chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クラニオセイクラルな日々 https://ameblo.jp/kaiuncraniosacral/

大阪市西淀川区にあるクラニオ専門の整骨院院長の独り言。

クラニオセイクラルの視点から日々のあれこれを語ったり治療院業界の内幕をバクロしたり自分で簡単にできる手当法を解説したりとにかくいろいろお役にたちます。

開運クラニオセラピスト
フォロー
住所
西淀川区
出身
箕面市
ブログ村参加

2008/12/07

  • マッサージ師のいないマッサージ選手権

    よその米びつに砂を撒くつもりはないけれど、これはいかんやろう。https://www.japan-massage-championship.com/確かにマッ…

  • 頚椎が調整できるとムチ打ちに対応できるし頭痛のケアもできる

    自賠責を扱っていながら頚椎の調整ができない、というウソみたいな話がある。いわゆるスラストは効果は高いけど、手先の不器用な人、センスない人は使わない方が無難だと…

  • 健康雑誌に載ったり書籍を出したりしませんか

    つい先月のこと。埼玉の整骨院グループが景品表示法違反で行政処分を受けた。理由はまあ、口コミでずるをしたり小顔矯正で効果を証明できなかったりといういつものパター…

  • 気配り上手で賞

       ほんまか?          

  • 海軍とスピリチュアルと

    新聞に茶道の家元の回想録みたいのが載ってる。学生時代海軍におられたそうなのだけれど、配置を決めるのに人相とか手相で決めていたんだって。なんか不公平な人事を糊塗…

  • 学習支援のサイトを作りました

    やっぱり学習支援はオレのライフワーク。ということでそちらのページを作りました。お子さんの学習や発達に困り事がある方のお役に立ちますように。 新大阪駅から徒歩6…

  • 国家試験も保険請求も柔道整復

    柔道整復師国家試験の合格率が過去最低だったというニュースについて先日記事にした。どうもこの事と、先般発覚した試験問題の漏洩事件との関わりが疑われているらしい。…

  • ポストコロナの時代にセラピストができること

    コロナが5種相当、とやらになってようやく長い長いコロナライフが終わったのかな。コロナでライフスタイルも変わった。なんか訳のわからん伝染病、という恐怖心が心のど…

  • 柔道整復師国家試験合格率5割下回る

    学校の教員はやめてしまったのだけれど、国家試験の結果は気になる。何せオレのUSPは国家試験対策だったからね。その柔道整復師国家試験、今年の合格率が5割を下回っ…

  • 禁煙してはや30年、煙草に手のひらをかざしてみた

    禁煙してもう30を越える。机の上に息子のタバコがおいてあるのを何気なく手に取ってみた。それでふと思い出したのだけれど、手のひらの中央、労宮というツボがある。こ…

  • 惑星占いやってみた

       直情径行ということなのか                  

  • 伝えたいのは「楽しさ」なのだと思う

    オレはセミナーでは出し惜しみしない。質問があればたぶんなんでも答える。それは師匠の影響なんだろう。何人か師匠についた。オステオパシーの師匠とか柔道整復師の養成…

  • 整骨院と耳掻き

    柔道整復師ギョーカイでの最近の話題。厚生労働省で先日開かれた施術所の広告検討会で、「整骨院」の名称を使用不可とすることが大筋で合意された。「整骨院」も「接骨院…

  • 頭をさわれば幸せになる、は本当だった

    このブログを始めたとき、タイトルに「あたまをさわれば幸せになる」とつけた理由はね、カラダを整えることと運気との関係を考え始めたからなのよ。占術である四柱推命と…

  • おみくじ引いてみた

                   

  • メガネが戻ってきて気付いたこと

    壊れた(壊した?)メガネが修理から戻ってきた。古いメガネを全部捨てたところだったから大変だった。LINEとか新聞とか全く文字が読めないかったもの。母に借りてい…

  • ウチの協会のセミナーは短時間か?

    いっぺん聞かれたことがある。おんなじクラニオ、頭蓋仙骨療法のセミナーなのに時間に違いがあるの?例えばオレが20年ちょっと前に参加したクラニオのセミナーは40時…

  • 歯が痛くなったのでチタンテープ貼ってみた

    右下の奥歯に時折悩まされる。確か高2の時に虫歯になって、それから10年毎くらいに冠が取れたり痛みが出たりする。先日その奥歯の辺りに冷たいものが沁みるようになっ…

  • 手の感覚を拡げる(頭蓋仙骨療法ベーシックセミナー)

    頭蓋仙骨療法を教えるようになって結構長いこと経つ。頭蓋仙骨療法がどんなものかと言えば、脳脊髄液の循環に伴う頭蓋骨のわずかな動きを触診して、動きの悪いところを見…

  • ミネソタ無頼

    メガネが壊れた。外出先から戻ってマンションのメールボックスのダイアルを回そうとしたのだけれど、メガネが曇ってよく見えない。「エエい!」と乱暴にメガネを外すと右…

  • 顎関節と花粉症のセミナー、ご参加ありがとうございました

    昨日は顎関節と花粉症のセミナー。だいたいオレのセミナーはテーマか手技かがディープなのだけれど、今回はどちらも濃い。この手技はこんな風にも使えますよ、という話が…

  • 愛玩動物看護師、国家資格になる

    完全に私ごとなんだけれど、亡父が今のオレの年齢の頃に専門学校の校長やってたの。親父は獣医師で、開業の傍ら当時は民間資格だった愛玩動物看護師の専門学校の設立に関…

  • こっちのブログもどうぞよろしく

    かなや整骨院のホームページにもブログがある。 ブログ 西中島南方駅から徒歩5分 オステオパシー整体のかなや整骨院osteo-osaka.comこんなの。ア…

  • セミナーでは毎回気前良く喋ってます。

     自分が臨床で使っている技術を同業者に教えて大丈夫?と聞かれることがある。大丈夫。もちろん内容は濃いよ。オレが教わった知識を単にそのまま伝えるのなら劣化コピー…

  • うさぎ占いやってみた

     勝つぞ勝つぞ勝つぞ!         

  • 笑ったとたんに緩む

    頭蓋仙骨療法の施術中、片一方の側頭骨がなかなか緩まない。通常の施術でもわりとそういうことはあって、一通り頭蓋骨を調整してから改めて制限のきついところを緩めにか…

  • 感覚は情報に置き換えられない

    コロナ禍で教育現場とか受験産業とかはずいぶんと様子が変わった。ライブでの授業とか講義とかがぜんぶオンラインに置き換えられてきている。恐らくはコロナにまつわる不…

  • 医業類似行為というコトバが無資格を駆逐できるかも?

    自分のサイトのブログを書いていてふと思った。現在、「医業類似行為」と呼ばれているのはあん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師。医業類似行為の定義に…

  • 業務連絡

    今年もたくさんの年賀状を頂戴しましてありがとうございます。一枚、お名前とご住所のないものがありまして御返事を出すことができませんでした。この記事を以てご返事に…

  • 鯛の鯛

    鯛の鯛というのは鯛の頭というか胸の辺りの骨。横から見ると鯛みたいな形をしているからこういう名称で呼ばれるようになったんだろう。鯛以外の魚にも同じような骨があっ…

  • 初老のオヤジが「美顔」に参入できるか

    「美顔」とか「整顔」とか言うと綺麗な(そうでもないこともある)女性セラピストにしか施術できないように思うよね。確かにエステとかアロマだったら、オレから受けたい…

  • ホームページが新しくなりました

    年末からホームページを作りはじめてようやく完成。素人が作ったのが丸わかりなのもご愛敬ということで。WordPressがお薦め、ということは以前から教わって知っ…

  • #2023年のおみくじの結果は…

    おお、大吉                

  • みちょぱに「ウチ来たら治したげるよ」と言えるかも

    年明けの「顎関節症」「花粉症」のセミナーの宣伝をやっとかんといかんな、と思ってたらネットのニュースでモデルの「みちょぱ」さんが顎関節症で困っているという記事を…

  • 最近ごはん食べてて頬っぺたの内側噛んだりしません?

    顎関節の調整でなかなか咬筋が緩んでくれないとき、クライアントに目玉を動かしてもらうことがある。どういう反射なのか知らないけれど、そうすると顎の緊張が緩みやすく…

  • 脊椎の端っこと端っこ

    いくら腰椎やら骨盤やらを調整しても良くならない腰痛が頭蓋骨の調整で軽快した経験やら、発作的に頭痛が起きて、その間七転八倒というクライアントの仙骨を調整すると発…

  • 来春の花粉症はエグいと思う

    最近のブームは頬骨。どうもこの骨が自律神経のスイッチの役割をしているらしい。従来頭蓋仙骨療法では、それほど重視されていない骨なのだけれど、咀嚼の時働く咬筋は起…

  • 第3の眼をひらく

    サードアイ、でも第6チャクラでも同じ部位を指す。眉間の辺り。この第3の眼が開くと直感が鋭くなったり想像力が豊かになったりサイキック能力がアップしたり免疫力が上…

  • セラピー業界ではベッドのことをテーブルと呼ぶ

    施術所を移転して新しく入れた設備は診察台。今まで使っていたカイロプラクティック用のテーブルも幅はずいぶん広いんだけれど、それでも仰向けが多いウチの施術だと両腕…

  • 「造作もなく」が産み出すもの

    例えば肘内障。子供の肘の亜脱臼。子供さんの手を引っ張った時にいきなり肘を痛がって泣き出す。オロオロしながら親御さんが連れて来られる。ちょいちょいと検査して整復…

  • 書店のカバーをかけてもらった本とかワクワクしたけどな

    オレの楽しみのひとつにマカロニウエスタンのサウンドトラックCDを聴くことがある。考えてみたら半世紀以上昔のそれもカルトな映画のサウンドトラックがいまだに販売さ…

  • からだケアEXPO大阪

    昨日、「からだケアEXPO」という見本市に行ってきた。健康施術産業展、という別名のとおり柔道整復とか鍼灸とかのヘルスケア関連の機器であったり健康食品であったり…

  • 助産師さんとオステオパシー

    助産師さんと話をする機会があって、妊娠中の腰痛は本当に大変、ということを聞いた。7ヶ月くらいでお腹がぐん、と大きくなるときに腰痛が出る。妊娠して母親教室に通い…

  • 「髪引っ張り」二日酔の頭痛の治しかた

    原因不明の頭痛のひとつに、二日酔いによるものがある。そう、フツカヨイ。なんで頭が痛くなるのかよくわからんらしい。お酒は楽しく適量を、というコピーそのままの飲み…

  • うまくいかなかったらどうするか、をお伝えします

    オレはコミュニケーション能力に欠けるところがあるらしい。若い頃は参加したセミナーで質問して、よく講師の不興を買った。「こうやると、腰痛は治る」「坐骨神経痛の患…

  • すぺては繋がった

    ちょっと調べることがあってWikipediaのオステオパシーの項目を開いたらこんな図が出ていた。図のキャプションには「1898年のマニュアルに示されたボッキフ…

  • 開運整形

    ネットのニュースを見ていると、高名な美容整形医が占い師と組んで「開運整形」手術をしていたという記事があった。「福相を作ってくれとか、金回りが良くなる耳を作って…

  • 1日マスクをかけていると頭痛がする

    昨日は広島市のF医院様へ出張。十数名のクライアントに頭蓋仙骨療法のし施術をしてきた。それまでは普通のマスクをしてたんだけれどコロナ騒動以来、医療用のアヒルの嘴…

  • おんなじことを繰り返しても結果は同じ

    ムチ打ちが良くならない、というクライアント。治らないのはストレートネックか巻き肩のせいと言われるパターン。でも大抵は頚椎がきちんと治せてない。触診してみると頚…

  • ニクバナレ戦記

    仕事中に息子からライン。今日は久しぶりに草野球に出掛けている。一段落ついてからみてみると「肉離れまたやった」。新入社員のときに研修のラジオ体操でハムストリング…

  • しばらく見んと思てたら、隠れてそんなことしてたんか

    最近ちょこちょこ雑誌に載せてもらったり書籍を出してもらったり活字づいている。元ブンガク少年としては嬉しい限りよ。それでね、時々「どうやったら雑誌に載りますか」…

  • ぎっくり腰が治らない

    最近は「痛み」が愁訴のクライアントを拝見する機会があんまりないのだけれど、これからぎっくり腰のシーズンよね。ぎっくり腰というのは急性の腰痛のことだから、「ぎっ…

  • 医療であって医業でない(柔道整復は医業類似行為その3)

    柔道整復の業務が「医業」である根拠として昭和25年2月16日 収第97号 山形県知事あて 厚生省医務局長回答 に、「あん摩、はり、きゅう、柔道整復等営業法第5…

  • 柔道整復は医業類似行為その2

    前回はどんくさい間違いをしたのだけれど、気を取り直して続編書きますわ。行政があはき柔整を医業類似行為とみていることは明らかな事実。それ以外の医業類似行為につい…

  • 柔道整復は医業類似行為(訂正及び追記あり)

    鍼灸のサイトにこんなインタビュー記事があるのを友人が教えてくれた。 鍼灸師よ、誇りを失うな【特別講義編】/鍼灸師:芦野 純夫 ハリトヒト。鍼灸は医業か医業…

  • 至誠にもとるなかりしか

    今日は書籍の出版社記念セミナー。東京でやるはずが受講申込が少なくてオンラインでの開催。パソコン音痴なので出版社の担当さんと、家人とに手伝ってもらいつつ、のセミ…

  • 正義のみかたの嘘八百

    中学校のソフトボール部顧問が体罰で生徒の頬を叩き顎がはずれた、というニュース。これは正確ではない。顎がはずれる、つまり脱臼する原因としては過大開口、あくびとか…

  • 話は簡単なのよ(柔道整復師国家試験問題漏洩)

    柔道整復師国家試験問題を漏洩したとかで、ギョーカイの偉いさんが逮捕された。なんでそんなことをしたのか、と言えば国試に通りそうにない養成施設の学生を合格させるた…

  • ”〝期待〟だけで医薬品を激押し”

    最近の日本はなんかおかしい。かつては「知らしむべからず、寄らしむべし」であったものが、最近は明らかにおかしなことでも隠す素振りもなくそのまま押し通す。少なくと…

  • 眼精疲労プラスα

    この頃パソコンの画面とにらめっこが多いのと、それから歳のせいもあるんだろう、眼が重だるい。時間のあるときに光線療法をやっている。2本のカーボン棒に電流を流して…

  • コロちゃんの後遺症で歩行に障害が出たケース

    一例だけなんだけどね、コロちゃんの熱が引いてから急に歩けなくなった、というケースをみた。腰砕けというか膝崩れというか、そんな感じ。頬骨リフトをやってみたら、と…

  • 北枕(人間の極性について)

    す夜寝る向きを変えてみた。頭を北にして、いわゆる北枕で寝るようにしたのよ。そうしたらね、すごいよく眠れる。ニンゲンにはプラスマイナスの極性がある、と言われてい…

  • 柔道整復師の「業務範囲」に対する決定的な誤解

    骨折脱臼に対する施術が柔道整復師のアイデンティティーである、という考えは正しくない。確かギョーカイの偉いさんがどこかで「骨折脱臼に施術できるのは医師以外では柔…

  • ドンピシャな言葉、寄与療法

    レイキの本をペラペラめくっていたら、こんな言葉が目にはいってきた。寄与療法。望月先生の定義をそのまま写すと、「医療行為に対してその効果をより高め、患者を心身と…

  • 陳旧性(ちんきゅうせい)

    どういう意味かというと、以前に起きた傷病が治療されずにそのまま放置された状態。例えば整復されずに放置された脱臼は陳旧性脱臼。ちょっとニュアンスは違うかも、なの…

  • ポジティブヴァイブレーション2

    あんまり使うことはないのだけれど、ゼロプロマッサーというヴァイブレーターがある。最近はマッサージガンという名称でもっと手軽なのがたくさん売られている。他のセラ…

  • コロナ「後遺症」のブレインフォグが改善したみたい

    先日、広島のF医院様でブレインフォグのクライアントを拝見した。何にもする気が起こらんのじゃ、という方。副交感神経には2通りあって、我々がイメージするリラックス…

  • なんとなく不調

    株式会社ツムラが20代から40代の男女1800人を対象に不調に関する実態を調査した。何らかの不調を感じた人は全体の6割。女性ではなんと8割が不調を感じていると…

  • セルフケア、やってますか

    クライアントから電話でご相談。症状がうまく安定してくれない。それで「お伝えしたセルフケアやってます?」と伺うと「やってないです」とのご返事。やってくださいね、…

  • ”使っていない技術は教えられないよね”

    セミナーをやってみたいセラピストさんに向けて別のアカウント(でいいの?)でブログを書いている。リブログでこちらにも投稿してたけど、そろそろこちらへのリブログは…

  • ”セミナーの受講資格は「共通言語」”

    学校時代のクラブ活動でも、まるちやしんこうしゅーきょーでも、仲間内で「だけ」通じることばがあるでしょう?仲間内でなら連帯感を感じるけれど部外者は思いっきり疎外…

  • ”「セミナー互助会」からあなたが抜けだすために”

    講師業、必殺のテクニック。

  • ”セミナーで真っ先に考えることは「誰にあなたのセラピーを伝えるか」”

    具体的な誰か、をイメージしてもいいよ。セミナーの対象者がはっきりしないと当たり障りのない話で終わってしまう。

  • ブレインフォグと副交感神経

    ころなの後遺症で「アタマがスッキリしない」というのがある。ブレインフォグという呼び方をされる。文字通りアタマに霧がかかっているようにぼんやりとして気力がわいて…

  • ”あえて言ってしまおう、セラピストにそれほどすごい人はいない”

    こういうタイトルはよろしくないのだけれど、すごいのはセラピーであったりクライアントの自然治癒力であったりするわけで、「オレはすごい」というセラピストにたいした…

  • ”受講生が聴きたいのは「自分の問題を解決する方法」”

    あなたの話には価値があるのだけれど、その値打ちをちゃんと理解していないとただの自慢話とかお花畑とかになってしまう。

  • ジャムの法則とスマホと

    ジャムの法則というのは、今はやりの行動経済学で出てくる話。スーパーマーケットでジャムの試食コーナーを設ける。試食できるジャムが24種類あるパターンと、6種類の…

  • ”セラピーではなく症状をセミナーのテーマにする”

    体系的にセラピーを学ぶことはもちろん大切なのだけれど、プロのセラピスト対象なら、こっちのほうがいいかも。もちろんこちらの手の内を見せるのだから力量とかバレバレ…

  • ”それでもあなたのセミナーをオンリーワンにする方法”

    セミナーの独自性というのは、オリジナルをヘンテコな(失礼)形にアレンジすることではなくて、伝えるセラピストとの関係性によって生まれてくる、と思うのよ。

  • 巨大な玉子焼き?

    ではなくて、新しい診察台。黄色はね、オレの新刊の「セラピストのための教えるレッスン」の表紙に使ってもらって以来、オレのラッキーカラー。サイズは特注。うちの施術…

  • ”むりやり「オリジナル」なセラピーをこしらえてもだれも見向きもしない”

    セラピーを実践で使った経験を踏まえてアレンジするのと、オリジナリティが自己目的化したオリジナルとは全く別もの。なかなか開祖にはなられへんよ。

  • ”「無名」のセラピストのあなたのセミナーが選ばれるには”

    セミナーをやってみたいと思っても、同じようなテーマで膨大な数のセミナーが存在する。たぶん募集はしたものの実際には開講できてないケースも多いんじゃないかな。どう…

  • ”あなたが教えたいセラピーのセミナーは日本中でどれだけ開催されているか”

    こういうブログも書き始めた。クラニオセイクラルな日々と同様、ご愛読をお願いいたします。

  • 集中を妨げるもの その2

    一億総はくち化、という言葉があった。評論家の大宅壮一が「テレビばっかり観ているとアホになるぞ」ということをそういう風に表現したのよ。大宅はその理由をテレビ番組…

  • 集中力を妨げるものその1

    人間は周辺のいろんな情報から自分に必要な情報を取捨選択できるようになっている。がやがや賑やかなところで特定の誰かと会話が成立するのはこのおかげね。カクテルパー…

  • 鼻の詰りを解消するのは

    鼻がつまって辛いときは。篩骨を調整したり頬骨を圧迫する「閂」という手技を使ったりする。だいたいはうまく鼻は通ってくれる。ところがね、たまにこういう解剖学的?な…

  • 土台は骨盤か頭蓋骨か

    集中力のない子の右足は短い。これは誰が見てみてもすぐにわかる。骨盤が歪んでいる、と言われる状態。骨盤の歪みが脊椎に波及していって頚椎に及び、それが視力に問題を…

  • 運動器の緊張と学力の関係を説いた偉大な先駆者がいた

    前回記事にした、集中力のない子の右足が短いという話は実はオレのオリジナルではない。私淑している五味雅吉先生がそれこそ昭和の時代に、「骨盤の歪みを調整すると子供…

  • 集中できない子の右足は短い

    オレのライフワークに「受験生のケア」がある。もちろん手技療法だけで成績が上がるわけはない。ただね、集中力をつけてケアレスミスを減らすことはできるのよ。集中する…

  • 上部頚椎と頭蓋底

    上部頚椎カイロプラクティックという非常に魅力的な手技体系がある。頚椎1、2番だけを調整することで自然治癒力を活性化させるという。自然治癒力は脳幹から末梢に向か…

  • 夏バテの手当て

    猛暑のなか半日歩き回って動けなくなった。さすがに60を越えると今まで平気でできていたことが突然できなくなる。それからムリが利かなくなるな。帰宅してすぐに氷枕を…

  • ”お母さんと子どものためのReik ワークショップ”

    広島の友人がレイキのワークショップを企画しています。レイキを学ぶときに大切なのは「どんな目的で」「誰から」習うか、がとても大切だと思います。主催されるのは長年…

  • ”医業類似行為とは、医療のまがい物という意味ではない”

    ちょっと気になることがあったのでリブログ。無資格で手技療法を行うことはカイロプラクティックでも整体でも括りとしてはリラクゼーション。医業類似行為とは医師以外で…

  • 顎関節調整の手順

    顎の不調は結構診る機会がある。いくつかルーティンの手技があって、それらを組み合わせるのがセラピストの個性とか技量とかなのだと思う。下顎骨は側頭骨からぶら下がっ…

  • 頚椎3番が最近のブーム

    特に受傷機転がなくても、自律神経に問題のありそうなクライアントは軒並み頚椎3番(の右側)に圧痛がある。ここを調整するとクライアントの感情が解放されたり「ぱたん…

  • やりたいことは何をしてもいいです、ただし

    保健指導、でもないのだけれどクライアントに日常生活のアドバイスをすることがある。重いもの持つときはこうやって、とか1時間に3分でいいから眼を休めてくださいとか…

  • ニャロメストレッチ爆誕

    頬骨を緩めると顎をカクカク不規則に動かす人が結構たくさんいる。大体はえぐいストレスにさらされている。咀嚼のときに働く咬筋は頬骨と頬骨弓にくっついているから、頬…

  • 俺あ東京さ行ぐだ

     10月に東京でセミナーやります。5月に出版してもらった「セラピストのための教えるレッスン」。出版記念セミナーやりたいです、て言ったら実現してしもた。本に書い…

  • ホームページ完成!

     Home Cranio-Osaka日本頭蓋仙骨療法協会. かなや整骨院. 大阪人は「いらち」と言われます。「せっかち」と標準語にしてみるとちょ…

  • レモンが食べたい!

    先日ちょいと夏バテ気味だった。暑っつい中うろうろしてたらなんか頭の中身が煮えて来たみたいで食欲がない。これはオレにとっては緊急事態で、子供の時でも熱だそうがぐ…

ブログリーダー」を活用して、開運クラニオセラピストさんをフォローしませんか?

ハンドル名
開運クラニオセラピストさん
ブログタイトル
クラニオセイクラルな日々
フォロー
クラニオセイクラルな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用