chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お茶の水調理研究所 https://maracatu.exblog.jp/

StudioK'sでの料理、料理教室、「お菓子を作って写真を撮る会」のこと、調理器具のことなど。

料理って食べると消えてなくなる作品だからいいよね

matantz7
フォロー
住所
文京区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/12/21

arrow_drop_down
  • 久しぶりにバナナブレッドを作った

    ちょうど材料もあったので、バナナブレッドを作った。

  • 中華まん

    中華まんの包み方はだいぶ慣れてきた。やっぱり少しはカッコ良くないといけません。中身が同じでも味に影響します。

  • かぼちゃ

    大同電鍋でホコホコのカボチャを蒸して、プリント一緒に食べたりしている。もちろん、甘辛く煮て食べるのもおいしい。

  • 大根とバラ肉の煮物

    フュージョンクッカーで大根とバラ肉の煮物を作っておいて、味がしみこんだところでご飯に乗せて食べます。僕は日頃パンばっかり食べてるわけですけど、美味しいんで...

  • ミャンマーの市場

    カメラを貸し出してもらうためにオリンパスギャラーに行ったら、寺下雅一という写真家によるミャンマーを題材にした写真展が行われていた。なんか、すごくパワフルな...

  • ハードパンはかなりの安定をみている

    ハードパン焼きを再開してだいぶ時間が経ち、週に2回から3回焼き続けているのでかなり良い感じになってきた。レーズンとドライクランベリーとクルミを入れたものと...

  • ドライトマトとバゲット

    バゲットを焼いたので、そこにオリーブオイルに浸けておいたドライトマトを乗せて食べてみた。オリンパスE-M1MarkIII+75mmf1.8に10mmのエク...

  • セミドライトマトを食す

    野菜たくさん、低温調理した肉、カレー味、そこに作ったばかりのドライトマトも乗せて食べる。美味の極みです。いくら美味しい物を作っても、一人で食べるのはつまら...

  • セミドライトマトを作る

    ミニトマトだから本当のトマトではないのだけれど、半分に切って塩を振ってオーブンで時間をかけて乾燥させる。そうすると甘いミニトマトの水分が飛んでさらに甘くな...

  • 肉まん作り

    大同電鍋を手に入れてから、蒸す料理をたくさんやっています。味は以前から問題なくてとても美味しいのですが、包んだときにきれいなヒダを作るのがけっこう難しい。...

  • このところはハード系のパン焼き

    食パン焼きが一段落したので、ハード系のパン焼きを復活させました。なんだかんだで、こんなことを10年ほどやっています。

  • フレンチトースト

    自分で焼いた食パンを使ってフレンチトーストを作った。こんなのを提供するのはそれほど大変ではないんですけどね。今のところまだ場所がない。

  • フレンチトースト

    自分で焼いた食パンを使ってフレンチトーストを作った。こんなのを提供するのはそれほど大変ではないんですけどね。今のところまだ場所がない。

  • 湿気た海苔を佃煮にする

    こんな季節なので、10枚の海苔のうち1枚2枚を食べきれずに、湿気た場合は佃煮にすると良い。砂糖と酒または味醂と醤油で煮るだけ僕は薄く切った椎茸を入れています。

  • 巨大なアイスクリームを買ってきた

    それほどたくさんは食べないので、ハナマサで大きなアイスクリームを買ってきた。正式にはアイスミルクってやつです。近頃お気に入りの、友人から借りた古いオリンパ...

  • 食パン焼きが一段落したのでハード系のパン焼き復活

    6年以上自分で食パン焼きをやり続けて、それなりの成果が出たので、ハード系のパン焼きを復活させた。バゲット用の粉も注文しまして、こちらはクランベリーとレーズ...

  • この季節はアスパラガスの目玉焼き乗せ

    アスパラガスはオーブンで焼いて、塩とオリーブオイルをかけ、その上に目玉焼きを乗せて食べるだけなのですが、美味しいんですよね。これが。

  • フュージョンクッカーも買った

    大同電鍋が最高に使いやすかったので、フュージョンクッカーも買った。創造性を刺激してくれる道具です。自動化への道を突き進む国産の家電とは違う路線で、オートマ...

  • チーローファンを作った

    大同電鍋を使ってチーローファンを作った。鶏肉を蒸した時に落ちる脂を容器で受けて、容器にはフライドオニオンを入れておき、それをフライパンに移して鶏肉の皮を剥...

  • 大同電鍋でかるかんを作ってみた

    大同電鍋でかるかんを作ってみた。手間が要らないのでやる気になる。

  • 大同電鍋がきた

    バルミューダの方式は、昔、1960年代に作られた東芝製電気釜と同じだなと思っていたら、あの台湾製の可愛い電気釜が同じ方式だった。それで、大同電鍋を買うこと...

  • セラミックフライパンを使うことにした

    テフロン加工のフライパン派だったのですが、2年ぐらいでこびりつくようになり、定期的に捨てるのがイヤになって2年ほど前から鉄の中華鍋を使うことにした。それで...

  • バルミューダの炊飯器で赤飯を炊く

    バルミューダの炊飯器は炊いた米の表面がベタベタしないので、赤飯に向いているのではないかと考えて、試してみた。2.5合のもち米を洗って、ササゲを煮た煮汁に3...

  • バルミューダの炊飯器は正位置を獲得するであろうか

    バルミューダの炊飯器で炊いたご飯は、表面が崩れないのでお粥っぽくならず、「噛みしめると美味しい」というものだった。下は象印の5合炊きIH炊飯器ですが、5合...

  • バルミューダの炊飯器を手に入れた

    オーディオ同様、お米(ソフト)の質に左右される度合いが大きいわけだけど、どんな米でも似たような感じに炊いてしまう炊飯器と、美味しいものは美味しく、そうでな...

  • バルミューダの炊飯器を手に入れた

    オーディオ同様、お米(ソフト)の質に左右される度合いが大きいわけだけど、どんな米でも似たような感じに炊いてしまう炊飯器と、美味しいものは美味しく、そうでな...

  • バキュームブレンダーを使い始めた

    BOSCHユニバーサルミキサー用の真空ブレンダーなので、手動のポンプで空気を抜きます。濃密で滑らかなものになるようです。こちらはトマトソースを作るために、...

  • ビーターは重要です

    二本のタイプは割と安いハンドミキサーにありがちな板状のビーターで、針金っぽい方はBOSCHのコンパクトミキサーに付属しているビータです。クリスマスも近いの...

  • カボチャご飯とタンドリーチキン

    バターを添えたカボチャご飯とタンドリーチキン。栗ご飯は皮を剥くのが大変だけど、それに比べればカボチャご飯は断然楽です。そして美味しい。その日にスパイスを挽...

  • ジンジャーシロップとコーラ液

    自家製ジンジャーシロップに、これまた自家製のコーラ液を加えて、お湯で割って飲むのがなかなかいける。風邪防止にも最高だ。コーラはとても美味しいので明日また作ろう。

  • みんなでスパイスからカレーとコーラを作ってインド映画を見て、ラグビー観戦

    14時に友人6人がStudioK'sに来て、厨房じゃなくスタジオに六角のテーブルを出して、そちらでシーフドカレーとコーラを作った。カルダモン、クローブ、コ...

  • 再びバニラエッセンスを仕込む

    このブログにも書いたけど、2009年の9月に初めて、それ以来ずっとこの時に作ったものを使い続けてきた。ある段階でバニラビーンズを捨ててしまえば、ウオッカだ...

  • 低温調理器で甘酒を作る

    自家製の麹を作ったので、これを使って甘酒を作った。これまでは電気釜の保温で甘酒を作っていたが、出来上がりが安定しないので、今回からは低温調理器を使うことに...

  • コーラシロップを作る

    コーラシロップを作るのに必要なものは、 シナモン カルダモン コリアンダー クローブ とくればほとんどカレーのスパイスじゃないですか。 そして、ナツメグで...

  • スコーンを作った

    ルバーブのジャムをもらったので、料理を習いに来る人にスコーンの焼き方を教えてあげました。

  • 生きてることが嬉しいと感じるような美味しさ

    自家製の食パンにチーズとピーマンを乗せて焼き、彩り+味ってことでドライトマトを加えました。ドライトマトは甘酸っぱくて、本当に美味しいものです。

  • 夏は室温が高いので食パン焼きが難しい

    室温が32度にもなっているわけだから、捏ねる時の水温をグッと下げて10度ぐらいにして、常温のままの電子レンジの中にいれて霧吹きで少し湿らせて二次発酵を行っ...

  • チヂミを作った

    チヂミにはあまり縁がなくて、自分で作ろうと思ったことはなかった。何年か前に釜山に行って屋台で売ってたチヂミを路上で食べたことがあって、あれはとても美味しく...

  • ぶどうの葉を食べてみました

    日本では天ぷらにしているようなので、オーブンでパプリカの詰め物を焼いている間に天ぷらにして食べてみると、酸味があってとても美味しいものでした。天ぷらは塩で...

  • ぶどうの葉っぱ

    「ぶどうの葉っぱが欲しい」と書いたら、山梨の知人がぶどう農家の知り合いに頼んでくれて、二種類の葉っぱを送ってくれた。「甲州」と「ベリーA」です。多少農薬が...

  • 作ってみましたパプリカのファルシ

    ファルシというのは詰め物なのかということで適当に美味しそうなものを詰めて焼いてみました。美味しい。

  • カルダモンアイスクリームは強烈でした

    カルダモンチョコレートアイスクリーム。3年後ぐらいに流行るかも知れないクセになりそうな美味しさ。

  • 今年のマーマレード作りが終わった

    今日で今年のマーマレードづくりが終わった。全部で67kg作って60kg以上が他人のお宅に行って、4kgほどが僕のストックで冷凍庫かな。あとはすでに僕が食べ...

  • これからはマーマレードづくりが始まりますがその前に

    今年は少し早めにマーマレードを作り始めようと考えて、無農薬の夏みかんを探しています。その前に小粒のイチゴを見つけたのですかさず買い求めてイチゴジャムを作り...

  • 落花生を自家焙煎する

    コーヒーの焙煎機で落花生を焙煎するとなかなか美味しくて、これは中国産の落花生ですが、焙煎したては焙煎済みの国産よりも美味しいと思う。

  • 寒い日はポトフ

    スタジオに料理を習いに来はじめた人がいるので、Staubでのご飯を炊き方とポトフの作り方を教えた。それから、焼きリンゴも作りました。僕は加熱したりんごが好...

  • BRUNOのホットプレート

    BRUNOのコンパクトホットプレートを買って使ってみています。とにかく想像していたよりだいぶ小さくて、写真の焼きそばは一玉です。何人かで餃子を焼きながら食...

  • すごいおいしさ

    自作食パンを焼いて、それに自分で作ったピーナッツバターを塗り、バナナをのせて食べてみたらすごい美味しさだった。ピーナッツバターって、フードプロセッサーでガ...

  • 時々やってないと下手っぴーになるので

    鉄のフライパンでオムレツを作ることにする。トマトは冷凍しておいたトマトソースを電子レンジで解凍した。美味しい。

  • 食パンを焼くために水の温度を測る

    はなはだ不本意ではありますが、約1年半、のべ10時間以上、数種類の方法を試したは失敗した結果、今のところこれが一番良いかな。両手を使わずに水の量と温度を調...

  • 実家からもらってきた砥石を使ってみる

    確か実家には何本か砥石があったはずだと思ってもらってきた。天然砥石なので何番かはわからないけど、これはけっこう細かい感じなので仕上げ用に使ってみよう。まず...

  • カレー

    いっぱい下準備をしておいて、15分で作れるカレーです。ローストビーフとローストポークが乗っています。

  • 低温調理の豚肉

    このような感じで、とても柔らかいものができた。低温調理器は買って良かったと思う。

  • そういうわけで、2回目は

    豚の肩ロース一かたまり57度24時間ということをやってみています。

  • 今話題の低温調理器を使ってみる

    低温調理器の一番人気はANOVAで、スマホでの温度管理が売りです。まあ、それはわかっていますが僕はAmazonで一番安いのを買ってみました。7000円ぐら...

  • 阿佐ヶ谷ブネイコーヒーのあんころ

    阿佐ヶ谷にある小さなカフェ「ブネイコーヒー」のあんころがなかなか珍しい味だったので自分で作ってみたくなった。1回作ってみて「こうやるとこうなるのか」ってこ...

  • バカだなと思いつつ

    カップなんかいっぱい持っているのに、ノリタケのマグ風カップアンドソーサーを手に入れました。310ccぐらい入るものです。

  • 玉ねぎが届いたので

    美味しい玉ねぎが届いたので、まずはこれをペーストにしておく。煮えたらミキサーにかけて冷凍しておくのだが、これがあればカレー、スープ、お好み焼き、その他色々...

  • 赤カボチャ

    今年も赤カボチャが届きました。煮て食べたり、蒸してマヨネーズで食べたり、スープにしたり。このカボチャは最高です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、matantz7さんをフォローしませんか?

ハンドル名
matantz7さん
ブログタイトル
お茶の水調理研究所
フォロー
お茶の水調理研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用