所:東京都文京区本駒込6-16-3名勝六義園この日の午前は⛅曇り空でしたが午後から急に晴れてきました!!見ごろですね!!有難い、ホナ!平日でゆったりしていますね!!!雪吊り!いいもんです!雪吊りが庭園の池に反映して素敵ですね!!!雪吊りに引き付けられます!!銀杏も満開!”!”こちらは300年の歴史ある庭園!!紅葉も素敵!!見頃は今週いっぱいでしょう。銀杏(雄大)!覆いかぶさって来そうな雰囲気!!!赤と黄色のコラボ!!!秋を満喫できます!!!お茶屋と雪吊り!!渡月橋、「とげつきょう」では無く「とげつはし」と読みます!!庭園と言えば松・太鼓橋!!先の赤が...回遊式築山泉水の江戸期を代表する大名庭園(六義園)!紅葉の見頃ですね。

  • 海老トマトつけ麺で人気有る五ノ神水産(新宿)!神田店の方に来たので、ホナ行きまひょう!

    ≪海老トマトつけ麺で人気有る五ノ神水産(新宿)!神田店の方に来たので、ホナ行きまひょう!≫常に行列が出来ているが!神田の方はすんなり入れました。このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,225件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,963軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~--そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません...海老トマトつけ麺で人気有る五ノ神水産(新宿)!神田店の方に来たので、ホナ行きまひょう!

  • カラフルなパンダが彩る巨大クリスマス・ツリーがいる!好きな人にはタマランチ!

    ≪カラフルなパンダが彩る巨大クリスマス・ツリーがいるよ!好きな人にはタマランチ!≫今年のテーマーはキラキラ光る「アニマルグラデーションツリ」とか!場所:上野駅中央改札外グランドコンコース開催期間:2023年11月1日(水)~12月25日(月)通る人はこうして撮影されています!”テーマー通りアニマル(動物)がいっぱいいるね!!カラフルね!色々と有ります!!てっぺんにはこうして「パンダ」がいます!!その横には納めの観音・浅草「羽子板市」!!12月17日(日)~19日(火)おまけこちらもユニークね!!どアップで目が印象的!!うぇ~~~こりゃぁ~凄い!!おまけ!!輝いています。こちらも同様!!!カラフルなパンダが彩る巨大クリスマス・ツリーがいる!好きな人にはタマランチ!

  • あの人気店(飯田商店)のプロデュース店も半年で消え!今度はチャブトンだね!

    ≪あの人気店(飯田商店)のプロデュース店も半年で消え!今度はチャブトンだね!≫飯田将太オーナーの名前店(将太)期待していましたが!閉店!!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,224件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,962軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~--そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ず...あの人気店(飯田商店)のプロデュース店も半年で消え!今度はチャブトンだね!

  • 国税庁e-Taxキャラクター!イータ君!タックス・タクちゃん達、魅せてくれたね!

    ≪国税庁e-Taxキャラクター!イータ君!タックス・タクちゃん達、魅せてくれたね!≫人形の衣装も良いね!こりゃぁ~庶民的!「イータ君」シンプルで親しみやすいオリジナルキャラクターとして平成16年10月1日に誕生しました。タックスタクちゃん!!!これもユニークね!!!申請や申告はe-Tax!出生地:東京都千代田区霞ヶ関身長165㎝体重:ひみつ性別:男の子家族構成:独身特技:パソコン・空も飛べますタックス・タクちゃんは、平成5年にデビューした、東京都主税局のイメージキャラクターです。タクちゃんは税金のプロフェッショナルで、都民の皆さまの求めに応じてどこにでもいち早く駆けつけ、相談相手になります。また、時にはスーパーマンのように空を飛ぶこともできます。様々な場で都税のPRをしています。とんでけぇ~~~TAX君の...国税庁e-Taxキャラクター!イータ君!タックス・タクちゃん達、魅せてくれたね!

  • 麺処友さんが11月末、近くに新店(新業態)を!近くまで行ったので立ち寄ってきました。

    ≪麺処友さんが11月末、近くに新店(新業態)を!近くまで行ったので立ち寄ってきました。≫店名は和名から洋名に!楽しみですね!ホナ!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,223件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,961軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~--そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に...麺処友さんが11月末、近くに新店(新業態)を!近くまで行ったので立ち寄ってきました。

  • こりゃぁ~一度で2度ならぬ3度美味しいね!銀杏の木が輝く志演尊空神社!

    ≪こりゃぁ~一度で2度ならぬ3度美味しいね!銀杏の木が輝く志演尊空神社!≫前は何百回と通りましたが!境内に入るのは初めてね!!この三色樹木は何か気になりますね!!!立ち寄りましょう!!志演尊空神社(しのぶそんくうじんじゃ)ラジオ体操の会場にもなっています。鳥居の向こうは黄色一色ね!!!銀杏の木が眩しい位に輝いています!!!住所:東京都江東区2-1-37境内に日本最古の力石があるそうです。本堂に向かいお詣りを致しましょう!!御祭神宇迦御魂命須佐之男命尊空親王伊邪那美命田力男命以上五柱提燈も力ありそう!!念願のお詣りです!!ここではパンパン👏👏!!砂町の氏神さまです!!!江戸時代、疫病退散の護摩をたいたこともあるため別名を「ゴマの稲荷」とも呼ばれている。こうしてじっくり見るとなんか凄い(パワーアップしそう)!...こりゃぁ~一度で2度ならぬ3度美味しいね!銀杏の木が輝く志演尊空神社!

  • ラーメンブログ!何と今回で2,222件となりました、記念の今回は青森ラーメンだよ!

    ≪ラーメンブログ!何と今回で2,222件となりました、記念の今回は青森ラーメンだよ!≫なんでかぁ~良く分かりませんが?、たまたま巡り合わせね!!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,222件ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1,960軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~--そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません...ラーメンブログ!何と今回で2,222件となりました、記念の今回は青森ラーメンだよ!

  • 虎ノ門 ライトアート(TORANOMON LIGHT ART)!2024年1月8日(月・祝)迄

    ≪虎ノ門ライトアート(TORANOMONLIGHTART)!2024年1月8日(月・祝)迄≫初開催!虎ノ門ヒルズ及び新虎通りに展示されます、必見!この場所は一部ですが!!街の中に展示されるアートです!!不思議な光景!!でしょう。開催期間:2023年11月13日(月)~2024年1月8日(月・祝)!!ベンチに女性一人!携帯と睨めっこね!!カップルで携帯を見ている姿だが!ゲージツでいています!!後ろから覗いてみましょう!覗くと言っても出歯亀では無いよ!!携帯アート!!!開催時間は16時~23時ですね!!開催場所は虎の門ヒルズ界隈です!!!虎ノ門ライトアート(TORANOMONLIGHTART)!2024年1月8日(月・祝)迄

  • 百名店の隣に開店したラーメン店!負けて無いね!見た目は素朴だが旨いっ~の一言!

    ≪百名店の隣に開店したラーメン店!負けて無いね!見た目は素朴だが旨いの一言!≫えぇ~もう食べ終えたのぉ~と言う感じでしたね!!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2221ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1959軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~--そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだ...百名店の隣に開店したラーメン店!負けて無いね!見た目は素朴だが旨いっ~の一言!

  • ここへ来る度に86段からなる急な階段(男坂)とトレーニング禁止が気になるね!

    ≪ここへ来る度に86段からなる急な階段(男坂)とトレーニング禁止が気になるね!≫地方神社の階段なぞ学生達がトレーニングしている光景を良く見るが!定期的良く来る場所です!!!今日はチャリンコでやってきました。愛宕神社住所:東京都港区愛宕1-5-3さぁ~階段を上がりましょう!!!この階段は「出世の石段」といってビジネスマンや受験生に人気有り!!先ずはご挨拶をして階段を上りましょう!!この右側が女坂(現在工事中)かなり急な角度(急こう配)です!!出世の階段を一気に上がりたい所ですが!!!!上から見下ろすと!!登り応え有ります!!山手線内では珍しく自然に形成された山(標高26m)に愛宕神社は有ります!!愛宕神社の周りは工事中ですね!!お詣りに伺いましょうね!!!防火や防災など火に関するご利益はもちろん、他にもご利...ここへ来る度に86段からなる急な階段(男坂)とトレーニング禁止が気になるね!

  • 麻布台ヒルズに麺尊 RAGEがオープンしたの聞き、近くまで所用で行ったので次いでに食べて来ました。

    ≪麻布台ヒルズに麺尊RAGEがオープンしたの聞き、近くまで所用で行ったので次いでに食べて来ました。≫昼飯時間帯も大分過ぎていたので待ち時間無し!だが提供時間がチト長い!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2220ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1958軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~--そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前です。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない...麻布台ヒルズに麺尊RAGEがオープンしたの聞き、近くまで所用で行ったので次いでに食べて来ました。

  • 和太鼓道場ドンドコ!11月中にFB及びTWでアップしたのをまとめてブログ更新致します。

    ≪和太鼓道場ドンドコ!11月中にFB及びTWでアップしたのをまとめてブログ更新致します。≫この月も色々と掲載致しましたね!お楽しみにhttps://dondoko.org/準備完了!!!軽く行きましょう!!!!始まりました!!!大太鼓!打ち込み!!法螺貝日本一コンテスト!審査集計中はドンドコの演奏!!コンテスト時の動画➡https://youtu.be/k6egDj-sQeQ下にぃ!下にぃ!!さぁ~~行くぜぇ~~~~どないだぁ~~気合いでジャンプ一番!!はいはい!ハイ!!!最後は大きな声で!!良い感じねぇ~~~楽しく打つ一番!!!打つぞ~~~気持が入っているね!!楽しく打つ!これ一番!!調子を合わせていきましょう”!!どうですか!しぶいね!!!決まっていますか!!決めポーズ!決まりました。一年振りにイベン...和太鼓道場ドンドコ!11月中にFB及びTWでアップしたのをまとめてブログ更新致します。

  • 法螺(洞)貝!11月中にFB及びTWでアップしたのをまとめてブログ更新致します。

    ≪法螺(洞)貝!11月中にFB及びTWでアップしたのをまとめてブログ更新致します。≫11月4日には日本法螺貝コンテストも有り、お陰様で無事に終了致しました。コンテスト時の動画➡https://youtu.be/k6egDj-sQeQ11月4日(土)日本法螺貝コンテスト最後は全員で法螺を吹く!!https://youtu.be/k6egDj-sQeQ法螺さん網袋入り!!全員で法螺を吹く前!!!法螺を吹いて元気一番!!ファイト!法螺さんと「恋し鯛」!!!いいね。法螺吹いちゃって良いですか!!薔薇が好きな法螺太郎!!!法螺さんパンパンと!👏👏!!!フフォークとナイフで法螺さんを食べちゃいましょう!!!どうですか!いいね!法螺で元気一番!!法螺ガール!魅せてくれま~す!!法螺さんいいね一番!!!意味不明!!法螺演...法螺(洞)貝!11月中にFB及びTWでアップしたのをまとめてブログ更新致します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鼓太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鼓太郎さん
ブログタイトル
和太鼓とB級グルメ物語(メタボも気に!!)
フォロー
和太鼓とB級グルメ物語(メタボも気に!!)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用