chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アデリー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/12/27

arrow_drop_down
  • Eテレ しあわせ気分のイタリア語(15)子どもたちとおしゃべり

    7月15日((火))29℃26℃雨Saisciare?(きみは)スキーができる?Sai+(動詞の原形)?(きみは)~できる?saiは、練習や経験を積んだ能力として「~できる」「~するすべを知っている」を意味する動詞sapereの2人称単数形です。後ろに他の動詞の原形を続け、文末に「?」を置くと、「(きみは)~することができる?」と相手の能力を問う文になります。「きょうの表現」のsciareは「スキーをする」という意味の動詞の原形です。スキーは練習したりならったりして習得する能力なので、それができるかどうかはsapereを使って尋ねます。Saisciare?で「きみはすスキーができる?」となります。Saisciare?サイシアーレスキーはできる?saisapere(知る・知っている)→主語tu(君・あなた)...Eテレしあわせ気分のイタリア語(15)子どもたちとおしゃべり

  • 暑い七月ですね

    真っ青な空に雲雲もうすぐせたがや祭りヒマワリ暑い七月ですね

  • Eテレ しあわせ気分のスペイン語(14)ガイタ職人

    7月11日(金)26℃23℃¡Nopuedomas!¡Unomas!¡Unomas!Nopuedomas.もうこれ以上は無理ガイタ職人に会うパブロさんですか?はいそうです。ガイタ職人・奏者PabloCarpinteroガイタや楽器を作る職人です仕事場を案内しますよすばらしいです今回のロケ紹介⁂ガリシアの民族楽器ガイタガリシアのお祭りに欠かせないのが、民族楽器ガイタです。ガリシアでは、中世の時代からすでにこのガイタが独特の音色を響かせていました。ガイタは「ソプレテ」という管を拭いて袋に空気をため、それを放出しながら音を出すという構造になっています。袋の中には音を鳴らす管が何本か入っていて、複雑で独特なメロディーを奏でることができます。そんあガイタ職人の第一人者、バブロさんの工房を訪れました。⁂古いガイタを複...Eテレしあわせ気分のスペイン語(14)ガイタ職人

  • Eテレ しあわせ気分のイタリア語(14)歓迎パーティー

    7月8日(火)36℃27℃歓迎パーティーを楽しむSonocontento.(私は)うれしいです。Sono+(形容詞).(私は)~です。sonoは「~です」を意味する動詞essere1人称単数現在形です。形容詞を続けると「(私は)~です」と自分のことを表現することができます。contentoは「うれしい」「喜んでいる」という意味の形容詞です。形容詞は修飾する名詞の性や数によって、語尾が変化します。contentoが修飾するのは主語であるio「私は」。このフレーズを言ったロレンツォは男性なので、男性単数形のcontntoとなっています。もしも主語のio「私は」が女性ならば、Sonocontentaとなります。ロレンツォがやってきたのは5か月ぶりお帰り飲み物を取ってくるよだあれもいないんですね子供たちをプールに...Eテレしあわせ気分のイタリア語(14)歓迎パーティー

  • Eテレ しあわせ気分のスペイン語(13)木ぐつ工房

    7月5日(土)33℃26℃Tequedabien.あなたに似合ってますね(ベロニカ)Amino.私には似合わないAmisi.私には似合う(ホセ)¿Mequedabienestesombrero?この帽子は私に似合うだろう?Mequedabienestesombrero?この帽子は私に似合うだろう?Atisi.あなたには似合いますねAtisi,peroamino.あなたには似合うけど私には似合わないマルタさんきょうはガリシアの伝統を守り続ける木ぐつの工房に来ましたすてきでしょうここは私たちの木ぐつ工房ですよかったら見てください木ぐつ工房を訪ねるQこの木ぐつは何をモチーフに作られた?正解はてんとうむし「飛べてんとうむし、飛べ」このデザインはどこからインスピレーションを得ましたか?それは私の「木ぐつを羽ばたかせ...Eテレしあわせ気分のスペイン語(13)木ぐつ工房

  • 大好き パン

    7月4日(金)33℃25℃アガパンサス食いしん坊にはたまらないポパイ・ガーリックポテト・クリームホーン・塩パンドジャースとホワイトソックスを観戦しながらカーショーの通算3000を達成などスミス・・・ホームラン2ページ大好きパン

  • Eテレ しあわせ気分のイタリア語(13)おしゃべりを楽しむ

    7月2日(水)31℃26℃きょうの『しあわせ気分のイタリア語』はトスカーナの市場で地域の魅力を発見!朝からドルチェイタリア式朝食とは?イタリアの若者が日本の便利グッズを使ってみた!#13おしゃべりを楽しむPossofareunadomanda?質問してもいいですか?Potere.....~できるpotereの活用io私possonoi私たちpossiamotu君puoivoi君たち/あなたたちpotetelui/lei/Leipuoloropossono彼彼女あなた彼ら/彼女ら(直接法現在)Menomale.よかったです質問してもいいですか?みんなの好きなイタリア語のことわざは何?僕の好きなイタリアのことわざは「一つのドアが閉まると別のドアが開く」だよつまりひとつの道に集中しすぎてはいけないということだ(...Eテレしあわせ気分のイタリア語(13)おしゃべりを楽しむ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アデリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アデリーさん
ブログタイトル
アデリーの旅行日記
フォロー
アデリーの旅行日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用