chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クラニオセイクラルな日々 https://ameblo.jp/kaiuncraniosacral/

大阪市西淀川区にあるクラニオ専門の整骨院院長の独り言。

クラニオセイクラルの視点から日々のあれこれを語ったり治療院業界の内幕をバクロしたり自分で簡単にできる手当法を解説したりとにかくいろいろお役にたちます。

開運クラニオセラピスト
フォロー
住所
西淀川区
出身
箕面市
ブログ村参加

2008/12/07

arrow_drop_down
  • 季節の変わり目をあなたの腰で知るなんて

    昨日は広島市内のF医院さまに伺って頭蓋仙骨療法の施術をしてきた。現在のテーマ、背側迷走神経系についても考えることが結構あった。この歳になっても何か発見があると…

  • 不登校で苦しんでる子、がんばる必要はないからね

    学校に行きたいけれど行けない、朝起きられない、登校しようとするけれどどうしても校門をくぐれないで帰ってきてしまう。そういう子はたくさんいると思う。大体はまじめ…

  • 不登校かな、と思ったらやってみて

    いろいろこじれてしまうと難しいけれど、「学校に行きたいけれど行けない」のは(再三記事にしているように)自律神経のバランスが崩れているから。なのでまず、身体的な…

  • 口蓋骨すごいぞ、という記事を以前にも書いたかもしれないけど

    口蓋骨の調整について初めて知ったのは五味先生の「体は骨盤から治せ」か日本指圧師会の高木先生が書かれた「写真で見る指圧・整体教本」のどちらかだった。よく覚えてい…

  • ストレスは鎖骨下に溜まる

    最近新しくいらしてくださる患者さんの鎖骨下が軒並み緊張している。鎖骨そのものは上肢運動にかかわっているのだけれど、ストレスがあったり自律神経のバランスが崩れて…

  • 夜尿症とチックが同時に良くなって集中力までつくけどやってみないか

    子供さんの困り事って色々あるよね。タイトルにも挙げた夜尿症やチック、それから集中力がない。不登校もそうよね。それでそういう困りごとが起きたときに保護者の方は医…

  • 腰痛治療の経済学

    腰が痛くなって整骨院にかかるとするね。いったいいくらかかるんだろうか。初めにウチの話をしておくと、腰痛でもそれ以外の症状でも7000円。全額自費になる。ただし…

  • 自律神経失調症?

    頭蓋仙骨療法を臨床で使うようになって20年ちょっと。いろんな症状の患者さんを拝見してきた。それでね、施術中に大半の患者さんは「寝落ち」される。問題のある箇所を…

  • そもそも不登校が整体で治せるのか

    十数年前に現在のスタイルで開業したときから学習や集中力などの問題のある子のケアはやっていた。アプレジャー博士の書いた「もうひとりのあなた」という頭蓋仙骨療法を…

  • 不登校がヨットスクールで治ったわけ

    戸塚ヨットスクールをご記憶でしょうか。非行少年や無気力な青少年がヨットの訓練で改善する、ということで有名になったところね。指導のやり方が暴力的だ、とか指導中に…

  • 「鎖骨ストレッチ」、臨床で使ってみませんか

    ちょこちょこと記事にしている「鎖骨ストレッチ」、本当はもうちょいかっこいい名前にするつもりだったのよ。それが健康雑誌に掲載してもらうときになんかこんなありきた…

  • 学校に行きたいのに行けない「不登校」は改善できると思う

    症例数が全然足りてないから大きなことは言えないけれどさあ、たぶん学校に行きたくても行けない子は改善すると思うのよね。 具体的には朝起きられないとか、学校に行こ…

  • 怪しいグッズが痛みに効くわけ

    江戸時代の漢方医に和田東郭という人がいた。長らく病に苦しむ人に桐箱に入った石を示してこういった。「これなあ、ごっつい貴重な石やねん。これをナデナデしとったら不…

  • 帯状疱疹後の疼痛に鎖骨ストレッチが効く

    帯状疱疹の続発症に疼痛がある。これに鎖骨ストレッチが効くんだって。 広島市のF医院の院長先生から電話があって、最近帯状疱疹が多いんじゃ、とのこと。続発症の疼痛…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、開運クラニオセラピストさんをフォローしませんか?

ハンドル名
開運クラニオセラピストさん
ブログタイトル
クラニオセイクラルな日々
フォロー
クラニオセイクラルな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用