連休もあっという間に過ぎました。 こちらはもう夏模様でエアコンも起動しています。日曜の午後は愛犬をなくして意気消沈の義母と義妹を映画と食事に連れ出し...
Ziggyusさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、Ziggyusさんをフォローしませんか?
連休もあっという間に過ぎました。 こちらはもう夏模様でエアコンも起動しています。日曜の午後は愛犬をなくして意気消沈の義母と義妹を映画と食事に連れ出し...
こちらの国では メモリアルデーウィークエンド。戦争で亡くなった米軍人を追憶するための連邦祝日で毎年5月の最後の月曜日と定められています。それなのに ...
孫3号のGちゃんのブランケットに取り掛かる前に靴下を編みました。 この毛糸の靴下は前にも編んだのだけどなんせ娘がに気に入って持って帰ったので再度自分...
前回のAちゃん(孫2号)のブルーのブランケットに続いて Bちゃん(孫1号)のが編みあがりました。 Bちゃんにママ(娘)が選んだ毛糸はグリーン系でした...
日本の主婦の方達が毎晩キッチンを隅々までリセットをするという動画を目にしては自分のずぼらさを反省している次第ですが、私の場合毎晩食後に使った食器を...
結婚記念日を迎えました。来年の40週年のルビー婚式の一歩手前まできました。 ここにきて所ジョージさんの、"子供達はいざというときは分かり合える気がす...
土曜日に室内履きをアイディアだけでなんとなーく片方作り上げた時には もう片方はしばらく放っておこうと思ったものの、結局まだ頭が覚えているうちにと日曜...
世のお母さま方、母の日おめでとうございます。 日本時間の日曜(こちらの土曜日)にフェイスタイムをかけて両親としばしおしゃべりし いつもありがとうと伝...
タイトルの厚み。。。というのはステーキの話。私達、ステーキというと断然リブアイが好きで、今も変わらずステーキをBBQしようとなっても、ステーキハウス...
週末はちょこちょこと雨模様でした。 ザーッとまとまった量ではないにせよ 年中青空がほとんどの天候のこの地域では雨は貴重だし ドアや窓のそばでずっと見...
5月に突入しましたね。 日本はさぞかしゴールデンウィークで賑わっていることでしょう。今年は振替休日を含めると最大8連休らしく、羨ましい限りです。今回...
元の職場の上司に誘われて近況報告しがてら食事をしました。 数年前に彼女のいる職場を去ったあとも2,3か月に一度は会っています。和食大好きな彼女が選ん...
ワイワイと楽しい週末はあっという間に過ぎました。ゴールデンプードルのワンコを含めた娘一家が金曜日の午後に到着しました。 チャイムが鳴って玄関のドアを...
仲間との持ち寄りごはん&ゆんたく会を楽しみにしていた矢先、とつぜんお隣の州に住む娘から週末(金曜日から)訪ねてもいいかというメールが来ました。 もち...
ひざ掛けが仕上がりました。ブランケットといえるほどの長さではないけどソファやリクライナーに座ってテレビを観たりするにはちょうど良いサイズ。 柔らくて...
金曜日の朝に大きな容器いっぱいのポテトサラダをこしらえました。 この週末はステーキやポークリブのBBQ三昧になる予定で BBQは夫に任せっぱなしでい...
久しぶりにサワードウブレッドを焼きました。 焼く二日前の夜に2週間ほど冷蔵庫にほったらかしてあった発酵種を出してフィード。 今回のフィードは強力粉に...
前回Costcoで買い物をした時にバナナを買ったのだけど、うちでは夫が滅多に"生"のバナナを食べないので大抵の場合私一人での消費になります。 そうい...
先日Costcoで買ったパイナップルとメロン、大当たりでした。パイナップルはカウンターの上で甘い香りを醸し出してきたので、そろそろ。。。と思っていた...
あぁ、またブログをほったらかしてる。。。反省しながら開けてみたら あれからもう20日も経ってる。今の職について2年が経って、少し慣れてきたとはいえ ...
2月の始めに歯の矯正を始めました。ここ、アメリカでは中学生あたりになると半数以上のティーンエイジャーが歯科矯正をしているようです。うちでは娘は幸いそ...
まだ4月というのに 日中最高気温が30度を超す日が出てきた。。。5月突入を目の前にとうとうエアコンに手を出してしまいました。朝夕はまだ10度台なので...
こちら、ここ数日 ジワジワと夏に近づいているのがわかります。 最低気温は13,4度なものの、日中最高気温は25,6度。。。今は屋内は暖房も冷房も必...
3月もあっという間でした。。。中旬ごろから不覚にも1週間ほど5年ぶりの風邪でダウン。。。その一週間前に夫が風邪をひいたので なるべく近づかないように...
昨夜の夜中にデイライト・セービング・タイムのため1時間早まって夏時間になりました。ここに来て最初のうちは、時間って勝手に替えられるものだったの?って...
何という事もなく一週間が過ぎたと思ったらなんとも もはや3月に突入しちゃったではないですか。。。 仕事で3月末までに完了しないといけないプロジェクト...
先週は月曜日が祝日で4日間の仕事だったはずなのに、なぜかフルの週よりも長く感じました。忙しくて毎日がアッという間に時間が過ぎたはずなのに一週間にする...
バレンタインデーの日は水曜日の平日。 丁度正午になった頃 仕事中にお嫁ちゃんからメッセージが来て30分以内に何か玄関に届くから、とのことでした。 そ...
最近の週末の遊び。。。遊びといえるかわからないけど、夫とそれぞれ一台づつ カスタムメイドのコンピュータを組み立てています。ハードドライブ、CPU, ...
あっという間に前回から3週間も過ぎてしまった。。。新年を迎えたかと思うともうあと数日で1月が過ぎてしまいます。年が明けて2日に仕事が始まってからとい...
元旦が過ぎたらすぐに仕事始め。。。私ももれなく2日から仕事が始まりました。残業するほどじゃないけど、休憩やランチブレイクさえとれないほど忙しくて 4...
ここ、アメリカもとうとう年が明け、2024年に突入しました。元旦の朝起きると高校時代の仲良しグループラインのメッセージががいくつも入っているのに気が...
新年、あけましておめでとうございます。 2024の始まりです。どんどん記憶力が低下して 歌手や俳優、映画の題目が思い出せない事が増えつつあるここ...
21日の木曜日に仕事納め、22日からアリゾナにドライブして 娘&息子家族とクリスマスを過ごしてきました。娘の家に滞在中は 2度皆で映画館に足を運び、...
クリスマスまであと一週間、新年まで2週間となりました。こちらでは 日本の様に数日かけて新年を祝うという習慣がないので、1月も2日目から仕事が始まります...
週末はいつも過ぎるのが早い。。。金曜日、同僚と ”Have a great weekend!”と挨拶を交わしたばかりなはずなのに、いつの間にかもう日...
先日 息子夫婦が 沖縄の祖父(私の両親)に贈った贈り物が届いたと 母から嬉しそうに連絡がありました。 ここ数年どんどん値上がりする郵送料金を考えると...
だれが呼んだか もう師走。。。駆け足でやってきたようです。先週末は 夫と一緒に あれでもない、これでもない、とネットワークショッピングに勤しみました...