chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
んだべな実験農園公開ノート https://ndabenanouen.muragon.com/

変わった野菜をいろいろ育ててみよう。

マニアック&マジカルな観点で、色んなことに挑戦したい大馬鹿者の家庭菜園ともいえる。実験農園を称するのは、土いじりであるところを認めようとしない無駄な抵抗の一種である。

旋次郎
フォロー
住所
交野市
出身
枚方市
ブログ村参加

2009/01/02

arrow_drop_down
  • デカチャンプを収穫できているので報告

    なかなかご無沙汰しております。 実はね、、、、、、、、、、、。 すでに2回もデカチャンプを収穫できているんですよ。 1回目は11月下旬。 2個 そして、昨日。 2個 いずれもこぼれ種プランター株ですよ。 メイン花壇では3株も無駄になったのに、こぼれ種がプランターでこんなにも...

  • 実はセロリがまだ生きていた話

    裏庭の鉢にまだセロリが生きていた。 ちょっとひ弱い感じだけれど、確かに生きている。 成長点も若々しい。 さて、これから冬を越すのだけど、どのように成長していくのだろうか。 また1月後に様子を見てみよう。

  • タマネギも植えていたのを忘れてたから報告

    11月に入ってメイン花壇に何も無いことに気づき、慌ててホムセンに行った。 たまたま、束じゃないタマネギの苗が残っていたので、それを購入。 もちろん早生種である。 メイン花壇に8株。 底浅プランターに 残りの4株。 あとは放置するだけでおじゃる。 まだ残ってる秋プランターもあ...

  • 年代物の人参の種が発芽したので報告

    落花生を収穫したあと、冷蔵庫で保管していた人参の種を蒔いていた。 もう何年前の種だかわからないくらい古い種だから、あまり期待していなかったけど。 わかる?真ん中が不毛地帯で、まるでドーナツ化現象のように丸く円を描くように発芽している。 さて、年内は放置かな。 年明けには間引...

  • びっくりのデカチャンプ発見したので報告

    そろそろメイン花壇も片付けよう。 今回のブログ休載の原因の一つとなったデカチャンプたち。 葉っぱもシオシオで情けない。 さて、抜いていくか。 そう思って支柱を抜いていくと、一番左の株に思わぬサプライズが隠れていた。 たった一つだけ実っていた果実。 ちょっと太めのピーマンぐら...

  • 再生ネギも始めたのでこれも報告

    これからは鍋の季節。 オイラの食事は一人暮らしなので鍋をすることはないが、ネギは必須野菜なので、常に購入はしているのである。 そして根っこについては、いままで捨てていたけれど、またぞろ再生ネギをやろうと思いだしたので、2本ほどとっておいた。 これをプランターに植え付けるので...

  • にんにくも植え付けたのでこれも報告

    食用のニンニクだけど、いい感じのものが入手できたので、植え付けようと思ってとっておいた。 割と大きな玉である。 園芸店で植え付け用に買うと倍の値段がする。 これを底深のプランターに計6つ。 このように植え付けてみた。 楽しみは来年の春である。 芽が出れば、それもいただくこと...

  • 落花生を収穫したので報告

    復活するわけじゃないけれど、せっかく収穫したのだから報告しておこう。 落花生「おおまさり」 葉っぱが黄色くなったので収穫する。 ちょっと手遅れ気味のような気がしていたのは事実。 引き抜いたら、 茎と一緒についてきたのが右、土の中に取り残されたのが左。 左の内、1つはすでに殻...

  • おしらせ

    いつのころだったろう。 友人に勧められて始めたブログ。 2006年くらいだったかな。 あれから毎日、とは言わないが、まあまあ3日と空けずに書いてきたブログだったけど、ちょっと疲れた。 今年の初めに「毎日書かない宣言」したけども、結局なんだかんだで毎日に近い状態で書いてきた。...

  • 2023年のブドウは全て収穫

    先日、鳥害なのかと思われる被害を発見したブドウ。 指標房なんかも、かなり食いちぎられていた。 でわ、ということで、この際、全てを収穫することにした。  1房目  2房目  3房目 どれもまあまあの出来。 結果的にちゃんと収穫したのは4房。 と、 おまけのコイツ。 房の数を絞...

  • 全収穫した後のニラの生え際

    一旦、全収穫したニラ。 それから1週間程度で、次の芽が生えてくる。 でも、なんだか株の数が減ってるような気もしている。  でも、 とりあえず、次の芽が生えているので、次の機会は葉っぱが柔らかいうちに収穫しようと思っている。 それがいつになるかはお楽しみでおじゃる。

  • ハイ、セロリ、黄色い?

    裏庭のセロリでおじゃる。 まだ育成中でおじゃる。 まだまだ葉っぱを広げる時期多のだろうか。 縦に伸びるのはもっと寒くなってからだろうか。 少し横からの写真。 縦にはまだ伸びてないのがわかる。 しかし、そこにあるその黄色い葉っぱが気に掛かる。 まだ早いんで無い?黄色い葉っぱは。

  • 最後の最後に見つけた24個目の茗荷

    裏庭のみょうが林。 もう全体的に黄色化が進んできた。 もう終わりですな。 ということで最後の点検。 あっ、あったあった。 ものすごく小粒であるが、一応24個目。 まあ、こんなもんでしょうな。 30には届かなかったけど、何とか夏の茗荷を楽しめた。 さて、そろそろ植え替えの時期...

  • あれ?ブドウが・・・

    先日、試し収穫を行ったブドウ。 わさわさの葉っぱで勢いマシマシか。 と、、、思いきや。。。 袋の中を覗いてみると   何だか粒がしおれている。 水やりは欠かさずしていたのに。 それ以上に日照が強かったってことか。  指標房 なぜか粒がない。 下を見ると食われた後の皮が落ちて...

  • 今更だけど、ニラの花公開

    すでに収穫が終わっているニラなんだけど、収穫前に撮影していたニラの花を公開。 こんな感じで咲いている。 えっ、わかんない? そういうだろうと思ったので、アップの写真を撮っている。  ほら、 綺麗でしょ。 とはいえ、こんな花が咲く前に収穫しましょう。

  • 今更種まきの大根とごぼう

    でなわけで、空いたプランターを活用するために、種まきをしてみた。 ひとつは、  大根。 蒔きたてなので、何もない絵面。 そして、  ごぼう。 こちらはこぼれ種が発芽したデカチャンプが居候のまま。 古い種だし、時期的にも暑すぎるし、発芽するかどうかわからないけど、まあちょっと...

  • ピーマンもやや遅いかも

    パプリカとともに植え付けが遅れたピーマン。 一応、葉っぱも育っているが、まだ花は咲いていない。 それよりも気になるのが成長点である。  おや? 最上層部の葉っぱがやられている。 ナメゴンか。なぜか芋虫はいない。 花が咲く前に葉っぱがやられると、成長が阻害されるだろう。 今度...

  • さてはデカチャンプは間に合うのか

    かなり植え付けが遅れたデカチャンプ。 いつも初冬まで楽しめていると思ってかなり油断している。 まだこんな感じ。 なんか肥料が足りないのだろうか。  成長点 まったくもって蕾も何もない。 果たして、これでいいのだろうか。もう8月だぜ。

  • 落花生は大丈夫か?

    久しぶりの落花生は、ちゃんと葉っぱが青々していて、見た目は大丈夫そう。 日向性が顕著だったので、プランターをひっくり返していた。 でもそうすると、土が乾きすぎてサラサラになりすぎている感がある。 少し心配になったので、元に戻してみた。 土へ潜る触手はどうなっているのか。 一...

  • 2年目のパセリの末期

    裏庭にある2年目のパセリ。  どんなものでしょう。 すでに往年の姿なし。 これがパセリ? 葉っぱは、  ツゲツゲ。 中央は花のようだが、これが枝一面にたわわな房を形成している。 もう食べらえる葉っぱはない。 2年草だけど。可食部は一年目に全て収穫しなければならない。 それが...

  • ぼちぼちセロリはどんなんかんなあ

    忘れてたわけじゃない。 まだまだだと思っていたから。  裏庭のセロリ。 今はこんな感じ。 ここからずんずん伸びていってほしいのだが。  成長点。 ここもまだまだ。 8月にどれだけ成長するんだろう。 この時期に半日向に植えるのは初めて。 どんな成長をするのか楽しみである。

  • 足早にブドウを試し収穫

    夏だからブドウの葉っぱは伸び放題。  こんな感じの葉っぱを、  ざっくり散髪。 そして、そろそろ袋の中身が気になりだしたので、試しに収穫してみた。 うーん、まだもう少しだったかな?  大きい粒は2cmのど。 大きさはまあまあか。 残りの房はもう少し香りが強くなってから収穫し...

  • 茗荷は23個で終了か

    裏庭の茗荷林を見る。 そろそろ枯れが始まっている。 基本的に茎1本につき、芽が1個と思っていたので、今年はわんさか収穫できる目算をしていた。 ところが、そんなわけもなく、思ったよりも取れなかったのは残念だ。  これが最終か。 大きさも極貧。 そしてこれでトータル23個。 他...

  • 久々にニラの収穫2回に分けた

    雑草は伸びる、花は咲く。ほったらかし状態満載のニラ。 あまりにもほったらかしが過ぎるので、収穫することにした。  1回目。 約半分を収穫。  こんな感じ。 そして、2回目。 収穫後、 さあ、リセットしたぞ、また一から頑張ろうね。

  • シソの取れる枚数が減ってきた

    そろそろ夏が終わろうとしている。 もちろん季節の話ではない。 ウチのプランターの話である。 シソが、 かなり弱ってきている。 葉っぱもアナーキーが増えてきた。 もちろん、良い葉っぱを収穫しているので、アナーキー率が増えているというのもある。 しかし、収穫できる枚数が減ってき...

  • いつの間にかしれっと終わっているメロンの報告

    今日は写真はありません。 ちょっと前からダメかなの予感はあった。 先々週の豪雨の前、少し雨が降らなかった時期。 たった一日だけど水やりを忘れた日があった。 その次の日から調子が悪くなっていった。 どんどん葉っぱが下を向き始め、あとでどんどん水を撒いても、まったく葉っぱが振り...

  • 中玉トマト収穫 そろそろ終盤

    中玉トマトは結局最初だけがまあまあ中玉で、あとはほとんどミニトマトだった。 そんなトマトも、先々週の豪雨依頼、ちょっとずつしぼみかけている。 今回収穫したものはこちら。 下手の部分が黄色くなっている。 これは明らかに老化の始まり。 今回はあまり楽しめなかったが、来年はまた面...

  • また一房間引きするブドウ

    ああ、袋が外れている。 なんだか貧弱な房だなあ。 だったらいいか。こいつは間引きだな。  そろそろいい色だな。 ちょっと味見してみたが、まだ甘味は薄い。 棚の中に袋掛けしていない房がある。 指標としている房だが、それは、  こんな感じ。 まだもう少しだな。 そろそろ8月。 ...

  • しれっと紅白収穫終了か?

    半分の収穫を終えた紅白ラディッシュ。 隙間ができてこんな感じの俯瞰図。 ここから皿に収穫したのが、 こんだけ。 そしてさらに数日後、 これでほぼ、お終いかな。 あと少し残っているけど、あんまり大きくならない感じもするし。 さて、ここのプランタも空き部屋になったけど、どうして...

  • ピーマンとデカチャンプの成長具合は?

    遅ればせながら植え付けたピーマンとデカチャンプ。 その成長ぶりを見てみよう。 まずはピーマン。 えっ?まだこんなもん?これで今夏間に合うの? デカチャンプは、 えっ?まだこんなもん?これで今夏間に合うの? 思いのほかなかなか成長しないピーマン族であった。 週一の液肥もちゃん...

  • 茗荷の収穫ワンツースリー

    さあ、茗荷を本格的に収穫していくぞ! まず、 5個。 次いで、 3個。 そして、 12個。 これでトータル21個。 おかしいな、葉っぱはもっとあるのに、しかも全部小さい。 まだ7月だ、これで終わりなわけはない。 またしばらく様子を見てみよう。

  • 今年もニラの花が咲いちゃった

    ネバニラが勢い良く生えている。 考えてみたら、今年に入ってまだ3回くらいしか収穫してないかも。 いわゆるほったらかしだ。 それ見たことか、と言わんばかりにニラが拗ねるように花を咲かせた。  うん。 見事な美しい花だ。 ちゃんと収穫していかねばね。 葉っぱもどんどん固くなって...

  • おお、アスパラが生えてるじゃん

    春の収穫以降、生やしっぱなしにしているアスパラ。 朝の光を浴びてキラキラと光っている。 その根元を覗くと、あらあら。 細い芽が2本も出ていた。 まあ、細いからこのままでいいか。 それよりも大きく育って葉っぱを一杯出して、地下茎に一杯栄養を送り込んでください。 もしかしてまだ...

  • やっぱりやっぱり鬼門作物のキュウリだった

    今年2本目のキュウリを収穫! よーーーーーーし! などと思っていたのもつかの間。 その2本目のキュウリがこちら。  なんじゃこりゃ? 雨が大きく影響したことは間違いない。 しかし、こんな果実がいい結果を導くわけがない。 結局、 ごらんのとおりボロボロになりました。 もちろん...

  • シソはまだ収穫できるのだが・・・

    シソでおじゃる。 まだワサワサ。 当然のごとく、  収穫する。 のだが・・・・・・・・。 そろそろ、 やばそうな葉っぱが散見されるようになってきた。 まあいいか。どうせ勝手に生えてきた奴らばっかりだし。 収穫できる分だけまるもうけ。 そろそろ花が咲いて実がなるんだろうな。 ...

  • ブドウの摘粒はこんな感じ

    そろそろ最終の仕上げをしなければ。 そう思って、袋を外し、小さな粒を間引きする作業を行った。 例えば、  こんな感じの房は、  こんな感じになる。 他に、 こんな房は、 他の房と比べて成長が悪いので、房ごとカットする。 今年は6房でまとめることになりそうだ。 但し、棚の中で...

  • 紅白ラディッシュは半分を収穫する

    あっという間にワサワサになる紅白ラディッシュ。 一見、よさげに見えるが、  何だかんだで虫に食われている。 しかし、芋虫は発見できない。 やっぱりナメゴンだろうか。 夜中偵察してみないとわからない。 多くの株が肥大していたので、全体のおよそ半分に当たる株を収穫した。 うん、...

  • 中玉トマトは降雨で割れまくり

    あとちょっと。 そう思っていた矢先。 だろうなと思いつつ、降ってるときは気づかなかった。 ある日、 そろそろ赤い果実が並んでいるなと思っていた。  いくつか収穫したが、 良く使われている程度で、これ以外の果実は「あともう少し」、そんな感じだった。 けれど、その数日後、急に降...

  • ジャガイモの収穫状況を比較する

    底浅プランタと底深プランタで生育状況を比べてきたジャガイモ。 葉っぱもそろそろ枯れてきたので、雨上がりすぐだったが、収穫してみた。 まずは底浅プランタ。  もう葉っぱはボロボロ。 出てきた芋は、 大が2つに中が2つ、そして小が2つという結果。 そして底深プランタでは、  こ...

  • 新たな苗を植える(ピーマンとセロリ)

    空いている鉢がある。 この時期にその空室を黙って見過ごすわけにはいかない。 一つは、 ピーマンを植えてみた。 最近、ナポリタンに凝っていることもあり、あれば困らない野菜となるはずである。 ある程度成長している苗なので、8月には収穫できそう。 もう一つは、 セロリである。 昨...

  • 今年初めての茗荷を収穫したいと存ずる

    収穫目標を30個に引き上げて臨む茗荷。 雨が追い風になってくれるのか。 この湿り気と気温上昇がきっと茗荷を膨らませてくれることだろう。 写真は先週のものだし、その雨も先週の雨だが、覗き見る一つのきっかけとなっている。 やはり、 こういうタイミングで出てくるものだと思っていた...

  • あれから沈黙のアスパラガス

    最後の収穫から何日たったろう。 忘れてるわけではないが、アスパラガスの様子を見てみよう。 回りを野良シソに囲まれて、放置茎は伸び放題。 今は日光を浴びて栄養を取りこんでおります。 根元は、  沈黙状態。 雑草も生えていたので増し土をしてやりました。 次の活動は8月にあるかな...

  • パセリの2年目の末路

    裏庭で元気に育っているパセリ。 2年草の奴はすでに大人になっている。  パセリに見えない。 花は、 咲いてる?蕾?種はどうなる? ここまで成長するのは初めてじゃないけれど、どうなるんだったっけ? 葉っぱは、 もう、食べられる感じではなくなっている。 さて、次の苗を買いに行き...

  • シソはあっちもこっちも収穫

    まずは先週の収穫。 まあまあの大きさ。 これは醤油漬けにした。 やはり大きくなる前に収穫しないと、葉っぱは白くかすれる。 そしてこれが今週の収穫。   これもまあまあの大きさ。 そしてプランター株。 ところが、去年、種をばらまいたシソは、 こんなところにも生えている。 もち...

  • ワサワサ大きくなってきた紅白の謎

    種まきから十数日。 確かに二十日大根らしい成長ぶりが頼もしい。 結構葉っぱがアナーキー。 なのに芋虫は発見できない。 きっとナメゴンなのだろう、夜に見回りしないと確保できないかも。 肝心の根っこは、 なんだかんだと大きくなってきている。 ちゃんと徒長した形のまま大きくなって...

  • やっぱりキュウリは・・・?

    ある朝、キュウリのプランターを見ると、 蔓が全部落ちている。 上手く支柱に絡んでくれない。 そこで、拾い上げて洗濯ばさみでちゃんと抱きかかえた。 さて、これからの果実も見える。 ここから挽回なるのか。 がんばれオイラのキュウリ。

  • メロンにおける失態

    キュウリと違ってなかなか勢いの良いメロン。 これはもしかして今年は行けるんじゃない? そう思わせる勢いだ。 ただ、どこから飛んでくるのか毎日毎日ウリハムシ退治に忙しい。 キリがない。何とかしてくれ、と思う。 それはともかく、蔓がなかなか支柱に巻き付いてくれなかったので、手で...

  • 続く中玉トマトの収穫に

    収穫が始まると次の収穫も準備ができている状態となる。 そう、中玉トマトである。 今回も、 3玉 収穫した。たった3玉かと思われるだろうが、次々と準備ができている。 ん? はずだよね? 最上位先端は、 ブドウ棚に届こうとしている。 縦の成長はいいから、果実をどんどんヨロシク。...

  • さあ、デカチャンプの植え付けだ!

    先月から種まきしていたデカチャンプ。 2週間前はこんな様子。 そこから成長を遂げ、  ここまで大きくなったので、 メイン花壇に植え付けましょう。 おや? こんなとこにもこぼれ種が、 せっかくだからこれも植え付けましょう。 なんとこぼれ種の苗が一番大きかった。 それはさておき...

  • 落花生の地下潜り茎が出てきた

    今日は東京出張なので、この記事は予約投稿でおじゃる。 あらかじめご容赦を。 さて、落花生でおじゃる。  見た目は普通。 だけど、 こんな葉っぱでいいの? ちょっと不安。 下からのぞくと、 花が咲いている。 そして、 地下へ潜る触手がごらんの通り。 どんどん地下へ潜って頂戴ね。

  • この時期のブドウの様子

    ニョキニョキニョキニョキ伸びているブドウの蔓。 青々としている。 また何度か散髪が必要だろう。 そんな折、棚の下の指標房を観察。 おお、それらしい房がたわわに実っている。 これも摘粒する必要はあるみたいだが、それは週末の作業としよう。 他の房は全て袋掛けしているので、ときお...

  • 茗荷はそろそろの兆し

    裏庭のみょうが林の様子。 ワサワサである。期待が膨らむ。 下を覗いてみよう。 おっ、 縁の中に見えるのは茗荷の蕾。 まだこれだけだったけど、そろそろ収穫の予感。 7月だもんね。 これは楽しみだ。

  • シソは続々収穫するも・・・

    この時期にわさわさ状態のシソ。 植え替え組も元気に伸び伸び育っている。 しかし、あまり放置しておくと、 葉っぱに模様が出始める。 これは若いうちに収穫していかねばならんということ。 では、そんな状態になる前の葉っぱを収穫。 これは醤油漬けにしよう。 ああ、白いご飯が愛おしい。

  • 最後の脇芽収穫でブロッコリは終了

    58円苗のブロッコリ。 とうとう花が咲きました。 脇芽を探すと、 たったこんだけ。 これで今春のブロッコリは完全終了。 今日にでも完全撤収しましょう。 ご苦労様でした・

  • ネギがイマイチなので夏だけどリセット

    再生ネギの状態がよくない。 ただ生えてるだけ。そんな感じ。 そこで、リセットの意味も含めてすべて刈り取ることにした。  バッサリ 新しいネギを植えていかねばいかんだろうな。 土も入れ替えた方がいいかも。 刈り取ったネギ。  よくないでしょ。

  • 中玉トマト収穫続々

    ここからが中玉トマトの時代かもしれない。  ザン! そして、 ザザン!  立て続けに収穫! トマトの収穫は夏を思わせる。 だってもう7月だもんね。

  • 落花生は今更だけど増し土

    久しぶりの落花生。 あんまり変化がないように思われるんだけど、こんなもんだったっけ? まあ、花は咲いていたりするので、良いんだけど。 ちょっと土が少ないかな。そう思ったので、 増し土してやりました。 これで、土の中に触手を潜り込ませやすくなったはず。 あとはその今世紀を数多...

  • 紅白ラディッシュを早めに間引きしたけど

    したけれど。 天気の良い日に見てみると、半分が日陰になっていて、日向性が出始めている。 そこで、間引きをするのと同時にプランターを回転させてみる。 半分以下に間引いた。徒長しているかも。 仕方ない。それはそれ。あとは頑張ってもらおう。 虫よけ対策はどうしようかな。 思案中である。

  • メロンわさわさ花は咲くけど・・・

    鬼門作物チャレンジシリーズ2本目。  メロンでおじゃる。 なんだかんだで、ここまで大きくなってきました。 支柱も3本。うまく絡みついてくれ!と祈っています。 さて、ここからどんどん上に伸びていくことを想定しているのですが、この後どうするかは思案中です。 そして、 いつもどお...

  • 初収穫のキュウリとゴーヤの末路はいずれも残念

    まずはましな情報から。 我が農園最大級ともいえるキュウリの初収穫。 少し先っぽが細い。少し残念な結果といえる。 やはり苦手意識が表れる。 次世代が見えており、これらも基本的には不安しかない。 最も残念なのがゴーヤの結果。  完全に枯れた。 水も肥料もやっていたのに。 やはり...

  • 脇芽の収量が少ないのでゴールが見える

    脇芽があとのお楽しみであるはずのブロッコリー。 ところが、ウチのブロッコリーは脇芽が少ない。 この日の収量。 結果的に、脇芽としてはこれがマックスであった。 収穫後の様子を見てみよう。 あんまり脇芽が伸びていない。 そこに映っている2~3本の脇芽が最後の収穫になりそうだ。 ...

  • シソの移転は成功の暁に収穫

    移転を試みたシソ。 ごらんの通りワサワサで完璧。 せっかくなので、収穫していきましょう。 大きな葉っぱが収穫できます。 あとは茗荷が大きくなるのを待つだけです。 そうめんを食べるために。

  • パセリの日向と日陰

    ある晴れた日、パセリを撮影してみた。 半日向半日蔭。 いやいや、こんな状態のことを言うのではありません。 しかし、肝心の成長点は、日向から隠れるように、日陰に身を潜めようとしています。 やっぱり日向ではだめなんだなと思った一枚の写真でした。 そんなこんなで、 今日も収穫する...

  • 中玉トマトの収穫始めました~

    まさか、房でできると思ってなかった中玉トマト。 ほうら、上の方まで赤くなってきましたよ。 ということで、一番果と二番果を収穫してみた。 まあまあでんな。 割とちゃんと熟したし。 あとは順繰りに収穫していくだけです。 まさに ♪ 収穫~始めました~ ♪

  • 紅白ラディッシュ第2弾発芽しました

    春先に種まき、なんとなく数株だけを収穫し終えたラディッシュであったが、第2弾の種まきしてみた。 数日後、雨上がりの朝、無事に発芽している。 やはり気温が高い分、春先と比べて明らかに発芽率は高い。 綺麗な芽です。 数日後、生え方を見て早めの間引きをしていきましょう。 さて、今...

  • ニラを収穫しないとヤバい

    散々だった日曜日に事は忘れて、新しい週に臨むオイラ。 今週はいい週でありますように! モサモサに生えてるのに、なかなか存在感が薄いニラ。 げっ、ところどころ葉っぱが黄色くなっている。 これは収穫しないと枯れてやるぞばかやろーの合図かもしれない。 ということで、大きく伸びてい...

  • ホムセンの白ゴーヤの苗を救出

    レタスの後の鉢に、何を植えるか考えていた。 ホムセンに行くと、なんだか可哀そうな苗がたくさん売れ残っていた。 以前にはこんなこと、あんまりなかったような気がするんだが、このところいろんな苗が売れ残って、枯れかかっている。 ホムセンにもいろいろ事情があるのかもしれないが、見た...

  • 落花生の黄色い花第一号

    ちょっとワクワクしてきた新しい苗、落花生。 植え付けてここまであまり変化もなく、どうなることかと思っていたが、わかるでしょ? 中央に見えるでしょ? 今回の開花第一号。 こんな黄色い花だったんだね。 あと、ここから地面に刺さる蔓が伸びてきて、土の中に豆がなるんだよね。 ちょっ...

  • やっぱりキュウリは鬼門だけどまだまだこれから

    ドキドキのミニキュウリでおじゃる。 まあまあ伸びてきた。 支柱も立てて、蔓が巻き付きやすいようにしてある。 第一花はというと、 見事に(?)実をつけることができた。 嬉しくて(?)目が潤んでる画像? そんなわけはない。 やっぱり鬼門だ。 しかし、まだまだこれからだ。 花も咲...

  • シソを移転してみた

    去年のシソが勝手に種まきして生えてきた株のプランター。 ぐんぐんと大きくなっている。 周囲を見ると、土のある所に、やっぱり生えている。 このプランターにはまだ空きスペースがあるじゃない。 そこで、そこらへん周囲で生えている奴らを、こっちのプランターに移転させてみよう。 えっ...

  • 伸び過ぎの感あるブロッコリー脇芽を収穫

    久しぶりにブロッコリの不織布を開けてみてびっくり。 脇芽あるじゃん。 よし。なら収穫だ。 なんかスティックブロッコリみたい。 しかも、なんとなく貧弱。 まだまだ採れそうだから、もう少し放置。 いい加減のところで終わりにした方がいいかもね。

  • ようやく色づく中玉トマト

    中玉トマトがね。 まあ順調なんだけど。 ちょっと心配だったのが、果実が青いままだったこと。 それがね。 ようやく色づいてきたの。 しかもね。 ほかの房でも色づいてきたの。 ただね。 中玉トマトっていうけど、思ってたのと少し違うのに気づいたの。 えっ?房でできるの? ミニトマ...

  • 底深ジャガイモと底浅ジャガイモの差

    このところ、ジャガイモの生育に差が出てきているような気がする。 コチラが底深株。 青々としていて、とてもきれいだ。 葉っぱも多い。 そしてこちらが底浅株。 おそらくはウリハムシだろう。 何匹か処分したが、かなりやられている。 コチラの株の方が面している道路に近い。 でも、日...

  • 隣のパセリは花が咲くのか

    茗荷の隣で凛としているパセリ。  まさに二年草の二年目の立ち姿。 確かに前回もこんな姿になったな。 ここからはもうあまり収穫できなかったような気もする。 てっぺんでは、 花が咲きかけている。 シソと違ってあちこちに種をまき散らかさないのが物足りない。 まき散らかしてくれれば...

  • 茗荷はざわざわする気配だが

    裏庭の茗荷林。 丈の具合といい、茂り方といい、かなりいい感じ。 なんだか、もう芽が出てきてるかもの雰囲気さえ。 下を覗いてみると、、、、、、 やっぱりまだだった。 あと2週間ぐらいかな。 さて、梅雨に入り、じめじめする日が多くなる。 それがあけると本格的な夏。 ソーメンが楽...

  • 落花生の生育状態と黄色い葉っぱ

    玉ねぎ後の鉢に植えた落花生。 少しは成長したかな。 これからどんどん大きくなって、やがて花が咲くことでしょう。 それよりも上部の葉っぱが気になる。 あんまり健康的な葉っぱに見えないのはオイラだけか。 薬は使いたくないし、原因もわからないし、さてどうしたものでしょう。

  • 人参撤収のあとに出てきたのはシソ

    ニンジンを仕方なく撤収したことはそれとして、そのあとに発見したものがある。  こんなんとか。 はたまた、 こんなの。 これは去年のシソの二世たちだべさ。 まあ、こんな感じにはなるかもと予想はしていたけど、いい感じである。 もしかして、他にも生えてるかもしれない。 ちょっとそ...

  • トウ立ち気味のニンジンは撤収するべし

    人参がね。 おおかた、こんなんなっちゃった。 これはもう残念ながら撤収です。 一番まともだった株も、 せいぜいこんなもの。 黄色い人参は難しいのかな。 今度は金時人参でリベンジを図ることとしよう。

  • 春レタスは難する前に収穫

    どうもレタスの様子が忌々しい。 裏庭株。  暴れておる。 アスパラ居候株。  うずくまる。 これは早めに回収せよとの合図か。  裏庭株、  居候株。 いずれも収穫。 いずれも結球。 いずれも小さい、が仕方ないだろう。 まあ、キャベツよりはいい感じで終えられた。 心配していた...

  • ちょっと小さな玉ねぎはすべて回収

    メイン花壇の玉ねぎは、すべての葉っぱが倒れておじゃる。 本来は晴れの日に収穫すべしが理想であるが、こんだけ葉っぱが倒れていては仕方なし。 ある雨の日の合間、全てを回収することにした。 鉢植え株より2回りも3回りも小さいが、これも致仕方なし。 少年野球のボールほどの大きさ。 ...

  • 中々次のステップに進まない中玉トマト

    じゃじゃん。 ここまで大きくなった中玉トマト。 ブドウの棚に届きそうです。 しかも、 初期の葉っぱはすでに紅葉化しはじめ、なんだか古株になりそうな勢い。 それでも、 我が果実はまだ緑のまま。 大きさもこんくらいのようで完結らしい。 もう6月。 梅雨に入ると雨がめちゃ降る。 ...

  • ブドウは袋掛けと摘房

    先週末、近所のブドウ農園のそばを通ると、袋掛けの作業が行われていた。 ならば、ウチの農園も。 房はこんな状況。 大きすぎるので、少しカットした。 そして袋掛け。 9つあった房をこの段階で7つまでに選抜。 あと2つぐらいは間引くかも。 またしばらく成長過程を見てから考えよう。

  • キュウリも復活だあああ

    鬼門作物の代表ともいえるキュウリ。 一時期、危ない節を迎えていたが、なんと、 無事に復活しているように見える。 しかも、 これって第一果? もしかしてもしかする? 今年は鬼門作物から卒業できるかも。 なんて希望を抱かせる。 しかし、油断は禁物。 ここからがほんとの勝負である。

  • 素晴らしい!メロン復活の兆し!

    残念な結果を予想していた鬼門作物最大の難関であるメロン。 泥水の跳ね上げを避けるためにかぶせた帽子。 実は、これが功を奏したのか、 ごらんの通り、見事に復活を遂げた。 まだ雨は続く。 もう少し大きくなるまで帽子はかぶせておこう。 虫の飛来からも防御できているみたいだし。

  • ブロッコリの脇芽が思ったよりも小さい

    脇芽狙いで放置中のブロッコリ。 あるにはある。 でもなんだか出来がイマイチな気がする。 60円の苗だから文句は言えないが。 第一回脇芽収穫はこれだけ。 まだまだあると思ってもう少し待ちましょ。

  • 次は落花生を植えてみよう

    玉ねぎを気持ちよく収穫できた鉢が空いた。 次は何を植えようか。 ホムセンに行ったのは別の目的だったけど、見つけてしまった。 去年、やろうと思った時には苗が売り切れていた落花生。 今年は間に合った。 この深さがあれば、きっと面白いだろう。 盛り土も準備しとかねば。 こりゃあ気...

  • 茗荷の芽はまだ出ない

    裏庭の茗荷林の様子。 今年もかなりうっそうとしてきた。 あとは水分と気温が上乗せされれば、来月には第一号の収穫があるかもしれない。 そんな勢いである。  一応確認。 まだ何も出てきてないよね。 今年は何個収穫できるだろう。 一つも無駄にせず、収穫したいと思う。

  • レタスはもしかしてそろそろかも

    表のアスパラプランタ居候レタス。 意外と順調に育っているような気がする。 もしかして結球途中? 丸くなりがちなフォルムがいいかも。 ほんでもって裏庭株は、 成長度合いが明らかに違う。 これ、結球してる? 逆に広がりすぎて結球してないようにも見える。 しかし、一応中心部は丸く...

  • メロンが危ないぞ

    今年挑戦しているメロン。 先日来の雨に打たれて、葉っぱがボロボロになってしまった。 やっぱり鬼門作物たるゆえんの結果を迎えてしまうのか? しかし、成長点だけはまだ青い。 わずかながらの希望をもって、 キャップをかけてみた。 これで、雨が降っても葉っぱに跳ね返りが当たらないし...

  • 中玉トマトの果実を発見できたぞっと

    今年、新たに挑戦を始めた中玉トマト。 まあまあ成長して、ここからでもあちこち咲いている花を確認できる。 花? そういえば第一花はどうなった? ご心配なく、ちゃんと果実になっておりました。 これはうれしい発見であります。 あとは大きくなるのを待つだけでおじゃる。 初収穫はいつ...

  • 鉢植えの玉ねぎが収穫どき

    メイン花壇の玉ねぎは、 ごらんの通り。 でも倒れてるのか日向性が行き過ぎているのかは微妙。 なんしか玉が小さいので、収穫には躊躇してしまう。 それに比べて鉢植えの方はというと、 ドドンと、ビッグに仕上がっている。 これを穿り出してみると、  うん! 我ながら、立派なタマネギ...

  • ガッツリとパセリを収穫

    裏庭のパセリはおかげさまで、 こがいに立派に成長いたしましておじゃる。 この日はまずカップスープに使う分を、ちゃちゃっとかっとし、 このペースでカットしていくと、残念な葉っぱが増えるかも。 と思い、乾燥パセリを作ればよいのだと結論付けた。 つまりは、 ドドーンと一気に収穫す...

  • ブロッコリーの脇芽を発見できるか

    大きな収穫を得たブロッコリー。 脇芽を期待して放置してある。 さて、期待している脇芽は出てるかな? でわ、不織布を開いてみよう。 おう、あるある。 少しだし、まだ小さいけどちゃんと出ている。 よし、この週末ぐらいには収穫できるかも。 期待通りに、思惑通りにお願いしますよ。

  • ヤバいにんじんを抜いてみたらヤバカッタ

    わっさわさのニンジン。 上から見るだけなら非常にいい感じ。 だけど、実際はすでに手遅れであることがうかがい知れる。 もう完全にトウ立ちしている感じ。 最もヤバい株を抜いてみよう。 根っこが1、葉っぱが4の割合。 葉人参そのもの。いやいや、そんな品種はないから。 もうほかの株...

  • ブドウの花が咲いたあと

    ブドウがね、 もうわんさか新しい蔓が伸びていく。 これは早々に散髪しなければいけない。 ザクザク切っていくと、葉っぱの切れ目に花房が見える。 割と大きくなりそうな房だけど残している。 花が綺麗に咲いている。 さて、このあとは花が粒に変わってくる。 粒が大きくなると袋をかける...

  • ジャガイモの芽かきをしてみたら

    ジャガイモの芽はたくさん出ていないんだけど、M.Ishii氏の忠告もあったので、一応2つのうち1つはかいておこうと思った。 底浅株の2本のうちの1本を、 とっちゃいました。 まあこっちはもともと底浅ぷらんたなので、大きな期待もしてないし、まあどう転んでもいいでしょう。 そん...

  • 収穫と放置芽のようす

    まずは6本目の収穫。 これ自身は結構前の話。 最近の収穫はこちら。 収穫はまあまあ順調かな。 放置した芽は、  そろそろ花開く? こんな感じでしばらくは続きます。

  • 膨らむ玉ねぎはぼちぼち収穫

    プランタの玉ねぎ。 いい感じで膨らんでいます。 このぶんなら、そろそろちゃんと収穫できそう。 メイン花壇の方はまだ小さい。 同じ苗なのになんでだろ?

  • 鬼門作物たる所以のキュウリの所業

    植え付けたばかりのキュウリなのに、あっという間にこげな姿。 雨に打たれ過ぎたか、雑菌に負けてしまった感じもする。 マジ? 慌てたオイラは、ホムセンに同じ苗を買いに行く。 何とか同じ苗はあった。 売れ残っている数株だったが、一番マシなのを買った。 それでも葉っぱの一部は破損し...

  • たまにはネギも収穫するのだ

    この日は朝からラーメンを食べた。 手持ちのネギがなかったので。プランタのネギを拝借する。 大丈夫か? あんまり出来ががよさそうでない。 新顔のはずの株もなんだかいまいち。 それでも、 なんとか、気持ち分だけは収穫。 そろそろいろんな意味でも植え替えしてやんなきゃいかんのかな。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旋次郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
旋次郎さん
ブログタイトル
んだべな実験農園公開ノート
フォロー
んだべな実験農園公開ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用