chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
快適な暮らし応援隊 http://blog.livedoor.jp/berone/

私の建築の仕事を通して快適な暮らしの実例・アイデア・ヒントを皆様にお知らせします。

太陽の光や新鮮な空気の大切さを通して健康で快適な生活が可能になる事プラスCO2を削減できる事等をお伝えします。  現在建設されてい多くの住宅は世界の住宅先進国と言われるスエーデン等の北欧諸国またそれに追従しようとする北海道で建設されている住宅の考え方とはかけ離れた方向を向いています。ブログを通し少し住宅先進国での住宅の考え方造り方を知って欲しいと思います。  

きぬさん
フォロー
住所
西区
出身
中区
ブログ村参加

2009/01/02

arrow_drop_down
  • 窓やハニカムサーモスクリーンの事をFBに書きました

    私の窓やガラスやその付属部材となる、ハニカムサーモスクリーンの事を2023/5/30のFBに書きましたのでリンクしておきます。建築には窓とその付属部材は最も必要な、ものの一つであり最も悩ましいものでもあります。窓を制する者は建築を制すると考えても良いと私は思っていま

  • 日射取得と日射遮蔽

    冬暖かく夏涼しい家を造るには、色々な事を組み合わせることが必要になります。最近はヒート20のG2やG3が必要とか、パッシブハウスの認定がとれるような性能にすることが必要だとか、巷で色々な情報が氾濫しているなと感じています。 無意味な性能が、さも必要であるよう

  • G7広島サミット

    広島サミット終わりました。今回の広島サミットには、議長国として岸田総理が勤められました。まさに国の威信をかけたサミットです。 私は岩国で生まれ幼少期から広島市で育ちました。原爆投下から8年後に生まれましたが、原爆の思い出は殆どないです。小学校はすでに鉄

  • 家造りに思うことをFBにかきました

    家を造るにはコストは大きな要素であったり、やみくもに大き目な家を建てて、その後高齢になってから売却に困ることも、ランニングコストに困ることも経験した。私はできればコンパクトな家を勧める理由でもある。むやみに平屋の家を建設するのは、土地の無駄使いになる地

  • キッチンのカランの取り換え

    5月の連休の前、会社の御近所さんが、カランからの水漏れ直してほしいと来られました。連休前ということで、私が設備屋さんになることに決めました。近くのホームセンターに行って同等のキッチンのカランを買ってきました。少し変わった配管だなと思いましたが 取り換えるの

  • コンクリートの結露について

    当方の事務所は1994年(29年前)に私が設計施工して建設しました。 私は大学卒業して、鉄骨加工をするMグレードの工場を持つ地場の建設会社に9年ほど勤めて独立しました。そういう経緯から、鉄骨造もRC造りも沢山経験させていただきました。積水ハウスの重量鉄骨のアパー

  • 鉄骨ALC造の天井裏の梁が結露しない なぜ?

    2019年5月13日の私のブログ住まいを再生させる意味、というタイトルのブログですが、ふとそのブログを振り返った時、鉄骨ALC造の鉄骨の梁が結露していないことに気づく。いつも当たり前のように工事しているが、その鉄骨の梁は結露しそうだが、結露しているのを見たことがな

  • 岩国家の電気代

    先日訪問した時に、岩国の家の電気代を教えていただきました。建築をする前の2020年4月から建築工事完了の今年2023年4月の毎年同月の電気代とガス代を教えていただきました。 建て替えされる前の家の時の電気代も私には、信じられないような使用料でしたが、僅かに上がっ

  • 岩国の家に訪問してきました

    昨日の連休初日は、岩国で新築をさせていただいた所に訪問させていただきました。 室内におんどとりを設置させていただき、少しだけ温熱の調査をさせていただくことにしました。 階段下にどこでもドアを取り付けていましたが、その中には、すでに同居人が暮らしていまし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きぬさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きぬさんさん
ブログタイトル
快適な暮らし応援隊
フォロー
快適な暮らし応援隊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用